【義】【義】直江兼続を語るスレ 2【愛】【義】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 12:02:55ID:nMYh4TUmいくら鷹山公が名君とはいえ一人では改革はできんよ
多くの領民が賛同し協力してくれたからこそ改革が成功したんじゃないのか
鷹山公が普通の藩主と違ったのは自らも倹約したからでしょ
鷹山公以前の藩主も倹約令を出したりはしていたけど自らは倹約していなかったから領民はついていかなかっただけで
鷹山公の二代前の藩主宗房公は結構頑張っていたけど運悪く早世しちまったが
養蚕業を広めたのは表向きは鷹山公の功績だけど実質は側室のお豊の方の力だし
鷹山公の功績というのは米沢領民のやる気を引き出した点だとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています