信長は兄弟親戚多くて役に立たないのに重臣だったり城持ちが結構いて、これ以上まともな家臣を雇えない状況があった。
信長がそこで何をしたかと言うと、外部に人材を求めた、秀吉だの滝川だの蜂須賀だのと登用した訳だ。

彼らには自前の領地はいらない、他国の領地を褒美にすりゃ良いのだw
切り取り御免でよいから、織田政権後期は配下に大名が沢山できてるもんね