長篠・設楽原合戦の真実
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 18:10:27ID:C+plg2A70972人間七七四年
2008/10/28(火) 20:27:33ID:Wn0dKBqP0973人間七七四年
2008/10/28(火) 21:03:30ID:aLgE+BbW0974人間七七四年
2008/10/28(火) 21:05:28ID:j+Fdfr9Lつーか、寝返る方より、寝返られた方が悪い、ってのがこの時代だよな。
そして武田崩れでは、徹底抗戦した一門衆
一条大夫をわすれないでー
0976人間七七四年
2008/10/28(火) 23:00:06ID:4Fap6ZrLなんで突然珍しいか珍しくないかなんて間抜けたこと言い出してるの?
わが身の保身のために親族売り渡すのをクズと感じないのはあんたの問題だよ
現代に人殺しなんて珍しくないから悪くは無いってか?(笑)
0977人間七七四年
2008/10/28(火) 23:05:27ID:j+Fdfr9L君は何か勘違いをしている。
穴山も領主として家臣団と領地領民があり、それへの責任がある。
「犬畜生と言われても」勝たなきゃならない。勝てないのなら勝つ方につく。それが武士だ。
0978人間七七四年
2008/10/29(水) 00:30:04ID:yZceESOW0979人間七七四年
2008/10/29(水) 00:32:30ID:H31Aixsz松平氏も親族と言う意味ではある程度固まっていたかな?
0980人間七七四年
2008/10/29(水) 00:37:36ID:aofFnVma0981人間七七四年
2008/10/29(水) 00:41:11ID:pUsONTYj0983人間七七四年
2008/10/30(木) 00:16:54ID:8rNE0Pg0相手が諏訪の人間だしで含むところありすぎだろう
0984人間七七四年
2008/10/30(木) 00:26:37ID:D4S9Pu76父信友にかなり気を使わざるを得なかったようだしね。
勝頼が後継者としてのポジションに明確につくのも元亀元年ころ
だったはずなので、そこらへんにも勝頼の基盤の脆弱さがあるので、
かなり統制には苦労させられるだろう。
0985人間七七四年
2008/10/30(木) 08:40:15ID:WAcVQLOz信玄の駿河侵攻に反対した義信のようにな。
0986人間七七四年
2008/10/30(木) 17:09:16ID:UwzBGMqB0987人間七七四年
2008/10/30(木) 18:52:14ID:YTqNUrX00988人間七七四年
2008/10/30(木) 19:50:00ID:lMlUTzJp当時の人にしたら
穴山の行動を見てクズだと思う人は誰もいなかったのでは?
むしろ抵抗をして滅んだほうがクズと言えるかもしれん
0989人間七七四年
2008/10/30(木) 20:43:03ID:WAcVQLOz中山道を押さえる要所なんだよな。(主=東海道 副=中山道)
現に前田慶次は、京都から米沢行く時に、最短距離である中山道を通っており、
道中の日記を残している。(京都から江戸に行く時は、東海道の方が近い)
木曽川で、材木の流通もあったろうから、
木曽氏は軍事情勢などの情報に機敏だったのかもしれない。
0990人間七七四年
2008/10/30(木) 21:24:37ID:KTXRsBVR0991人間七七四年
2008/10/30(木) 21:56:32ID:RHV1LnJ40992人間七七四年
2008/10/30(木) 21:59:21ID:SDTfufpq木曽は山奥。
0993人間七七四年
2008/10/30(木) 22:04:02ID:91RvCOW5近代の戦争で言えば鉄鉱石の鉱脈を押さえるようなものだ。
0994人間七七四年
2008/10/30(木) 22:07:47ID:KTXRsBVR0995人間七七四年
2008/10/30(木) 22:45:28ID:ZN5/MWKI地酒はうまいらしいが。
0996人間七七四年
2008/10/30(木) 22:48:30ID:Uq+TX3P1勝頼は二人を殺すことができなかったらしい。
0997人間七七四年
2008/10/30(木) 23:36:40ID:A0k3Xs/g0998焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
2008/10/30(木) 23:53:02ID:OlSAl3+H0999人間七七四年
2008/10/31(金) 00:15:00ID:jXFk4lek1000人間七七四年
2008/10/31(金) 00:16:29ID:WPmT0LQL10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。