長篠・設楽原合戦の真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766人間七七四年
2008/10/06(月) 19:40:55ID:PvN8JYKeそりゃ、銃身もゆがんでるさ。その歪みも何度か練習するうちにうちにつかめてくるものだよ。
でも100mはさすがに確信をもって撃てる人はいないだろうなぁ。
鎧を貫く意味からいっても50mが有効射程だとは思う。
殺傷能力自体はあるだろうけどね。
ttp://www.日本の武器兵器.jp/hinawajyu/iryoku/index.htm
>>763
西洋の使い方はそれで正解なんだが、日本にはその記録がない。
記録にあるのは個々人の狙撃だね。
雑兵物語の弓足軽の話なんだが、「鉄砲と同時ではなく鉄砲が弾薬を込めている合間に放ちなさい」
という記述があるから、間断なく放たれているのが当時の人の理想的な状況だったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています