いや、信長公記とかの文献は、それ自体に信憑性があるかの問題もあるから。
歴史研究家も言ってたけど、資料の価値がどれくらいかってこと。
書状は1級の歴史資料としての価値があるけど、
記述ものは後から書かれたものだから。
正確に近いけど、正確とも言い切れないよね。
筆者の独断が入り込む余地があって。
かといって、研究内容もなければ、それが史実となるのかもしれないけど、
現時点ではね。