【清正三成】新世代武将を語るスレ【長政家政】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 15:13:45ID:CFgMcmtz実際のところ、土着勢力を率いて隣国と戦っていた彼らの親の時代とは違い、信長秀吉家康の時代となると両国を遠く離れて見ず知らずの土地で野戦築城技術を駆使して戦った次世代武将の方が優秀なんじゃないかと思う次第。
また、検地などで兵農分離を進めて政権の兵役に耐える近代大名に適用した武将も含めてウダウダ言うスレです。
0181名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 15:20:38ID:EkT4IYq7戦う気があんまりない前田がわざとひっかかったふりしただけって説がある。
0182名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/29(月) 18:00:16ID:nTtusoU/双方示し合わせてた可能性もありそうだな
0183名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 16:13:56ID:oLzoPqdJ偉大なる親父さんの光輪に霞んでしまっているかもしれんし、
第一、親父さんに先立ってしまった。
0184名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 22:59:06ID:LFvtMQpL地味ですが三成を助けるなど、天下の表舞台には一度はたったことがあります。
0185名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/09(金) 23:38:05ID:B5OscYAj0186名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/10(土) 08:36:12ID:yGbDfRte0187人間七七四年
2007/02/21(水) 20:50:48ID:L19/Xg+B0188人間七七四年
2007/03/01(木) 07:24:04ID:9mUrG3BA0189人間七七四年
2007/03/02(金) 04:56:13ID:nJIT3DwM0190人間七七四年
2007/03/05(月) 19:07:17ID:uAapteq40191人間七七四年
2007/03/06(火) 21:42:31ID:kp4zCbZ60192人間七七四年
2007/03/06(火) 22:08:11ID:dRhZxdrs0193人間七七四年
2007/03/09(金) 08:48:03ID:eVEchWqe0194人間七七四年
2007/03/16(金) 21:26:45ID:gAcFtIjH0195人間七七四年
2007/04/07(土) 15:14:38ID:rW9ZuweK0196人間七七四年
2007/04/26(木) 21:35:12ID:+vD8Hj010197人間七七四年
2007/04/26(木) 23:03:41ID:IrDDpJe1天下の堅城熊本城を作り上げ、三名城の名古屋城や江戸城普請の中心であったほど築城の名人で
佐々成政でさえおさえ切れなかった肥後国人をまとめあげ、卓越した行政手腕を発揮し
生涯秀吉→秀頼に忠誠を近い、豊臣家の存続に命をかけ
死んだときには徳川家の暗殺説が出るほど家康から恐れられ
当時の肥後の民だけでなく、江戸の民衆、さらには幕末にかけて絶大な人気を誇り
あの新撰組局長近藤勇が口に拳骨いれたのは清正にあやかっていたという話もあり
西南戦争時には西郷どんに、「おいどんらは清正公と戦争して勝てないようなもんですたい」
とまで言わせ
戦前には教科書に忠義の人として教科書にまでのっており
さらには著名な歴史、時代小説家(池波海音寺司馬等)に愛され
今でも熊本に行けばせいしょこさんせいしょこさんと親しまれている。
そんな加藤清正公が最強
当時の肥後の民にだけでなく
江戸時代〜昭和にかけて絶大な人気を誇った
加藤清正公が最強
0198人間七七四年
2007/04/28(土) 00:47:42ID:ydL6mnVh0199人間七七四年
2007/05/10(木) 08:03:00ID:HqbLzuwo0201人間七七四年
2007/05/10(木) 17:53:49ID:IwMXhxtf名前は覚えて無いけど、確か本当に槍で退治したのは黒田長政の部下だったような…
0202人間七七四年
2007/05/10(木) 18:59:50ID:8v+9raUZ0203人間七七四年
2007/05/10(木) 21:42:03ID:iK8pH6Ca家康の謀略でたらふく食わされたからな。
0204長門 ◆q8GdomS4XA
2007/05/13(日) 00:07:50ID:c0hLGvzjわかってて喰ったんじゃないのか?
速く死にたいって言ってたし、豊臣に一区切り恩返しもできたわけだし
まぁ普通に梅毒で死んだんだろうが。
0205人間七七四年
2007/05/22(火) 11:15:33ID:AHqI3daD0206人間七七四年
2007/06/03(日) 18:16:05ID:6ah5M0AvNEWS23「熊本城は、朝鮮人が作った」
1 :マンセー名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:30 ID:MNzkCCwF
NEWS23の特集「日韓学生の交流」
韓国の学生が、熊本城を取材。
「韓国では、熊本城は、加藤清正が朝鮮から連れてきた朝鮮人らに作らせたと教わるのに日本人が何も知らないのに腹が立った。」と発言。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1180403550/
熊本城と朝鮮の人々の関わりを日本人は知っていますか?
http://uproda11.2ch-library.com/src/117909.bmp
私は朝鮮から連れて来られた人たちが熊本城を作ったと学びました
だからこのような気持ちになるんでしょう
http://uproda11.2ch-library.com/src/117908.bmp
0207人間七七四年
2007/06/04(月) 21:25:00ID:Wcm4QU2Ahttp://academy6.2ch.net/history/
0208人間七七四年
2007/07/15(日) 14:34:36ID:xpGclwFp二代目のほうが優秀な奴も多いだろうに。
0209人間七七四年
2007/07/16(月) 01:19:27ID:762wVGEG親父がムヤミに大身だったから、その死後、領国継承時はかなり縮小したけど、
当時長重はガキだったし、その後結構持ち直してる。前田に対する目付けになってるし、
関が原の時一万の前田勢とたった一千で遣り合って引き分けてる。
まあそれで西軍方として領地失ってるけど、大阪の陣前に大名復帰。
浮き沈みの激しい人生だけど、自分の器量で結構這い上がる手腕は中々だと思う。
まあその後、丹羽家は江戸時代もずっと前田家と仲悪かったらしいけど。
江戸城登城の時期もずらしてたとかどっかで読んだ。
てゆーか、二百年たっても先祖の事でケンカしてるとは、おめーらチョンかと。
0210人間七七四年
2007/07/16(月) 09:05:32ID:wMgHvmeT私のノミネートは黒田長政。
朝鮮役、関ケ原と近代戦も近代政治も対応。実力は父よりも上と見た。
0211人間七七四年
2007/07/16(月) 12:22:32ID:RDEiaPgQ0212人間七七四年
2007/07/16(月) 13:02:02ID:wMgHvmeT0213人間七七四年
2007/07/16(月) 19:39:31ID:XQrntyV20214人間七七四年
2007/07/17(火) 00:50:15ID:jUqJJr9/0215人間七七四年
2007/07/17(火) 01:03:19ID:dHreOJol堀秀治
中村一忠
浅野幸長
0217人間七七四年
2007/07/19(木) 19:24:28ID:j1U1AVsS後には四十万石の大大名にまでなったからひとかどの武将だったんだろうが、
その影の薄さは武田四天王と謳われながら信玄の大河ドラマにすら出てこない内藤修理とタメを張る!
秀頼と家康の会見のときには、清正、正則、幸長のようになんかしたわけでもなく、
一応大阪の陣の後まで生きていたけど、池田、黒田、細川のような存在感も無い。
ひょっとすると息子のほうが別な意味で有名かもしれん。
0218人間七七四年
2007/07/19(木) 19:48:44ID:zgn4vH5/南部と津軽なんて(ry
0219人間七七四年
2007/07/19(木) 23:58:49ID:oMsUj+eE0220人間七七四年
2007/07/26(木) 13:30:51ID:pM8k5j2M0221宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c
2007/07/26(木) 19:25:45ID:1xltNL3l0222人間七七四年
2007/07/26(木) 21:34:41ID:0LJXKbWh裏切り者という印象が強いかもしれないが、厳密に言えば誰も裏切ってない(主君が亡くなっただけ)
処世術はもちろんのこと、戦闘能力・経営力・統率力・築城術においても一流だった。
とくに築城術については、言うまでもないだろう(例:江戸城築城)。
そういう意味で、スペシャリストにして、ゼネラリストな人間だと言える。
0223人間七七四年
2007/08/01(水) 10:20:37ID:0c5+sJ2y0224人間七七四年
2007/08/03(金) 17:51:24ID:PL42Z4jn0225人間七七四年
2007/08/03(金) 18:49:13ID:FfieGuAU三成は間違ってもテクノクラートじゃ無いだろ。秀吉の政治秘書って感じ。
五奉行で言うなら長束や増田を挙げるべきかと。
0227人間七七四年
2007/08/06(月) 20:22:03ID:0dvtgKg50228人間七七四年
2007/08/06(月) 21:46:27ID:F5ByJEDR0230人間七七四年
2007/09/03(月) 14:52:51ID:Y0kkZZUH0231人間七七四年
2007/10/02(火) 13:30:45ID:b5yr9Rp1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています