肥前以外の安堵か・・・
今の地勢と単純比較は出来ないけど、九州の人口密集地域を抑えている龍造寺と大友が
共同で徹底抗戦となるなら、地力で劣る島津が肥後日向以北を抜くのは難しいだろうな。
九州征伐で島津の戦線があっと言う間に崩壊したのも
玉虫色の態度だった北部九州勢力(特に龍造寺)が一斉に島津へ反旗を翻したってのも大きいだろうし。

でも、こうなると史実通りの規模で九州征伐が行われない可能性があったり、
もしかしたら三家仲良く征伐の対象にされちゃいそうな感じもする。

そういうのも無視してどう安堵されたかってのを妄想すると、
鍋島に神埼・柳川安堵
龍造寺に神埼・高来・彼杵以外の肥前安堵
と完全に家中を分断されそう気がするんだよな。難癖つけられてどっちも潰され
るよ、多分。

まあ、自分の結論としてはやっぱり隆信敗死後の龍造寺の徹底的なリスクヘッジ策は最善じゃないけど、なかなかの次善策だったと思う。