天皇って戦国時代どうやって暮らしてたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 01:32:11ID:hf6Dnuae0403人間七七四年
2009/09/14(月) 17:13:28ID:qI3BAzw9易姓革命や禅譲などの思想は知識人などの間ではもちろん広まっていただろうけど
それを根拠に実際に何かができるほどの実質的な権威を持っていたのだろうか
0405人間七七四年
2009/09/16(水) 15:17:33ID:vY178a0/別に突発的に現れた悪人じゃないだろ。
後醍醐帝はもっと複雑な政治状況が生んだ事件や現象といっていい。
それにそんなわけのわからん理由でつぶす意味がわからん。
まだ生まれてもない子を「ゆくゆく不良になるかも知れない」と中絶するようなものだろ。
あなたはそんなに朝廷が憎いのですか?
0406人間七七四年
2009/09/16(水) 17:16:23ID:AZV0/dyc実行する奴はいないだろ。
0407人間七七四年
2009/09/16(水) 20:23:43ID:WIOus6Gb嫌だろ。
田舎の長男よりも、100倍は大変。
0408人間七七四年
2009/09/16(水) 21:48:56ID:sGmbLWJI権威や神性さを持ってきちゃったんだろうな
0409人間七七四年
2009/09/17(木) 01:18:13ID:Gua8u1tb島流しで済むなんてありえんわw
0410人間七七四年
2009/09/20(日) 16:31:05ID:nprC4Tns崇徳院以来島流しが伝統。
0411人間七七四年
2009/09/22(火) 17:22:15ID:LdhSh01L光成の謀反も朝廷を頂とする国体護持の為だし
0412人間七七四年
2009/09/22(火) 17:22:58ID:LdhSh01L0413人間七七四年
2009/09/26(土) 15:57:45ID:LUtTfajI0414人間七七四年
2009/09/26(土) 20:50:01ID:SXoz/b1f0416人間七七四年
2009/09/27(日) 01:26:40ID:P/pF4V0w真っ向から対立するよりも都合の悪い天皇は暗殺でもして
便利な神輿になってもらった方が楽だろ
0417人間七七四年
2009/09/27(日) 06:22:18ID:xJGMWKrWそこを理解せずに現代的な考えで発言されても無意味だよ。
0418人間七七四年
2009/10/02(金) 15:50:41ID:9MeGXcbe0419人間七七四年
2009/10/03(土) 10:06:09ID:JTdClmVV天皇の悪口言ったら即効でウヨに殺される
という事は光秀もウヨって事だな
0420人間七七四年
2009/10/04(日) 19:41:53ID:w0pswNJWそもそも当時で天皇もろとも朝廷を排除して
新体制築こうとした革新的な奴なんかいるのか?
0421人間七七四年
2009/10/04(日) 19:43:48ID:CrzlLgoS0422人間七七四年
2009/10/04(日) 19:59:00ID:YbF182o+信長だって誰だって絶対に出来ない
ラスト将軍と言われたマッカーサーだって
出来なかったんだから
0423人間七七四年
2009/10/05(月) 08:15:22ID:KC4Hrn+lそんなバカならそもそも天下取れる器じゃないし
0424人間七七四年
2009/10/05(月) 10:03:09ID:Aantbcvjあほな歴史小説家のたわごとを本気で受け取ってるのか?
0425人間七七四年
2009/10/05(月) 19:48:09ID:ULJoRIXW伝統は保持させたんじゃない?
別に比叡山も浄土真宗も潰されてはいない。
0426人間七七四年
2009/10/05(月) 22:47:52ID:OJo0OCqJ出来なかったんじゃなくてしなかった
マッカーサーもそれまでの権力者と同様、
天皇の権力は潰すより利用した方が価値があると考えた
その象徴があの記念写真だ
戦前は現人神とされた昭和天皇と横並びで写真を撮ることにより
占領軍総司令官として自らの権威を全ての日本人に鮮明に叩き込んだ
0427人間七七四年
2009/10/05(月) 22:48:45ID:OJo0OCqJ○天皇の権威
に訂正
0428名無しさん
2009/10/06(火) 01:34:25ID:nrP5zfIhすなわち、信長のような権力者が仮に天皇を殺しても
自分「信長」が天皇になることはできない。
それならば、天皇の権威を利用するのが得策。
0429人間七七四年
2009/10/06(火) 02:26:38ID:3M5xhlpuっていうか右翼は殺しはせんやろ
0430人間七七四年
2009/10/11(日) 11:45:05ID:8NyG2c310431人間七七四年
2009/10/15(木) 15:39:32ID:D6Mf0K410432人間七七四年
2009/10/16(金) 02:46:29ID:JM+2koyK合戦の大義名分をつくる天才だし、朝廷さえ滅ぼせば幕末で幕府の権威下がる事は無かった。
0433人間七七四年
2009/10/16(金) 04:49:31ID:AcbkUGOM0434人間七七四年
2009/10/16(金) 09:50:17ID:GR/V4+qNでも、その地位に自分が立って何の利益があるのか?
天皇家が統治権を失って久しく皇位についたところで実質的な力は何も得られない
何より自分が滅ぼせば他人にも滅ぼす名分を与える事になる
そして国家の形態を一から構築しなくてはならず従来の天下人よりも強大な力を保持し続ける必要がある
それよりも「代わる事の出来ない絶対的な存在」として天皇家を置いておけば
天皇の支持を受けているうちは安泰を得られる
しかも天皇家は長年をかけて無力化され形式だけの存在になっており
傀儡にするにはこれほど都合のよいものはない
言わば存在そのものが政治道具化している
分かりやすく言えば天皇は水戸黄門の「印籠」と同じ
これを持っていれば掲げるだけで皆を平伏す事が出来るが
この「お決まり」を壊してしまえば毎回武力で殲滅し自らの実力を誇示し続けなくてはならず容易ではない
0435人間七七四年
2009/10/18(日) 22:12:01ID:LfS7wzR7なんで日本でそれができたんだろう。
0436人間七七四年
2009/10/19(月) 00:24:19ID:7KlyOUTAhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255877017/
0438人間七七四年
2009/10/19(月) 12:32:15ID:FFnj73gD0439人間七七四年
2009/10/20(火) 16:18:11ID:zhhpW0Lq0441人間七七四年
2009/10/23(金) 20:39:46ID:X1e9hd/v0442人間七七四年
2009/10/25(日) 00:23:54ID:eiP6YzoO植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
1/5 Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」
2/5 Q.「では、宮内庁というのは?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。 陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え とかあるだろうが、陛下自身のご意見が問題だ」
3/5 Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
"勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身のお言葉で表明してほしいですよね?
このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」
4/5 Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。政権がかわれば、憲法解釈もかわります。我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官
をクビにするだけです。それが政治主導です」
5/5 Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。
民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
0443人間七七四年
2009/10/25(日) 00:44:47ID:4fv3e7XS自分達が無理に潰さなくてもイタリアみたいに日本国民がそのうち自分達で君主制を廃止するだろうと思ってたらしい。
それがそうならずに今日まで続いた。
0444人間七七四年
2009/10/25(日) 00:59:58ID:Z8O+U9jR基地外はカルトの基地外スレでやれや!巣に帰れ!
0445人間七七四年
2009/10/27(火) 02:57:08ID:EC6/EDpuブランドに弱かったりさ。良く言えば組織主義的というか
0446人間七七四年
2009/10/27(火) 06:52:15ID:TrRRHZVzだからこそ千年以上も同一王朝が続いたんだと思うぞ。
0447人間七七四年
2009/10/27(火) 07:12:12ID:XQngeAYw近代憲法が出来たのも、昭和天皇が人間宣言したのも大衆の自発的な
行動じゃなくて、支配階層の権力闘争や外部からの介入の結果だしな
自民党が長期政権を築けたのもその延長だろうけど、そう見ると今回の
政権交代は確かに画期的だ
けど、自分達が今まで自民党を選んできた事を棚にあげて、頭をすげ替えれば
なんとかしてくれると思ってるあたり、民主主義が根付くのはまだ先そうだ
0448人間七七四年
2009/10/27(火) 14:08:20ID:jiO2HKnXしかし時代に応じて王権が求められればそれに応える。
こういう曖昧さが日本の風土と民意にうまく適合しているんだろう。
民意に逆らおうとしないかぎり、危険でも何でもない。
0449人間七七四年
2009/10/27(火) 15:28:01ID:vA/YCt2Jそれだって第四の権力と言われるマスゴミに踊らされただけだからな
しかも過去の自民のキングメーカ小沢の傀儡政権だし、鳩山総理の祖父が自民の初代総裁だし
政権交代っつーても、結局明治維新と一緒で支配階級の権力抗争だし、もうこの国はほんとどうしょうもないわ・・・orz
0450人間七七四年
2009/10/27(火) 17:25:29ID:cMxVH6Va> 天皇家は「利用されるだけの存在」
> 大名は敬意じゃなくて「利用価値があるから」献金したんでしょう
いや、芸能人や横綱のタニマチみたいなもんで
交友があることそのものが見返り。
0451人間七七四年
2009/10/27(火) 19:46:32ID:V/6Se9RQ例えば「親孝行には、当人の信頼を高める効果がある」だろうけど、
それだけを目的にしてやるわけじゃないだろう。
根源的には国民の総意がさせていることだ。
0452人間七七四年
2009/10/31(土) 15:41:52ID:P5a1oAuf0453人間七七四年
2009/11/06(金) 15:46:34ID:oSzLicPD0454人間七七四年
2009/11/06(金) 16:27:01ID:Bc9PaL/N戦国武将が天皇を滅ぼさなかったことを謎とする考えは、
なんでここを見ているおまいらはなぜ父親を殺さないのか?という疑問に似ている。
0455人間七七四年
2009/11/12(木) 16:10:42ID:KzNyZlx/0456人間七七四年
2009/11/12(木) 21:35:14ID:QjJ2ClHa天皇陛下、だろうが。
日本人はそんな所で今上天皇なんて使わねえぞ。
ひどいのになると今上、なんて略しやがる。
朝鮮帰って勉強し直して来い。
0457人間七七四年
2009/11/16(月) 16:10:07ID:PARhunip0458人間七七四年
2009/11/21(土) 15:27:00ID:t6oZsyvU0459人間七七四年
2009/12/17(木) 21:09:42ID:pP1bxtc2軍事的な実権をなくしたのはいつごろなんだろ?
天武帝のころが親征としては最後なのかなあ
0460人間七七四年
2009/12/31(木) 13:46:19ID:DfSUZFK10461人間七七四年
2010/01/01(金) 11:30:26ID:4Kk0BX/p我々「日本国民」を守ってくれるものは『 日本国憲法 』!
『 天皇・皇室 』はけっして「日本国民」を守ろうとはしない!!
これまでもそうだったし、これからも全く変わらない!!!
『 天皇・皇室 』は「在日朝鮮人」の味方ではあったとしても、
「日本国民」にとってはむしろ敵なのである!!!!
0462奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2010/01/02(土) 03:55:11ID:ZYOGMMpo0463人間七七四年
2010/01/02(土) 11:56:07ID:NnFwIk2F神武東征からして実際は呪術合戦。
戦前の軍部プロパガンダの悪影響は深刻だ。
0465人間七七四年
2010/01/02(土) 16:27:30ID:F07wKKUxストレスがたまりにたまっていて、あまりに無防備な信長と、それを一気に
攻め滅ぼせる軍勢があったので、発作的にやっちゃった説だよね。
俺もそう思う。信長を討ったあとのことを何も考えてないっぽい。
山崎の戦いを凌いでも、まだ柴田軍が控えているし、徳川もこのチャンスを
逃すとは思えない。
毛利や上杉と連携するにしても、その前準備をまったくしていない。
0466人間七七四年
2010/01/02(土) 16:44:52ID:tcoyTbtl0468人間七七四年
2010/01/31(日) 07:51:10ID:nz/xdC9j0469人間七七四年
2010/03/07(日) 09:34:18ID:nq5tyEXz0470人間七七四年
2010/04/19(月) 01:12:17ID:9mbPZFo50471仙台藩百姓
2010/04/19(月) 15:08:18ID:ICuIWNWJ0472人間七七四年
2010/05/01(土) 12:21:27ID:mGf0OtLlρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコシコ→ mドピュッ
シコ C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ←日本一の変態最悪おもらしマニア。豚の糞以下の人間だwww
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ←こいつのHPに書き込むな。実名やIPを公開する犯罪者。
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )←◆5u2YhSgQ★ 女の小便漏らしでしか、せんずりできない重症の馬鹿www
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ←怨んでいる人間は多く近日中に殺される。ざまぁみやがれw
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) ←童貞で包茎。いい歳して女とデートしたこと無しの馬鹿w
(__/ \____/
こいつのHP http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
2ちゃんねる http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
大日本愛国政義塾
0473人間七七四年
2010/07/13(火) 00:29:24ID:P+dvknj70474人間七七四年
2010/07/14(水) 18:00:16ID:Lyt9NcBq一日中鼻くそほじりながら寝っ転がってたんじゃね
0475人間七七四年
2010/07/14(水) 21:09:11ID:VXHPA8u00476人間七七四年
2010/07/14(水) 21:31:11ID:Q3z9ekdZ0477人間七七四年
2010/08/10(火) 15:50:55ID:SWJ0EPH/0478人間七七四年
2010/10/16(土) 15:56:57ID:N35aG95Y国をダメにしたってだけで十分すぎる大義名分だが。
最悪、滅ぼした人間は憎まれても、その後それが当然の状態になってしまえば、日本人の気質上どうとでもなる。
虫歯にかかるような生活をする頭を治す必要があるわな、歯が全部なくなっちまう前に。
>>405
突発的。そして複雑でもなんでもない。
中国マニアの後醍醐が、誰も望んでない中国化改革をやろうとしただけ。
「すでに生まれて国を蝕んでる不良を間引きする」の間違いな。
それにはシステムを作り変える必要がある。
>>409
とりあえず身一つで無人島に行ってみ。
話はそれからだ。
>>419
戦国大名は全部軍事政権ですが???
>>422
つ紫衣事件
>>424
天皇が治めていた結果世が乱れて戦国時代になったからさ。
ちなみに学者の方がもっとアホで無知だからな。
>>461
日本国民を守るのは日本国民に決まっとるだろーが。
憲法は道具。
>>463
アホ。坂上田村麻呂に謝れ。
>>466
基礎の知識が2ちゃんな奴ハケーン
0479人間七七四年
2010/10/16(土) 23:12:36ID:lkzqe9yV「遠島」が無人島に流されると思ってるバカはっけーんwww
隠岐島が無人なわけねえだろが。
後鳥羽上皇なんか、流されてからも大事に扱われて結構長生きしてるよ。
0480人間七七四年
2010/10/17(日) 23:34:30ID:xn2ERgpw当時の僻地というものを知りたいなら現代では無人島くらいの生活を想定しないといけない、という事も分からないのかね?
バカに合わせて会話するのは疲れるものだな。
0482人間七七四年
2010/10/19(火) 15:58:59ID:v0PZE5bd0483人間七七四年
2010/10/19(火) 22:07:03ID:5oHP6vcX隠岐島は日本海航路の潮待ちで栄えたんだが。
まぁ、日本海航路が発展したのは江戸時代だから、鎌倉〜南北朝時代はたかが知れいてたかも知れないがね。
それでも、きちんと領主がいてコミュニティがあったのを無人島と同等とはいやはや(苦笑
0484人間七七四年
2010/10/20(水) 19:18:54ID:lTApKTBc対馬の宗氏もそうだった。
0485人間七七四年
2010/10/21(木) 11:42:54ID:AKXWdfrL0486人間七七四年
2010/10/21(木) 13:29:02ID:xhbO6Czw江戸時代からってのはおかしいな
0487人間七七四年
2010/10/21(木) 15:32:13ID:AKXWdfrL0488人間七七四年
2010/10/22(金) 00:51:34ID:Hcv7vpd0農民はそもそも自分の領主ぐらいしか知らなくてもよかった
商工業者だって奉公人風情は同じこと
一部の知識層だけで世の中が回っているのが時代が近代以前のごく一般的な話
0489人間七七四年
2010/10/26(火) 13:01:46ID:avrh3Lncほんと知識があるだけのバカと話すのは疲れるな…
>>478で言ったとおり、現代の無人島と同等ということだろうが。
これ以上揚げ足取りをしたいなら完璧なソースを出しな。
0492人間七七四年
2010/10/31(日) 04:05:06ID:XddK3qSb「後」土御門天皇
日本の皇室は持統天皇以来、仏教崇敬から火葬となった。
明治維新後に仏教伝来以前に火葬は無かったという国学者の主張で土葬に戻った。
なお、余談だが持統天皇の火葬された骨は銀の骨壷に入れられていたが、鎌倉時代に盗掘されて骨壷だけ奪われて遺骨は捨て去られたことが『明月記』などに書かれている。
0493 (´ー`)y─┛~~ ◆YK/jqQHtcg
2011/02/03(木) 13:15:57ID:SSgJ22yk現在の様に複数の人種が経済競争できるまでに「欧州を正常化」させることに成功した。
その点において全ての泥を被る覚悟を持って遣り遂げたのであり、ヒトラー本人ゎ現在の扱ぃにも納得付くであろぅ。
第2次世界大戦以前のユダヤ人による悪行および、今も暗躍しているフリーメイソンリー(エシュロン含む)につぃて、
アメリカ建国の父の9割が、天皇が服従した占領軍司令官マッカーサーが、
フリーメイソンリー構成員であると言ぅ「事実」を日本義務教育で扱わず、
すなわち「隠蔽し続けている状況」でゎ、国家と民族と言ぅ定義を正常に判断できる成人ゎ育まれなぃ。
戦時の自国領に、特定民族の「秘密結社すなわち敵国に本拠を置ぃて居る情報網」が蔓延っておれば、
適切なる対処をするのゎ指導者として当然のことであり、それを国民が望んだからこそ
ヒトラーゎ民主政治の選挙によって正当な指導者に成れたのであり、看板に偽りなし。
目標の大半ゎ成し遂げたと言っても過言でゎなぃ。 見事であったと言ってやるべきだ。
根本的なシステムに欠陥の有る、「共産主義」などに身を売ったスターリンが生き延びたのこそ残念。
俺がヒトラーの立場なら、イギリスを占領するまでゎソ連と開戦ゎしなぃ。 その辺、なぜそうしたのか疑問に思ぅ。
「天皇狩り」提唱者ゎ、2017年までに衆議院選挙で出馬するんで宜しくw(クス
現天皇に敗戦責任を取らせ、大統領制/州制/核武装に移行し、帰化しなぃ在日朝鮮人ゎ「奴隷」にする。
下記スレで試行錯誤して行くことにするwww(うはっ
天皇制廃止・共和制樹立 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284922956/289n-
0495人間七七四年
2011/02/27(日) 00:08:49.97ID:VvFmWYvk何か可愛くね?
なんと言うか、小動物的というか
こう・・・はわわぁな感じが
え?キモい?勿論ですとも
0496人間七七四年
2011/04/14(木) 00:00:49.86ID:8hKBQBFi0497人間七七四年
2011/04/14(木) 18:39:03.99ID:I9fd0kEU0498人間七七四年
2011/04/14(木) 20:08:35.94ID:jVCSSL3x仏教関連で
0499人間七七四年
2011/04/14(木) 21:12:39.46ID:FIEjypCT幕府も壊れたけどな
0500人間七七四年
2011/04/14(木) 23:06:12.16ID:jtdJwVGE中世特有の固定的な階層社会ってヤツがどうもね信用できないかなぁ、と
0502人間七七四年
2011/04/18(月) 00:22:30.80ID:MWCvPi7i征夷大将軍、従一位・右大臣、太政大臣、従一位と官位の満漢全席状態で
朝廷内での最高位でもあるんだから使者レベルじゃ平伏するの当たり前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています