本能寺の変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 04:45:03ID:/vdvvv55お元気ですか。信長す。おら信長っす。
光秀さんからのメール拝見しました。
光秀さんの戦況報告はいつも詳細で、眼前で見る心地がいたしますた。
先度の荒木村重が戦果を挙げてから、
目覚ましい功績は無いと光秀さんは謙遜していますが、
光秀さんの陣所は鳥羽近辺に見事に設営し、
油断無く守備しているとの報告を入手しています。
でも、敵勢が不意に淀川を渡河した際には断固応戦して下さい。
攻撃の規模によって援軍の派遣を計画しているので安心してね。
それから反逆した伊丹親興の伊丹城は、兵粮が欠乏すれば、落城は必然です。
然し、伊丹城は石山本願寺との連絡があるので、
即時攻略は成し得ないであろうと思います。
であるからして、伊丹城の件は後廻しにするべきか、
否かは光秀さんの判断にすべてお任せします。m(__)m
信長が在陣している伊勢国方面の戦況は、篠橋・大鳥居を包囲し、
これらに兵粮が皆無であることは明白で、
数日のうちに必ずや落城するでしょう。(^_^)/
しかもこの篠橋・大鳥居の両拠点に一揆勢の中心人物が随分と籠城しており、
ここを陥落させれば長島一向一揆を攻略したも同然なのであります。
でも、長島に無礼な輩が多く逃げ込んで、城内はもはや正常な状態ではないことは、
想像以上です。(城内に於いては、女子供の餓死者が続出しているとのこと(T_T))
早く平和な世の中にしたいですね。お互い頑張りましょう。
取り急ぎ以上です。
平@信長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています