コードレッド新種バックドア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001匿名ご容赦
NGNGGET /scripts/root.exe HTTP/1.0
とかしたらだめだよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCode Red でアクセスしてきた IP にやってみたら繋がっちゃったんだけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん
NGNG「コード・レッド」って怖いの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=996563662
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006匿名ご容赦
NGNGのAnonymous Coward氏の書き込みより引用
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00082
NGNG今 /scripts/root.exe が何なのか調査中。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ管理が甘い鯖だから気付くかどうかは知らんが
0010匿名ご容赦
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうそのスジが動き出してるよ。つかまるのも時間の問題。
00122
NGNGだったら /default.ida にアクセスしてきた IP のトップページを
「Code Red に感染しとんじゃ (゚Д゚) ボゲェ」に書き換えたろうか
と思ったが一線超えるので止めた。やりたい奴は勝手にやれ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4331/webjack.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれNじゃん
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2は無視するとして、このページのやつsadmindも知らずに
こんなページ作ってるとはあきれた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「注: CodeRedとは別です」て書いてあるが?
0019すまんです。
NGNGとにかく、お世話になってる2chラーに恩返しの意味で。
adsl-211-78-172-98.bc.sparqnet.net っていうZAQの配下ボケが打ってきて、エクスプクリンローラ、webフォルダーの指定で丸見え。本人ActiveServerPageなんかで会員制?かな。してるつもりだろうけどね。
表H画像あるんでコピ中。みんな行く?おれ最中なモンで重いかもよ。
0020すまんです。2
NGNGこれだった、スマソ
0021すまんです。3
NGNGここも丸見え。既に書き換えられているが(^_^;)
0022すまんです。3
NGNG気が付いてないのか。さすがkrだな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebフォルダで見れるのは、CodeRedの性じゃないだろう。
単に、あほなだけ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかいるです とノートン君が。。。
0025すまんです。3
NGNGそぉいうことです、関係は無いですが、
CodeRED感染=webが丸見え=あほ です。確率が非常に高い。
面白いくらい内緒ファイルがある。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見られる方があほなら、見る方もあほ。
同じあほなら、のぞかにゃそんそん?あらえっさっさ〜
そんなことしちゃ駄目だよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばかだね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に遠慮すること無いかな。 自分で公開しているのだから。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています