トップページsec
18コメント4KB

NASA,など経由の国防総省ハッキングについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何年か前にあった、少年4人によるハッカー事件を探しています。
ネット上でキーワードを入れて、何回も探したのですがヒットしません・・・。
ご協力をお願いします。

NASAのサーバかどこかに侵入して、国防総省→ 軍 か、軍→国防総省

みたいなかんじで、ハックした少年4人がいたと思います。
10代で、イギリス、イスラエル、などの国籍だったと思います。(3つか4の国です。)
15歳の少年もいた気がします。

幸い、データなどをダウンロードしただけで核ミサイルなどには手をつけなかったようですが、
あわや  という騒がれ方をしたと思います。


それでは、心当たりがありましたら宜しくお願いします。
では、失礼します。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1010345998/
マルチウゼエ
クソスレ上げるな
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1

インドの奴は知ってるぞ。
パキと印度への警告だったかな。
0013_NGNG
ワッショイ!?
0014:NGNG
よくさあ、ネット経由で何でもかんでもという映画とかあるけど、
所詮は物理的にネットワークが繋がってなかったり、
プロトコルが違ったらどうしようもないと思うんだが。

Webベースの核ミサイル発射用ページとかあったら嫌だな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>14
ワラタ
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>14
勿論、右クリ禁止な
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0018sageNGNG
Datastream Cowboyで検索しな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています