カードキャプターさくら本スレ ★2 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001CC名無したん
2015/07/12(日) 18:36:59.01ID:CHeEySqp0※前スレ
カードキャプターさくら本スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1411638487/
0002CC名無したん
2015/07/12(日) 21:32:44.16ID:GbQ60t4d0γ∞γ~ \ とて
とて | / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ) < おつかれりーず♪
{|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|! \___________
`,─Y ,└┘_ト─'
└// l T ヽ\ とて
⌒ヽ ,く._ ' _ >
人 `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0003CC名無したん
2015/07/15(水) 09:53:26.18ID:dxoPNalk00004CC名無したん
2015/07/15(水) 21:10:33.32ID:tYxLDQzI00005CC名無したん
2015/07/15(水) 23:22:53.32ID:fVku6KGb00006CC名無したん
2015/07/16(木) 17:05:17.01ID:NOmTkQ5I0さくらちゃんかわいい
0007CC名無したん
2015/07/16(木) 17:58:20.63ID:lsHnuJEA00010CC名無したん
2015/07/16(木) 23:52:40.47ID:GxFu/uxe00011CC名無したん
2015/07/17(金) 00:15:31.34ID:D2XGmAdy00012CC名無したん
2015/07/17(金) 00:28:39.21ID:gGxAjw/U0小狼誕生日忘れてた…
一応、おめでとう
0013CC名無したん
2015/07/17(金) 05:11:04.98ID:5mBbungZ0先着10名にしおりプレゼントとか戦争だなこりゃ
休み取らねば
0014CC名無したん
2015/07/18(土) 18:40:02.87ID:GdUyT/7o0いややるけどさ…
もっとフィギュアとかさくらたんのぬいぐるみとか入れてくれよ
0015CC名無したん
2015/07/18(土) 18:55:14.44ID:2ei52DtU0なかよしがプッシュして当時雑誌よんでた人らも取り込みたいんだろうしね
0016CC名無したん
2015/07/18(土) 19:50:59.97ID:GdUyT/7o0連載されてたって言ってももう20年近く前だしな
0017CC名無したん
2015/07/18(土) 20:36:53.00ID:8dlkUkbv0おまえらはどんなのでも金落とすからライト層にもアピールできるものの方が良いのでは
0018CC名無したん
2015/07/18(土) 20:37:17.37ID:2ei52DtU0最近プッシュされて女性グッズコラボも多い
それだけ女需要もちゃんとあるのよ
0019CC名無したん
2015/07/20(月) 01:10:44.41ID:qmipmUtA0いつも力(パワー)ばっかひいてたなあ またこれかよ!!ってw
0020CC名無したん
2015/07/22(水) 23:19:15.69ID:rczMG8NR00021CC名無したん
2015/07/24(金) 16:44:12.81ID:beZ+q1vM00022CC名無したん
2015/07/24(金) 18:52:55.80ID:A87CyifU00023CC名無したん
2015/07/24(金) 19:24:21.75ID:h9B2UGc/0さくらや小狼がユエの月の力に惹かれたように、さくらが観月先生にはにゃ〜んとなったように
俺たちが星の力を秘めるさくらちゃんに惹かれきゅんきゅんするのは至極当然の摂理だと思わんかね?
0024CC名無したん
2015/07/24(金) 20:58:15.15ID:A87CyifU00025CC名無したん
2015/07/24(金) 21:58:08.62ID:HovEegWE0https://www.youtube.com/watch?v=PIrNto5-GnY
0026CC名無したん
2015/07/25(土) 00:22:48.69ID:BgDQZ6W90イラスト集の2巻目だと思う
この前ブックオフで108円だったから買っちまった
0027CC名無したん
2015/07/25(土) 03:00:38.00ID:uvx3II4L052枚で風・火・水・地の4種類に分かれててそれぞれ13枚ずつあるっていう
ゲームで知ったわ
0028CC名無したん
2015/07/25(土) 03:31:25.45ID:X8t+sAtn0フォーチュンブックみればトランプと連動されてる
アニメでかさ増しするときに意図してやったんじゃないかな
ただ属性関連性みたいなのはあまりない模様
0029CC名無したん
2015/07/25(土) 09:08:08.24ID:MF3gFSP400031CC名無したん
2015/07/25(土) 21:38:59.63ID:qQH7S+yp00032CC名無したん
2015/07/25(土) 23:50:47.95ID:X8t+sAtn0トランプもエキストラジョーカーとあわせて2枚入ってることが多いし
想いのカードはさしずめブランクカード
0033CC名無したん
2015/07/26(日) 23:40:38.31ID:RBF7e7u+00034CC名無したん
2015/07/27(月) 00:56:52.23ID:Xq45zkv00気になる
0035CC名無したん
2015/07/27(月) 22:08:41.99ID:DnNiDa7W0ネットで見かける多くは中学生以降の設定が多くてなんか微妙
0036CC名無したん
2015/07/27(月) 22:40:13.25ID:x7O0AD3E0本スレできくこっちゃないだろ
0037CC名無したん
2015/07/27(月) 23:17:24.29ID:GbHKFWfd0知世「さくらちゃんに会ったからですわ」
桜「なんで私に会うと走って行っちゃうの??」←鈍感すぎw
0038CC名無したん
2015/07/27(月) 23:46:19.63ID:bbhqCmHF00040CC名無したん
2015/07/28(火) 02:26:23.74ID:KI9ROqyo0ワンダースワンのゲームでカードそれぞれに火水地風が割り当てられていた気が
ワンダースワン持ってなかったからやったことなくて昔攻略サイトチラ見しただけだから詳しくはわからないけど
0041CC名無したん
2015/07/29(水) 01:37:48.21ID:uUtin2690「食べる時しあわせそうだし...」←クッキーでかすぎることと関係ないよね
「あなたが作ったものなら喜んで食べると思います」←うむ
0042CC名無したん
2015/07/31(金) 13:49:40.15ID:ldnydH/e00043CC名無したん
2015/08/04(火) 12:10:29.71ID:5Uo7e1M500044CC名無したん
2015/08/05(水) 16:11:56.03ID:JQ/bvGtf00045CC名無したん
2015/08/05(水) 21:48:08.17ID:ieNE1enA00046CC名無したん
2015/08/06(木) 00:52:44.76ID:YDpEVJ4O0今の盛り返しは、なかよし60周年の力もでかい
でも一度日が当たるとまた再定着しやすいかもね
フィギュアの出来の革新的向上や当時ファンの経済力向上で再燃しやすいってのが判ったからね
0047CC名無したん
2015/08/07(金) 23:06:48.47ID:6+s7zrr000048CC名無したん
2015/08/08(土) 18:04:39.90ID:PmjVjrPk0そうすりゃそれだけグッズも増えるだろうし
0049CC名無したん
2015/08/15(土) 23:17:19.33ID:TSjZiRp600050CC名無したん
2015/08/15(土) 23:28:17.23ID:m6a4fcGF023歳男サラリーマンだがめちゃ欲しいもう少し落ち着いたデザインなら会社でも使えるのに
0051CC名無したん
2015/08/15(土) 23:30:50.11ID:33iVbbkx00052CC名無したん
2015/08/15(土) 23:42:45.80ID:JFu8dinu00054CC名無したん
2015/08/16(日) 00:45:27.34ID:AVrbps/c0張り付けるタイプだけど
0055CC名無したん
2015/08/17(月) 11:29:56.13ID:kzAvc+O20男で普通の会社じゃ絵柄はプリントでなく型押しとかさりげないの位じゃないとやっぱキツいか…
今回のiPhoneケースは手帳型で画像見るに貼り付けタイプっぽいから
iPhoneの縦横厚み外寸以下のスマホなら多少イケそうだな
もうiPhone6タイプは販売終了してるけど、iPhone5Sタイプはまだ販売してそうだからまだの人は急いだ方がよさげ
0056CC名無したん
2015/08/17(月) 17:23:02.09ID:w/y3WTXB0校章マークも薄めで落ち着いててなかなかいい感じ
襟折りしなければ男の普段使いにも耐えそう
0057CC名無したん
2015/08/20(木) 21:45:03.29ID:J1AVKSkO0間違い探しが楽しい
0058CC名無したん
2015/08/21(金) 03:19:53.84ID:xDSCTZ3d0死んだら会えるのかな…
0059CC名無したん
2015/08/21(金) 03:21:55.03ID:N2tVnwwj00060CC名無したん
2015/08/21(金) 11:43:51.06ID:rYB6IENh00061CC名無したん
2015/08/21(金) 15:12:15.93ID:5OEwlUof0というwin95/macのソフトを買ってきたけど
やっぱりwin10ではインストールできなかった...
しゃあない
0062CC名無したん
2015/08/22(土) 14:50:24.21ID:z2tst+8J0店頭でプラチナかかっててなんか感動した
0063CC名無したん
2015/08/23(日) 01:09:03.17ID:+DBIUK7u0再現はすごいんだけどこのおっさんたち誰?
sm26951190
>>61
互換モードを使えば95時代のも動くかもしれない
0064CC名無したん
2015/08/26(水) 14:29:57.74ID:iPfVmWAL00065CC名無したん
2015/08/26(水) 14:44:55.27ID:HBQY+ByV00066CC名無したん
2015/08/26(水) 23:49:59.95ID:Zs/5yhh000067CC名無したん
2015/08/27(木) 00:32:26.56ID:5KW21+lO0目が赤いのが小娘
0068CC名無したん
2015/08/27(木) 18:30:05.11ID:xg4dwkTh00069CC名無したん
2015/08/27(木) 23:34:28.45ID:ria5caPF00070CC名無したん
2015/08/28(金) 00:03:27.25ID:OD10LTLj0めいりん一発変換できないんだ
0071CC名無したん
2015/08/28(金) 01:32:39.20ID:Nw03Y0ho00073CC名無したん
2015/09/03(木) 00:34:13.81ID:ssdHkADq01期のopは9話からホットケーキ父さんから小狼に変わるけど父さんと小狼両方出てるverを見た記憶があるんだけど知らないか?
そのverは次に続くたこ焼きアップからのケロちゃんがケロちゃんだけなんだよ
通常ver
父さんor小狼→たこ焼き→ケロちゃん
両方ver
父さん→小狼→ケロちゃん
0074CC名無したん
2015/09/03(木) 01:06:53.02ID:TZ7xosX/0そのバージョンに覚えはないけど
ケロアップ→引いてたこ焼き食べるケロちゃんじゃないか?
たこ焼きアップは見た記憶がない…
0075CC名無したん
2015/09/03(木) 02:59:24.79ID:73rO+5Oz074の通り、ケロ目玉アップからズームアウトしてたこ焼きパクっ だと思う
そして小狼と藤隆が同時に出てくるのは、本編中見た覚えがない
おおかた、そのへんのMADとかと記憶がごちゃ混ぜになってるんじゃないか・・・?
0076CC名無したん
2015/09/03(木) 23:13:52.72ID:zVOpwmQh0通常ver
父さんor小狼→ケロアップ→たこ焼きケロ
記憶ver
父さんと小狼→たこ焼きケロ
リアルタイム世代ではないので、もしかして初放送時ではこんなパターンもあったのではないかと思って聞いてみました
ちなみに見た映像はmad系じゃなくて録画された映像だった気がする
うろ覚えですけど
0077CC名無したん
2015/09/04(金) 03:37:08.00ID:BxqHIZu400078CC名無したん
2015/09/04(金) 13:22:37.23ID:x23vfkgj00079CC名無したん
2015/09/04(金) 13:47:17.52ID:QETXVKz100080CC名無したん
2015/09/04(金) 14:11:41.35ID:ew837ZSj00081CC名無したん
2015/09/04(金) 14:13:28.94ID:aJSp67ko00082CC名無したん
2015/09/05(土) 23:42:02.93ID:52LfINtS00084CC名無したん
2015/09/06(日) 00:37:32.54ID:YCMpG5oE0ttp://nakayosi60.com/news/267.html
0085CC名無したん
2015/09/06(日) 10:46:32.68ID:ilD4aCDp0ゲスト丹下桜回来い
0086CC名無したん
2015/09/06(日) 13:30:18.74ID:SiCh5lzX0引退したままだっけ?
0087CC名無したん
2015/09/06(日) 13:45:14.36ID:zccPx9BT00088CC名無したん
2015/09/07(月) 15:30:59.62ID:QHU886en0有名なキャラなら
Fateの赤セイバー(胸デカイ)
ラブプラスの凛子
ガールフレンドの(^p^)くおえうえーーるえうおおお
のキャラね
0089CC名無したん
2015/09/07(月) 19:23:02.42ID:qOuV0Yjh00090CC名無したん
2015/09/07(月) 21:25:32.49ID:q1E96paz0ほれ 丹下桜さんのブログ
ttp://ameblo.jp/sakura-tange/
0091CC名無したん
2015/09/09(水) 01:38:27.39ID:1ZdagpAD00092CC名無したん
2015/09/10(木) 17:28:33.47ID:FYkISRrZ00093CC名無したん
2015/09/10(木) 20:02:17.15ID:N4T3Mq1b00094CC名無したん
2015/09/10(木) 21:56:30.05ID:OcU2PvWn0これのこと?
ttp://www.megahobby.jp/products/item/1773/
0095CC名無したん
2015/09/10(木) 23:23:45.44ID:8moP6uqM0メイリンはいないのかー
アニオリとはいえメインキャラなんだからハブらないでほしいぜ
0096CC名無したん
2015/09/11(金) 00:40:10.12ID:D4Knn25Q00097Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net
2015/09/11(金) 00:55:05.87ID:HRIAbjyr0.
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
『プチエンジェル事件』に隠された真実と日本の闇が暴かれた!!
正確には、女性皇族の遊びと、女性皇族を使ったハニートラップ。
そのトラップと遊びを誤魔化す為の『プチエンジェル事件』だったのだ。
ちなみに、奈良県には『秋篠』という苗字が大勢おります。
したがって、『秋篠宮』が奈良県で遊んでも、誤魔化し易いという点もあります。
昔から、秋篠宮眞子内親王の遊び場となっていると考えられます。
※知る勇気のある方は、下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』 ←漢字変換
------------------------------
※上記で検索しますと『1ページ目』か『2ページ目』あたりに
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・【結婚】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
.
※真実を知る事により発生する損害について、私は一切の責任を負いかねます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou
0098CC名無したん
2015/09/12(土) 06:12:07.69ID:D46a1ZVd0と思ったらブキヤさくらちゃんだった
リタッチしづらいクリア羽に傷が…
0099CC名無したん
2015/09/12(土) 12:30:25.83ID:A/YXf/vu0かなり揺れた気がしたけど深度3だったらしいからかな
0100CC名無したん
2015/09/12(土) 18:43:52.59ID:rSE+688F0寝てたらと思うとゾッとするよ
0101CC名無したん
2015/09/13(日) 00:31:58.76ID:EdfngeSz0100円ショップでケース買うとかなるべく低い位置に置くとか
それで絶対安全とはいかなくとも
サンドの話でどさくさにさくらと抱き合っちゃってる小僧がうらやま
0102CC名無したん
2015/09/13(日) 00:40:39.17ID:wsT0Lefc0まだ知世ちゃんまでしか決まってないし先が不安だ
0103CC名無したん
2015/09/13(日) 01:01:31.65ID:AgsJttoW00104CC名無したん
2015/09/13(日) 01:40:37.58ID:MIlfnMBT0あれ、揺れとしては大きくなって倒れやすくならない?
考え方としては、揺らして力を逃がす感じだと思うんだけど
せめて飛翔しないようにしっかりとしたふた付きケースに入れるべきかなぁ
高いんだよなぁ…
0105CC名無したん
2015/09/23(水) 00:07:27.17ID:7bD+0NvK00106無なさん
2015/09/23(水) 00:38:19.84ID:XkrWRrn30http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y826221
これ実物の展示品見たけど、先端部が亀頭にしか見えなかったよ。
「封印の杖の形がインパクト大!」じゃねーよ。実は分かってて作ってないかタカラトミーアーツ。
0107CC名無したん
2015/09/24(木) 02:43:19.85ID:h98ueVVn00108CC名無したん
2015/09/24(木) 08:28:19.08ID:R63fnnlK00109CC名無したん
2015/09/24(木) 08:54:37.99ID:NS3S0GWQ0他にもう一つあるけど
木之本桜が可愛くてハマりました
小狼とさくらの関係も良いけど、個人的には桃矢とミラー、ミラーとさくらの関係が好きです
0110CC名無したん
2015/09/24(木) 12:28:16.04ID:dxvZibSj00111CC名無したん
2015/09/26(土) 22:26:59.58ID:7dtVioaY0学校のシーンでも筆入れが出ているシーンは少ないみたい
羽マーク入りの筆入れとシャープペンシル
家では筆皿
製品化するなら、これらにして欲しい、わかっていないタカラトミーアーツ
0112CC名無したん
2015/09/27(日) 20:49:17.63ID:al04dri40「なかよし60周年記念祭 in 東京ドームシティアトラクションズ」いよいよ本日よりスタート!!
http://nakayosi60.com/news/274.html
0113CC名無したん
2015/09/27(日) 21:22:05.85ID:Q/JU7X6S0ぷよぷよかな?
コントローラはセガサターンっぽいな
本体はどちらかというとプレステっぽいけど
0114CC名無したん
2015/09/30(水) 09:00:56.86ID:zpeo7P0f0すでに口癖がほぇ〜になっております
0115CC名無したん
2015/09/30(水) 17:23:49.52ID:2KV6kUfS00116CC名無したん
2015/10/01(木) 22:23:54.56ID:S9GVkGZV0知世が「さくらさんのおペニス、素敵ですわぁ〜」
とか言ってるやつの作者名わかる方いませんか?
あとその同人のタイトルも。
0117CC名無したん
2015/10/01(木) 23:09:28.18ID:EjXJSaMM0美しく可愛らしい少女さくらとして見たいなあ
性的にそそるキャラなら他にもいるし
0118CC名無したん
2015/10/01(木) 23:21:00.79ID:/kPBs9UY00119CC名無したん
2015/10/02(金) 00:20:50.03ID:YLXsSG610それだけなら今のアニメを見ても良いんだけど、今のアニメにはない妙な懐かしさにも引き込まれる
初代OP見ると、さくらの圧倒的可愛さを実感すると同時になぜか少し切なくなるわ
勝手なイメージだが、今のアニメって昔と比べて少し毒々しくなった気がする
0120CC名無したん
2015/10/02(金) 00:23:57.42ID:MzadMZ5o00121CC名無したん
2015/10/02(金) 23:27:02.89ID:YLXsSG610最終回の最後の方も好きだけど、途中のオルゴールが流れるシーンも好きだ
あのオルゴールの曲ってなんか名前でもあるのかな
0122CC名無したん
2015/10/04(日) 00:20:35.96ID:o8yb9KLQ0あと2話くらい増やして小狼の告白〜帰国を漫画くらいしっかり描いてほしかった
0123CC名無したん
2015/10/04(日) 01:17:41.00ID:oSP2QCdr00124CC名無したん
2015/10/04(日) 01:51:21.28ID:plncXRqj00125CC名無したん
2015/10/04(日) 02:22:06.25ID:FLcTynHU00126CC名無したん
2015/10/04(日) 02:26:30.72ID:plncXRqj00127CC名無したん
2015/10/04(日) 02:33:59.97ID:Bw1+QroS0劇中劇のシーンとかすごい好き
0128CC名無したん
2015/10/04(日) 02:39:01.35ID:FLcTynHU0遠いこの街ですき
0130CC名無したん
2015/10/04(日) 22:35:08.17ID:qXQRMwpnO盤で好きなシーンだけ見るのと、放送で見るのと、燃え度が違うと実感。
さくらは俺の娘だ。
誰にも渡さん。
0131CC名無したん
2015/10/04(日) 22:52:55.99ID:oZXCG1th0みんなの心に等しく
0132CC名無したん
2015/10/07(水) 04:48:22.49ID:i16Cfnyv00133CC名無したん
2015/10/07(水) 04:51:19.14ID:3P2o2+dz0エンジェルクラウンもさくらの立体物としては十分いい物なんだけど、コトブキヤのあとだと物足りないしなぁ
0134CC名無したん
2015/10/07(水) 06:21:27.93ID:E2Aljzb70カードキャプターさくらの知世ちゃんフィギュアが10日に登場予定(๑•̀ㅂ•́)و✧
さくらちゃんが笑顔でいてくだされば何も悲しいことはありませんわ
私の幸せは、さくらちゃんが幸せでいてくださることですから
http://t.co/3ckypVb5j3
0135CC名無したん
2015/10/11(日) 15:37:34.79ID:BwgMDkfl0総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0136CC名無したん
2015/10/11(日) 20:58:17.79ID:vWEs0dNm00137CC名無したん
2015/10/11(日) 22:03:41.12ID:1PNvh+mR00138CC名無したん
2015/10/11(日) 22:17:17.77ID:EgzlyXGb0来月から1日4話ずつ放送される
0139CC名無したん
2015/10/11(日) 22:24:31.10ID:qnGmmDS10だったら録画できないな。どちらにせよ親にこういう系統のアニメを見てること知られたくないからできないけど
0140CC名無したん
2015/10/13(火) 02:04:10.65ID:ZkyUqjL+00141CC名無したん
2015/10/13(火) 15:09:17.73ID:ZfxIYGFf00142CC名無したん
2015/10/13(火) 16:35:16.18ID:FmyMcAfl00143CC名無したん
2015/10/13(火) 17:41:29.03ID:KPgw1wpp0誰か作ってくれないかなあ
0144CC名無したん
2015/10/13(火) 17:58:59.46ID:ZfxIYGFf0大きく印刷するのってどうするんだろう
0145CC名無したん
2015/10/13(火) 18:28:41.16ID:l2X1IARj0紙の上だからこその良さがある
0146CC名無したん
2015/10/14(水) 06:00:46.30ID:6J1eBnpF0でも引っ越しの時処分してしまった。
0147CC名無したん
2015/10/14(水) 10:03:05.27ID:+gxAYw0g0あとスタンドバイミーポスター(主演全員のサイン入り)とか一財産築けそうだった
0148CC名無したん
2015/10/14(水) 12:33:24.60ID:5eyc117V0フィギュア「」
0149CC名無したん
2015/10/14(水) 13:08:42.22ID:+gxAYw0g0よほど細部作り込まないと荒く安っぽく見えるし、人間に近づいたことでアニメと現実のギャップか目立つようになり、そのうえ不気味の谷に片足つっこむ
0151CC名無したん
2015/10/14(水) 16:08:15.16ID:d9zjK69J0フィギュアとか持ってないから偉そうなこと言えないけど、二次元はやっぱ紙の上が一番だと思う
0152CC名無したん
2015/10/14(水) 16:30:34.69ID:lHfGmZrt0偶像といういみでのアイドルなら正しいかもだが
0154CC名無したん
2015/10/14(水) 18:13:11.03ID:0SbPoWT40ラブドールオタは…あれはまた違うだろ、動機的に
0155CC名無したん
2015/10/15(木) 06:09:36.71ID:LLuIc4akO0156CC名無したん
2015/10/15(木) 14:00:08.35ID:jc1YlcsE00157CC名無したん
2015/10/15(木) 15:51:31.75ID:ENg1BPm400158CC名無したん
2015/10/15(木) 16:02:11.98ID:T0Gyyg5E00159CC名無したん
2015/10/15(木) 16:39:55.13ID:P1N3Lrh300160CC名無したん
2015/10/15(木) 21:23:08.09ID:zlqRDPP+00161CC名無したん
2015/10/16(金) 17:28:55.23ID:VcIRBXiY00162CC名無したん
2015/10/16(金) 17:38:19.49ID:ZfembB7H0嫁に何て説明すりゃいいんだ
0163CC名無したん
2015/10/16(金) 17:59:06.09ID:haIUWLc/00164CC名無したん
2015/10/16(金) 19:17:41.86ID:b4oBqAR70小学校位の頃に「りぼん」を読んでたと言っていたら
難航しそうだ
0165CC名無したん
2015/10/16(金) 22:48:59.48ID:yse9ynaH0経験談だがツバサと並べとけば違和感ない
0166CC名無したん
2015/10/16(金) 23:07:57.09ID:4TlM5wGN00168CC名無したん
2015/10/16(金) 23:23:54.35ID:6rbKtVLE00169CC名無したん
2015/10/17(土) 00:18:27.19ID:8PORn1Ln0今朝も「にゃんぱす〜」とか言ってたよ
0170CC名無したん
2015/10/18(日) 11:52:01.58ID:8V3leP4/O0171CC名無したん
2015/10/18(日) 16:17:19.39ID:uS1tCEH50全盛期のこの板はスレタイ一覧見るだけで吐き気を催した
0172CC名無したん
2015/10/20(火) 10:26:08.88ID:QSLHtW450きっと脳みそ溶ける
0173CC名無したん
2015/10/20(火) 12:48:16.60ID:UlOfXb6W00174CC名無したん
2015/10/20(火) 23:21:28.97ID:IQ98IjPj00175CC名無したん
2015/10/21(水) 06:42:14.11ID:T8yTp4Ot00176CC名無したん
2015/10/21(水) 22:24:00.12ID:VLeqPjr000177CC名無したん
2015/10/21(水) 22:44:30.27ID:FZJMxQKC00178CC名無したん
2015/10/23(金) 19:09:46.58ID:93R+yfDA0漏れ期待しちゃっていいのかな、さくらちゃん?
0179CC名無したん
2015/10/23(金) 19:11:13.55ID:PLfR1APr00180CC名無したん
2015/10/23(金) 19:21:20.32ID:93R+yfDA0さくらちゃん・・・
0181CC名無したん
2015/10/23(金) 19:27:43.50ID:4rFIdjYB00182CC名無したん
2015/10/23(金) 19:28:54.93ID:NlcrOv9c00183CC名無したん
2015/10/23(金) 19:33:35.03ID:93R+yfDA0100÷5=20
4×5=20
10+10=20
50-30=20
√400=20
100、360の最大公約数・・・20
ヒトの手足の指の総和・・・20本
成人になるのは・・・20歳
来る・・・
0184CC名無したん
2015/10/23(金) 19:37:11.66ID:epN8878l00185CC名無したん
2015/10/23(金) 19:38:24.30ID:93R+yfDA0ほえぇぇぇ!??????
0186CC名無したん
2015/10/23(金) 19:42:55.41ID:93R+yfDA00187CC名無したん
2015/10/23(金) 19:58:03.40ID:hvRGzrz50無いだろ…………??
0188CC名無したん
2015/10/23(金) 19:59:46.59ID:93R+yfDA0まさかねぇ。。。( ´Д`)y━・〜〜
0189CC名無したん
2015/10/23(金) 20:01:33.99ID:93R+yfDA0実写化はない・・・よねっ!
0190CC名無したん
2015/10/23(金) 20:11:58.73ID:mO2UthCc00191CC名無したん
2015/10/23(金) 21:33:23.76ID:3Lu4V15q00192CC名無したん
2015/10/23(金) 23:14:02.26ID:UkW1Ryrb00193CC名無したん
2015/10/23(金) 23:21:34.91ID:NlcrOv9c0デジタルならもっと動かさないといけないからもう別アニメだろうし
0195CC名無したん
2015/10/24(土) 03:40:14.87ID:yursnUTy00196CC名無したん
2015/10/24(土) 04:15:01.61ID:qB2uhOPg00197CC名無したん
2015/10/24(土) 05:14:55.98ID:nDnUK/oq0フラれた方が
のちの魔道士思念体が暴れる原因になったり
68話の2回目のリターンの回のシーンがあったりすると泣ける
0198CC名無したん
2015/10/24(土) 12:14:34.16ID:QVS10OBW00199CC名無したん
2015/10/24(土) 12:47:05.48ID:fQXN4zjo00200CC名無したん
2015/10/24(土) 13:07:12.42ID:BvNWTQ0G00201CC名無したん
2015/10/24(土) 13:09:20.15ID:ddNh0rX600202CC名無したん
2015/10/24(土) 13:21:40.45ID:yursnUTy00203CC名無したん
2015/10/24(土) 13:33:06.21ID:+3xoiFB40あるのは必然だけや
0204CC名無したん
2015/10/24(土) 14:14:34.49ID:fQXN4zjo00206CC名無したん
2015/10/24(土) 15:54:49.44ID:fQXN4zjo00207CC名無したん
2015/10/25(日) 11:59:40.29ID:NhXub5jT00208CC名無したん
2015/10/25(日) 22:08:35.59ID:bh/RkXRQ0クロウが必然だと思っていたさくらと雪兎とのカップルにならなかった、未来を完全に知ることはできないんだ、って結末だろ
0209CC名無したん
2015/10/25(日) 22:15:30.10ID:Q1Sbh8dd0覚えてない
0210CC名無したん
2015/10/25(日) 22:25:15.73ID:5G6xyIut00211CC名無したん
2015/10/25(日) 22:33:10.29ID:SYuO84B500212CC名無したん
2015/10/25(日) 22:48:04.56ID:vES7H+8400213CC名無したん
2015/10/27(火) 01:58:11.65ID:HawAkhJC0桜と雪兎が相思相愛になる予定だった
予知が外れて
桜が選んだのは李小狼
0214CC名無したん
2015/10/27(火) 02:03:51.97ID:Q1T5j1Bp0あくまで予想の範囲だったと思ったけど
0215CC名無したん
2015/10/27(火) 08:44:52.89ID:GGwH+c1200216CC名無したん
2015/10/27(火) 15:38:01.67ID:pY6eQ2Yh00217CC名無したん
2015/10/27(火) 19:37:52.96ID:vXs5nOcH0園美は娘を従妹のようにする業の深い人だけど
ま、見方変えたらそれだけ娘を愛してるってことか
0218CC名無したん
2015/10/27(火) 19:40:15.86ID:zUm3dh0g00219CC名無したん
2015/10/27(火) 19:55:27.18ID:iS+aXgb40なんかワケありなのかとめっちゃ勘繰ってたけどw
0220CC名無したん
2015/10/27(火) 19:55:27.86ID:aiFXINgH0あ゙ぁ゙ー!!木之本先生ー!!ってところ
0221CC名無したん
2015/10/30(金) 18:47:52.59ID:3e2fGg5i0もう何年前だ
0222CC名無したん
2015/10/31(土) 22:22:59.35ID:SKEKyOgz00223CC名無したん
2015/11/01(日) 01:14:22.40ID:alwdX2ed00224CC名無したん
2015/11/01(日) 08:02:56.73ID:qMUh/qnm00225CC名無したん
2015/11/01(日) 08:12:13.99ID:sGk7Yslo0そろそろBDに手を出すべきだろうか…CSの再放送とかバンダイチャンネルの見放題とかあって見送ってきたけど
0226CC名無したん
2015/11/01(日) 14:46:12.64ID:ZkvoIy1d0CCさくらにハマる→CCさくらを全部見終わる→喪失感(CCさくら難民)→新たな萌えアニメで心の穴を塞ぐ
この繰り返しに入ったら俺もいよいよ萌え豚だ。なんとか避けたい(切実)
0227CC名無したん
2015/11/01(日) 16:53:25.95ID:WDlZ5TGL0今期だとランマスの真緒ちゃん好きだろ?
0228CC名無したん
2015/11/01(日) 18:24:30.25ID:ZkvoIy1d00229CC名無したん
2015/11/01(日) 21:20:31.20ID:4w8v2Ox7012月にBDBOXが出るんだな…買い時か
0230CC名無したん
2015/11/01(日) 22:58:40.00ID:qMUh/qnm00231CC名無したん
2015/11/01(日) 23:10:41.62ID:ZkvoIy1d0所詮は二番煎じか
チノはさくらとは別方向の可愛さがあって惹かれたけど
0232CC名無したん
2015/11/02(月) 01:33:24.80ID:vwXbm9eg00233CC名無したん
2015/11/02(月) 01:34:18.92ID:vwXbm9eg00234CC名無したん
2015/11/02(月) 01:37:03.52ID:DhBFd7B300235CC名無したん
2015/11/02(月) 08:02:33.46ID:ZuhmiGM200236CC名無したん
2015/11/02(月) 16:36:07.12ID:vXRWXmGZ00238CC名無したん
2015/11/02(月) 17:35:56.59ID:yJUizgQX00239CC名無したん
2015/11/02(月) 17:44:22.17ID:IhC5qcLk0アイカツやらプリキュアとかやはり女児向けアニメの方が癒されるし感動するな
女の子が必死に頑張ってたりすると涙腺が緩みやすくてな…
0240CC名無したん
2015/11/02(月) 17:56:02.78ID:0LW1fxEr0http://download1.getuploader.com/g/ceres/26/s1sv5.jpg
0241CC名無したん
2015/11/02(月) 17:59:49.82ID:vwXbm9eg0いつの間にか漏れは忘れて仕舞つてゐた
假令さくらたんが老いて灰になつてもさくらたんを分子單位で愛し續けるといふ15年前の誓いを。
嗚呼漏れの愛しきさくらたん、漏れは先程貴女に此の身が朽ちても償ひきれぬ侮辱行爲をして仕舞つた。然しさくらたん、最早漏れにはさくらたんしか居ないのだ。どうか此の罪深き漏れを赦してはくれないか?
何がさくらたんと呼べるのであらうかだヴォケ逝つてよし!
0243CC名無したん
2015/11/02(月) 22:57:39.70ID:DhBFd7B300244CC名無したん
2015/11/02(月) 23:13:31.87ID:xkFHEEfp0高校もセーフかな。あきづきなくるとか見る限りでは
大学はもう無理かな
0245CC名無したん
2015/11/02(月) 23:32:30.04ID:qVt4aCGK00246CC名無したん
2015/11/03(火) 00:25:04.94ID:EzkaA0Hs00247CC名無したん
2015/11/03(火) 00:54:19.75ID:osGp8aB900248CC名無したん
2015/11/03(火) 01:02:22.48ID:RP/u+3EU00249CC名無したん
2015/11/03(火) 01:47:57.05ID:X6tsUQ2500250CC名無したん
2015/11/03(火) 12:58:59.40ID:GtJbcg+n00251CC名無したん
2015/11/03(火) 13:00:05.18ID:VqsKoMhF00252CC名無したん
2015/11/03(火) 13:00:21.02ID:E+CHhdre0聞いたこと無いグッズ情報とか財布に毒だ
0253CC名無したん
2015/11/03(火) 16:09:28.63ID:PXlilyvi0実況するしかねえええええええええええええ
カードキャプターさくら 一挙放送
http://www.skyperfectv.co.jp/genre/anime/list04/s08.html
0254CC名無したん
2015/11/03(火) 16:25:44.33ID:E+CHhdre00255CC名無したん
2015/11/03(火) 22:01:44.82ID:NptmibDd00256CC名無したん
2015/11/03(火) 22:05:54.42ID:SOIrauZn08割以上堕ちると思う
でも最近のアニメ見てる子にはピンとこなかったりするんかなぁ
0257CC名無したん
2015/11/03(火) 22:34:37.23ID:0h38elL/0見てた当時はさくらちゃん正直あんまり好きくなかったんだけど、
大人になって見直したらめっちゃええ子やん…ってなって堕ちた
0258CC名無したん
2015/11/03(火) 22:47:27.98ID:SOIrauZn0当時はむしろ憧れみたいな感情からさくらちゃんに憑依したかった
今はまるでじいちゃんが孫を愛でるようなソレでかわいくてたまらん
お年玉いっぱいあげたい
0259CC名無したん
2015/11/03(火) 23:24:05.64ID:EzkaA0Hs0眩しすぎて俺がさくらの前に現れられない
0260CC名無したん
2015/11/03(火) 23:47:22.80ID:0h38elL/0わかる
>眩しすぎて俺がさくらの前に現れられない
わかるぞ
0261CC名無したん
2015/11/04(水) 02:35:25.18ID:8p6gy7bE00262CC名無したん
2015/11/04(水) 16:25:21.50ID:cY8NDUtQ0お前ちゃんと見てないだろって思う
多分一生わかり合えないと思うわそういう人とは
0263CC名無したん
2015/11/04(水) 16:47:53.34ID:o3CNMD2r00264CC名無したん
2015/11/04(水) 16:55:07.97ID:fN9wmmIk00265CC名無したん
2015/11/04(水) 17:29:15.73ID:o3CNMD2r00266CC名無したん
2015/11/04(水) 17:56:18.39ID:ItnBlStq00267CC名無したん
2015/11/04(水) 18:06:05.55ID:YNxnnMO000268CC名無したん
2015/11/04(水) 18:55:53.55ID:oVCvF/N800269CC名無したん
2015/11/04(水) 21:38:19.74ID:cY8NDUtQ00270CC名無したん
2015/11/04(水) 21:44:00.97ID:ItnBlStq00271CC名無したん
2015/11/04(水) 21:45:52.57ID:6adAe51d0( ゚Д゚)ウマー
0272CC名無したん
2015/11/04(水) 21:51:14.18ID:EkJCPX+k00273CC名無したん
2015/11/04(水) 22:28:20.88ID:fN9wmmIk0ジャジャージャラララジャッジャッジャッジャッジャンッ!
ジャーン…………
0274CC名無したん
2015/11/04(水) 22:49:41.63ID:9cJmbD8E00275CC名無したん
2015/11/04(水) 23:03:44.40ID:EkJCPX+k00276CC名無したん
2015/11/04(水) 23:42:04.24ID:fN9wmmIk00277CC名無したん
2015/11/04(水) 23:51:08.82ID:cY8NDUtQ0デーレデッデッデー デーレデッデッデー
0278CC名無したん
2015/11/05(木) 07:47:48.22ID:FsHtFLqd00279CC名無したん
2015/11/05(木) 09:43:14.01ID:cukLGpCO0アニオタじゃないのにひょんな事から最近、さくらにはまってネットで35話まで見たら、
キッズステーションで一挙放送するから願ったり叶ったりで録画したらうちのCATVはキッズステーション非HDだった。
画面から漂う20世紀感… これは、BD-BOXを買えと言うことなのか
0280CC名無したん
2015/11/05(木) 10:43:00.91ID:BlFZ6tUK0その褪せた感じも良いだろオォン!?
CCさくらの良さは、現代でも通じる可愛さと20世紀の匂いが両立してるとこだと思うんだ
多分21世紀生まれの子どもにCCさくらを見せても大抵は無反応な気がする
0281CC名無したん
2015/11/05(木) 11:23:20.04ID:+h0qJiy70ゆぅけーそーおだよー
0282CC名無したん
2015/11/05(木) 11:42:44.74ID:EGG0seuj0再生環境の良さと古さゆえのアナログ感、空気感みたいなものは両立すると思うぞ
当時の雰囲気ってのはアナログな塗りのムラとかノイズとか線の揺らぎとかにあるのであってそれがはっきり表現されることに越したことはない
0283CC名無したん
2015/11/05(木) 11:45:05.24ID:9IKd75Jn00284CC名無したん
2015/11/05(木) 12:08:27.75ID:+DsCec5PO0285CC名無したん
2015/11/05(木) 12:35:37.58ID:yTCIwYXD0ネットで、HDのOPとか見て昔のアニメなのにこんなに凄いの?と画質の綺麗さにはまって、今回初めてテレビで非HDで見たから当時は、
こんな感じだったのかと当時の雰囲気が感じがしてこれはこれで良いと感じるんですよね。
でも、さくらじゃないけど、近藤喜文展でセル画見た時にテレビで見るよりも鮮やかで綺麗に見えたからやっぱりNHKの本気で作ったセル画のハイビジョン画質を感じるにはBDは必要ぽいですよね。
0286CC名無したん
2015/11/05(木) 16:49:46.60ID:rdh0/r1N00287CC名無したん
2015/11/05(木) 17:10:44.09ID:SuWbTlBg00288CC名無したん
2015/11/06(金) 00:49:47.13ID:cmrn8/ZQ0後悔はしてない
http://i.imgur.com/rabXVTX.jpg
0289CC名無したん
2015/11/06(金) 00:51:55.47ID:cmrn8/ZQ0本当ありがたいわ
0292CC名無したん
2015/11/06(金) 05:04:37.74ID:KweDb4h600293CC名無したん
2015/11/06(金) 08:33:53.06ID:w1ZB8gWj00294CC名無したん
2015/11/06(金) 08:48:55.15ID:1+DEdY330やったな
0296CC名無したん
2015/11/06(金) 12:48:19.40ID:GIlNlb9r00297CC名無したん
2015/11/06(金) 13:05:46.95ID:dLV09NnV0うん、こんなもんじゃないな
0298CC名無したん
2015/11/06(金) 13:09:40.42ID:Twf3N3Q/00299CC名無したん
2015/11/06(金) 13:18:55.59ID:wKIT04BO00300CC名無したん
2015/11/06(金) 13:38:43.22ID:2CWF1NoN00301CC名無したん
2015/11/06(金) 15:19:53.26ID:P4ReRsQd0いやいや可愛いぞ
http://i.imgur.com/9gsJcsx.jpg
>>300
これはブレイクだけどな
0302CC名無したん
2015/11/06(金) 15:37:25.45ID:dLV09NnV0悪くはないと思うけど、やっぱ紙の上が一番だと思わされるなあ
0303CC名無したん
2015/11/06(金) 16:32:39.71ID:fkJ7vU1g00304CC名無したん
2015/11/06(金) 22:23:18.56ID:AUuSIEYI0性欲も吹っ飛んでしまう
0305CC名無したん
2015/11/06(金) 22:29:07.99ID:M8unEDy600306CC名無したん
2015/11/07(土) 10:26:39.15ID:4oqJfL0F0中学生くらいに見える
小学4年生にびっくり
0307CC名無したん
2015/11/07(土) 10:28:47.00ID:4oqJfL0F00308CC名無したん
2015/11/07(土) 11:13:21.00ID:T6ipx17i00309CC名無したん
2015/11/07(土) 11:15:40.54ID:rUpYCCHM00310CC名無したん
2015/11/07(土) 13:31:47.26ID:W7hmzFA/0女子はまだわかるが、小4男子はぜったいこんなおとなしくないよなw
0311CC名無したん
2015/11/07(土) 13:33:13.81ID:n9WfNyXQ00312CC名無したん
2015/11/07(土) 14:34:05.23ID:jevQaEwc0プール行くとかリア充すぎる
0313CC名無したん
2015/11/07(土) 16:09:36.11ID:fQP84Xae0まだ異性を意識する前だから
ま、高学年くらいからかな
0314CC名無したん
2015/11/07(土) 16:38:27.27ID:bIbLg+pL00315CC名無したん
2015/11/07(土) 19:14:47.78ID:fO3o+oZ20かわいいからおっけい
0316CC名無したん
2015/11/07(土) 19:55:30.23ID:Xp1h/CIk0みんな仲が良いというフィクションに癒されるんやで
0317CC名無したん
2015/11/07(土) 22:07:06.29ID:0LAP1rL000318CC名無したん
2015/11/07(土) 23:48:32.35ID:n9WfNyXQ0どうでもいいけど文化祭の話が高校生の演劇にありがちな悪ノリ感や身内ネタとかを妙に再現してて笑った
0319CC名無したん
2015/11/08(日) 12:26:18.67ID:3x6bVcWX00320CC名無したん
2015/11/08(日) 14:20:34.68ID:vHY1kzoN0中盤は流れが変わって困惑
終盤はそれにも慣れてすき
0321CC名無したん
2015/11/08(日) 15:03:29.26ID:RQTNQOT000322CC名無したん
2015/11/08(日) 17:04:06.67ID:CffMzdEp00323CC名無したん
2015/11/08(日) 19:33:04.68ID:rf5yhpD300324CC名無したん
2015/11/08(日) 19:59:31.08ID:YVir04680作画がちょっと尖りすぎててな…
0325CC名無したん
2015/11/08(日) 20:42:27.55ID:g1YCdqAR00326CC名無したん
2015/11/08(日) 20:57:53.76ID:wwGUjbKj0アニメがアニメなら狙ってんのかとも思うが
0327CC名無したん
2015/11/08(日) 21:31:11.48ID:+p9ADyoI00328CC名無したん
2015/11/10(火) 01:21:08.22ID:oYPiIE/K0さくら水牛じゃないもん!
0330CC名無したん
2015/11/10(火) 01:48:10.47ID:oYPiIE/K0漏れは本気ですぜ、お兄さん。
ラオシャンさくらちゃんがさくら水牛さんじゃないもん!なんて言うのを聞きたい
0332CC名無したん
2015/11/10(火) 04:37:04.32ID:/YepZ3A100333CC名無したん
2015/11/10(火) 08:47:10.76ID:hT9EsAKk00334CC名無したん
2015/11/10(火) 09:15:03.67ID:c7FQxoKrO0335CC名無したん
2015/11/10(火) 11:34:42.28ID:CA0YAfnd00336CC名無したん
2015/11/10(火) 12:40:47.74ID:nS9zV/bd020年近く前だぞ。無理言うな
0337CC名無したん
2015/11/10(火) 14:55:05.66ID:hT9EsAKk00338CC名無したん
2015/11/10(火) 15:09:16.42ID:nS9zV/bd00339CC名無したん
2015/11/10(火) 15:38:22.31ID:oghIme6U00340CC名無したん
2015/11/10(火) 17:19:25.19ID:2BGxLxDb00341CC名無したん
2015/11/10(火) 17:31:19.02ID:c7FQxoKrO12月18日 ひろゆき英断。さくらオタを隔離し、さくら板の設立を決定。
同じ頃さくらオタ、ロビーに乱入。積極的な領土拡大政策をとる。
2000
01月03日 さくら板へのリンク、板トップに現れる。
ようやく2chにおける市民権を得る。
20…年?
0342CC名無したん
2015/11/10(火) 18:22:32.16ID:BsFZKVWs00343CC名無したん
2015/11/10(火) 18:31:07.01ID:oghIme6U00344CC名無したん
2015/11/10(火) 19:27:20.20ID:tbJfPWY900346CC名無したん
2015/11/10(火) 20:40:17.83ID:CA0YAfnd0連載・アニメ放送・再放送ときて第四次さくらちゃんブームですわ
0347CC名無したん
2015/11/10(火) 21:04:11.93ID:lmYZg7US00348CC名無したん
2015/11/10(火) 22:30:35.96ID:+7LJDEFG0パッケージが原作絵でとってもかわいい
全巻購入特典のVHSビデオも持ってるぞ
もう買い取ってくれるとこも無いだろうけどな
0349CC名無したん
2015/11/10(火) 22:33:40.97ID:E9etiwuL00350CC名無したん
2015/11/10(火) 23:12:13.54ID:+7LJDEFG0初回特典がDVDと違ってたからね
でももう処分した
0351CC名無したん
2015/11/10(火) 23:15:36.63ID:ilFszj+h0処分したってなんだよ
さくらは遊びじゃないんだぞ!!
0352CC名無したん
2015/11/10(火) 23:24:42.17ID:r0IYiv6D0____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0353CC名無したん
2015/11/10(火) 23:27:03.15ID:+7LJDEFG0引っ越す時にLD2、500枚は邪魔だったので処分したんだよ
0354CC名無したん
2015/11/10(火) 23:40:49.89ID:CA0YAfnd0初回限定は手にはいらんし羨ましい
0355CC名無したん
2015/11/11(水) 00:18:33.79ID:Quz4Ppco0LD2500枚とはすごいな
ジャケ絵が見栄えする所はレコードと同じですよね
0356CC名無したん
2015/11/11(水) 00:52:26.17ID:BwCGYXNe0邪魔なんてもんじゃねぇ
0357CC名無したん
2015/11/11(水) 09:05:39.93ID:5KOdmCx40VHSとLDの方がバラエティに富んでてDVDはイラストカードだけと言う
10巻からはどれも同じ特典
0358CC名無したん
2015/11/11(水) 17:07:19.17ID:53aTmzDG0当時ヤフオクで初回限定版が20,000円前後で取引されてたのを覚えている
0359CC名無したん
2015/11/11(水) 19:16:07.59ID:waiC+7d70xprh-334332659
gecj-334332645
0360CC名無したん
2015/11/11(水) 22:25:45.75ID:bGVGZyFG00361CC名無したん
2015/11/11(水) 22:35:01.46ID:hFJxbkIt00362CC名無したん
2015/11/11(水) 23:00:03.15ID:53aTmzDG0きもいから消えろ
0364CC名無したん
2015/11/11(水) 23:27:15.85ID:7OA84Zs/0部屋2つ占領してたよ
除湿器かけてないとディスクに
カビが生えるから管理が大変だったし
0365CC名無したん
2015/11/11(水) 23:40:00.44ID:BwCGYXNe00366CC名無したん
2015/11/12(木) 00:36:22.02ID:Sw3VZuUN00367CC名無したん
2015/11/12(木) 00:50:07.71ID:lU/YqVil0いくらぐらいかかったんだ…?
0368CC名無したん
2015/11/12(木) 01:23:03.82ID:81TzFlWS01、000万位は使ったと思う
0369CC名無したん
2015/11/12(木) 01:37:33.68ID:1AEwq6Ok0なんで「、」打っちゃうの
2500や1000でいいじゃん
せめて半角にして2,500とか1,000にしてくれよ
0370CC名無したん
2015/11/12(木) 01:42:54.34ID:81TzFlWS0じゃあ半角が基本なのでこれからは1,000にします
0371CC名無したん
2015/11/12(木) 01:43:38.12ID:81TzFlWS01,000ね
0372CC名無したん
2015/11/12(木) 03:26:59.91ID:wFOYpHxc00373CC名無したん
2015/11/12(木) 03:45:50.42ID:zgw0FKgJ00374CC名無したん
2015/11/12(木) 09:02:29.40ID:ShzRS+pM00375CC名無したん
2015/11/12(木) 09:42:37.86ID:IMzhxBxa00376CC名無したん
2015/11/12(木) 11:39:55.10ID:R0o22WXG00377CC名無したん
2015/11/12(木) 16:10:55.91ID:NzhNrzg900378CC名無したん
2015/11/14(土) 15:58:54.66ID:Ql72Gy2300379CC名無したん
2015/11/14(土) 16:05:04.15ID:wzM7Hbi+0ページ数の都合といきなり戦闘シーン見せてこういう魔法バトルの話なんだと説明するためじゃないかな
劇場版の冒頭みたいな?
0380CC名無したん
2015/11/14(土) 18:40:23.48ID:eF8WYb4W00381CC名無したん
2015/11/14(土) 19:13:49.67ID:tP0B6my000382CC名無したん
2015/11/14(土) 22:57:00.51ID:2mroH0q500383CC名無したん
2015/11/14(土) 23:19:36.55ID:LFNG/0Cr0近所の古本屋に置いてあるのが初版だったから見てみたら本当に言ってて笑う
知世ちゃんが「なかなかやるヤツ」って言ってるのも後で見ると違和感ある
0384CC名無したん
2015/11/15(日) 19:00:10.14ID:BmBg34QX00385CC名無したん
2015/11/15(日) 19:06:57.84ID:5+3744dG00386CC名無したん
2015/11/15(日) 19:14:39.19ID:5qy/jAQa00387CC名無したん
2015/11/15(日) 20:07:42.42ID:ZAU061Fp0妄想ですはい
0389CC名無したん
2015/11/15(日) 20:15:42.17ID:l295QEuX00390CC名無したん
2015/11/15(日) 22:15:45.96ID:zlDBn5A400391CC名無したん
2015/11/16(月) 01:57:42.67ID:2+ENb18y00392CC名無したん
2015/11/16(月) 09:42:44.28ID:7/Kb0EBS00393CC名無したん
2015/11/16(月) 23:28:47.20ID:2+ENb18y0これからも仲良くして下さいね。
0394CC名無したん
2015/11/17(火) 00:01:46.64ID:p7fiCoPS0でも漏れはさくらちゃんの友達です
さくらちゃんは漏れの唯一の友達です。
0395CC名無したん
2015/11/17(火) 06:01:12.53ID:7xQSWDe100396CC名無したん
2015/11/17(火) 10:57:11.97ID:w//pLkAQ00397CC名無したん
2015/11/17(火) 13:51:00.27ID:q1+mCDKz00398CC名無したん
2015/11/17(火) 14:08:27.12ID:IHo7dCMA00399CC名無したん
2015/11/17(火) 14:39:05.16ID:T26Es5b+0こう言うとあれだけどむしろともよちゃんの方を下っぽく見てしまう
0400CC名無したん
2015/11/17(火) 14:44:13.18ID:EgFWGql000401CC名無したん
2015/11/17(火) 15:11:21.22ID:IHo7dCMA00402CC名無したん
2015/11/17(火) 19:05:25.30ID:p7fiCoPS00403CC名無したん
2015/11/17(火) 22:47:04.78ID:qq0roEU/00404CC名無したん
2015/11/17(火) 22:52:37.52ID:/V0B5zGn0つかタイ語とかどっからコピペしてきたんだよ…
0405CC名無したん
2015/11/17(火) 23:02:45.77ID:0fDE7/r800406CC名無したん
2015/11/17(火) 23:11:26.25ID:p7fiCoPS0(・∀・)イイ!!
0407CC名無したん
2015/11/17(火) 23:13:29.78ID:vJ2ptzCD0sakura michi khway!
になった
タイ語の文字で「さくらまじかわいい!」と書いてある模様
0408CC名無したん
2015/11/17(火) 23:16:53.03ID:p7fiCoPS0が正解
0409CC名無したん
2015/11/17(火) 23:22:51.21ID:/V0B5zGn0ซากุระไม่ใช่ควาย(!を削除)でさくらはバッブァローではありませんになった
!ってなんなんだ…
タイ語奥深い
そしてなんでタイ語講座
そういえばさくらのバイリンガル本あったね
0410CC名無したん
2015/11/17(火) 23:26:40.15ID:p7fiCoPS0知世ちゃんは結構よく再現できてるかな
0411CC名無したん
2015/11/17(火) 23:29:05.22ID:vJ2ptzCD0全部持ってる!半分中古だが…
ちゃんとかさんとかの下りどうするのかと思ったらさくら編までは出なかったでござる
>>408
www
さくらに当たる部分をこれとかそれに変えればこれは水牛ではありません!になるのかな?
0412CC名無したん
2015/11/17(火) 23:31:19.72ID:vJ2ptzCD00413CC名無したん
2015/11/17(火) 23:31:59.62ID:p7fiCoPS00414CC名無したん
2015/11/17(火) 23:43:51.29ID:qq0roEU/00416CC名無したん
2015/11/17(火) 23:48:02.69ID:o77POTs600417CC名無したん
2015/11/17(火) 23:50:44.16ID:p7fiCoPS0なんでこんなに伸びてんだろ(藁)
0418CC名無したん
2015/11/18(水) 00:08:44.00ID:c0kpMBl80お前が延ばしたようなもんだろ!!
ซากุระ さくら
ไม่ใช่ ではありません
ควาย バッファロー
らしい
こんなところでタイ語を学ぶとは思わなかったぜ
さっぱり読めるようになる気がしないけど
0420CC名無したん
2015/11/18(水) 00:14:13.94ID:8lUkW8Xg00421CC名無したん
2015/11/18(水) 00:16:18.70ID:QvvKWRxg00422CC名無したん
2015/11/18(水) 07:40:30.58ID:g/kbtOSP00423CC名無したん
2015/11/18(水) 17:52:20.30ID:wn8e2PL800424CC名無したん
2015/11/18(水) 18:43:55.94ID:eQJ5/xsd00425CC名無したん
2015/11/18(水) 19:15:51.51ID:wn8e2PL800426CC名無したん
2015/11/18(水) 20:09:58.97ID:DYQcLsW70皆様の受信料を大切に使えNHK。
0427CC名無したん
2015/11/18(水) 21:25:42.52ID:BCK6sYAQ0さくらちゃん
さくらちゃん
さくらちゃん
さくらちゃん
間違い探し......
0428CC名無したん
2015/11/18(水) 22:29:07.88ID:BCK6sYAQ00429CC名無したん
2015/11/18(水) 22:34:52.36ID:SX4B3Xqx00430CC名無したん
2015/11/20(金) 08:41:46.46ID:iZVtOjfXO0431CC名無したん
2015/11/20(金) 09:56:23.83ID:u46lIsPW00432CC名無したん
2015/11/20(金) 10:45:52.17ID:RI75EVLG0クァードキャプタッ!!
0433CC名無したん
2015/11/20(金) 10:53:52.37ID:1PI8bwrV00434CC名無したん
2015/11/20(金) 11:00:01.09ID:p2n6MxaE00435CC名無したん
2015/11/20(金) 12:53:57.75ID:kqRzu+Rk00436CC名無したん
2015/11/20(金) 13:40:29.16ID:BGTuZ0KG00437CC名無したん
2015/11/20(金) 14:13:05.12ID:iZVtOjfXOプラチナがギリギリ聴けるくらいだわ
0438CC名無したん
2015/11/20(金) 14:23:18.11ID:A2QUylxS0聴けないなどあり得ないだよなぁ
0439CC名無したん
2015/11/20(金) 14:47:18.71ID:Pn1irZUB0キャッチユーキャッチミー可愛すぎるだろ
0440CC名無したん
2015/11/20(金) 15:30:13.96ID:VWGdjnbV00441CC名無したん
2015/11/20(金) 15:44:17.77ID:sXVbvJMC00443CC名無したん
2015/11/20(金) 16:36:17.87ID:LKQDdaGe0それまではなんとなくいい曲程度だったけど
0444CC名無したん
2015/11/20(金) 17:38:26.90ID:jHbepyLs00445CC名無したん
2015/11/20(金) 17:46:48.21ID:s3yxUhJQ00446CC名無したん
2015/11/20(金) 22:12:35.18ID:XxXzJiZE00447CC名無したん
2015/11/20(金) 22:44:27.47ID:9D4pjuUR0まったく欠点がないとは言わないけど、どこも85点以上の高アベレージをとれているのがtさくらの凄いところ
0448CC名無したん
2015/11/20(金) 23:58:12.70ID:U72GRJ4v0聞けたら聞いてみてね
0449CC名無したん
2015/11/21(土) 00:01:47.19ID:KtaAhnN+0サントラを聴いてはにゃーん
0450CC名無したん
2015/11/21(土) 00:04:47.78ID:QkTmDYY+00451CC名無したん
2015/11/21(土) 00:51:26.61ID:/t3+yTbs00452CC名無したん
2015/11/21(土) 00:59:01.43ID:I8u1wSfS0アレンジかかってたよね
0453CC名無したん
2015/11/21(土) 12:17:35.07ID:Yz+0hyLH00454CC名無したん
2015/11/21(土) 15:37:12.92ID:3jmHJzCL0同士
歌声もいいし演奏もいい
前奏のいちばん最初のインパクトがすばらしい
0455CC名無したん
2015/11/21(土) 18:16:52.47ID:CrFZQXQ50さくら買収じゃないもん!
さくら外周じゃないもん!
さくら来襲じゃないもん!
さくら代入じゃないもん!
さくら海流じゃないもん!
さくら外注じゃないもん!
さくら毎週じゃないもん!
さくら介入じゃないもん!
さくら耐久じゃないもん!
さくら哀愁じゃないもん!
さくら懐柔じゃないもん!
いくらでもある...(藁)
0456CC名無したん
2015/11/21(土) 19:23:08.61ID:3JGzttO900457CC名無したん
2015/11/21(土) 19:24:45.92ID:L6lq11G500458CC名無したん
2015/11/21(土) 19:28:15.25ID:IblhmoJh00459CC名無したん
2015/11/21(土) 21:26:59.69ID:D/Et+2iX00460CC名無したん
2015/11/21(土) 21:33:45.81ID:t+XMvMyA00461CC名無したん
2015/11/21(土) 22:10:07.99ID:S/pV9V2M00462CC名無したん
2015/11/21(土) 22:10:57.89ID:p8Xr/Ewj0さくら見て泣くのって当たり前でしょ?
0463CC名無したん
2015/11/21(土) 22:27:56.49ID:JQGhL3ZD00465CC名無したん
2015/11/21(土) 23:51:07.87ID:I8u1wSfS0さくらカード編は小狼の描写もなかなかだけど毎回の知世ちゃんの描写も面白かった覚えがある
0466CC名無したん
2015/11/22(日) 01:23:19.54ID:7OYxVqNS00467CC名無したん
2015/11/22(日) 08:55:34.53ID:YI5bH6mb00468CC名無したん
2015/11/22(日) 10:02:21.75ID:TQ4gd3p300469CC名無したん
2015/11/22(日) 11:43:37.21ID:trilhbl600470CC名無したん
2015/11/22(日) 16:05:01.35ID:NKWifZjp0漏れ、さくらちゃんにだったら何皿でも大とろ食べさせたげるよ〜
0471CC名無したん
2015/11/22(日) 18:28:43.99ID:5CoYwJWg00472CC名無したん
2015/11/22(日) 21:08:13.94ID:ZYruuZE900473CC名無したん
2015/11/22(日) 22:06:47.13ID:AIaUJk4n00474CC名無したん
2015/11/22(日) 22:14:14.31ID:g+qSHEW500475CC名無したん
2015/11/22(日) 22:21:15.25ID:XZgjNuAu0ホットケーキを自分で焼いて食っていたり
0476CC名無したん
2015/11/22(日) 22:35:04.35ID:trww+s/500477CC名無したん
2015/11/22(日) 22:54:45.26ID:NKWifZjp0漏れにもこんな友達いたのにねえ
今はさくらちゃんだけが友達でつ...
0479CC名無したん
2015/11/22(日) 23:10:53.11ID:trilhbl600480CC名無したん
2015/11/22(日) 23:15:32.64ID:NKWifZjp00481CC名無したん
2015/11/22(日) 23:16:20.43ID:NKWifZjp0(つД`)...
0482CC名無したん
2015/11/23(月) 00:12:03.42ID:IhBl9VWK00483CC名無したん
2015/11/23(月) 00:17:44.88ID:0kTFDTEu0優しい、容姿端麗、運動神経抜群、家事も大体はこなせる普通に考えれば凄い
弱点とかも基本可愛らしいものでそれが逆に良い
0484CC名無したん
2015/11/23(月) 01:00:10.87ID:ktkk0FEl00485CC名無したん
2015/11/23(月) 01:10:01.59ID:OetmtIZh0さくら怪獣じゃないもん!
0487CC名無したん
2015/11/23(月) 15:51:11.75ID:0kTFDTEu0ウインディを読んだ時に思ったけど
さくら(1話)と小狼がそうなように
封印されたカードの発動は杖がなくても出来るんだよな
0488CC名無したん
2015/11/23(月) 16:00:36.10ID:X849D3NR00489CC名無したん
2015/11/23(月) 16:24:21.36ID:767mNVJP0もし杖ないと封印できないとしたら小狼は何しに日本に来たんだ
0490CC名無したん
2015/11/23(月) 16:43:57.38ID:nPlzGWgC00491CC名無したん
2015/11/23(月) 17:15:27.73ID:gefiy//y0所持はカードが認めた相手になるから小狼になったのもあるけど(アニメ版)
剣でカード使ったりしてたし効率よく魔力を伝える媒体として使ってるんだろ
一度封印されれば使用しても封印がとかれるわけではないし
封印の杖はそれにくわえてカード封印力がある感じ
0492CC名無したん
2015/11/23(月) 17:30:05.18ID:0kTFDTEu0やってたね
フリーズみたいな連携だけじゃなくて
ストームのパターンでも封印はさくらだった辺り
杖でしか出来ないんだろう
0493CC名無したん
2015/11/23(月) 18:11:55.50ID:X849D3NR00494CC名無したん
2015/11/23(月) 19:21:37.73ID:7fGx6vxk0杖を渡したときにカード達は一緒だから平気だっていってたからね
あとクロウを越えたさくらなら、望めばそのうち自力で新しい杖を作ることも出来るだろう
ただ力を渡したともいってたし力の足りない序盤さくらでもカード封印出来てた
杖自体に相応の魔力が込められているんだろう
CLAMP作品っぽい解釈も加えるなら、杖に想い出や記憶なんかも刻んできていただろうし、それを渡すという行為自体に意味があったんじゃないかね
0495CC名無したん
2015/11/23(月) 20:29:43.67ID:0yQreBbs00497CC名無したん
2015/11/23(月) 21:08:00.22ID:OetmtIZh0漏れはさくらちゃんと一緒に暮らしたい
でもって、さくらちゃんと毎日一緒にご飯食べて毎日一緒にテレビ見て毎日一緒に同じベッドでお話しながら寝るんだYO!
あったら(・∀・)イイ!!ねこんなこと
0499CC名無したん
2015/11/23(月) 21:20:04.18ID:OetmtIZh00500CC名無したん
2015/11/23(月) 21:22:55.25ID:OetmtIZh0ハハハハハ。
さくらちゃんに乾杯
0502CC名無したん
2015/11/24(火) 13:14:05.14ID:GWeZ78w5O腐女子のマンガだから仕方ないけど
0503CC名無したん
2015/11/24(火) 13:39:59.26ID:+pcS3QLL0とても可愛らしい展開だと思った
0504CC名無したん
2015/11/24(火) 13:41:54.83ID:qRPdePK700505CC名無したん
2015/11/24(火) 14:45:21.81ID:GWeZ78w5O最初の方なにこいついらねーじゃんとか思ってたけど同情するわ
まぁ小学生だしな
0506CC名無したん
2015/11/24(火) 16:13:29.95ID:kt9Vnxwd00507CC名無したん
2015/11/24(火) 16:21:54.54ID:qRPdePK70みんないい子だわ
0508CC名無したん
2015/11/24(火) 17:05:26.70ID:+pcS3QLL0見ていて心が温かくなる
0509CC名無したん
2015/11/24(火) 17:06:37.53ID:kt9Vnxwd0おジャ魔女の玉木とかそうだったように別に名前呼びが友達の証ではないが
0510CC名無したん
2015/11/24(火) 17:32:25.21ID:s34pi0to0そして知世ちゃんは女神になった
0511CC名無したん
2015/11/24(火) 23:55:57.31ID:EevSEZFJ0キター
0512CC名無したん
2015/11/25(水) 00:39:50.49ID:rv+ZEYU50原作版権らしいけど小狼は出ないのかしら
0513CC名無したん
2015/11/25(水) 10:34:47.06ID:uQvh9efn0悲しさの違いでさくらが小狼への想いを自覚することになったな
0514CC名無したん
2015/11/25(水) 17:16:26.75ID:vh0hMw/200515CC名無したん
2015/11/25(水) 17:46:17.22ID:GLex21Xp0イギリス父と中国母のハーフ
李家がクロウの血縁っていってたろ?
イギリス要素は、モデルになった魔術師アレイスター・クロウリーがイギリス人ってところかね
0516CC名無したん
2015/11/25(水) 19:06:28.64ID:I8zHr8lG00517CC名無したん
2015/11/25(水) 21:39:55.06ID:stC7B3fd0そもそもアニメだと父親もクロウの転生だって話自体無いんだっけ?
0518CC名無したん
2015/11/25(水) 22:10:31.78ID:GLex21Xp0魂の片割れが転生しただけで、血縁とはちょっと違うと思う
魔力をもつ資質を受け継ぐ的な繋がりはあるかもしれんが
まぁクロウの設定自体、実は生きててツバサ世界にいったことになったり、じゃあエリオルは…的なものもある
0519CC名無したん
2015/11/26(木) 02:03:50.17ID:u9U689YG00520CC名無したん
2015/11/26(木) 06:42:13.24ID:LWv1u2de0地上波とBSで放送しているときに気づいて見始めたが
さくらたんが可愛く心がリフレッシュしたなぁ
仕事が忙しい時だったのだが活力が生まれた
0521CC名無したん
2015/11/26(木) 11:32:12.02ID:sPLzx2OSO63話
0522CC名無したん
2015/11/26(木) 12:22:09.18ID:3kRsE1jk00523CC名無したん
2015/11/26(木) 12:48:53.95ID:YhR2eogU00524CC名無したん
2015/11/26(木) 12:57:52.24ID:NOvd7Gry00525CC名無したん
2015/11/26(木) 13:31:32.43ID:YhR2eogU00526CC名無したん
2015/11/26(木) 15:24:43.06ID:sPLzx2OSO後でまた見てみるわ
0527CC名無したん
2015/11/26(木) 23:00:24.62ID:u9U689YG00528CC名無したん
2015/11/27(金) 05:52:08.12ID:EvO+R30C0コーラ飲むのを我慢して
痩せたぞ食ったぞ芸大生
せっかくだからと
いつデブ刷ったらアブク銭
じつは最後の関の山
そんなこととはつゆおもわず
オレ天才だと勘違い
斗司夫先生豪遊開始
悪銭めあてににじり寄る
情弱ビッチは星の数
チンポコ舐めれば焼肉食える
便利な豚は渡せない
メンヘラAさん勘違い
ダンボにゃ豚はもったいない
ちくしょうくやしいキス写真だ! はぁ〜チャカポコチャカポコ
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/i/r/girlslogs/920874b0a87fb3456529c0435e23db5aec62529b.jpg
0529CC名無したん
2015/11/28(土) 02:31:56.82ID:wqiZFP2Y0当時劇場版を親と一緒に見に行ったんだけど場内は大きなお友達だらけだったそうだ・・・
0530CC名無したん
2015/11/28(土) 15:09:09.83ID:DE4DKihx00531CC名無したん
2015/11/28(土) 19:38:12.10ID:wqiZFP2Y0CMとか無いしな
食玩とかおもちゃは自分の足でお菓子売り場とかおもちゃ屋行かないと分からないかも
0532CC名無したん
2015/11/28(土) 20:23:55.88ID:bMDVyiX60ケロちゃんの中の人も舞台挨拶で大きなお友達とハッキリ言って挨拶してたな
>>531
他局でだろうが封印されたカードのCMはリアルで見た記憶ある
劇場版は共にTVシリーズと繋がってるんだよね
0533CC名無したん
2015/11/28(土) 20:47:40.44ID:ylEBlxtl0また懐かしいキャラ名が出てきたものだw
しかし、苺鈴もほのか並の力があれば、もっと活躍できたのになぁ。
0534CC名無したん
2015/11/28(土) 21:00:42.71ID:bMDVyiX600536CC名無したん
2015/11/28(土) 23:09:59.96ID:wqiZFP2Y0多かったんだな大きなお友達・・・
民法でCMやってたね。円盤にも特典として収録されてるし
たしか流れとしては
TV1〜35話(小4春〜小4クリスマ)
↓
劇場版 無印(小4冬休み。TVCMでは小5と言っていた。そのとき放送されてたTVアニメが小5編に入ってたから)
↓
TV36〜46話(小5春〜小5夏前)
TV47〜70話(小59月〜小52月か3月)
↓
劇場版 封印されたカード (小6夏休み)
だったはず
0537CC名無したん
2015/11/28(土) 23:10:25.11ID:8caTLXWX0そういや大きなお友達はケロちゃんの人が初出だって言われてるね
以前舞台挨拶の録音をどっかで聞いたが大きなお友達が元気ありすぎて怖かった
0538CC名無したん
2015/11/29(日) 05:39:07.32ID:N9T/l7g800539CC名無したん
2015/11/29(日) 06:15:35.43ID:h6TppcNc0めっちゃ可愛いよな
0540CC名無したん
2015/11/30(月) 00:33:00.41ID:20Yj/1LC00541CC名無したん
2015/11/30(月) 00:37:12.48ID:iLuluDhR00542CC名無したん
2015/11/30(月) 02:00:08.24ID:20Yj/1LC0そうなのでつか?
そういえば、イリュージョンの回で雪兎がさくらたんに着替えさしたのはおばあちゃんだよとか言ってたけど、雪兎にはおばあちゃんいないよね?......
0543CC名無したん
2015/11/30(月) 02:03:15.58ID:20Yj/1LC0ほええええええええええええええええ
0544CC名無したん
2015/11/30(月) 02:29:28.00ID:uKQHdDHj00545CC名無したん
2015/11/30(月) 03:39:19.12ID:zDbkeLQO00547CC名無したん
2015/11/30(月) 07:02:33.36ID:wV0WdRZi00548CC名無したん
2015/11/30(月) 16:27:39.07ID:IWfV2vfg00549CC名無したん
2015/11/30(月) 18:43:38.50ID:20Yj/1LC0Sa.Ku.Ra.
0551CC名無したん
2015/11/30(月) 19:51:49.15ID:e8deYTQ30そうでつか...
0552CC名無したん
2015/11/30(月) 20:08:49.60ID:e8deYTQ30封印されたカードのラストシーンを観るのが怖くてみんなと一緒に観たいなぁとか思ったりしてお誘いした訳ですが、
やはりクリスマスは漏れ一人で小狼君にデレるさくらちゃんを観ながら哀愁に浸る方が良いのでしょうか
0553CC名無したん
2015/11/30(月) 20:25:10.20ID:qoPQJyOx0どうせ暇だしな
0554CC名無したん
2015/11/30(月) 20:29:34.45ID:e8deYTQ30ありがとう、大好き!
0555CC名無したん
2015/11/30(月) 20:35:08.24ID:6D92a3ny00556CC名無したん
2015/11/30(月) 20:38:48.55ID:4AwP7otL00557CC名無したん
2015/11/30(月) 20:39:37.03ID:e8deYTQ30おお頼もしい、何時からに致しましょう?
0558CC名無したん
2015/11/30(月) 20:40:52.57ID:e8deYTQ30漏れはさくらちゃんがいればそれで...
0559CC名無したん
2015/11/30(月) 20:47:46.34ID:e8deYTQ300560CC名無したん
2015/11/30(月) 21:09:02.53ID:Y9YYU9BA00563CC名無したん
2015/11/30(月) 23:41:19.52ID:gKNvwKpr00564CC名無したん
2015/12/01(火) 01:18:33.93ID:Pm5L4zzn00565CC名無したん
2015/12/01(火) 06:44:54.06ID:gVhP1DRs0新品が298,000で売っているな
放映当時はテレカが70万円以上になったりセル画も結構な値段だったが
活気があったな
0566CC名無したん
2015/12/01(火) 06:53:39.33ID:SSBiv0Ah00567CC名無したん
2015/12/01(火) 06:54:05.10ID:SSBiv0Ah00568CC名無したん
2015/12/01(火) 09:09:47.89ID:ng9fKkOX0その上数が多い
0569CC名無したん
2015/12/01(火) 09:21:52.92ID:Pm5L4zzn00570CC名無したん
2015/12/01(火) 09:30:19.82ID:34JwVoCa00571CC名無したん
2015/12/01(火) 09:32:13.33ID:ZH35mWMp00572CC名無したん
2015/12/01(火) 10:07:43.09ID:gVhP1DRs00573CC名無したん
2015/12/01(火) 11:37:54.51ID:9gJhq7O100574CC名無したん
2015/12/01(火) 11:53:45.32ID:FqVpVvDg00576CC名無したん
2015/12/01(火) 17:37:06.38ID:PjBseLdn0CCさくらスレが乱立してたから
0577CC名無したん
2015/12/01(火) 18:08:45.43ID:Ft9didPE0パンツを食べたいが普通レベルだったw
0578CC名無したん
2015/12/01(火) 18:27:41.39ID:ng9fKkOX00579CC名無したん
2015/12/01(火) 18:30:43.47ID:34JwVoCa00580CC名無したん
2015/12/01(火) 18:41:40.38ID:Ft9didPE00581CC名無したん
2015/12/01(火) 22:18:23.37ID:tmfmOrxV0まず、物凄く生臭いのに興奮する。咀嚼する度、ジュワッと染み出る。仄かなアンニモニア臭もグッド。
普段は熱湯に付けた出汁を飲んでるんだが、これも癖になりそうだ。
口の周りが血塗れだから嫁が起きる前に洗わんと。この背徳感がまたイイネ。
0582CC名無したん
2015/12/01(火) 22:26:37.09ID:Y9wr/R4C00583CC名無したん
2015/12/01(火) 22:49:38.88ID:a8J8yJYC00584CC名無したん
2015/12/02(水) 00:33:06.74ID:OOpkoP8v00585CC名無したん
2015/12/02(水) 01:31:02.52ID:L0K1pveE0figma知世ちゃん予告開始したよ
0586CC名無したん
2015/12/02(水) 07:13:29.76ID:tyG/2/kd00587CC名無したん
2015/12/02(水) 11:56:21.40ID:IRyfDOEj0// /^"ヘノ)
ルレ ゚ ー゚ル _
_ノ| Y |∨
ノ) ◎」
// ̄‖_
 ̄  ̄
0588CC名無したん
2015/12/03(木) 02:49:03.46ID:3nk1Fl+a00590CC名無したん
2015/12/03(木) 10:57:40.28ID:8Y9DyM+a00592CC名無したん
2015/12/03(木) 12:49:12.79ID:2n5txSTQ0処分しようかなと思って久々に開けたらさくらちゃんを見ているだけで幸せになったので
再び封印して保管することにする
0593CC名無したん
2015/12/03(木) 13:27:05.84ID:UOWVJrq80すごく分かります
さくらちゃんの頭を撫でて髪をちょっとくしゃくしゃってしたいな
0594CC名無したん
2015/12/03(木) 17:54:58.84ID:cxKuudT90そろそろタダシいアンカーの付け方覚えよう
内容まともだし指摘するほどのことじゃないと見てたけど、毎回だと気になる
0597CC名無したん
2015/12/03(木) 22:30:46.88ID:jQnkShsD00598CC名無したん
2015/12/03(木) 22:35:29.42ID:0N+EYy+D00599CC名無したん
2015/12/03(木) 23:09:11.38ID:ca3zLjqF00600CC名無したん
2015/12/04(金) 00:41:39.59ID:Xt/TFvzB00601CC名無したん
2015/12/04(金) 09:15:52.42ID:iMTfuJWK00602CC名無したん
2015/12/04(金) 11:43:25.91ID:gW0Jk38C00603CC名無したん
2015/12/04(金) 12:22:38.17ID:Sfdt60uE0いやいや
さくら2chしないもん!
0604CC名無したん
2015/12/04(金) 12:29:58.36ID:REKy3oOh00605CC名無したん
2015/12/04(金) 12:37:27.78ID:D+N4ILy000606CC名無したん
2015/12/04(金) 12:47:44.77ID:laByidE+00607CC名無したん
2015/12/04(金) 13:36:36.96ID:LYQOwbe300608CC名無したん
2015/12/04(金) 13:37:15.92ID:8Bx7puaf00609CC名無したん
2015/12/04(金) 14:33:06.49ID:D+N4ILy000610CC名無したん
2015/12/04(金) 14:47:42.85ID:LUnL27mt00611CC名無したん
2015/12/04(金) 15:56:40.93ID:arjtE8eZ00612CC名無したん
2015/12/04(金) 15:58:55.13ID:REKy3oOh00614CC名無したん
2015/12/04(金) 16:39:19.65ID:cshxtXSK0小四4/1生まれでなぜか10歳だから早生まれではない模様
よって俺+1歳で27歳
0615CC名無したん
2015/12/04(金) 17:58:05.18ID:le1XkorQ0おいおい!
0616CC名無したん
2015/12/04(金) 22:20:34.98ID:a0K6iF4g0魔力が上がりさくらにも協力的になったことで戦力的に全然役立たずじゃなかった
0617CC名無したん
2015/12/05(土) 00:58:51.23ID:Aln8CsAH00618CC名無したん
2015/12/05(土) 01:28:17.91ID:f7xV6TUR00619CC名無したん
2015/12/05(土) 02:58:27.26ID:xhVVIWNg00620CC名無したん
2015/12/05(土) 04:43:25.00ID:xhVVIWNg00621CC名無したん
2015/12/05(土) 09:44:41.60ID:WlxN9ZDh00622CC名無したん
2015/12/05(土) 10:11:13.06ID:tHP5D2/P0俺もなにかと古いものが好きだ
0623CC名無したん
2015/12/05(土) 10:50:42.40ID:Aln8CsAH0さくらさくー
0624CC名無したん
2015/12/05(土) 11:25:02.93ID:TM6Fci5h00625CC名無したん
2015/12/05(土) 12:30:34.79ID:5VDManES00626CC名無したん
2015/12/05(土) 18:56:50.44ID:hu79Tyq300627CC名無したん
2015/12/05(土) 19:11:47.57ID:WlxN9ZDh00628CC名無したん
2015/12/05(土) 21:48:31.69ID:hu79Tyq300629CC名無したん
2015/12/06(日) 07:18:19.75ID:0lQOHGpL00630CC名無したん
2015/12/06(日) 08:04:53.18ID:MfoHTc8700631CC名無したん
2015/12/06(日) 12:03:56.66ID:7BBAU2W60知世→小狼が同じポジションになるはずだが、知世は優しいな。
0632CC名無したん
2015/12/06(日) 12:22:41.63ID:K8x3ULF300633CC名無したん
2015/12/06(日) 12:49:43.90ID:B7DvJSyu0原作は小僧とほとんど関わりないけど、(名前を呼んだことすらない)アニメだと2人でいるシーン多いしカード捕獲時はさくらと同じくらい知世を庇ってるから惚れてもおかしくないんですがね。
0634CC名無したん
2015/12/06(日) 13:35:57.61ID:+sPty5MZO0636CC名無したん
2015/12/06(日) 21:01:42.05ID:BgJcozPb00638CC名無したん
2015/12/07(月) 23:09:49.18ID:Vb7QztI10アニメとはまた違う結末にはにゃ〜んとなっております。劇場版は見てないけど
桃矢はバイク買ったけどなぜか全然乗ってないって話が3巻にあったけど
最後のあれのことを知っていてわざわざそれだけのために用意してたんですね
0640CC名無したん
2015/12/07(月) 23:38:35.13ID:QZPSMM+w00641CC名無したん
2015/12/07(月) 23:47:46.73ID:iZNYU2n60最終回辺りはあまり見返せてないんだ
ト書きだけは同じかなあと
原作だと丸々一巻種明かしとさくらの気持ちの整理に使ってるからそれと比べると、ね
0642CC名無したん
2015/12/08(火) 00:19:49.73ID:WJgA/n/F0原作ではエリオルがイギリスに帰ることを知った後に
小狼本人から小狼が香港に帰るってことを伝えられて
エリオルが帰ると知った時は寂しいけど今後のこと(手紙出すとか)考えてたけど
小狼の時は離れ離れになりたくないって思って自覚したんだよな
その後空港に向かうバスに乗る小狼に自分の想いを告白し
中学生になったエピローグで手続きが終わり
ずっと友枝町にいられる小狼がさくらの元に現れ
これからはずっと一緒だってさくらが喜んで抱きつくENDだった
0643CC名無したん
2015/12/08(火) 01:41:06.45ID:yLKb5Tmu0さくらちゃん羨ましいよ、さくらちゃんが厨房になっても小学生の同窓会くらい誘われるよねぇ...
というわけでさくらちゃん、クリスマスは一緒にタンドリーチキンを食べながら過ごしませうね★!
0644CC名無したん
2015/12/08(火) 01:43:03.99ID:yLKb5Tmu0ありがと、さくらちゃん
0645CC名無したん
2015/12/08(火) 03:21:58.91ID:y9/5ceB800646CC名無したん
2015/12/08(火) 12:34:42.83ID:WJgA/n/F0(最後のクロウカード封印中だからアニメほど余裕なかったしな)
0647CC名無したん
2015/12/08(火) 14:26:08.14ID:aWVHmdkJ00648CC名無したん
2015/12/08(火) 14:31:38.33ID:WCdOnOMm00649CC名無したん
2015/12/08(火) 15:28:47.40ID:+Y0kObgb00650CC名無したん
2015/12/08(火) 16:16:44.26ID:1XTUNM2i0サイン貰うのも変だし触ったら事案だし
髭は剃っておこう
0651CC名無したん
2015/12/08(火) 16:45:51.68ID:wXfI9Gks0描き下ろしを見るのが楽しみだった。ゲーム自体は面白くなかったけど
まぁよく1年くらいもったよなと
0652CC名無したん
2015/12/08(火) 16:47:39.15ID:1XTUNM2i00654CC名無したん
2015/12/08(火) 17:10:11.28ID:N/oy1VLe0って他の男子が言うシーンあるけどな
0655CC名無したん
2015/12/08(火) 17:31:27.39ID:wXfI9Gks00656CC名無したん
2015/12/08(火) 18:13:40.98ID:T87LMAki00657CC名無したん
2015/12/08(火) 18:28:40.42ID:+Y0kObgb00658CC名無したん
2015/12/08(火) 21:24:49.27ID:aWVHmdkJ00659CC名無したん
2015/12/08(火) 21:37:47.82ID:wXfI9Gks00660CC名無したん
2015/12/08(火) 23:04:51.56ID:7+f38iFS0それまでさくらたんのこと見ても顔赤らめたりしなかったし
0661CC名無したん
2015/12/08(火) 23:09:13.37ID:1XTUNM2i00662CC名無したん
2015/12/09(水) 13:34:52.11ID:fFHvku2n0マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0663CC名無したん
2015/12/09(水) 14:14:43.63ID:inX8+fLQ00664CC名無したん
2015/12/09(水) 15:18:34.74ID:iHLqBk0C0そうそう!イレイズのときは月兎のこと思い出して顔赤らめてたね
0665CC名無したん
2015/12/10(木) 02:43:27.55ID:EzggPE4000666CC名無したん
2015/12/10(木) 17:38:32.62ID:rv+ZP0/r0クロウカード編1期
○カードを探しに日本に来たのにホモに目覚めるヘタレ
○近くに最後の審判者がいるのにまったく気づかないヘタレ
○「こいつは力が足りない」とボヤく割に、ヒロインがちょっと失敗すると自分も大概同じ失敗をする学習力のカケラもないヘタレ
クロウカード編2期
○ヒロインとイチャつく妄想の映画を見てカードを逃してしまうという失態を演じた、偉そうなこと言う割に何の役にも立たなかった妄想癖の強いヘタレ
○美月先生は危険だと思うわりに、あっさり女装させられることを認めるヘタレ
○そんなに女装がいやならばで劇に出なければいいのに、知世に言いくるめられノリノリで劇に出る羞恥心ゼロのヘタレ
○史上最高の魔術師と呼ばれるクロウリードを凌ぐ素質を持ったヒロインを差し置いて、ユエを倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○カードの属性を知らなかったヘタレ。しかもその属性をぬいぐるみに教わるヘタレ
さくらカード編前期
○完全に頭のおかしい人になっていくヘタレ
○あまりのヘタレぶりにユエには呆れられ知世にはいじられるヘタレ。戦力面でもいよいよ役立たたず。
さくらカード編後期
○ホモの理由を聞かれると「月の力に惹かれていただけ」と言い訳をかますヘタレ
○結局何もせずに最終話を迎えたヘタレ
○ラスト、くまさんを小狼に導いたウェイ=ワンと、ヒロインを倒したくまさんと共に
まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で帰国するCLAMP史上最悪のヘタレ
0667CC名無したん
2015/12/10(木) 17:57:25.60ID:8orxGx/200668CC名無したん
2015/12/10(木) 18:09:58.57ID:heKmO8D900669CC名無したん
2015/12/10(木) 18:13:36.20ID:/ZGrIQxW0小狼も歳考えればなかなかハイスペじゃね
0670CC名無したん
2015/12/10(木) 18:30:05.02ID:Zw0UNk1H00671CC名無したん
2015/12/10(木) 18:35:18.53ID:5OGsDHiI0絶対大丈夫ではない運命に抗っているだけなんだよなあ
0672CC名無したん
2015/12/10(木) 18:56:35.63ID:np7uWOHr00673CC名無したん
2015/12/10(木) 19:02:03.32ID:EzggPE400ツバサだとくそ強いよね
0674CC名無したん
2015/12/10(木) 19:39:46.71ID:SaNCIjS000675CC名無したん
2015/12/10(木) 20:13:22.18ID:iOjarhFF0力があるものは力に惹かれると本編でも言ってただろ
これでCLAMP史上最悪ってこいつさくらしか読んでなさそう
さくらちゃんのサポート役として役に立ってる。戦力外ではないでしょ
0676CC名無したん
2015/12/10(木) 21:50:19.88ID:uRZBhGkP0ラストワンの絵が素晴らしい
B賞が毎回ケロちゃんでもうお腹いっぱいです…
0677CC名無したん
2015/12/10(木) 22:19:13.03ID:np7uWOHr0割と実用性高いな景品多そうだな
0678CC名無したん
2015/12/11(金) 11:48:16.88ID:WXyiIIHZ0夜はアニメイトぐしのグラスで酒を呑む
次回のマグカップも楽しみだ
0679CC名無したん
2015/12/11(金) 11:57:03.08ID:W+5ps6dA00680CC名無したん
2015/12/11(金) 12:01:27.33ID:JG2rkv6I00681CC名無したん
2015/12/11(金) 21:17:52.25ID:bq5WXNiV00682CC名無したん
2015/12/11(金) 21:33:17.73ID:xAzrjuYv00683CC名無したん
2015/12/11(金) 21:39:45.29ID:GUqSt7Cu00684CC名無したん
2015/12/11(金) 21:55:16.01ID:NHTK3Nnc00685CC名無したん
2015/12/12(土) 08:39:57.08ID:NUqlzo0L0通ると草木が生えてくる
0686CC名無したん
2015/12/12(土) 11:50:29.64ID:MrvnQECt00687CC名無したん
2015/12/12(土) 11:55:02.36ID:aZABoAZl00688CC名無したん
2015/12/12(土) 13:50:30.32ID:MsEmvr8H00690CC名無したん
2015/12/12(土) 17:07:19.04ID:OPxNnaPf00691CC名無したん
2015/12/13(日) 04:20:24.49ID:OicbICUW00692CC名無したん
2015/12/13(日) 19:28:01.21ID:AYb/uYhK0はうー...
0693CC名無したん
2015/12/13(日) 21:17:46.80ID:Bon530GB0ほえ〜
0694CC名無したん
2015/12/13(日) 21:50:19.77ID:AYb/uYhK0さくらちゃん第1話を鑑賞中。
0695CC名無したん
2015/12/13(日) 22:17:00.47ID:7+yPOjTQ0箔押しはすぐ削れそうだがまぁ今までで一番性別関係なく使えるデザインだな
0696CC名無したん
2015/12/13(日) 22:24:00.03ID:AYb/uYhK00700名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:47:59.97ID:xiF+S0Pn00701CC名無したん
2015/12/14(月) 22:16:27.08ID:5Q/Y9E9O0今度出るボックスは全1750分らしいからだれか計算しちくり
0702CC名無したん
2015/12/15(火) 16:14:20.01ID:zEnUWWCP00703CC名無したん
2015/12/15(火) 22:54:49.07ID:LF9fzsvo00704CC名無したん
2015/12/16(水) 03:12:03.44ID:i1zq+K1x00705CC名無したん
2015/12/16(水) 06:40:04.99ID:Zg/zk9oA0さくらたんだけはBDだけでなくDVDも初回盤で全て買ってしまった
0706CC名無したん
2015/12/16(水) 07:01:37.61ID:H4g81Fzf00707CC名無したん
2015/12/16(水) 08:38:40.79ID:DXQKDH4c00708CC名無したん
2015/12/16(水) 10:20:27.21ID:hKiy7dav00709CC名無したん
2015/12/16(水) 11:17:16.54ID:hOFplJgO00710CC名無したん
2015/12/16(水) 12:01:55.43ID:DXQKDH4c00711CC名無したん
2015/12/16(水) 12:32:55.60ID:579XKoGn00712CC名無したん
2015/12/16(水) 21:25:41.85ID:i1zq+K1x00713CC名無したん
2015/12/17(木) 01:14:56.57ID:1PJqyGrM0四年生なのに授業中寝たりしちゃって...漏れでも四年生の時は寝たりしなかったよ。
とかいってみる
0714CC名無したん
2015/12/17(木) 01:27:30.56ID:1PJqyGrM0さくらちゃん:そうだね、ーーくん。
漏れ:さくらちゃんはやっぱりクリスマスはなんか予定あるの?
さくらちゃん:クリスマスは小狼くんと一緒に過ごすんだー。はにゃーん。
漏れ:一緒に過ごして何するの?
さくらちゃん:ーーくんの意地悪!分かってるくせに!
漏れ:ほえー!?
自分で書いて自爆しちゃった(藁)
0715CC名無したん
2015/12/17(木) 05:55:56.81ID:Qc3xqQRf00716CC名無したん
2015/12/17(木) 13:42:52.98ID:9EZGS/tA00717CC名無したん
2015/12/17(木) 19:52:28.81ID:c7M1blQf00718CC名無したん
2015/12/17(木) 22:48:50.31ID:cfHXsVQg00719CC名無したん
2015/12/18(金) 00:47:56.89ID:a0htA5cX0知世のカードキャプターさくら活躍ビデオ日記
これかな?ちゃんとあるよ
他には総集編ケロちゃんにおまかせ・DX・DXてんこもり
カードキャプターさくら誕生(ケルベロス責任編集)
カードキャプターさくらspecial「クロウカード編」「さくらカード編」
各OPEDのノンテロップ
そしてここまで書いて気付いたのは2012年に発売したものとディスク内容は同じと言う注意書き
0720CC名無したん
2015/12/18(金) 13:08:59.43ID:j/LINYzf0勢いで買っちゃったけど、Amazonの商品説明簡単すぎて不安だったんだよね
0721CC名無したん
2015/12/18(金) 14:11:20.88ID:p4Mquprx00722CC名無したん
2015/12/18(金) 14:22:43.56ID:p4Mquprx00723CC名無したん
2015/12/18(金) 20:15:19.10ID:aeBblzSP0買ってよかった
0724CC名無したん
2015/12/19(土) 13:33:41.95ID:hMQUWpSw00725CC名無したん
2015/12/19(土) 17:24:59.63ID:F1DmHOWV00726CC名無したん
2015/12/19(土) 20:34:26.71ID:cyDU4vMc0世の中変わったもんです。。。
0727CC名無したん
2015/12/19(土) 20:51:19.83ID:asSdYPtI0今までも出しとるやん
お前が知らなかっただけで
0728CC名無したん
2015/12/19(土) 21:30:30.25ID:hMQUWpSw00729CC名無したん
2015/12/20(日) 00:51:54.32ID:BSLLBVcN0レンタルDVDのパッケージですらコレジャナイ…
0730CC名無したん
2015/12/20(日) 01:29:22.49ID:AO6UWhoF00731CC名無したん
2015/12/20(日) 01:35:54.23ID:l3ZG1cB100732CC名無したん
2015/12/20(日) 05:28:53.61ID:kFLxJIbAO0733CC名無したん
2015/12/20(日) 15:15:07.09ID:uEZUwzHi0最近アニメ絵で書き下ろし書いてるのって藤田まりこさん?
なんかDVD-BOXのパッケージ時点でコレジャナイ(目のせい?)んだけど
0734CC名無したん
2015/12/20(日) 15:15:40.78ID:00cCLMVG0昔とは比べられない
無理して描かなくていいのに
0735CC名無したん
2015/12/20(日) 15:31:03.57ID:uEZUwzHi0昔とは画材も変えてるだろうし当時の絵の雰囲気はなかなか出せないだろう…
0736CC名無したん
2015/12/20(日) 16:15:07.98ID:PbyGrpS40もうだめぽ
0737CC名無したん
2015/12/20(日) 16:43:38.07ID:IXgxGN8p00738CC名無したん
2015/12/20(日) 17:14:55.83ID:y7TM3EgX0ちょびっツのBlu-rayBOXのイラストも微妙だよなぁ
0739CC名無したん
2015/12/20(日) 17:20:04.51ID:wbdGU/z0Oアニメ版CCさくらのイメージじゃないだろ。友世とのツーショットのほうがまだ良い
手引かれてるしあれじゃツバサだよ
0740CC名無したん
2015/12/20(日) 17:30:24.93ID:PbyGrpS40だいたいさくらの連載中でも変化してるというのに
と理性は言うけど今の絵は違うと思う
0741CC名無したん
2015/12/20(日) 17:38:31.23ID:eNAsva0j0やっぱり高橋久美子だわアニメのカードキャプターさくらは。
でも劇場版2作目の阿部恒の絵も結構好きだわ
かわいい系の絵ではなかったけど大人っぽくなってて好みだった。
0742CC名無したん
2015/12/20(日) 18:32:34.90ID:gKjU3aCt0藤田さんのはもちろん可愛いけどああいうキラキラした絵柄が苦手な人もいるみたいだしな
正直言うと藤田さんじゃなくて高橋さんに描き下ろして欲しかった
今の高橋さんが描いたさくらちゃん達を見てみたい
0743CC名無したん
2015/12/20(日) 18:36:49.95ID:gKjU3aCt0さすがに66話のはちょっとアレだけど劇場版では綺麗に描けてると思う
0744CC名無したん
2015/12/20(日) 19:37:48.49ID:vB0UG4/q0高橋、藤田、古賀、長谷部辺りは圧倒的に可愛い
個人的に古賀誠回が演出含め好きなの多い
0745CC名無したん
2015/12/20(日) 19:56:03.70ID:D3gzoajh00746CC名無したん
2015/12/20(日) 20:03:39.49ID:BJrGjswM0高橋久美子は原作のあの絵を立体的に描いたのが凄かった
伊藤郁子のセラムンの絵を更に洗練したようなイメージ。今の萌え系の原点にもなってる
最終話の空港のアップはあれ藤田の絵じゃないと思うわ
原画が誰か上手い人で藤田が少し修正してるんだと思う
どの版権見ても藤田の描いたさくらにあんな顔してるものはない
0747CC名無したん
2015/12/20(日) 20:32:26.13ID:pRd0tyoY0予知夢で見ました
0748CC名無したん
2015/12/20(日) 20:48:20.34ID:vB0UG4/q00749CC名無したん
2015/12/21(月) 01:46:46.55ID:9UqPjAwA066話は仕方ないかな〜〜って感じだね。
それまで原画もやってなかったのにいきなり作監なんだもん。三次元に近い絵を描くのが得意な人だから。
でも劇場版凄く良かったからやっぱりプロだなって思ったよ
0750CC名無したん
2015/12/21(月) 20:02:16.10ID:r13oTh1m0amazonじゃ外側のデザインしか見れなくて気になる
0753CC名無したん
2015/12/23(水) 20:48:49.98ID:xIoDOVRC0
0754CC名無したん
2015/12/23(水) 21:54:13.78ID:944TWBL300755CC名無したん
2015/12/24(木) 00:10:53.78ID:gnS/ImHN0おもちゃのバージョンだと嵩張ってしょうがない
0756CC名無したん
2015/12/24(木) 00:15:43.52ID:MCzIBLgQ0当時買って貰わなかったのをいまだに後悔してる
0757CC名無したん
2015/12/24(木) 00:32:04.54ID:5sw0IYhv00758CC名無したん
2015/12/24(木) 01:46:28.01ID:MCzIBLgQ0それは再版された原作柄の方だな
ちなみに原作柄はさくらカードは出ていない
おもちゃはオールクロウカードセットってやつ
クロウカード以外にもキャラクターカードとか色々ついてた
さくらカードの方は入れ物がごつくてカード刺すと音声が鳴ったらしい
0759CC名無したん
2015/12/24(木) 04:37:23.10ID:pJBtJY7a0そういえばさくらちゃんニュース見てて殺人事件とかが出てくるたびに泣いてそう
0760CC名無したん
2015/12/24(木) 06:33:11.22ID:UdOYl5BD00761CC名無したん
2015/12/24(木) 08:50:49.58ID:ii9OB/ss0
0762CC名無したん
2015/12/24(木) 10:43:13.68ID:ODQbG0OS0
0763CC名無したん
2015/12/24(木) 10:45:44.47ID:ii9OB/ss00764CC名無したん
2015/12/24(木) 11:24:05.10ID:J+Z+FJTq00765CC名無したん
2015/12/24(木) 11:32:31.15ID:zEVkwZ600
0766CC名無したん
2015/12/24(木) 21:41:14.88ID:UdOYl5BD00767CC名無したん
2015/12/24(木) 22:10:35.62ID:wC7jDXOW00771CC名無したん
2015/12/24(木) 23:49:35.16ID:fIJwUpxR00772CC名無したん
2015/12/25(金) 00:12:29.07ID:anX9Pkf00今月出た全話収録blu-ray BOXならAmazonで32000円くらいで買えるぞ
仏版でもいいなら4000円もかからん
0773CC名無したん
2015/12/25(金) 00:13:48.78ID:xBmrpnBO00774CC名無したん
2015/12/25(金) 01:12:15.44ID:9b4SIUM70みんなでさくらちゃんにはにゃーんしてればロンリーナイトなホーリーナイトもさみしくないもん
0775CC名無したん
2015/12/25(金) 15:56:43.40ID:Yhpyh12k00776CC名無したん
2015/12/25(金) 16:01:01.70ID:Yhpyh12k00777CC名無したん
2015/12/25(金) 16:27:57.70ID:Ib2I+/OR00778CC名無したん
2015/12/25(金) 17:53:14.30ID:g0hCCjg+00779CC名無したん
2015/12/25(金) 19:07:15.11ID:OqpfWmN+00780CC名無したん
2015/12/25(金) 19:16:16.46ID:G71khjSK0一冊にまとめたのでないかな
0781CC名無したん
2015/12/25(金) 19:18:58.77ID:1YEyDRAZ0大きな声では言えないけど画像サイトにほとんどあるよね
0782CC名無したん
2015/12/25(金) 19:32:55.73ID:G71khjSK0この板普段来ないから過疎ってるイメージだったけどレス早くてびっくりしたwありがとう
0783CC名無したん
2015/12/25(金) 19:39:58.67ID:1YEyDRAZ0無意識にさくらにだけ絞って書いたけどclamp全体なら趣旨が違ったかもしれん
この板は誰か書きこんだら割と早く3レスくらいついてまた3日ほどレスなしみたいなサイクル
0784CC名無したん
2015/12/25(金) 20:54:06.99ID:kRubzn7K0情報ありがとう
まだアマゾンにはきてないのか…
原作のイラスト集は1〜3とメモリアルブックにもメディア関連のイラストが載ってたよね
ここはちょくちょく覗いてるから乗れる話題があればレスしてるよん
0785CC名無したん
2015/12/25(金) 21:04:21.44ID:6Erq24al00786CC名無したん
2015/12/25(金) 23:57:34.98ID:cDJt7Pzh0過去の絵の中からCLAMPが選んだ作品を再編成するとかHPに書いてあった
だったらあんまり買う意味がないんだけど
0787CC名無したん
2015/12/26(土) 00:15:04.50ID:4Ic/QmC800788CC名無したん
2015/12/26(土) 01:24:26.08ID:Mlj7mG4J00789CC名無したん
2015/12/26(土) 07:03:28.88ID:N68QEWTW00790CC名無したん
2015/12/26(土) 11:34:31.12ID:4/RD6v+50未収録あるなら欲しいけど再収録は・・・
0791CC名無したん
2015/12/26(土) 11:44:16.81ID:oxTBF5/R0メルマガによるとなかよしに掲載されたものからCLAMP先生が選ぶらしいから、今までのイラスト集になかよしに載ってたものが全部乗ってるなら新録は無いことになるね…
0792CC名無したん
2015/12/26(土) 20:31:58.43ID:Odwj9LP0O0793CC名無したん
2015/12/26(土) 20:47:05.08ID:sRMAxLfc0いま検索してもFullHDにも満たないちっこい壁紙ばっかりなんだよな
まぁ自分で加工するスキルもないんだが…
0794CC名無したん
2015/12/26(土) 22:23:58.78ID:8pjybnwF0自分も裁断するか悩んでる
紙だとどうしても劣化するしそろそろ電子化した方がいいのかと思って
ただポスターBOXの描き下ろしだけがスキャナに入りきらん
後でつなげればいいんだけど手間だし
0795CC名無したん
2015/12/26(土) 23:31:53.95ID:OzMwqVi50壁紙くらいなら4000*3000辺りで落ちてるのを拾えば?
0796CC名無したん
2015/12/26(土) 23:40:41.82ID:MoROv+Kp0ハンドスキャナーを使えば良いんじゃないかい?
9月にひょんな事からはまって、録画したキッズステーションの一挙放送を35話まで見て劇場版のBDを見たら、なんともいえない気持ちになってBD-BOXを買ってしまった。
0797CC名無したん
2015/12/27(日) 02:42:02.21ID:KcryNE8C00798CC名無したん
2015/12/27(日) 09:44:51.84ID:bobnJWA/00799CC名無したん
2015/12/27(日) 10:20:54.06ID:Rvb9ZEmd00800CC名無したん
2015/12/27(日) 19:32:31.35ID:7nK8Mk+60でもテディベアの色がスアマの色だからスアマって名前にしようって言ってたけど買ってきたスアマは紅白餅の色なんだけど…スアマの色って何色なんだ…
0801CC名無したん
2015/12/27(日) 20:42:13.67ID:w1+aWqgoO0802CC名無したん
2015/12/27(日) 20:53:16.67ID:YMbybYRv00804CC名無したん
2015/12/28(月) 00:04:06.55ID:jEvzvkpt00805CC名無したん
2015/12/28(月) 00:09:55.31ID:r+MRctxZ00806CC名無したん
2015/12/28(月) 04:06:50.57ID:VIlge+Y60へー、そうなのか 知らなかったありがとう
と言うことは千春ちゃんのテディベアは白だったのか
0807CC名無したん
2015/12/28(月) 04:09:01.35ID:yljNAdHy0かもしれんね
純白ではなく微妙な黄色がかった乳白色だったのかも
イラスト集といえば再編版がでるみたいね
0808CC名無したん
2015/12/28(月) 09:35:05.91ID:ZQoecRIF00809CC名無したん
2015/12/28(月) 18:17:16.46ID:Ze3Q0abo0さくらたんだけやぞ言っていいのは
0811CC名無したん
2015/12/28(月) 18:41:36.50ID:xY/BpeIQ00812CC名無したん
2015/12/28(月) 18:56:17.46ID:2htBU87P00813CC名無したん
2015/12/28(月) 21:02:46.57ID:uvJnVx+y00814CC名無したん
2015/12/28(月) 23:06:02.12ID:R9Jj5r+x0ttp://www.bpnavi.jp/kuji/item/1401
今度の一番くじはラバスト欲しい
今までラバストなんて使い道ないからいらないって真っ先に思ってたのに
CLAMPのミニキャラは今の方が磨きがかかって更に可愛く感じる
0815CC名無したん
2015/12/28(月) 23:15:05.40ID:Od08LykX0個人的に外れがひとつもないぞ!
今までくじは避けてたけどあったら引いちゃいそうだ
ラバストのシークレットはユエさんかな?
0816CC名無したん
2015/12/29(火) 07:00:26.49ID:wKO9ipH100817CC名無したん
2015/12/29(火) 23:45:24.95ID:LIi8airn0本来の世界でもそう呼んでたような気がする
0818CC名無したん
2015/12/30(水) 00:08:39.62ID:IEztgpWZ00819CC名無したん
2015/12/30(水) 09:59:02.83ID:K5Lme6AG00820CC名無したん
2015/12/30(水) 15:34:58.32ID:bxUYEQ/s00821CC名無したん
2015/12/30(水) 22:08:05.90ID:5SODIRQPO0822CC名無したん
2015/12/31(木) 18:04:45.04ID:K6AUbR1O00823CC名無したん
2015/12/31(木) 20:04:14.04ID:/N5prjFs00824CC名無したん
2015/12/31(木) 20:15:32.00ID:ZUZaMn1A0完売したのもあったみたいだけど全部かどうかは知らん。
0825CC名無したん
2015/12/31(木) 20:46:09.58ID:iaOPL7QH00826CC名無したん
2016/01/01(金) 00:14:10.98ID:B/CQ9X6m0⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ズサー
0827CC名無したん
2016/01/01(金) 00:20:42.18ID:usUraMOr0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パンチラGETですわ〜
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
, _ ノ) ---
γ∞γ~ \ ホエー γ==== ヽ ハニャーソ♪
| / 从从) ) ヘノ) |_|||_||_||_| | \ヘ
ヽ | | l l |〃 \ (´´ __||ー. ー |) ゞ / \ (´´
`从ハ~_ーノ) ヾ / (´⌒(´ |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ / (´⌒(´
⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡ └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;; (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ ズザザーーーーーッ
0828CC名無したん
2016/01/01(金) 01:27:41.31ID:mhlwOUzv0今年も宜しくね❤︎
0830CC名無したん
2016/01/01(金) 10:15:23.02ID:otLjOvgB00832CC名無したん
2016/01/02(土) 00:43:33.36ID:rK9UQWFa00834CC名無したん
2016/01/04(月) 15:53:01.41ID:KVbvV33p00835CC名無したん
2016/01/04(月) 20:01:09.34ID:vn8BmMVV00836CC名無したん
2016/01/04(月) 22:45:39.72ID:up4HsaeI00837CC名無したん
2016/01/05(火) 17:42:42.92ID:0WVUdkQR00838CC名無したん
2016/01/05(火) 21:47:18.85ID:N6CJoOgl0生まれ変わったら画素になりたい
0839CC名無したん
2016/01/06(水) 11:52:13.77ID:HmY1w42800840CC名無したん
2016/01/06(水) 19:54:32.93ID:o9tdPVDk00841CC名無したん
2016/01/07(木) 06:42:14.07ID:dxpVyqGG0乳首ではこちらが飽きてしまう
小さくても良いから胸全体を揉めないと辛い
共に19歳で胸が小さな女の娘と、男の娘両方を経験したが
男の娘は感じやすかったのだが、それでも胸がちょっとつらかった
0842CC名無したん
2016/01/07(木) 19:48:01.91ID:y8/StaYJ00843CC名無したん
2016/01/07(木) 20:06:19.79ID:7/+NWXJa060周年の カードダスで人気だったイラストの復刻カードつき 表紙イラストのカラーページ有り 電子書籍つき
普通のは420円(当時の税込)12巻 計5040円+α
60周年のは1080(税別)9巻 計9720円+税
他にも新装版と言うのがあってたぶん絶版 表紙はアニメのDVD等のパッケージのイラスト ハードカバー でかい カラー扉再現 1000円ぐらいで12巻だった
あとバイリンガル版全6巻 半分しか出てない 絶版
お好きなのをどうぞ
0844CC名無したん
2016/01/08(金) 00:59:08.41ID:doVbLpQc0さてどの話のセリフでしょうか
0845CC名無したん
2016/01/08(金) 04:31:52.71ID:5FqPkgHv00847CC名無したん
2016/01/08(金) 13:14:27.60ID:tRNbpufY00848CC名無したん
2016/01/09(土) 01:21:48.83ID:qZV4HyKK00849CC名無したん
2016/01/09(土) 16:51:46.55ID:t543DEHu00850CC名無したん
2016/01/09(土) 20:04:52.29ID:d0Uq8Qn00セーラームーンcrystalを見てみなよ
あれは本当に酷いぞ
0851CC名無したん
2016/01/09(土) 20:07:42.79ID:XEBtaEL30セル画はもう帰ってこないんだ
0852CC名無したん
2016/01/09(土) 20:24:43.34ID:vcamlqxo00853CC名無したん
2016/01/09(土) 20:41:33.65ID:eOi8KtWi0制作会社が違うからあそこまでひどいことにはならないと思うけど俺もリメイクは嫌だな
なんかするとしたら色塗り間違えてるところだけデジタルで修正ぐらいにして欲しい
0854CC名無したん
2016/01/09(土) 21:05:38.92ID:dWrPggox0http://dl6.getuploader.com/g/ceres/29/ces4rt.jpg
0855CC名無したん
2016/01/09(土) 21:09:10.46ID:eOi8KtWi0小狼の式服の帽子の黄色いところが緑になってたり
セル画だから塗り直しができないんだよな
0856CC名無したん
2016/01/09(土) 23:16:31.89ID:TsU36RcF00857CC名無したん
2016/01/10(日) 01:17:08.01ID:S4HvWuki0それを探し出すぐらいの強者もちらほら居たと思う
0859CC名無したん
2016/01/10(日) 02:36:05.34ID:Mfq0E/Er00860CC名無したん
2016/01/10(日) 06:22:15.74ID:YdueqZUV0そういうの簡単にいじれるのははデジタルの長所
簡単にいじれる分ギリギリまで細かいところ修正してしまうのが短所
0861CC名無したん
2016/01/11(月) 00:14:38.52ID:o1EIzuP900862CC名無したん
2016/01/11(月) 18:43:55.32ID:V6t7Bfxj00863CC名無したん
2016/01/11(月) 23:48:16.96ID:G3L3aJkb0どうしたもんかね
0864CC名無したん
2016/01/12(火) 00:06:48.35ID:4S+FjxLD00865CC名無したん
2016/01/12(火) 00:32:40.55ID:7H2xav6300866CC名無したん
2016/01/12(火) 04:06:34.29ID:Fgk/QQTR0それがさくらオタだろ?
0867CC名無したん
2016/01/12(火) 16:17:51.89ID:urNYyFPK00868CC名無したん
2016/01/13(水) 15:15:19.25ID:qKwB97f800869CC名無したん
2016/01/13(水) 19:57:35.97ID:xef/Ld1I00870CC名無したん
2016/01/13(水) 22:12:28.49ID:Ecmffk1n00871CC名無したん
2016/01/13(水) 22:53:16.81ID:xef/Ld1I0このキャラデザイン天才だわ・・・
0872CC名無したん
2016/01/14(木) 00:02:59.68ID:UaXTVCPx00873CC名無したん
2016/01/14(木) 01:12:42.82ID:mLmtHdrv0あのクオリティで別衣装も欲しい
0874CC名無したん
2016/01/14(木) 02:00:00.18ID:b1yQf3B30さくらちゃんverがほしい
0875CC名無したん
2016/01/14(木) 20:00:50.11ID:qlDhFmsH00876CC名無したん
2016/01/14(木) 21:25:59.54ID:koqCcI4100877CC名無したん
2016/01/15(金) 00:21:23.09ID:IgHSDMXS00878CC名無したん
2016/01/15(金) 02:55:25.95ID:KcrmJO3c0とくにさくらと曾祖父様が別れる場面は
0879CC名無したん
2016/01/15(金) 18:14:11.43ID:8qbW5MeI00880CC名無したん
2016/01/15(金) 18:30:32.36ID:0DHt9HxH0しあわせだな
0881CC名無したん
2016/01/15(金) 19:01:32.30ID:CDCPCFVa00882CC名無したん
2016/01/15(金) 19:23:46.68ID:3eEAc4Xp00883CC名無したん
2016/01/15(金) 21:03:05.75ID:dnNwfJoG00884CC名無したん
2016/01/15(金) 22:18:58.84ID:0DHt9HxH0可動式のやつ
0885CC名無したん
2016/01/16(土) 06:13:26.21ID:LxZ7UV0Y00886CC名無したん
2016/01/16(土) 09:51:23.49ID:FWDYRMr/00887CC名無したん
2016/01/16(土) 18:51:30.93ID:yV6o8qX40やはりさくらが神やら封印の杖がピッケルっぽいとかいわれとるし
なんでも既存方法(たんと掘れ)がさらに高効率になるやり方をtさくらBDみながらたまたま発見したらしい
0888CC名無したん
2016/01/16(土) 21:15:41.80ID:0RUcwFLo00889CC名無したん
2016/01/16(土) 22:46:51.80ID:MFcWwcy900890CC名無したん
2016/01/17(日) 02:34:32.32ID:azojKgaj00891CC名無したん
2016/01/17(日) 02:52:48.78ID:d3qtwDlk00892CC名無したん
2016/01/17(日) 02:57:48.05ID:0ECualNk00893CC名無したん
2016/01/17(日) 02:58:55.66ID:+1yf2YVl00896CC名無したん
2016/01/17(日) 22:12:38.26ID:xQ0NaID100897CC名無したん
2016/01/17(日) 22:28:05.90ID:IDyJEF1P00898CC名無したん
2016/01/17(日) 23:56:16.56ID:ogtrg8ma00899CC名無したん
2016/01/18(月) 00:48:32.00ID:+tyTvmQJ00900CC名無したん
2016/01/18(月) 01:06:10.06ID:rwUhIyIw00901CC名無したん
2016/01/18(月) 01:29:44.04ID:jK8yMJ9+0どこにやったかなぁ…
0902CC名無したん
2016/01/18(月) 07:05:54.94ID:Cr02j29Y00903CC名無したん
2016/01/19(火) 01:23:08.93ID:RYPFfUIY00905CC名無したん
2016/01/19(火) 04:03:14.94ID:xJ6I2APL00906CC名無したん
2016/01/19(火) 06:31:38.44ID:EZDFNR5p0小さいから細かなところまで良く見えるし、頑張れば入ることも出来る
0907CC名無したん
2016/01/20(水) 03:25:57.55ID:24Mqsb0J00908CC名無したん
2016/01/20(水) 14:51:30.48ID:JRgDBPAH0同人とかじゃなく
0909CC名無したん
2016/01/20(水) 15:17:16.61ID:3VqOdy2w0今はなくなったのか?
0910CC名無したん
2016/01/20(水) 16:23:50.45ID:J1SeY6Iz00911CC名無したん
2016/01/20(水) 18:07:19.04ID:xAeu7LuL00912CC名無したん
2016/01/20(水) 19:07:58.13ID:fW3HAFIG0みんな実況しよ
0913CC名無したん
2016/01/20(水) 19:45:10.07ID:tk8K9c/Z0昔アニメだからしょうがないけど
0914CC名無したん
2016/01/20(水) 19:51:44.60ID:a1VsIpvJ0ナディアがEテレで再放送の時はそうなってた。
しかし、最近BD-BOX買ったのになぜか再放送も見たくなる不思議。俺の部屋BS見えないからアンテナ買わないといけないが。
0915CC名無したん
2016/01/20(水) 20:22:51.06ID:qTAXPxiv0うちもBS見れないから放送に合わせてBD見ていこうかな
0916CC名無したん
2016/01/20(水) 20:35:49.05ID:xAeu7LuL0展開もセリフも覚えている
再放送に見出す価値とは
0917CC名無したん
2016/01/20(水) 20:50:28.17ID:kaEAOs7M00918CC名無したん
2016/01/20(水) 21:28:07.08ID:+9uf2Q+o00919CC名無したん
2016/01/20(水) 21:31:26.30ID:TJGluPw70http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org287574.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org287571.jpg
さてどうなることやら
>>916
BS契約を勝ち取るためですよ
0920CC名無したん
2016/01/20(水) 21:36:52.67ID:qTAXPxiv0何はともあれBS見れる人おめでとう
0921CC名無したん
2016/01/20(水) 22:37:24.87ID:DkbzuO5000922CC名無したん
2016/01/20(水) 22:59:59.83ID:ilHbetHa00923CC名無したん
2016/01/20(水) 23:28:55.61ID:a1VsIpvJ00924CC名無したん
2016/01/20(水) 23:54:50.02ID:qTAXPxiv00926CC名無したん
2016/01/21(木) 00:18:41.36ID:v6+oklAF00927CC名無したん
2016/01/21(木) 00:50:17.87ID:Z8ql4aNV00928CC名無したん
2016/01/21(木) 06:37:19.04ID:0kpPWQhb00930CC名無したん
2016/01/21(木) 13:39:03.31ID:DsdI+FaN0局が決まってなかったかは覚えてない
0931CC名無したん
2016/01/21(木) 18:53:29.49ID:ixRFYNn900932CC名無したん
2016/01/21(木) 21:33:09.38ID:PvAqxCWF0そうなんだっけか
とりあえずNHKと決まる前に作っていたとどこかで読んだような
アイキャッチがその名残とかなんとか
0933CC名無したん
2016/01/22(金) 20:01:28.32ID:AnL/gwm20お前ら円盤持ってんだから再放送なんて観る必要ないだろ
0934CC名無したん
2016/01/22(金) 21:02:18.89ID:50okXMMz00935CC名無したん
2016/01/22(金) 21:13:44.98ID:qUyv+XVn0思ったよりフワフワで暖かくデザインもいい
何よりさくらちゃんがデカくプリントされてるからクッションに巻けば擬似抱き枕を楽しめるな
0936CC名無したん
2016/01/22(金) 22:14:48.30ID:PLliX3+70引いてくるかなー
0937CC名無したん
2016/01/24(日) 09:15:56.18ID:LrzMx4q+0|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i このスレッドはもう書き込めないみたいだね
|┃ 八 、_,_, 八 僕と契約して新しいスレッドを立ててよ!
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
魔法少女
http://tamae.2ch.net/magicalgirls/
0938CC名無したん
2016/01/24(日) 23:44:25.86ID:WLaKm5E000939CC名無したん
2016/01/25(月) 03:34:29.32ID:eMQ4tm4/00940CC名無したん
2016/01/25(月) 04:54:00.54ID:sJbu4VJF00941CC名無したん
2016/01/26(火) 05:57:53.20ID:XiJURcB000942CC名無したん
2016/01/28(木) 11:55:07.84ID:zexQAIG000943CC名無したん
2016/01/28(木) 16:43:47.36ID:Et3Z8sG300944CC名無したん
2016/01/28(木) 16:52:53.36ID:NPLFRHC400945CC名無したん
2016/01/28(木) 16:57:27.38ID:3t+dTtGx0ありがとうさくらちゃん
0946CC名無したん
2016/01/31(日) 07:17:32.42ID:Enbewi3t0こんなのが15年前からあったなんてすごいよ
0947CC名無したん
2016/01/31(日) 14:00:41.07ID:V+ChPptK0リアルタイムでみてたがひと目で心を奪われたよ
胸がドキドキして食い入るように観てた
これが恋なんだって気づいたね
0948CC名無したん
2016/01/31(日) 14:16:28.56ID:HdWAlSKEO0949CC名無したん
2016/01/31(日) 16:20:31.74ID:9tN+Aw9L0藤まりは絵は可愛いけど大人っぽいシーンはやっぱり高橋さんの方が合いますね
小僧への報告シーンは高橋さんが監修したらしいけど1話まるごとやって欲しかったですね
0950CC名無したん
2016/02/01(月) 04:52:36.04ID:iLuRPAZe0あの可愛さは異常
その時代に見てたらさくらヲタになってたと思う
今の量産アニメしか見てない人にも是非見て欲しい傑作だ
0951CC名無したん
2016/02/01(月) 05:40:22.27ID:iNhjPTVS00952CC名無したん
2016/02/01(月) 07:45:59.48ID:sy5pKKcg0結婚して子持ちだったが少ない小遣いを全て使って
DVDやグッツをお購入、40万円位使ったかな。
他のアニメは見るだけでそれ以上はなにもなかったので
自分でも驚いた。
そのくらいさくらたんは可愛かった
0953CC名無したん
2016/02/01(月) 13:41:13.21ID:52prTzk70封印されたカードの方が人気高いみたいやけど
俺的には圧倒的に一作目の方が名作やと思うんやけど
サントラ神曲
エンディング神曲
全体のまとまり
さくら感
どれを取っても素晴らしい、金曜ロードショーでやってほしい
封印されたカードはなんかOVAというか
もうあれはさくらではない感じがしたな
0954CC名無したん
2016/02/01(月) 13:47:36.05ID:sdTegmxj00955CC名無したん
2016/02/01(月) 13:58:19.43ID:WSC8t2cQ00956CC名無したん
2016/02/01(月) 15:55:34.36ID:52prTzk70それでなんか違うような気がするのかも
0957CC名無したん
2016/02/01(月) 17:40:31.30ID:TRaPPvPI00958CC名無したん
2016/02/01(月) 19:44:56.15ID:BUEmnT5f0たしか6年生になってるし
そういや何に影響あるか知らんが制作にNHK入ってないんだっけ
0959CC名無したん
2016/02/01(月) 19:53:12.14ID:1xYvikUV00960CC名無したん
2016/02/01(月) 20:13:06.83ID:BUEmnT5f0原作だもむしろ縮んでるらしい
0961CC名無したん
2016/02/01(月) 21:16:46.57ID:52prTzk700962CC名無したん
2016/02/01(月) 21:53:14.87ID:sdTegmxj00963CC名無したん
2016/02/01(月) 22:06:49.94ID:bmOgMxJ80基本的にNHK作品の劇場版はアニメ、ドラマ問わずNHK本体は関わらない(関われない?)よ。
NHK本体は視聴者からの視聴料で運営される公共放送で法人税免税等の優遇措置があるから本業以外で利益をあげてはいけないはずだから。
ただ、ノータッチなわけではなくて子会社のNHKエンタープライズ(NEP)は株式会社なので普通に制作に協力してるから協力の欄にクレジットは入っている。協力と言っても版権管理がメインだと思うけど。
0964CC名無したん
2016/02/01(月) 22:27:05.52ID:52prTzk70http://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=180
0966CC名無したん
2016/02/01(月) 23:38:13.24ID:8CfWFkqN0その通りで1作目もNHK本体は関わってないよ。
公共放送だから仕方ないけど、NHK本体が劇場版に関われないのは以外とハンデ多いなと思う。
民放なら番組内で劇場版の宣伝できるし、劇場版とリンクしたストリートも大々的に作れるけどNHKの場合は宣伝も出来ないし劇場版前提のストリートも出来ない。
CCさくらの場合は劇場版のアローのカードが36話に映っているのが劇場版を匂わす程度かな。
0967CC名無したん
2016/02/01(月) 23:45:26.97ID:WSC8t2cQ00968CC名無したん
2016/02/02(火) 00:05:57.54ID:w2Dx7DI60放送以外で利益上げても番組クオリティ上げるのに使ってくれるなら個人的には文句はないんだけどなあ…税金絡むなら色々と難しいのね
0969CC名無したん
2016/02/02(火) 08:07:28.02ID:NMJYzlP/0これを見ていたら10年ぶり位に体の中が熱くなった
なんだかさくらちゃんのグッツっていいな
小学生用の服なら買いたかった・・・w
0970CC名無したん
2016/02/02(火) 08:24:36.35ID:kxhDq0+b00971CC名無したん
2016/02/02(火) 08:30:35.04ID:Qui2UrUv00972CC名無したん
2016/02/02(火) 08:53:43.98ID:RIBC9pVl00973CC名無したん
2016/02/02(火) 08:55:07.22ID:RIBC9pVl00974CC名無したん
2016/02/02(火) 10:18:11.40ID:m/t02/Hw0あとツバサやホリック他、いろんなアニメでやってる
わからない人にはわからないいい落とし込みして、リアルタイム世代狙いでいろいろ出してる
0975CC名無したん
2016/02/02(火) 14:29:54.24ID:C/pe510p00976CC名無したん
2016/02/02(火) 15:56:35.65ID:AHdq/GgQ0テレビも35ミリフィルムで作られているのだから
4k や 8k でテレシネしても、まだ本来のフィルムの画質に届かないですよ
0977CC名無したん
2016/02/02(火) 16:06:16.37ID:jpaqb91c0今の技術でオリジナル忠実にリメイクしたのは見てみたい
0978CC名無したん
2016/02/02(火) 16:21:08.75ID:kxhDq0+b00979CC名無したん
2016/02/02(火) 16:27:37.18ID:Qui2UrUv00980CC名無したん
2016/02/03(水) 01:37:14.69ID:xcQtHsFQ0それを機にこの板再び盛り上げれないかな?
俺はさくらを超える作品はもう出ないくらいに思ってるから、いい宣伝をすればまださくらは盛り上がれると思うんだけどな
0981CC名無したん
2016/02/03(水) 06:27:18.50ID:s/aSRu2W0放送した当時は深夜アニメも無く、断トツだったが
今はさくらを真似た作品など競合が多いから正直厳しそうだ
0982CC名無したん
2016/02/03(水) 06:36:09.18ID:ji63vxSd0例えば、鉄コミュニケイションとか、MAICO2010
0983CC名無したん
2016/02/03(水) 07:18:14.37ID:ydp+8t7v0ほとんどが「殺戮戦闘ギスギス中二病アニメ」だよね
ふわふわした絶妙な空気が楽しめるのはCCさくらだけ
0985CC名無したん
2016/02/03(水) 08:29:35.15ID:pZJbn+lD0小学生少女オタに対しての世間の目は冷たいからなぁ
0986CC名無したん
2016/02/03(水) 09:45:07.39ID:iBHkVfYr00987CC名無したん
2016/02/03(水) 22:48:01.32ID:zeqNfgli0今の流行ったラノベや漫画をアニメ化して途中で終わるやつしか知らない人たちが、さくらをしったらある程度さくらの人気が上がるのでは?と思った、だが
今は途中で終わる流行ったラノベやマンガをアニメ化したやつが好きな人が多いのかもしれないと思った、だからさくらを今の人にどれだけ進めても無駄なのかもしれない
みんなどう思う?
0988CC名無したん
2016/02/03(水) 23:17:01.13ID:iBHkVfYr0それは置いといて今の子は見る機会が無いってのもあるだろうし
新しい物に流れるのはおかしくないよ
0989CC名無したん
2016/02/03(水) 23:56:22.92ID:IGiyq3Uz0客観的に見てさくらも作画安定しない回はあるしキャラデザも古いから馴染めない人は多いと思う
ツイッターとか見てても主な層は女の子でさくらちゃんかわいーで慣れ合いの題材になるのが関の山
藻前が何故数ある漫画アニメの中からCCさくらを一番に選ぶのか論理的に説明できたら響く人には響くだろうから文章力なんとかしろ
0990CC名無したん
2016/02/04(木) 00:01:11.43ID:36RqUKMv0いやそうじゃなくてこの板は2chの中で完全に隔離板扱いだった
「さくらタンの下痢便飲みたい」みたいなスレが毎日乱立してた
0991CC名無したん
2016/02/04(木) 07:20:28.93ID:2yJETKMf0良い板に進化したな
0992CC名無したん
2016/02/04(木) 07:23:42.50ID:Kgj8l2Mv0隔離版になったのは別の原因だろ
当時のスレでそんなのもあったが逆に純愛系とかもあり
とにかくスレが多かった
ちなみに自分は純愛系でスレを上げていたが
色々会話出来て楽しかった
0993CC名無したん
2016/02/04(木) 13:01:44.44ID:2yJETKMf00994CC名無したん
2016/02/04(木) 20:22:27.49ID:OQgz7boA0あぁん?純愛系?どうせ中学生以降の小僧とさくらのいちゃラブ系だろ
両思いになる前の初々しい小僧のSSでも作ってみろや
0995CC名無したん
2016/02/04(木) 23:53:14.95ID:wDirVQkR00996CC名無したん
2016/02/05(金) 02:02:38.56ID:g0ikgZ2O00997CC名無したん
2016/02/05(金) 02:36:48.30ID:Yknm7BGC00998CC名無したん
2016/02/05(金) 06:30:12.52ID:GfgcMUJo0カードキャプターさくら本スレ ★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1454621329/
10011001
Over 1000Threadこのスレッドは1000を超えたよ!!
次スレもさくらと一緒に、レリーズ☆★
♥ http://maguro.2ch.net/sakura/ ♥
______ ._________________
∨
, _ ノ)
γ∞γ~ \
| / 从从) ) これでよし…っと♪
ヽ | | l l |〃 _____
`从ハ~ ーノ) // /
/ つ><|つ// /
8|\//__,Sakura_/
\}===========}
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。