メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
2011/01/29(土) 21:40:29ID:0J9tnJZT前スレ
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.03) : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1172990766/l50
過去スレ
みんなでメイドさんロボを作るスレ : http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047403695/l50
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.02) : http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1130013345/l50
0518メカ名無しさん
2012/12/15(土) 23:15:33.05ID:H8KsPlg9規定回数ループ後に抜けるようにしたっていいしタスク内で抜けるかどうか判断させたっていいだろw
0519メカ名無しさん
2012/12/16(日) 12:16:25.39ID:ukbSlbEl0520メカ名無しさん
2012/12/16(日) 14:03:37.69ID:CrcuxYdZAI自身は自分では迷ってないんだよ
0521メカ名無しさん
2012/12/16(日) 19:10:37.18ID:hr2/pglqなにを最優先するか、条件を持たせれば良いよねぇ。
だってお亡くなりになった場合、その時から御奉仕出来なくなりますからね。
御家族のどなたかが具合悪いと判断される場合、看病という割り込みが入ります。そのために時間割では出来なくなる事、例えばお掃除やお洗濯などを後回しにする。
ていう、分岐をつくれば良いでしょ?、
他の例、
御家族て旅行に行きます。
ロボ子君も一緒に。
完璧に時間割は役立ちません。でも、その時出来る事から優先的な事を実行する。
ダメですか?
0522メカ名無しさん
2012/12/16(日) 20:17:25.64ID:IuclPU15それを「フレーム問題」と呼ぶ
フレーム(枠)をコンピューターが自分で判断できないんだ
分岐条件をプログラマーが考えて与えるのではなく
自分で考え出せるようにならないといけない
「迷う」というのはそういう事
何回ループしたら分岐とかランダムに分岐というのは迷った事にならない
全部プログラマーの作意の中
0523メカ名無しさん
2012/12/16(日) 20:36:39.18ID:IuclPU15この問題は別に新しいものではなく
人工知能の分野ではかなり昔からあって
それに取り組んでちゃんと解いた人はいない
ここでちょっと議論して答えが出るような簡単な問題じゃないんだ
0524メカ名無しさん
2012/12/16(日) 20:43:35.22ID:IuclPU15フレーム問題(ふれーむもんだい)とは、人工知能における重要な難問の一つで、有限の情報処理能力しかないロボットには、現実に起こりうる問題全てに対処することができないことを示すものである。
現実世界で人工知能が、たとえば「マクドナルドでハンバーガーを買え」のような問題を解くことを要求されたとする。
現実世界では無数の出来事が起きる可能性があるが、そのほとんどは当面の問題と関係ない。
人工知能は起こりうる出来事の中から、「マクドナルドのハンバーガーを買う」に関連することだけを振るい分けて抽出し、それ以外の事柄に関して当面無視して思考しなければならない。
全てを考慮すると無限の時間がかかってしまうからである。つまり、枠(フレーム)を作って、その枠の中だけで思考する。
だが、一つの可能性が当面の問題と関係するかどうかをどれだけ高速のコンピュータで評価しても、振るい分けをしなければならない可能性が無数にあるため、抽出する段階で無限の時間がかかってしまう。
これがフレーム問題である。
あらかじめフレームを複数定義しておき、状況に応じて適切なフレームを選択して使えば解決できるように思えるが、どのフレームを現在の状況に適用すべきか評価する時点で同じ問題が発生する。
0525メカ名無しさん
2012/12/16(日) 20:48:08.09ID:IuclPU15哲学者ダニエル・デネットがCognitive Wheels : The Frame Problem of AIで示した例を挙げて説明する。
状況
洞窟の中に、ロボットを動かすバッテリーがあり、その上に時限爆弾が仕掛けられている。このままでは爆弾が爆発し、ロボットは動かなくなってしまうので、洞窟の中からバッテリーを取り出してこなくてはならない。
ロボットは、「洞窟からバッテリーを取り出してくること」を指示された。
人工知能ロボット1号機R1は、うまくプログラムされていたため、洞窟に入って無事にバッテリーを取り出すことができた。
しかし、1号機はバッテリーの上に爆弾が載っていることには気づいていたが、バッテリーを運ぶと爆弾も一緒に運び出してしまうことに気づかなかったため、洞窟から出た後に爆弾が爆発してしまった。
これは、1号機が、バッテリーを取り出すという目的については理解していたが、それによって副次的に発生する事項(バッテリーを取り出すと爆弾も同時に運んでしまうこと)について理解していなかったのが原因である。
そこで、目的を遂行するにあたって副次的に発生する事項も考慮する人工知能ロボット2号機R1-D1 (D = deduce (演繹) ) を開発した。
しかし、このロボットは、洞窟に入ってバッテリーの前に来たところで動作しなくなり、そのまま時限爆弾が作動してロボットは吹っ飛んでしまった。
2号機は、バッテリーの前で
「このバッテリーを動かすと上にのった爆弾は爆発しないかどうか」
「バッテリーを動かす前に爆弾を移動させないといけないか」
「爆弾を動かそうとすると、天井が落ちてきたりしないか」
「爆弾に近づくと壁の色が変わったりしないか」
などなど、副次的に発生しうるあらゆる事項を考え始めてしまい、無限に思考し続けてしまったのである。
これは、副次的に発生しうる事項というのが無限にあり、それら全てを考慮するには無限の計算時間を必要とするからである。
ただ、副次的に発生する事項といっても、「壁の色がかわったりしないか」などというのは、通常、考慮する必要がない。
そこで、目的を遂行するにあたって無関係な事項は考慮しないように改良した人工知能ロボット3号機R2-D1を開発した。
しかし、このロボットは、洞窟に入る前に動作しなくなった。
3号機は、洞窟に入る前に、目的と無関係な事項を全て洗い出そうとして、無限に思考し続けてしまったのである。
これは、目的と無関係な事項というのも無限にあるため、それら全てを考慮するには無限の計算時間を必要とするからである。
0526メカ名無しさん
2012/12/16(日) 20:56:32.44ID:IuclPU15人工知能を作る上でこういった問題が扱われていた
現実にはありえないが面白い解決法をとっていた
0527メカ名無しさん
2012/12/16(日) 21:17:53.68ID:ukbSlbEl0530メカ名無しさん
2012/12/23(日) 13:58:47.89ID:WBy1hFvh0531メカ名無しさん
2012/12/24(月) 02:32:18.06ID:QL4JkhSr「その結果の中でマイナス要素の結果は無いか?」
「それを回避するにはどんな方法があるか?」
「その回避方法でマイナス要素は無いか?」
「複数の回避方法の中でマイナス要素が最小の方法を実行」
ちょっと考えるだけでかなりの思考を積まないといけないんだな。
0532メカ名無しさん
2012/12/28(金) 10:06:35.58ID:jljSft96そもそも『メイド』ってのが、よくわからないw
お前らもメイドを雇用したこと無いだろうから分からないだろうし、
本格的に知っている奴、そもそも本物のメイドってのを教えろください。
(ggrksとか言わないでね。)
つか、それをここで議論すればいいのか、、このスレで
オレのメイド自慢とかでいいから具体的なメイド像を知りたい。
0533メカ名無しさん
2012/12/28(金) 11:20:51.84ID:jfhEJG//今の日本のサブカルで指すメイドは
別の存在だよ
家政婦とも違う
実在したメイドという職業と制服をモデルに
萌えキャラを経てコスプレとそれによるサービス業になっている
なので実在寄りの仕事を主体にしたものから衣装を真似ただけまで多種多様
0534ninja
2012/12/30(日) 20:34:59.60ID:enIL+O4g0536メカ名無しさん
2013/01/02(水) 18:13:28.20ID:mKKP4DCp良くは判りませんが、
外見、10歳くらいから30歳位までの女子型機械人形で、
愛玩できる。
のであれば良いのでは?
メイドの意味は、>>377-379 あたりに有るよ。
0537メカ名無しさん
2013/01/03(木) 01:34:49.10ID:ckZDQU77となると、そりゃ最初に作ったもん勝ちでしょうな。
0538メカ名無しさん
2013/01/04(金) 19:35:23.82ID:ws0rPhj40539メカ名無しさん
2013/01/04(金) 19:46:31.24ID:Vy4Bf95d外見、と、重量、が
「少女(または成人女子)」に似ている。
事でしょうか?
さらに
ほぼ人間と同じように歩ける。
とか、
既製品、市販の服や靴などを、着る、脱ぐ、ができる。
みたいな事が出来たら良いかな?
これだけを行わせるだけで、相当難しい事でしょうな。
その他、見た目の行動、言葉使いや声の音程、音質、などが「少女」に似ている。
とか
4歳児位の行動力があり、お母さんやお姉さんのお手伝いができる?
みたいな?
目?カメラ?で見て、判断できる?
耳?マイク?で聞いた『言葉』で、行動する。
言葉を喋る?スピーカーから?口で?
とか
中学卒位の知識データベースを持っている?
かな?
0540メカ名無しさん
2013/01/20(日) 19:11:16.26ID:PLkpcGb5例えばホンダのアシモ、腰が無いです。
だから、
・お辞儀ができません。
・横に倒れると起き上がれません。
・床にある物を持つことができません。
走る時の格好も、腰があれば替わるはずです。
特定環境の場所ですが、
走る。歩く。ワゴン車で飲み物を運ぶ。テーブルに置く。
なとが出来るので
腰ができれば、より多くのお仕事が出来るはずです。
0541メカ名無しさん
2013/01/22(火) 17:22:14.44ID:LAQTVf1I冗長制御と言って関節自由度が足りなくても
別の関節に割り振ってその仕事をする事はできる
あと基本的な人体構造を理解していないと思うけど
おじぎは腰関節ではなく股関節でするもの
そもそも人間に腰関節なんてものはなく複数の背骨の集合体
ただ仕事をさせるためで良いのか人に近い表情まで必要とするかで設計が大幅に変わる
首も同様
0542メカ名無しさん
2013/01/22(火) 17:28:31.16ID:LAQTVf1Iつま先に自由度がないから
人間は股関節から接地点までの脚の長さを
足首とつま先を使って伸ばす事ができるが
アシモはつま先がないのであらかじめ膝関節を曲げて縮めておかないと伸ばす運動ができない
腰で無理に伸ばした効果を出す方法もあるがつま先ナシでやるとやや特殊な歩き方になる
人間でもは男と女で歩行時の腰の回転方向が逆になる
理屈、できるだけ人に近い形と大きさ、重さ。そして、動きが出切る機械装置を作る事ができなければ『キレイなメイドさんロボ』は作れませんから、
頭脳の話が中断していますが、メイドさんとしてのお仕事の前に、
例えば、人形に付いている目の代わりになるカメラや距離計、耳代わりのマイクと口代わりのスピーカーなどを利用して歩き回れる事
つまり、特別な目印が無くても位置確認が出切る。
他、人かた機械装置の基礎づくりが大事だと思います。
0544メカ名無しさん
2013/02/02(土) 21:45:23.54ID:VgN9IRVdそんな定義はない
そもそも近い重さである必要ないし
0545メカ名無しさん
2013/02/05(火) 16:20:43.18ID:F9xovcgSずっと的外れなことしか言ってないしそもそも作ることなんか端から考えてもいない
ただとりとめのない妄想を垂れ流してるだけ
0546メカ名無しさん
2013/02/05(火) 18:59:58.35ID:fxNVClbJ制作の思考実験にならない
本人は根拠あるつもりなんだろうが
0547メカ名無しさん
2013/02/05(火) 20:33:53.70ID:m5uBmU4G0548メカ名無しさん
2013/02/08(金) 13:27:43.13ID:C75P+eAU林檎のシリだとか電信電話公社の羊の執事みたいな、音声入出力での操作も、中身は検索。
まあ、疑似の会話では有るけど。
小学生の学習内容とかをデータににして、ソニーだった?犬とか熊とかのぬいぐるみ有ったけど、ああいうのに入れたら便利かな?
だとしても、多分、安全に歩き回れる機能とか、内蔵のカメラで見た絵本や教科書の読み上げとかを希望する保護者の皆様が居そうな気がする。
0550メカ名無しさん
2013/03/06(水) 18:41:41.23ID:e7n0xyv8夭折した子の思い出で作られたと言うのは。
0552メカ名無しさん
2013/03/09(土) 14:47:30.74ID:8JtMHHQC例えば、
自分自身が高校生や大学生の男の子で、下宿、アパート、などで一人暮らししているとします。
お母ちゃんやお姉ちゃん、妹が、メイドさんロボ子を一人送り込んだとして
・お母ちゃん頭脳と行動
・お姉ちゃん頭脳と行動
・妹の頭脳と行動、足りない所はお母ちゃん頭脳で補強
とかだと、嬉しいと思いますか?
多分、イヤだと思います。
逆に、自分自身は女子学生だとして、お父ちゃんやお兄ちゃんなロボ子を押し付けられたら?
ですから、特定の人の再現はしないておくのが幸せだと思います。
0553メカ名無しさん
2013/03/10(日) 10:07:32.83ID:WVTeZv1Jそれは肉親に似せる必要は無いな。
交通事故で亡くなった肉親の一時的な代理だったら
仕方ないかもと思う。ただ、ずっとそのままじゃなくて
心の傷が癒えたら、ちゃんと別れられるようにしないとな。
0554メカ名無しさん
2013/03/11(月) 12:25:40.63ID:UGW/2acrロボ子は、見た目や態度、言葉使い、など選べた方が良いのかな?
背丈が136cmくらいから182cmくらいまで8cm刻みで有るとか
性格や行動か、10才くらいから30才くらいまで選べるとか
男、女、選べるとか。
0555メカ名無しさん
2013/03/12(火) 07:53:57.64ID:2+NqAN6m0556メカ名無しさん
2013/03/19(火) 20:41:44.48ID:Doqf0tW8オーダーメイド買えるぐらいの人は、わざわざ注文しないでも製作所から御用聞きが持ってきてくれるのでは?
多分一般的に市販される場合、メイドさん、つまり、青年処女さん、なのですから
市販の衣服に合う大きさが求められるはずなので、所謂JIS規格のH4005だったかしら?成人女性服の寸法の服が着られる大きさに合わせれば良いのでは?
すると、背丈は8cm区切りて7種類だとか、アンダーバスト、ウエスト、ヒップの大きさはそれぞれ7種類ずつに分けられます。
あとはトップバストとアンダーバストの差が、ない、AA、A、B、C、などとGまで9種類とかあれば、とりあえず、好みに近い形になるのでは?
0557メカ名無しさん
2013/03/19(火) 20:49:05.69ID:Doqf0tW8JIS-L4005でした
0558メカ名無しさん
2013/03/20(水) 13:45:29.63ID:sHUadcCN先日の日曜日夜の放映分の再送信らしい。
産総研のHRP4Cやトヨタ自動車のパートナーなどより本田技研のASIMOなのが残念。
0559メカ名無しさん
2013/03/20(水) 20:56:52.88ID:6RHDGFd7こないだちらっと観た感じだと「震災復旧はやっぱヒューマノイドだよね」
って感じの内容だった
メインがHRP-4Cとかじゃないのはたしかに残念
心のケアとかで活躍できそうな気もするんだけど
そういうことはやってないのかなぁ
0560メカ名無しさん
2013/04/04(木) 21:14:22.27ID:lcMNAjEzASIMOみたいに同じ建物の中で同時に10人近くを一般見学者のいる状況で動かしている訳ではないからな。
HRP4Cも妹とかいて、お互いに干渉しながら動くならば話は変わるとか思います。
例えば背丈120cm小学生形、140cm中高生形、という2人の3姉妹とか。
小学生形は、それこそ、ランドセル型補助電源を背負ってもらうとか。
0561メカ名無しさん
2013/04/05(金) 23:15:06.43ID:lPSZjJg1ではムリっぽいですね
ちなみに、量産して国産車くらいまでお安くなったら
けっこう買う人いると思うんだけどなぁ……
&ほす揚げ
0562メカ名無しさん
2013/04/06(土) 01:24:36.85ID:btI+fxvSsageない?
二度と来ないで良いですよ。
ウイルスやバグをわざわざ入れたり、わざと暴走を起こさせるような人は
アンチかビギナーか荒らしか。
0563メカ名無しさん
2013/04/06(土) 05:19:53.04ID:CuD7KLHd下げないのは、荒らしが多いからね。あとは、超初心者か、まあ、印象悪い場合が多いね。
HRP4Cは、2010年正月に、2人、福袋として2010万円で販売された。
購入した人の顔を再現するらしい。
0564メカ名無しさん
2013/04/06(土) 07:26:46.50ID:pd/aix4bhttps://www.youtube.com/watch?v=p04dtWMCn88
Petman Tests Camo
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tFrjrgBV8K0
0565メカ名無しさん
2013/04/06(土) 20:15:41.23ID:CuD7KLHd家庭の前に企業向けだろうね
ビル掃除だとか、コンビニやファーストフードのレジとか
人件費より安ければ普及するだろう。
それか、金持ちの道楽。
一般的に普及するのは、その後からだろ。
0566メカ名無しさん
2013/04/06(土) 23:17:40.44ID:31t1DzW5企業向けはありそう
ただ「人件費より安い」って条件はめっちゃ厳しそうで
なんかコスト競争避けられるような付加価値付けられればって思うんだけど……
0567メカ名無しさん
2013/04/06(土) 23:57:47.86ID:0WGBfANFただ終わった後はロボ自身も放射性物質まみれだから
自分でドラム缶の中に入らないといけないという。
0568メカ名無しさん
2013/04/08(月) 12:39:50.63ID:uvoX9rWJ幾ら難でも非道すぎる。
あれは、原子力発電所は安全だと教科書などに書かせた責任者、現在、原子力発電所推進派の人たちが防護服なしでオコナウべきです。
何?福島で 水槽の水漏れ?推進派の皆さんが飲料すれば少しずつ減るでしょ?
0569メカ名無しさん
2013/04/08(月) 19:58:12.74ID:8NAQR820愛知県での博覧会に何種類か展示されていたけど、昨年、今年、テレビに出てくるの、アシモとHRPだと思います。
0570メカ名無しさん
2013/04/09(火) 20:40:06.48ID:v8SOLc96しかし、海老名市とか、雨で水没する地区が有るけど大丈夫かなあ?
0571メカ名無しさん
2013/04/09(火) 21:28:22.33ID:5FZOLRHaためしに「神奈川県 ロボット 研究開発都市」でぐぐったらいろいろ出てきた
田舎住まいの自分には、実にうらやましい話だ
0572メカ名無しさん
2013/04/27(土) 20:56:09.51ID:ZYrn/pAFフリーソフトになりました。
http://cevio.jp/
コレで、感情込みでお話したり、お歌を歌う、メイドさんが作れるかな?
0573メカ名無しさん
2013/05/02(木) 20:15:38.94ID:vWy/RzFC大阪にある大学が
女性型の会話ロボットをつくったらしい。
ただ、音声入出力の紹介はされていたが他の機能は不明です。
0574メカ名無しさん
2013/05/02(木) 20:38:39.63ID:FlrKVQRyいちおースレも立ってるけど、ブキミっつー評価が一番多いw
【社会】最新鋭の人型ロボット、ミナミちゃんに会話機能 大阪
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367388137/
0575メカ名無しさん
2013/05/03(金) 19:12:32.53ID:HR6+L5sW会話機能をASIMOやHRPー4Cに組み合わせたような性能なら、数年後には店の看板ロボ娘になると思う。
0576メカ名無しさん
2013/05/05(日) 23:42:47.10ID:H12crH0Tその会話機能がムズすぎる悪寒
お店の看板娘は、TPOに応じて実に多彩に会話を繰り広げてくれる
0577メカ名無しさん
2013/05/19(日) 09:19:30.65ID:+FbSki+6これなら人工の皮膚にも応用できそうな気がする。
0578メカ名無しさん
2013/05/22(水) 00:03:53.57ID:1Saa6KAo合掌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369148318/l50
0581メカ名無しさん
2013/06/01(土) 20:58:59.27ID:+fHBmTwYまほろさん、居なかった?
まほろまちっく
あんどう まほろ
あんどう ななみ
あんどう みなわ
とかで、出てこないかな?
ぢたま 某 とか?
0582メカ名無しさん
2013/06/16(日) 20:22:41.54ID:sxsQIQda0583メカ名無しさん
2013/06/19(水) 00:26:59.10ID:ltAZdrmE0584保守 とか 無意味 とか
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:EgfxD788人類の頭のほぼ等身大模型がある。
そういえば、バイノーラルとか言う頭部模型の耳にマイクロフォンを入れて録音する方法論があった気がする。
現実のメイド用途ロボットを作る場合、
ミナミや未夢みたいな人間形が良いのか
ASIMOみたいな機械形が良いのか、
自走掃除機に赤外線リモコンや無線LANを載せたようなモノで良いか。
どちらだろうか?と、ダイソーの頭の置物を見ながら思った。
0585メカ名無しさん
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:KRX5Yv5Z高度な技術があるほど人へと近づける。
0586メカ名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:t410RKe/0587メカ名無しさん
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9WtaHi4N妄想だけの人もいれば
背丈30cmくらいとか50cmくらいとかの動物ロボットや二足歩行ロボットなどを作りパソコンや携帯電話などのリモコンで動かす人
人工無脳とか、音声入出力などを作る人
などいろいろでしょう。
みんなで集まれば、なんか作れるとは思います。
0588メカ名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Ikajk2J+俺は過去にデアゴのロボザックを組んだことがあるだけでメカトロはからっきし、ロボの設計なんかは無理
プログラミングはBASICで簡単なものが作れる程度、造形センスや工作スキルも特に無し
もし俺がメイドさんロボを作れと言われても、精々マインドストームと泥タブを組み合わせて、
「下手クソなメイドさんの絵を表示しながら右往左往するだけの自走機械」辺りをでっち上げるのが関の山
このスレでよく「外見はオリエントレベルで〜」やら「ASIMOの技術を応用すれば〜」みたいな発言を目にするけど、
そいつら自身にそんな物を作る技術がある様には見えないし技術を引っ張って来れるコネや金があるとも思えない
以前は俺なんかよりずっと高い製作スキル持ってて実際に手も動かしてるっぽい奴の書き込みがあったけど、最近はバッタリ途絶えてる
作ることを一切考えないでただ妄想するだけなら現状でもいいんだろうけど、スレの趣旨に沿う気があるなら他人に期待するんじゃ無くて、
各住人の「俺は○○が出来る、●●なら作れる」をベースに話を進めていかないとダメだと思う
0589メカ名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:FrVPYog+>>588さんがおっしゃってることは、ちょっと表現きついとこもありますけどまったくそのとおりと思います。
できることから始めていかないと、ですしw
自分は機械設計歴10年ちょっと。会社で作ってる機械やそのバリエーションならなんとか図面書けるけど、
でもまったく新しい機械を作るってなったら、とてつもなく時間がかかるってレベル。
メイドロボはたいへんそうですが、がんばりましょう!
0590メカ名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:6cozwMDZ電動などの車椅子に
市販の等身大の人形を座らせて
または
電動などのキッチン用ワゴン車に
底が車輪やクローラーなどの靴を穿かせた市販の等身大の人形を付けて
ご主人様が持った有線の操作機器で右往左往するのですね?
電源は家庭用コンセントから、ご主人様の操作機器を通して車椅子かワゴン車の車輪を動かす形で。
実用のために
ワゴン車か車椅子にスイブル・スイーパみたいなブラシ掃除機をつける
とか、しますか
0591メカ名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Hz5neHJiそういう出来もしない妄想を排除しなきゃ駄目って話をしてるんだよ
0592メカ名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:bPJ+oYlk電動の車椅子は、祖父母が利用しています。
充電式ですから、家庭ではコンセントに繋いでいます。
操作は本人用のと、介護者のためのとが付いています。
電動のワゴン車と言うのは、服や下駄、草履などを運ぶ台車。
ホームセンターや雑貨屋に有ると思います。家では、ホームセンターに有るのを買いました。
人形は、着物の展示用の人形で、家の一階、店舗に有ります。
ですが、等身大の人形で関節可動の着せ替え、表面はゴム製は、東京や大阪などで販売されているとか、通信販売で買えるとか、過去ログに有りますね。
小学生サイズから成人まで。
掃除は、
家は、床、窓、扉、などは純和室で、掃除は基本的には、ハタキ、箒や雑巾です。
でも廊下は長いので、大雑把に掃除したいときはホーキィ社の(昔は、フクバ社のホーキィという器具でした)ゴムのブラシを車輪の回転で動かす、スイブル・スイーパーのような道具を使います。
本来は、モップのように人力で使うのですが、先の台車に付けて使っています。
温泉街に近い場所にある、代々受け継がれている服屋では無いことはない話です。
0593メカ名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:ULSHQzfmおじーちゃんの車いすとお店の人形をパクってくれば作れるもん!!」
そういうのを出来もしない妄想って言うんだよ
介護用品や商売道具を勝手にオモチャになんかしてたら親父さんにどやされるぞ
0594メカ名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:G3bHOaGOだが、10年後にはどうかな?
0595メカ名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:+7vfNagA実際に出来るようになってから言えと
0596メカ名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:Eo7VG2uuレベルの高い人が本当に何が出来るかを書くと
人によっては特定されるのでは?
だいたいあの辺にいる人かくらいは分かるだろう
0597メカ名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:YRszoa3Nわざわざこんなとこに来て一緒に考えようぜなんて言わないよ
てゆうか自分が何を出来るか考える前に他人の心配なんかしててどうするよ?
0598メカ名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:vkwdBuxg0599メカ名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:qNCHSAN1>>594
10年後には○゛ィア○゛ステ○ーニから、週刊メイドロボが発売されて、俺でも組み立てられるようになってるとおもうぞ
まあ、ディ○ゴ○ティ○ニだから、パーツが揃って完成する前に廃刊になるんだがなwwww
0600メカ名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:nqCN76b110年待つまでも無く今出てるロビの次の次かそのまた次ぐらいに「週刊 美少女ロボ」とか来そうな気もする
勿論等身大じゃ無くてホビーロボットサイズで
とは言え今無い物の話をしても仕様がないし、そういうのは実際に出てからだな
あとID:6cozwMDZはスレを遡って同じ文体の書き込みをチェックして行けば判るが、こいつはずっと頓珍漢な事ばかり言ってスレの進行を阻害してきてる
そいつがまた妄想を排除しないとダメだって話をしてる時に出来もしない妄想ブチ撒けて来たんだぜ?
これ放っておいたらまたスレをグダグダにされるんだから放置する方がマズイだろう
電動車椅子or台車にメイドさん人形載っけるなら、俺だったら等身大には拘らずこういう方向性で考えるな
(下はアダルトグッズなので閲覧注意)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00AMVI9GY/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BP31P9G/
これなら合わせて三千円前後、入手性も悪くない
良さげなメイド服が無さそうなのとポーズ的に台車を押すのではなく台車に載せる形になるので「スイマセンすぐ片付けま(ry」にしか見えないのが難点だが
0601メカ名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:uCVFPm1J特に胴や頭を作るのに。
手足や腕脚は分解したとき紙の大きさA4の雑誌、幅20cm長さ27cm、厚み5cmの箱に入るかなあ?
厚み10cmは欲しいかな?とも思いますが。
しかも完成品の置場所が妄想出来ません。
専用のベッドを寝室に置くとか。
西洋のドラキュラ氏仕様の棺桶を居間に置き中に仕舞うくとか。
西洋の甲冑を着させて廊下に置くとか?
ASCIIメディアワークスの萌王や大王に載った漫画、こはるびより、みたいな話で悪いですか。
0602メカ名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:diJ1kaWP(以下ダッチワイフ画像につき閲覧注意)
ttp://i.imgur.com/D7AXgqW.jpg
載っけてみた
ttp://i.imgur.com/kcchjYb.jpg
ttp://i.imgur.com/6HuPupv.jpg
ttp://i.imgur.com/ESVS7Nz.jpg
ttp://i.imgur.com/v3GDQKu.jpg
ノートパソコンとUSB電源のスピーカーなどを抱かせて?
さとう ささら ちゃん
http://cevio.jp/
の
CeVIO Creative Studio FREE
とか
棒読みちゃん
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
とか使ってお話させたり歌わせたり出来ないかなぁ?
会話とかではなくて、与えたテキストとかを読んでくれれば良い程度。
0604メカ名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:rmxHll/+0605メカ名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BeRegYWn大学の研究会に金あたえて作ってもらえばいいじゃん
0606メカ名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:G9jCdijNフリーソフトすら自分で試しもせず「出来ないかなぁ」なんて言う奴だぞ?
それともお前が金出すの?コネ持ってんの?
0607メカ名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ezUbOIvs0608メカ名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:+znaCl9/自分が言ったことをやるのは自分
自分は言うだけで他人にやらせようったって、そんなの上手く行くはずがない
0609メカ名無しさん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:gPAWXM5t何もしないまま、何もできないまま人生を終えろ。
0610メカ名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:S/4kqxx7頑張る頑張らないの問題じゃないだろ
自分がやらない/出来ないことを他人にやらせる前提でモノを考えるなって話をしてるんだよ
0611メカ名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DnHYc4x+0612メカ名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Fhr3oyarきっかけは、頭蓋骨型の携帯プレイヤーを見かけたから、
これは、目に多色に光る電球が入って、口の背中側にスピーカーが付いている。
ダイソーの組棚で、棚板、幅40cm、奥行き25cm(1枚315円を2枚、固定具、1棚105円を2組)
高さ50cmくらい(脚1本105円を4本)
足にキャスター(4個1組105円)
の組み合わせがあったから
回転台と一緒に購入した。
組棚、回転台、頭、と置いてみた。
髪の毛が無いから、野球帽子を被せてみる。
40cmの面をとりあえず正面にしてみる。
エレコムやバッファローでUSBスピーカーを売っていたから、エレコムの木を組棚の両側においてみた。
350から500くらいのペットボトルくらいの大きさですが。
音響の専門家に言わせると、よくない設置だろうなあ。
なんか台を工夫して、肩くらいの位置、回転台の高さに載せるようにしよう。
あと、手元の30万画素のマイク内蔵カメラを、帽子のツバにつけてみた。
マイクとスピーカーを同時に使うとき、音量が大きいと、首の向きなどで、多分スピーカーの音をマイクか拾うのだろうなあ。ぴー、と発振?ハウリンク?する場合が有る。
パソコン本体は、ミニITXのケースとかノートなら棚に載ると思う。
ディスプレイ、マウス、キーボード、をどこに置こうか?
脚を30cmくらい延長出来るみたいなので、棚板1枚追加したら、ディスプレイ意外は置けるかもしれない
合計10kg以下ならば。
とりあえず、キャスターでの移動と首の回転は出来るが、
背丈75cmくらいは低いかな?
0613メカ名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:HDEHNGISてゆうかなんでマイクの入力をスピーカの出力に繋げてんの?
>>611
俺ができるのは精々>>588で書いたぐらいまでだな
実際にやったのは>>602w
で、>>611は何ができる?
0614メカ名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Fhr3oyar今見て来ましたら脚は47cmで、短いのが39cmと25cmの2種類と延長は38cmを見かけました。
キャスターは、1つ105円。1棚分4個で420円のもありました。
とにかく、発泡スチロールの頭の胸像を載せたパソコン棚です。
スピーカーやカメラの取り付けをさらに考えないと。
さて、その妄想になりますが、後で想定している理想の出来上がり形状から作り出した胸像を考えています。
人の両脇の下から胴までの大きさ、周囲645cmに近いダイソーの棚板は幅30cmの奥行き15cmでしょうか。
人は、丸い、近い形は長丸、楕円形です。奥行き15cm、幅23cmくらいでしょうか?
肩幅は、腕の分広く、45cmくらいになります。
首から胴が、だいたい37cmですから、本来なら高さ39cmの脚を使った、15cm30cmの棚を胸の代わりにするのが良いのかな?段数は未定。
腰を考えたら、奥行き17cmくらい、幅34cmくらいだと妄想
とりあえず、そういうことで45cm25cm棚を3段使った高さ47cmに38cm延長したパソコン棚を考えてみます。
一段は深さ6cmの箱形状にします。
理想の妄想メイドさんロボは、
背丈158cm、
バスト82cm、ウエスト64cm、ヒップ88cmウエストから首の後ろ、服の襟くらいまで38cm
ウエストからヒップまで18cm
ウエストから股まで26cm
ウエストから膝まて50cm
ウエストから足裏まて100cm
肩から手首まで53cm
となります。
0615メカ名無しさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:6K75zP37いえ、マイクとスピーカーの配置が良くないから、スピーカーの音をマイクか拾います。
今は、スピーカーは棚に有ります。
顔を回転させたとき帽子の先端にあるカメラは、スピーカーに近付きますが、この時、不具合になるようです。
スピーカーを顔と一緒に回転させられれば多分、不具合は起きないはずです。
回転台に、板とか敷いてスピーカーを載せようかと思ってます。
とにかく、色々試さないとわかりません。
写真は、パソコンからの規制が解除されたらです。
皆さまも、頭のオモチャや組棚使ってなんか作りませんか?
組だなは、イレクター、ルミナス(ドウシシャ)、アイリスオーヤマなどで良いもの有りますよ。
0616メカ名無しさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:0O/DoJ7Aそれと、単にマイクがスピーカの音拾ってるだけならハウリングは起こらんよ?
0617メカ名無しさん
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:cViHVYDV市販のビニール人形で良いなら
人に近い形と大きさなら紙でも許されるような気がしてきた。
中途半端な寸法も出てきたし。
肘とか、太ももとか、書いてないからな。
胸像なら要らないか?
0618メカ名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:sNmLEPo1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています