ロボット派遣サービス開始 介護支援や受付担う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
2006/01/29(日) 00:15:44ID:rLxVvXOd企業や福祉施設などに派遣する「ロボット派遣」サービスを、2月から始めると発表した。
人材派遣会社のロボット派遣事業は初めて、としている。
“派遣”するのは、ビジネスデザイン研究所(名古屋市)が開発し、愛知万博にも出展された、
高齢者の認知症予防にクイズを出すなどして介護を支援する「よりそいイフボット」や、
受付機能を持つ「ハローキティロボ」など。
受付用ロボットはカメラ付きで、来客をセンサーで感知すると「いらっしゃいませ」などと言葉をかけ、
別室のパソコンに客の映像と声を送って知らせる。企業や病院、夜間のホテル受付などにも使えるという。
料金は1カ月4万5000―5万3000円(税別)。一定期間の利用後、買い取れる「ロボット紹介予定派遣」制度もある。
ピープルスタッフの新規事業公募制度第1号として女性社員のアイデアを採用した。
同社の担当者は「少子高齢化などにより人材不足感がある中で、ロボットが人と共生できる時代が来るのではないか」と話した。
http://www.sankei.co.jp/news/060125/kei090.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060125AT1D2509325012006.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています