トップページrobot
428コメント143KB

ロボベンチャーについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん05/02/20 19:41:33ID:Gd68Gc+l
未だホビー以外に用途のみつからない二足歩行ロボットをビジネスにしてしまった
こいつらに明日はあるのか!
姫路ソフトワークス
ttp://www.hsworks.co.jp/
vstone
ttp://www.vstone.co.jp
浅草ギ研
ttp://www.robotsfx.com/
はじめ研究所
ttp://www.hajimerobot.co.jp/
ロボプロ
ttp://www.robo-pro.net/
0042メカ名無しさん05/03/06 20:16:51ID:an0obZwG
>>41
近藤科学のKHR-1は1000台ほど売れたみたいだが
1台12万で、発売半年ぐらいでこの数字なら十分売れてると思うぞ
いすずのアスカの200倍も売れてる計算だ

何台売れたら売れるってことになるんだ?

0043メカ名無しさん05/03/19 11:59:49ID:Ufm+reMC
http://www.robos.co.jp/
0044メカ名無しさん2005/03/22(火) 15:45:00ID:lqE5gXSo
ROBO-ONEもりあがってたよ〜
客足見る限り、商売になる予感はあったよ
参加者以外の入場札つけてる一般の観戦者がいっぱいいた

子供たちはロボット欲しがりまくってたけど、
買ってやれる親は少ないだろね
0045メカ名無しさん2005/04/08(金) 07:48:04ID:q6RZWj41
仲見世にさあ、朝10時までやってる居酒屋あるの知ってる?
店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬勝ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。




0046メカ名無しさん2005/04/08(金) 08:05:30ID:q6RZWj41
仲見世にさあ、朝10時までやってる居酒屋あるの知ってる?
店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬飼ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。
まあ性格の良し悪しに国籍は関係無いよねえ?韓国の人は性格悪いってよく聞くけど勿論いい人もいるでしょ?

0047メカ名無しさん2005/04/08(金) 08:16:27ID:q6RZWj41
仲見世にさあ、朝10時までやってる居酒屋あるの知ってる?
店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬飼ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。
まあ性格の良し悪しに国籍は関係無いよねえ?韓国の人は性格悪いってよく聞くけど
勿論いい人もいるでしょ?日本人でも性格いい人、悪い人いるしねえ。

まああれだ、でも今まで俺の知り合った韓○人は皆セコい人間性だったってこった。
0048メカ名無しさん2005/04/13(水) 17:34:03ID:a43Cye2Q
2足歩行から外れるが、家庭用という事で考えると
正直、売れそうなのは、今のところ清掃ロボットだな
・窓拭きロボ
・掃除ロボ
・川や海のゴミ広いロボ
10万円以内で良いものができれば、海外考えると10億台は軽くいくだろ
0049メカ名無しさん2005/04/13(水) 17:50:59ID:/fwdovIy
シリコンドールを動かすダッチロボなら寝たきりでいいのでは。
0050メカ名無しさん2005/04/13(水) 18:21:06ID:a43Cye2Q
声と締りをピストンスピードで調整とか?
生身にしとけw
0051メカ名無しさん2005/04/13(水) 18:45:11ID:Jo0EOSVX
>10万円以内で良いものができれば、海外考えると10億台は軽くいくだろ
おいおい
0052メカ名無しさん2005/04/14(木) 12:42:08ID:+78Ei6Xl
たしかにZMPのNUVOは売れないと思う
0053メカ名無しさん2005/04/16(土) 20:42:07ID:eUfxAZkI
NUVOは一般人には買えないな、一部の金持ちと研究所だけ。
一般人はちょっとがんばって10万円ぐらいのKHR−11買って作って楽しみましょう!!!!
0054メカ名無しさん2005/04/17(日) 17:16:53ID:55XiSqYT
http://www.speecys.com/index.html
0055メカ名無しさん2005/05/17(火) 23:59:03ID:w8wjfVGZ
age
0056メカ名無しさん2005/05/20(金) 00:49:45ID:TrIbcClO
0057メカ名無しさん2005/06/28(火) 03:25:54ID:DRHfzW80
今のところロボットは、やはりホビー用途が主と思うのですが、
既存の製品では一般家庭に普及するとは思えません。
子供向けに販売を考えたときの条件を考えてみましたが、
このようなものを作ることは可能なのでしょうか?

・40cm四方程の机上で遊べるサイズ
・PS2等、家庭用ゲーム機で簡単にプログラム可
(既存ゲームであるような、行動パネルを並べていくだけの
子供でもできる単純なもの)
・静的もしくはすり足などの擬似二足(多足)歩行
(技術的云々より、らしく見える動きや速さの方が重要。
とはいえ、ただのタイヤ移動では子供の興味を引けない)
・光線銃を使った対戦などのゲーム性
・価格は本体が一万円以下、オプションパーツが2〜3千円
0058メカ名無しさん2005/09/24(土) 09:53:01ID:xEMpPc1y
強い力で2足歩行 京商が来年6月、人型ロボット発売
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127519292/l50
0059メカ名無しさん2005/09/24(土) 09:58:08ID:xEMpPc1y
テムザック
http://www.tmsuk.co.jp/

ROBO GARAGE ロボ・ガレージ
http://www.eonet.ne.jp/~robo-garage/

ZMP ゼットエムピー
http://www.zmp.co.jp/

ixs イクシス
http://www.ixs.co.jp/

スピーシーズ
http://www.speecys.com/

未来機械
http://www.miraikikai.jp/

HiBot ハイボット
http://www.hibot.co.jp/jpn/hibot_jpn.html

CYBERDYNE株式会社 サイバーダイン
http://www.cyberdyne.jp/

0060メカ名無しさん2005/09/24(土) 10:01:02ID:xEMpPc1y
KOKORO ココロ (アクトロイドの企業)
http://www.kokoro-dreams.co.jp/indexj.htm

ヴイストン株式会社 
http://www.vstone.co.jp/top/j_top.html

0061メカ名無しさん2005/10/01(土) 06:46:50ID:TvYyyLTp
ロボガレージ
0062メカ名無しさん2005/10/02(日) 03:34:11ID:KYdPjSWB
本屋で少しずつロボットの部品を本の付録として売り、
全巻購入すると1体のロボットができる企画。
0063メカ名無しさん2005/10/02(日) 06:28:25ID:iEwaAa/H
>>62
既にあるではないの・・
0064メカ名無しさん2005/10/05(水) 06:26:04ID:e3Y9XpwP
3
0065メカ名無しさん2005/10/05(水) 21:12:35ID:2/jtVOM9
>>62
「月閑ガンダム」

本屋で少しずつガンダムの部品を本の付録として売り、
全巻購入すると1体のファーストガンダムができる企画。
創刊号の付録はテムレイ回路。

「月閑フリーダム」
本屋で少しずつフリーダムの部品を本の付録として売り、
全巻購入すると1体のフリーダムができる企画。
創刊号の付録は核燃料。
0066メカ名無しさん2005/10/06(木) 20:35:06ID:gTUBkuNV
儲かってるのはほんの一握りの気がする。

仕事来るのか?というような所も・・・
0067メカ名無しさん2005/10/06(木) 20:45:43ID:XCSgXLP9
ほとんどが趣味でやってんだろ?
大企業が本気になれば太刀打ちできない。
ベンチャーの技術者なんて低学歴のお遊び。
0068メカ名無しさん2005/10/14(金) 21:33:11ID:S9KhcK7O
はげ
0069メカ名無しさん2005/10/19(水) 08:43:25ID:qo87C+sd
>>59
どこの会社もKHR-1を真似しているなw
0070メカ名無しさん2005/10/27(木) 09:02:37ID:0KhocG3a
>>67
逆に言えばまだまだ市場規模が小さくて
大企業が本気になりにくい(なりづらい)ということでもある。
この辺の微妙な間隙を機動力を生かしてビジネスにするのが
ベンチャーの特色のひとつなんだから、
「本気になれば〜」というのはあまり意味を成さないと思われ。
0071メカ名無しさん2005/10/31(月) 18:42:50ID:pV8fdF6T
テムザックがどうやって収益を上げているのか分からない
0072メカ名無しさん2005/11/02(水) 18:22:11ID:gjCKVv8g
お遊びで食っていけるならやってみたいよな
0073メカ名無しさん2005/11/03(木) 16:58:04ID:2NbNA0kk
http://www.aist.go.jp/aist_j/topics/to2002/to20020315/to20020315.html
こんな風に国から補助金が出てるんだよ。
0074メカ名無しさん2005/11/03(木) 16:59:12ID:2NbNA0kk
http://www.kantei.go.jp/jp/kids/magazine/0508/6_3.html
0075メカ名無しさん2005/11/04(金) 13:51:01ID:kdRU0rSZ
東北大学工学研究科バイオロボティクス専攻の小菅一弘教授等の研究グループは歩行補助の新型装置を開発しました。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/php/eng/press/press-20051102.php

[背景]

人間はある年齢を過ぎると、加齢につれ肉体的機能が衰えていく。
そこで高齢者のための肉体機能補助システムの開発が求められている。
本研究では装着型のロボットシステムにより衰えた脚筋力を補助することで、人間の基本的な移動手段である歩行をはじめとする下肢の運動の支援を行う装着型歩行支援システムを開発する。
0076メカ名無しさん2006/01/28(土) 00:16:28ID:GzIOjhU6
30年ほど前の学研刊「子ども学習百科全11巻」によると
自動販売機もロボットの「一種」だそうだ。







0077メカ名無しさん2006/03/09(木) 23:49:16ID:/fHWFF8G
>>71
遅レスだが、投資家から集めた資本金が、主な収益源です。
0078メカ名無しさん2006/03/12(日) 15:13:54ID:pHt52new
ZMPに興味があって、1年半ほどウォッチしてるんだけど、
人の出入り激しくね?
よほどの激務なのか、薄給なのか...
今、ZMPの求人出てるんだけど、応募しようか迷ってます。
0079メカ名無しさん2006/03/12(日) 22:51:05ID:0LgxNkRd
ZMPもベンチャーだから、激務&薄給なのでは?
収益源も限られているだろうし・・・。
あと、小さい会社だから社長がワンマンなのかもしれん。

てか、とりあえず応募してみてはどう?
入社できたらレポよろ。
0080メカ名無しさん2006/03/17(金) 17:21:43ID:BSNH6pNa
>>78を読んで見に行ったら、zmpのスタッフ一覧から知人が消えている…
いまは年賀状だけの付き合いだからなぁ
0081メカ名無しさん2006/03/20(月) 03:58:14ID:fUi6ZmPB
>>78
けっこう大変らしいよ。
経営側と労働者側で賞罰(結果責任や給料)の差が激しいらしい。
0082メカ名無しさん2006/03/20(月) 21:39:46ID:xjYFIC32
本当だ.Mさんが消えている.
0083メカ名無しさん2006/03/23(木) 01:01:36ID:Lbr2Iz3K
>>81
こういうことか?

責任  労働者>経営者

給料  経営者>労働者
0084メカ名無しさん2006/03/24(金) 19:47:28ID:Vj7IhP7n
ホームページ見るかぎり年棒制で長くいれる会社じゃないのかなー?
次探す前にZMPでキャリアつめば次はいいとこいけるかもとか思えるが、
今働いてる人もそのつもりなんじゃないかなーと想像したりして。
募集職種も既にいる人たちとダブってそうで、退職予定者の補充のようにも見える・・・
でもホームページで氏名と顔写真さらされるのは絶対嫌(笑)
0085メカ名無しさん2006/03/29(水) 15:10:46ID:Am9yy19R
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0086メカ名無しさん2006/04/03(月) 22:07:38ID:6D+7uRa/
ttp://blog.goo.ne.jp/kechiro_jp/d/20050422
0087メカ名無しさん2006/04/08(土) 23:49:36ID:2nNED8V8
ttp://junya.exblog.jp/2318856
0088メカ名無しさん2006/04/16(日) 02:18:02ID:Jc0Jgupf
nuvo 売れているの
0089メカ名無しさん2006/04/16(日) 17:20:35ID:pu87jAPv
4体売れますた
0090メカ名無しさん2006/04/28(金) 09:23:23ID:01Ra4Bpk
早大とテムザック、人を乗せる二足歩行ロボット〜世界初の屋外歩行を実現

 4月26日、早稲田大学高西研究室と北九州のロボットベンチャー・株式会社テムザック、
ロボット産業振興会議、福岡市は共同で、人間搭乗型二足歩行ロボット「WL-16RIII」による
屋外歩行デモの記者公開を実施した。人間を乗せた状態での屋外二足歩行を行なうロボットは
世界初だという。
0091メカ名無しさん2006/05/04(木) 22:30:51ID:9S13ND2k
>>83
そりゃ、ひでえな。
関わりあわない方が良さそう。
0092メカ名無しさん2006/06/10(土) 20:44:28ID:mNfnYWpt
ヴイストンが求人してる。
あー入りたいなぁ。
0093メカ名無しさん2006/07/17(月) 15:34:26ID:PrM9ZB9T
ZMP、nuvoの有効活用に方向転換。
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/12/81.html

nuvoの開発者達は、今どこに。。。
ttp://resource.renesas.com/lib/jpn/shbrand/user/zmp/index.html
0094メカ名無しさん2006/07/19(水) 22:39:53ID:C0vzJstY
二足歩行ロボットって家庭用以外に道は無いのかな。
高い金かけて開発したのにホビー用途しか使い道がないなんてナンセンスでないかね。
0095メカ名無しさん2006/09/01(金) 19:40:54ID:EGYmz8q6
ゼットエムピーは10万台くらい売れそう(谷口恒社長談)な
家庭用エンターテインメント・ロボット「miuro」を発表
0096メカ名無しさん2006/09/07(木) 08:41:24ID:SL4agNoJ
ZMPは年間1万台生産する工場を手配するわけだ。
リスクとの戦いだな。
0097日本も国威発揚に一発ロボット飛行とロボット月面とシャレ込もう2006/09/07(木) 20:33:34ID:Y94CLNgL
人類の夢をアシモ君に,委ねてみたい。
月面にロボットの第1歩をしるしたホンダのASIMO(アシモ)船長の
「1体のASIMOにとっては小さな1歩だが、人間型ロボットにとっては大きな飛躍だ」
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157175894054o.jpg
・本田技研が自立式二足歩行ロボットASIMO月面対応タイプを開発。
・【ノーマル・アシモ】 ボクASIMOです ... 連邦軍のアシモは化け物かっ?!!
・【グシモ (MS-07Bsimo    http://www.dfnt.net/t/photo/column/asimo.shtml
・人類月面活動は何しろ40年前の話。50周年記念の為,ソロソロ下準備を…
・借金大国日本の場合有人探査なんて大金の無駄遣いは馬鹿馬鹿しいので。
・人型ロボットを実用化レベルまで完成させてアメリカNASAの宇宙人さんと月に行って
・地球からの指令で色々仕事を してもらう方がいい。月からのブログも発信させよう。
・こんなシーンを世界に発信したら日本には敵わないと思うだろ。 技術面は別にして
0098メカ名無しさん2006/09/10(日) 01:38:27ID:argmkweh
>>95
どこがロボットなんだ?
ラジコンじゃねえか!
0099メカ名無しさん2006/09/10(日) 01:56:38ID:I9UdmZno
プラレス三四郎みたいなのができたら
ビジネスになるだろう
0100メカ名無しさん2006/09/16(土) 17:10:06ID:KM8ewlJh
>>98
いやマイクロマウス、迷路走行ロボットだよ。部屋の見取図探って走り回る
とこまでは。それをセグウェイのような2輪でやってる。
しかしスタッフ一覧の雰囲気と市場上場の求人、
なんだかライブドアみたいだ...ものすごい野心を感じる(笑)
0101メカ名無しさん2006/09/17(日) 01:24:31ID:OQAss+K8
>>100

> 部屋の見取図探って走り回る

これは、別パッケージを追加購入しないとできないらしいよ。
パッケージ別機能比較表を見ればわかる。

https://www.zmp.co.jp/miuro/03shopping/compare.html

そして、この機能比較表を見れば
追加パッケージなしだと、
ロボット機能が「リモコンで移動」と「ダンス&イルミネーション」だけなのがわかる。
0102メカ名無しさん2006/09/17(日) 08:32:52ID:+2h3GkOX
小型犬ぐらいの自律型ロボットには機敏に人間を回避する能力がないと
人間が蹴躓いて重大な事故を起こす可能性がある。
特に自己の存在を主張する機能(音、光)は必須。
0103メカ名無しさん2006/09/18(月) 07:04:12ID:oooG9YIy
>>102
社員乙。
フォロー&話題そらし必死だなw
0104メカ名無しさん2006/09/18(月) 07:23:08ID:yfzXT2KL
↑はいはい、キチガイは精神病院へ行く時間ですよ。
そういえば今日は休診日かw
0105メカ名無しさん2006/09/30(土) 16:50:02ID:Qf7qLupS
miuroがいかにもSONYっぽいと思ったらAdviserが元SONYの人だったのか(笑)
マイクロマウス+セグウェイ+MP3 etc.
既存技術を組合わせて新しいものを創る、製品開発の基本か。
まだ初回予約数に満たないみたいだけど、自分で買うにはちょっと高いが
プレゼントでもらったら嬉しいかも。クリスマスやお祝いとか。
0106メカ名無しさん2006/09/30(土) 23:29:35ID:Scei9qDf
> miuroがいかにもSONYっぽいと思ったらAdviserが元SONYの人だったのか(笑)

うーん、そうかなあ?。
俺はSONYファンだが、この製品からSONYテイストは感じない。

俺はこの製品に興味あったから、KENWOODのショールームに実物を見に行った。
そしたら、思ったより、デカかった。
あれを動かすには、かなり広い部屋でないとダメだろう。

> 自分で買うにはちょっと高いが、プレゼントでもらったら嬉しいかも。
> クリスマスやお祝いとか。

他人にプレゼントする前に、自分で使ってみて、良いモノかどうか確認した方がいいよ。
変なものプレゼントしたら、センス疑われるし。
「他人に何か買う時は、自分に買う時より気を使え」って、おじいちゃんが言ってた。
10万円のプレゼントなら、他に確実に喜ばれるモノもあるだろうし。
0107メカ名無しさん2006/10/01(日) 09:39:35ID:goGW7lIv
お、現物見た人発見。音、どうだった?
動きはまぁ、ムービーで見れてる程度なんだろうが。

ちなみに、かなり広い部屋を持つ、アンチSONYだが。
0108メカ名無しさん2006/10/01(日) 10:46:58ID:iqRuk29A
部屋が広くても床がゴミで埋まっていてはなぁ
0109メカ名無しさん2006/10/01(日) 18:21:41ID:vDllYbRv
どのあたりが最先端ロボット技術?

nuvoが売れてなさそうだから、
クリスマス前にちゃんと届くのかも不安。

年末は倒産する会社多いからね。
0110メカ名無しさん2006/10/01(日) 22:37:57ID:f7M6N2Fw
>>108
Roombaで掃除しる。
>>109
「最先端ロボット技術」なんてものは枕詞ということで、そんなところに
目くじらたてずに、あたたかく見守ってやりましょうよ。

ところで、オプション追加購入したmiuroは"ロボット"ってことでおk?
0111メカ名無しさん2006/11/03(金) 14:17:07ID:hFjuu6Eh
ベンチャー企業で働くなら、「創業メンバー」か「使う側」として入社しないと割に合わない。
「使われる側」として入社しても、報われない。
世の中、他人の力を利用しようとする奴ばかりだから。
0112メカ名無しさん2006/11/03(金) 22:18:39ID:Su0g023N
       r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\     【USBオナホを実現させる会】に入会しませんか^^^
         \::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
      , ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
    | ,   f-‐ ''_ .二 二二二 二._t  対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
      Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
  ,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
  (:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|`  H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
  `,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ     とっても素敵なアイテムでしょっ☆
  く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐'   , kノハト,イレ:::::l
 / / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア  ,仆!|::´:::::::|   ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: !   はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
  `ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
     `ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´  わたしたちとバーチャルで繋がるから
        `ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´    もう、即射精しちゃうよねっ☆

 でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
 はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
 USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
 入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
0113メカ名無しさん2006/11/04(土) 17:22:38ID:IVDVH36o
もうじきmiuro出荷開始か。クリスマス前で狙ってたのかな?
ここが正念場だろう。
0114メカ名無しさん2006/11/04(土) 17:56:38ID:nPUj2oP8
>>113

この告知が更新されていないということは、
初回出荷分500台の予約も埋まってないんだろう。
ジリ貧だな。

----
おかげさまで、多数のご予約を頂き誠にありがとうございました。
初回の12月出荷分はまだ、余裕がありますので、お早めにご予約ください。

第二回目の出荷は、来年、2007年2月以降となる予定ですが、
予約受付は初回出荷分終了後も、継続して行います。
----
0115メカ名無しさん2006/11/08(水) 12:35:46ID:WDkRIfvP
おいウォッカ出せ
マスター
0116メカ名無しさん2006/11/18(土) 22:03:37ID:1iOvLPRE
さんまさん、ショージさん、玉井さん。
今、先週のラジオ聴きました。
褒め言葉と屈辱を3つの意味でありがとう。
1 為を思ってくれてありがとう
2 ふざけんなー
3 直します
0117メカ名無しさん2006/11/25(土) 15:57:15ID:w6QKGWKZ
国際次世代ロボットフェア
http://www.irt-japan.com/
0118メカ名無しさん2006/11/26(日) 15:18:36ID:UYp6Adlu
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000934&f=sn_knrn

> 正直、転職して収入は大幅にダウンしました。
0119高田聖矢2006/12/01(金) 23:20:36ID:aulwihXB
美少女ロボット志望でロボット業界に来てもいいですか?
来てもいいところありますか。
大学に行くつもりが親の悪質な企てによって高卒止まりにさせられました。
0120メカ名無しさん2007/01/10(水) 21:22:53ID:ACxwc95p
ttp://promotion.yahoo.co.jp/charger/200701/contents03/theme03.php
0121メカ名無しさん2007/01/28(日) 18:52:09ID:NOwcq0OB
クリスマスに届かなかったよ
miuro

初回出荷時期、2007年1月22日〜31日の間に変更。
0122メカ名無しさん2007/02/03(土) 17:52:39ID:532uCGML
ttp://miuro.com/

> News
> 2007.1.15 レッドは受付を終了致しました。

意味わかんね。
他の色がある程度はけるまで、レッドはつくらないのか?
0123メカ名無しさん2007/02/05(月) 23:58:37ID:3nC1VA6D
>>122
品薄感を出す戦略かもよ。
こざかしいな。
0124Six Perfections2007/02/06(火) 18:08:02ID:NijrR88p?2BP(0)
ASIMOが話す姿を早く見たいよ(((* ` ω´))
これで実現できると思う。本田/ソニー共に失敗したみたいだけど(嘲笑



(常に、又は指定期間時)観察 and 分析/(いらない)要求 or 欲求/記憶検索 and 情報検索/判断/実行/実行結果の記憶 or 記録

オブジェクト指向の留意点
スーパークラスからサブクラスを生成してサブクラスのメソッドを実行できる。
但し、スーパークラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
サブクラスに設定する必要がある。

サブクラスからスーパークラスを生成してスーパークラスのメソッドを実行できる。
このパターンでは継承しているので、必要ないか?
但し、継承の階層が深いと、
明示的にスーパークラスを宣言して実行する方が解かりやすい、
それとともに、
サブクラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
スーパークラスに設定する必要がある。



保留課題2:故障時どうすんの?w

■考える必要のないゴミ 過去資料の参考程度
保留課題1:発想をどこで表現するか、どう表現するか。
とりあえず、欲求は空実装がいい。ロボット的な作業には、あまり必要ない。
うん。発想すらいらないかな。現時点では。

おそらく、発想が絡むのは、観察時/分析時/要求時/欲求時/判断時
観察時は、何をどう観察するかの興味。
分析時は、どう分析するかの分析の仕方。
要求時は、拒否など(ちなみに拒否は判断時でもできる)※判断
欲求時は、観察と分析から連鎖する。記憶検索や情報検索が全工程にあればその後に連鎖。観察を欲求から発生させる場合もある。実行結果からもか。※いらない
判断時は、消去法や多数決など。判断後の実行につながるかつなげないかも発想か?または再検索とか?

発想は難しいので保留。人間に近い状態に設計する場合、必要。
人工知能の有効利用で思いつく現在のパターンでは必要ない。無人ロボットとかね。

※保留課題1は、人間が設定・制御する方が好ましい。思い通りの知能にならない可能性がある。
 勝手に成長しちゃうからw

拡大画像はコレ↓
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/45/img/200701/1201505.jpg


補足:こんなのもできねーのかよ(嘲笑
0125メカ名無しさん2007/02/09(金) 00:50:22ID:tZZm8kCI
兵器以外には考えられんね。自足性を持ったのだから、坊主ロボットも可能かと。ま、ロクなもんに使われんだろうな。自足性を持ったのだからいろいろ思い付きそうなもんだが。例えば動く旋盤機械とか。
0126メカ名無しさん2007/02/09(金) 01:21:10ID:sArL24QN
日本人はミーハーだから。

面白そ―ってだけでも商売が成り立っちゃうんだよね。
やったもん勝ちがまかり通る、と。
0127メカ名無しさん2007/02/10(土) 16:30:44ID:k2s9F+HP
 正義を忘れた裁判官

  女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
   lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
0128メカ名無しさん2007/02/13(火) 00:11:12ID:eS3EYCVP
そろそろベンチャーでもなくなってき・・・てないか。
0129メカ名無しさん2007/03/10(土) 23:37:05ID:sS+VH1KC
      /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |   
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"                \
                                 \


0130メカ名無しさん2007/04/14(土) 19:41:08ID:t87xU0Ik
ZMP、また社員辞めてないか
0131メカ名無しさん2007/04/15(日) 00:12:19ID:rUNxZevw
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
0132メカ名無しさん2007/06/30(土) 22:56:23ID:zMh1bVZ3
miuro、「堂本剛の正直しんどい」に出てましたね。ちょびっと^ ^
今度はiphoneと合体するのかな?
相手の通話(会話)に合わせて感情表現出来たらかなりガンダムのハロに近づくね(笑)
着信したらご主人様の元に近付いてくるとか。
iphoneのカメラで留守を監視&遠隔操作出来ないかな?
0133メカ名無しさん2007/08/10(金) 02:57:39ID:6W/bvffg
>>132
携帯電話はマーケットとして大きいから、そこに絡みたいのはわかるが、
その機能が実現できたとして、消費者はロボットを買うかな?
0134メカ名無しさん2007/08/10(金) 12:50:07ID:9lAb4IXa
それだけでは買わないだろうな
でも追加機能としては電話番機能はアリだと思うよ
0135メカ名無しさん2007/08/11(土) 13:48:09ID:/WhZC5Qw
ZMP、また社員辞めてないか
0136メカ名無しさん2007/08/11(土) 17:06:07ID:Faxqgs3P
ロボットには今でも興味はあるけど、以前ほどではなくなってきた・・・orz
ロボット実現するには勉強する事があまりにもたくさんありすぎて、
こういう勉強がよほど好きでなければ、続かないと思ってしまう。
ロボットアニメが悪い影響(実現できそうな期待を妙に抱かせる)を与えているんだろうな、きっと・・・。
ベンチャーに限らずロボットの仕事を続けている人は凄いと思う。
漏れは、ロボットやりたいとは思ってない。実際やれてないけど。
図面書きじゃ食っていくの自分だけで精一杯だし・・・。
ゲームのプログラムなんかやってみたかったけど、
今の漏れはものすごいおぢさんの年齢w
何書いてるのか自分でもわからなくなってきた。
これから何を目指せばいいのかもぼやけたまま時間が過ぎていくのだ orz
0137メカ名無しさん2007/08/11(土) 17:12:54ID:eUFwzrfG
心を読み取る装置は本当に存在する!!!

【心を読み取る装置について】
http://d.hatena.ne.jp/sky_note/mobile?date=20040826

【思考盗聴の技術】
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/denjiha/?act=reply&tid=727078

【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/
0138メカ名無しさん2007/08/11(土) 18:51:50ID:7qBgcIwO
>>136

あなたは、こんな人間です。

性別: 男
年齢: 中年
職業: 図面書き
関心: ロボット、ゲーム
性格: ある事をするのに、気後れして、ぐずぐずためらう傾向がある
0139メカ名無しさん2007/08/22(水) 01:07:34ID:izgIthca
>>135
エンジニアが減って、間接部門の社員が増えてるね。
失敗するベンチャーに良く見られる傾向だね。
0140メカ名無しさん2007/08/22(水) 12:17:38ID:rjEk6MJg
福岡のロボベンチャー企業が、2足歩行のロボを操作するUFOキャッチャー
作って、かなり売れてるらしいですぜ

http://www.mechatrax.com/html/RC.html
0141メカ名無しさん2007/08/26(日) 16:04:38ID:+Ybcwj0A
ZMPのmiuroは、SONYのQTAROのパクリじゃん。
カコワルイ。

http://www.itmedia.co.jp/news/0203/27/qtaro.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています