ロボットバトルinワールドレコーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
04/11/14 20:24:57ID:OE+o4bCyロボットバトルについて語ってみよう
本日の対戦
アリウス3勝vsマジンガァ1勝
0420メカ名無しさん
2005/03/29(火) 00:17:11ID:slqWWxYwガンダムーは250サーボです。
0421メカ名無しさん
2005/03/29(火) 23:27:57ID:3kI8b4TQまじかよ。。 ・゚・(ノД`)・゚・。
とても漏れのような庶民に手の届く遊びじゃねぇな。
貴族の遊びだ。
0422メカ名無しさん
2005/03/30(水) 12:48:37ID:e3MnvZYD0423メカ名無しさん
2005/03/30(水) 13:38:58ID:F5a7Ma8t0424メカ名無しさん
2005/03/30(水) 19:16:16ID:KO8F+5p50425メカ名無しさん
2005/03/30(水) 20:40:33ID:KO8F+5p5戦闘ロボットのガチンコ勝負で大興奮
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050330301.html
0426メカ名無しさん
2005/03/31(木) 01:41:35ID:RcbM69Lrその先のオフィシャルサイトに置いてある5mの動画で、
アイスピーキングノットイングリッシュって言ってる奴はグレート不知火の作者じゃない?
0427メカ名無しさん
2005/03/31(木) 01:43:52ID:RcbM69Lr0428メカ名無しさん
2005/03/31(木) 03:48:01ID:dGkqKxCW二足歩行ロボじゃねーし・・・
>>426-427
不知火抱えてインタビュー受けてんだから本人に間違いねーだろ。
しかし、思いっきりオチに使われてるやんけ。 おもしろキャラは得だな。
0429メカ名無しさん
2005/03/31(木) 13:53:16ID:CTrzmEkgKHR−1を売るためだけの企画!!
「ロボコング」は、このスレでいいのでしょうか?
0430メカ名無しさん
2005/03/31(木) 14:04:37ID:CTrzmEkghttp://www3.llpalace.co.jp/robo/
0431メカ名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 07:07:37ID:8CDtVuKK0432メカ名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 11:12:00ID:W2wUFIFv0433メカ名無しさん
2005/04/02(土) 21:49:47ID:d5uLvP3y0434メカ名無しさん
2005/04/03(日) 20:57:21ID:ecuDajnY0435メカ名無しさん
2005/04/04(月) 12:27:37ID:IivyVIk00436メカ名無しさん
2005/04/05(火) 01:16:08ID:tMn3Of7d旋回が妙に速い気がした。
Robo-oneの機体と違って足の裏が滑らないからだろうか。
0437メカ名無しさん
2005/04/05(火) 12:05:32ID:ZD4Y8cJQhttp://smd01.machinedesign.co.jp/users/dynamizer/8thahiura1.MPG
これロボ-ワンのロボットだよな。
0438メカ名無しさん
2005/04/05(火) 14:15:40ID:OFQpQ9zdステアリングが付いていたら、見た目はウォーカーギャリアか。
てか、舗装した水平な路面しか「走行」出来ないカッコだけの二本足なんて意味ねーやん。
ところで、ROBO-ONE常連のロボットにはよく「KONDO」のステッカーが貼ってあるけど
アレって、近藤科学がスポンサーに付いているのかな? だったらうらやましいなぁ。
0439メカ名無しさん
2005/04/05(火) 16:59:43ID:9bKl29t30440メカ名無しさん
2005/04/05(火) 17:44:27ID:tCpr+nmd0441メカ名無しさん
2005/04/05(火) 21:04:52ID:9bKl29t30442メカ名無しさん
2005/04/06(水) 13:32:06ID:p8bGOfxr0443メカ名無しさん
2005/04/06(水) 18:18:02ID:aNxhu5U2先川原さんの日記に書いてあったけど・・・どうなんだか
0444メカ名無しさん
2005/04/09(土) 00:34:38ID:4pwVpT+a特番でやってくれ>NTV
0445メカ名無しさん
2005/04/10(日) 21:25:52ID:rysYF1/Qttp://www.x-jp.net/kedamon/ura_maziro.html
0446メカ名無しさん
2005/04/11(月) 15:13:20ID:aO6A1T0K番組のナレーターも次のように書いている。
「ワールド☆レコーズ」打ち上げなのです。
幾多のとんでもない方々にご登場していただきましたこの番組も、最終回14.3%という、民放横ならびトップで最後を飾らせていただきました。
さらに、とんでもない番組となって帰ってくる可能性を秘めつつドカ〜ンと打ち上げが行われたのです。みーんな、待っててちょ〜!!
番組MCのウッちゃん、ナマちゃんと、再会を楽しみにパチリ!
明る〜く楽し〜い打ち上げでありました!
0447メカ名無しさん
2005/04/12(火) 23:42:52ID:BQA1U0KBttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-02411030-jijp-bus_all.view-001
0448メカ名無しさん
2005/04/17(日) 00:35:26ID:OVUrSFdsttp://peaceact.jca.apc.org/
このマークに見覚えあるぞ
0449メカ名無しさん
2005/04/17(日) 12:50:18ID:WjLyDTWk悪名高いエセ市民団体のページだが。。。?
0450Ж
2005/04/21(木) 09:41:28ID:WKByhYNg市販のロボットの部門でオートで戦わすのを見たいね。
0451メカ名無しさん
2005/04/23(土) 21:30:21ID:dg+lVkGQマロなどのロボの映像が流れました
0452メカ名無しさん
2005/04/30(土) 22:07:25ID:anMKT+gi0454メカ名無しさん
2005/05/02(月) 07:13:33ID:5AwlLWol漏れもトコトコ丸の方がよいと思う。
0455メカ名無しさん
2005/05/07(土) 21:39:00ID:AuonKimX0456メカ名無しさん
2005/05/10(火) 01:13:26ID:APgZybjHまた〜りしてね。
0457メカ名無しさん
2005/10/01(土) 10:07:25ID:d0qR2xtU0458メカ名無しさん
2006/01/15(日) 05:32:45ID:DGDwQPod確かプレゼントでロボットが当たる懸賞やってたような…どういうヤツだったっけ
0459メカ名無しさん
2006/03/27(月) 19:21:19ID:sAacdLmbしかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0460遂に単独番組決定!
2006/03/30(木) 01:35:09ID:yVJHJiI/今夜ロボットが人類を超える!!“ロボワンワールドカップ2006” 2006年4月5日 水曜日18:55から
世界一を目指すロボットと人間が様々なドラマを巻き起こす!
この番組では、最新のロボットパフォーマンスを紹介するだけでなく、ロボットと人間の不思議な交流のドラマをお見せします。 例えば・・・
●ロボットパフォーマンス競技対決(ROBOONEワールドカップ!)
1. ロボワンパフォーマンス(ダンスや一発芸など)
2. ロボワンSASUKE(腕立て、匍匐前進、ターンテーブル飛び乗り大作戦)
3. ロボワンダッシュ(5メートル競争)
4. ロボワンバルーン(風船割りタイムトライアル)
5. ロボワンファイト(ロボット格闘技)
さらには・・・
●驚きの最新ロボット情報
●ロボットの仕組み、そこにはどんな技術が使われているか? 最新テクノロジーを徹底解明
●ロボットで世界がこう変わる!未来のロボットの役割とは?
ロボット同士の対決を通して、人間とロボットのドラマチックな関係が見えてきます!
0461メカ名無しさん
2006/03/31(金) 12:46:14ID:hecC4VCKよって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
0462メカ名無しさん
2006/04/05(水) 20:52:54ID:IWZBi84l0463あぼーん
NGNG0464メカ名無しさん
2007/04/17(火) 06:47:02ID:3xkTBGsK0465メカ名無しさん
2007/04/17(火) 15:06:01ID:XrpIuF3S0466メカ名無しさん
2007/04/17(火) 17:46:01ID:iDqy9RIE日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0467メカ名無しさん
2008/02/18(月) 18:14:09ID:6lJpUJK90468メカ名無しさん
2008/02/18(月) 18:36:49ID:lps3Bjp3サッカーの動画なのに。操作ミスだろうが絶妙のタイミングでワロタw
0469メカ名無しさん
2008/09/03(水) 08:15:31ID:yxm1ypmU国が保証しなければいけない?
あれもしたいこれもしたい、でも働いていたら時間がない?
物事を深く掘り下げて探求したい、知的欲求を満たしたい、だけど働いていたら時間が無くて出来ない?
いい下限に理解した方がいい。
あらゆる生き物の根本的なルールは弱肉強食です。
弱いモノは強くならなければ淘汰されるのは自然の摂理です。
能力・環境・容姿、全てに格差はあります。
弱者は強者の数倍努力しなければいけません。
まずそこを理解し、その上でやれることをやりましょう。
働いてお金を稼がなければ、本も買えないんです。
やりたいことを全てできる環境にいる人なんていませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています