トップページrobot
158コメント33KB

【ロボコンマガジン】買っている人集合!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん04/02/03 19:16ID:6W6CzjN8
結構分かりやすい雑誌だと思いますが、買っている人いますか?
色々と話しましょう。
0002メカ名無しさん04/02/04 19:39ID:PcJ2M7Nl
買ってますよ。
最近だとROBO-ONEの記事とか読んでます。

0003メカ名無しさん04/02/04 19:41ID:PcJ2M7Nl
ついでに3ゲット
0004メカ名無しさん04/02/05 00:48ID:dY/Ru8B/
創刊号から買っているけど。
0005メカ名無しさん04/02/11 01:56ID:SHBYjBYu
保守
0006メカ名無しさん04/02/11 02:07ID:Z5/p9F54
本屋でみつからない事も多い。
というかこないだのロボワンのネット情報を読んで
久々に買おうかと思ったらどこにもないorz
0007メカ名無しさん04/02/11 06:30ID:ZObayEb5
ジュンク堂書店とか大きな書店へ行ってみては?
それにしてもマガジン読んでゼッケンつけている高校生を
見るとロボットボーイズを思い出す・・・。
0008japapa04/02/11 21:22ID:vPYBb4Dc
ほんと見ないな。
ロボットボーイズはなかなか面白いと想うよ。
2巻はまだでないのか?
0009メカ名無しさん04/02/12 04:30ID:dDYkJ5gY
>>8
もう出ている。よく本屋の中を見ろ。
表紙が星沢。
0010メカ名無しさん04/02/13 08:25ID:xKyh3wAS
オークションでロボットボーイズの切抜きが出品されていたぞ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16635335
0011japapa04/02/14 02:14ID:xWPwYtCu
>>9
本屋に逝ってきま〜す☆
0012メカ名無しさん04/02/14 03:36ID:2d0zJyKZ
【本誌が】ロボットボーイズ第1話【妄想を超えすぎ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1076177305/
もなかなかいいぞ!
0013メカ名無しさん04/02/14 06:33ID:gVeh4DQk
ちなみに最終巻の3巻は5月発売ね
0014メカ名無しさん04/02/15 00:03ID:y8ft+x53
>>11
読んだ感想をキボンヌ
0015メカ名無しさん04/02/15 00:58ID:BcthfefE
だれかコメットくん作って・・・
0016メカ名無しさん04/02/15 06:23ID:yEKCklJG
>>15
コメットくんって・・・?
0017メカ名無しさん04/02/15 13:18ID:BcthfefE
ロボットボーイズ2巻参照
0018名無しさん04/02/15 17:19ID:RMyb5wK3
 女子トイレ内盗撮で兵庫医科大学脳神経外科医師逮捕−兵庫

・兵庫県の阪急宝塚駅で、兵庫医科大学脳神経外科講師 蒲 恵蔵 容疑者(56)を女子トイレ内を隠し撮りしたとして、同県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、蒲 容疑者は2月14日23時頃ごろ、阪急宝塚駅の女子トイレで、個室内をかばんに入れた小型カメラで撮影しているのを駅員に発見された。
同容疑者は容疑を認め
「新しい若い教授になって職場に居づらくなってストレスがたまっていた。犯行を重ねていくうちに罪悪感がなくなってきた」と供述している。
警察では勤務先の兵庫医科大学や自宅などを家宅捜索し、ビデオテープやカメラ機材10数点を押収し、余罪が相当数ある可能性もあるとみてさらに捜査を進めている。

同容疑者は昭和48年京都大学医学部を卒業し現在は兵庫医科大学脳神経外科講師で病棟医長。

兵庫医大は「誠に遺憾である。事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。

http://www.hyo-med.ac.jp/department/nsrg/stuffpage.htm
0019メカ名無しさん04/02/15 22:37ID:BDBNZreY
>>15
このスレッドを見ている人の中でロボットボーイズに出てくるような
ロボットを作れる人はいるのだろうか・・・?
0020メカ名無しさん04/02/16 19:30ID:IhfxjaBo
>>19
一流の高校のロボット部員だったら作れるかも・・・?
0021メカ名無しさん04/02/16 22:19ID:M4ZoIsNc
>>20
つくばみたいな・・・
0022メカ名無しさん04/02/17 19:31ID:F+XGa7PD
ロボットボーイズってよく読んでないが、普通の高校ロボット
コンテストレベルの物を作ってる漫画だよな?

いや・・・現役中高校生にとってはハイレベルだろうけど・・・
この板自体には社会人のエンジニアもいるわけだし・・・
0023メカ名無しさん04/02/17 21:24ID:u/KBNh60
>>22
なるほどー
マガジン買ってるのは中高生だけじゃないんだ
0024japapa04/02/17 21:40ID:gpn7NTAV
ロボットボーイズは3巻で完結らしい。
やはりロボットはメジャーになれないのか!?
どう思うよ?
0025メカ名無しさん04/02/18 00:18ID:dMVlf+kC
正直、ロボコンマガジンの広告に載ってるようなアイテムは
中高校がホイホイ買えるような値段ではないと思う・・・
内容もどう考えても高校生以上だろ、これ?って記事が載ってたりするし。
逆に子供の科学を読んでるような気分になる記事もあるが。

>>24
ロボットがメジャーになれないとゆーよりも、ネタが続かないだけかと>ロボットボーイズ
モノがモノだけにあんまり荒唐無稽な事も描けないしな。
0026japapa04/02/18 00:39ID:eA7RCNrI
もっと現役ロボコン生から意見を取り入れれば
続いたかもな。
0027メカ名無しさん04/02/18 05:07ID:c6bD5rSq
>>24
  なぜないの?ロボット漫画  
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063707512/
も参照されてみては?
0028メカ名無しさん04/02/19 18:43ID:/INh6TxF
>>25
ショタ漫画としてはよかったかも知れない<ロボットボーイズ
0029メカ名無しさん04/02/20 01:25ID:PFIuvdg8
少年ががんばる話をぜんぶショタで済ますなら、
少年漫画誌は腐女子向け。ってこったな。

腐女子はロボットには興味はない模様。
0030メカ名無しさん04/02/20 22:27ID:7/FYR1vW
囲碁漫画がヒットするくらいなんだ、
漫画家の力量だろう。
0031メカ名無しさん04/02/22 00:22ID:yI18/CcI
やった!ロボコンマガジンに掲載された!
マジ嬉しい。。
0032メカ名無しさん04/02/22 01:31ID:JUw86qjZ
>>31
何が掲載されたん?
0033メカ名無しさん04/02/22 15:31ID:lBwGHKIs
ロボコンマガジンって「不連続ロボット漫画 たくみさん」しか見るところが無い。
0034メカ名無しさん04/02/23 23:56ID:DQQQ3Re6
>>33
立ち読みで十分ってわけか
0035メカ名無しさん04/02/24 01:07ID:IU+dBR0E
>>30
ヒカルはアニメ化もされたほどだからね
0036メカ名無しさん04/02/25 20:54ID:SQtmCe9L
>>31さん、返事はマダー?
00373104/02/27 01:40ID:opvvHfxP
去年の夏に頑張って作ったロボット…
生まれて初めて大会に出場して賞をもらった。
と、そこにロボマガの方がいらっしゃってインタビューされた。
私は一生懸命に、でもたどたどしく答えた。
すると、それがロボマガに掲載されていた!
マジ嬉しかったです。
うちのロボットはあらゆる意味で変わっているので、
いろいろ書き込むと誰だかばれそう。
0038山崎 渉04/02/27 19:52ID:wHvMFyzs
(^^)
0039メカ名無しさん04/02/27 20:43ID:+YsLpurl
>>37
おめでとー!
00403104/02/28 03:17ID:/VJYeW6f
ありがとー!
0041ああああ04/02/28 09:40ID:zK7ZmzZg
ロボコンマガジンきいたことないなー
0042メカ名無しさん04/02/29 05:03ID:R5maHRGd
>>41
じゃ、何でここへ来てるのさ?w
0043メカ名無しさん04/02/29 13:15ID:Pel8bvi4
マイクロマウスのスレもMCRスレも無いロボット板なんて・・・無くなって良いと思う(w
0044メカ名無しさん04/03/01 21:46ID:gOCURZrn
>>43
そないなこと言うなよ・・・
0045メカ名無しさん04/03/02 19:44ID:gItGAp21
このスレッド人気ないですね・・・
0046メカ名無しさん04/03/02 22:42ID:xnWaPl1d
このマガジンの読者層が薄いからじゃない?
0047メカ名無しさん04/03/03 21:31ID:EXDKlyi+
このスレ1000まで行くのだろうか・・・?
0048メカ名無しさん04/03/05 20:11ID:FMrRC9VN
やっと、もうすぐ50まで行くところだからなぁ。
0049ロボ名無し04/03/06 00:12ID:JeGYVa7O
(σ・o・)σ<ロボコン?何度か買ったけど、あれは使えんかった。
        あれに書いてる内容って中学校の家庭科の参考書レベル!!(確信)
        一度、中学校の頃の家庭科の参考書読み返してみ?向こうの方が上でっせ!
        
0050メカ名無しさん04/03/07 03:32ID:Ig4VFqaO
50ゲッツー!
0051メカ名無しさん04/03/07 23:42ID:XKX2Mug6
俺から見れば難しい雑誌だ・・・
0052メカ名無しさん04/03/09 22:29ID:kNq1ztAL
この雑誌のレベルが高過ぎ
毎月買う気にはなれない
0053メカ名無しさん04/03/10 23:05ID:926UKfVw
保守
0054メカ名無しさん04/03/13 01:52ID:9JIzsdDv
今月の内容はどうです?
0055メカ名無しさん04/03/14 00:57ID:4Tcmt+v9
ここ見ている人って少ないのかな?
0056メカ名無しさん04/03/16 00:02ID:34PurP0G
保守
0057メカ名無しさん04/03/17 21:13ID:Nd5NVGJ9
ロボットの専門雑誌がこれ1冊しかないのがそもそも無理。
難しすぎる人もいれば、簡単すぎて読むところの無い人もいる。
しかし、複数の雑誌がなりたつほど需要が無いので問題は解消されない。
0058メカ名無しさん04/03/18 17:18ID:zxrp6URv
ロボマガやRJなどロボットバブル期に類似誌はいくつもあったんだが、ロボマガは
2冊目が出なかったしRJは3冊目が出なかった。科学誌が低調でポピュラーサイエンス
も青色吐息。あ、AIBO専門誌もなくなったし。そもそも市場が成り立たない中で、5年も
頑張っているのはある意味奇蹟。
0059メカ名無しさん04/03/20 03:35ID:r2J/ETu+
もっと初心者向けのロボット雑誌ないものかねぇ?
0060メカ名無しさん04/03/20 04:28ID:Q8rGf3HC
子供の科学ロボット編って感じ?
0061メカ名無しさん04/03/22 02:54ID:aNh4638A
消防でも理解できるようなロボコンマガジン出して欲しい
0062メカ名無しさん04/03/23 10:46ID:GEbSJROG
>57
馬鹿か?喪舞
日本ロボット学会誌があるだろ
0063メカ名無しさん04/03/23 21:37ID:EG6olvlS
学会誌と雑誌を比較するなんて……
0064メカ名無しさん04/03/25 02:36ID:C7J/VRtC
ロボット漫画の方がもっと分かりやすいような
0065メカ名無しさん04/03/26 02:45ID:peU/aCKm
ロボこみという漫画が面白い・・・
0066メカ名無しさん04/03/28 06:47ID:Q3sKXmys
age
0067メカ名無しさん04/03/28 17:39ID:bIYljniy
ロボット漫画って?読んでみたい
0068メカ名無しさん04/03/30 00:33ID:5XjP8SVj
前にあったロボットボーイズはよかった・・・
0069メカ名無しさん04/03/30 14:44ID:W33HzO7R
もう終わっちゃったの?早いな
0070メカ名無しさん04/03/31 22:46ID:xHQHiGyX
ロボこみ(チャンピオンで連載中)はどうよ?
0071メカ名無しさん04/04/02 13:10ID:yAEa1va8
ロボット工学系の学科の新入生なんですが、この雑誌読み始めました
手始めはレゴかなぁ
0072メカ名無しさん04/04/02 18:27ID:970F5isR
創刊準備号のNo.0があったって知ってます?
その内容はNo.1の内容の一部分だけ,みたいな。
0073メカ名無しさん04/04/03 02:55ID:Wx7U40OH
どんな雑誌でもゼロ号はそんなもの。営業など関係者にしか出回らないでしょ
0074メカ名無しさん04/04/04 00:00ID:rzzmuhxs
>>71
手始めはMCR!!!
0075メカ名無しさん04/04/04 03:05ID:sgkL1ft1
ロボットボーイズはそこそこ知識が書かれていたから
一応役に立ったような
0076メカ名無しさん04/04/05 14:57ID:xlvzwNol
0号もっているよ。
なんか挨拶文みたいなのも載っていた。
ぺらぺらに薄かった。
0077メカ名無しさん04/04/06 22:25ID:u5ycuzWN
0号なんてのもあるのか
0078メカ名無しさん04/04/07 19:40ID:nZXHFewC
見開き2ページくらいでチョロっと記事あっても意味無い・・・
特定の競技に絞った濃い特集とか特別号希望
0079メカ名無しさん04/04/09 22:26ID:n7qqpP2Q
ロボコンマガジンは、編集部から近いところしか取材してなかったり、
遠距離でもいつも同じ人の記事ばかりだからすごいマンネリを
感じるな。世の中もっと面白い情報あるのにな。
予算の関係で遠距離の取材は無理でももうちょっと
取材対象や執筆者を広げろよ。

0080メカ名無しさん04/04/10 00:50ID:DRdpQdyG
あと「リアルロボット」に対抗意識アリ過ぎ。
ロボット総合誌のくせに過去全く取り上げてない。
一回だけ,読者のメッセージが掲載されるところで話が出たことがあるだけ。
しかも,「小中学生が早くリアルロボットを卒業してロボマガを...」
とかいう内容の返答がついてたな。
雑誌の内容としては引け目を感じる必要はないはずだが...
0081メカ名無しさん04/04/10 04:40ID:4rJmYsqP
え?ロボット総合誌だったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています