トップページrobot
394コメント218KB

【超無謀】ロ板チーム組んでROBO-ONEに出ますよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん03/03/15 12:08ID:FI38xmnh

無理ですか。そうですか。





…だが、見てみたいものだな。
2ch素人技術者の知識と経験と夢が結集した、バトルロボットの勇姿というものを…。
0344メカ名無しさん2006/03/26(日) 11:08:49ID:tBb0k5oF
同じルールで皆やってるんだから、
結局公平になってるんじゃない?
自分だけ大技使えないわけじゃないでしょ。

まあ、審判の判断があいまいだから
不公平に近いなんだけどね。
0345メカ名無しさん2006/03/26(日) 13:14:26ID:+IV1tOCs
確かに審判の判断があいまいなのはよくないと思います。
ロボットのパーツが外れて床に付いた時点でダウンのはずなのにカウントされないとか。
あと動作中のロボットを素手で扱うのも、いつ指を切り落とすのかと冷や冷やしながら見ています。
教育上はロボットが完全停止してから扱うというようにしたほうがいいように思います。
QRIOとかmorph3とか運動性能の高いロボットの模範演技をたっぷり見たいです。
03463422006/03/26(日) 19:13:22ID:NTn2AOw2
あー、オレが言いたかった「規定」ってのはロボの構造のコト。
試合のルールはキッチリ決めるべきだと思うよ。
0347遂に単独番組決定!2006/03/30(木) 01:33:24ID:yVJHJiI/
http://www.tbs.co.jp/program/robocon_20060405.html
今夜ロボットが人類を超える!!“ロボワンワールドカップ2006” 2006年4月5日 水曜日18:55から
世界一を目指すロボットと人間が様々なドラマを巻き起こす!
 この番組では、最新のロボットパフォーマンスを紹介するだけでなく、ロボットと人間の不思議な交流のドラマをお見せします。 例えば・・・
●ロボットパフォーマンス競技対決(ROBOONEワールドカップ!)
1. ロボワンパフォーマンス(ダンスや一発芸など)
2. ロボワンSASUKE(腕立て、匍匐前進、ターンテーブル飛び乗り大作戦)
3. ロボワンダッシュ(5メートル競争)
4. ロボワンバルーン(風船割りタイムトライアル)
5. ロボワンファイト(ロボット格闘技)
 さらには・・・
●驚きの最新ロボット情報
●ロボットの仕組み、そこにはどんな技術が使われているか? 最新テクノロジーを徹底解明
●ロボットで世界がこう変わる!未来のロボットの役割とは?
ロボット同士の対決を通して、人間とロボットのドラマチックな関係が見えてきます!
0348メカ名無しさん2006/03/32(土) 21:50:06ID:mm9loKdZ
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
0349メカ名無しさん2006/04/04(火) 03:54:04ID:AC7Y9aRq
>347 まんが日本昔話をつぶしてやるような内容じゃないぞ。うちの子供がぐずって困る。
0350メカ名無しさん2006/04/04(火) 06:16:19ID:bMpEG6mF
>>349
子供には「これはまんが日本昔ばなしではなくて、実写日本未来ばなしなんだ」と
言い聞かせれば良い。
0351メカ名無しさん2006/04/05(水) 10:38:39ID:oMtMDnBy
今日なのか。とりあえず上げてみるか
0352メカ名無しさん2006/04/05(水) 16:03:35ID:bqKXDaw8
>>350 来るべき未来がこの程度では子供が悲観してしまいそう。
0353メカ名無しさん2006/04/05(水) 16:29:23ID:SiyKPdCn
(´・ω・`)
0354無名さん2006/05/22(月) 23:42:43ID:coIYzym/
ボークスロボットスタジアムブログ http://robofie.blogspot.com/

ROBO-ONEとは別にイカヅチなるロボット格闘競技が出来たらしい。
0355メカ名無しさん2006/05/24(水) 15:32:13ID:PHpHctke
第10回大会は山形県長井市
経路を考えてみたけど、うーん
いろんな地方で開催するのは良いことだと思うんだけど、
アクセスしやすい場所を選ぶべきなんじゃないかなぁ
0356メカ名無しさん2006/05/24(水) 20:52:14ID:baPMqGow
イカヅチってロボフィーのみの大会じゃないの?
ブログ見てもよくわかんなかったんだけど...
この前robot-fan.netでロボフィーのバトル見たけどアレとは違うんか?
0357無なさん2006/09/07(木) 19:35:51ID:DrhDS8mn
これがROBO-ONE in the Spaceの特許?
http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=43&sFile=TimeDir_19/mainstr1157624974796.mst&sTime=0
0358メカ名無しさん2006/09/17(日) 12:06:40ID:Ay9Zgdhk
robo-oneの中継、だめだめ。
0359メカ名無しさん2006/09/17(日) 13:05:55ID:xK+ASIYa
俺、回線が遅いせいか繋がらない
0360メカ名無しさん2006/09/17(日) 13:18:08ID:zkJLXMka
ロボノヴァ始まった
0361メカ名無しさん2006/09/17(日) 13:25:05ID:zkJLXMka
KONODOの人がHKR2の紹介開始
0362メカ名無しさん2006/09/17(日) 13:30:01ID:zkJLXMka
BANDAIの人が1/12ガンダムの紹介 35万
0363メカ名無しさん2006/09/17(日) 15:04:19ID:Ay9Zgdhk
捨身技ばっかでツマンネ
0364メカ名無しさん2006/09/17(日) 15:18:32ID:zkJLXMka
競技者たちはエンターテイメントではなくて競技をしてるね。
しかたないとはいえ、もう少し魅せて欲しい。
0365メカ名無しさん2006/09/17(日) 15:40:22ID:7CjKqT1K

 もうすこしエンターテイメントに振った部門もあっても
いいかもね.
 初心者参加の間口を広げるのもいいかも.

0366メカ名無しさん2006/09/17(日) 15:41:28ID:7CjKqT1K
腕長ロボット,韓国の巨大ロボ倒した!

操縦がうまいなぁ.
0367メカ名無しさん2006/09/17(日) 15:47:01ID:zkJLXMka
ブラックブレイドの手の動きいいね
0368メカ名無しさん2006/09/17(日) 16:00:16ID:zkJLXMka
両方とも巧かった。
0369メカ名無しさん2006/09/17(日) 16:25:09ID:8zesBmda
優勝はキングガイザーか
0370メカ名無しさん2006/09/18(月) 06:27:58ID:Xkqgq8rX
ライブ中継で見たが、結果よりリングアナの隣に居た
メイドさんが気になった。
0371メカ名無しさん2006/09/18(月) 09:31:59ID:x8idS5h2
>>370 やっぱり?
0372メカ名無しさん2006/09/20(水) 09:59:10ID:YdqQYhGs
メイドのことは気にかけてもらって嬉しいよ
0373メカ名無しさん2006/09/20(水) 19:00:29ID:WuOB2oQL
>>365
既に部門どころか別大会になっている罠
0374メカ名無しさん2006/09/21(木) 16:23:58ID:QgIw6/wL
いつのまにあんなに足小さくなったの?
キュリオの足裏より比率がちいさいやつまで居やがるぞ

もう足裏サイズでは馬鹿にできなくなってきたな
0375メカ名無しさん2006/09/26(火) 21:31:33ID:JVzLd71i
みんな、どーしたのかな。
まだやってるのかな。
0376メカ名無しさん2006/10/25(水) 00:06:51ID:WtX+Xp5u
ageたらもどってくるかな。
0377メカ名無しさん2006/11/05(日) 22:04:05ID:6QXJ3wLM
もどってこない。。。
0378メカ名無しさん 2007/01/23(火) 05:42:07ID:YJjTLF2V
HIghさんはまだ見てるんでしょうか?
0379あぼーんNGNG
あぼーん
0380メカ名無しさん2007/03/04(日) 23:51:33ID:Pyk9fVUu
今年のROBO_ONE規定競技は
なわとびと、人の役に立つことです、、、。

”人の役に立つこと”の予想、またはネタを
お伺いします。
0381メカ名無しさん2007/03/11(日) 05:41:00ID:2SfT1HSq
http://www.youtube.com/results?search_query=Robo-One&search=Search
ワロスw
0382メカ名無しさん2007/04/25(水) 01:52:01ID:RuiHslrQ
ばーん! あげたる!  どや!
0383メカ名無しさん2007/05/04(金) 08:25:38ID:YE7BSRIG
「ロボプロ競技会 in私のしごと館(仮称)」て。
大会当日になっても(仮称)がついてるような大会が、ロボワン認定大会かよ。
大洗
0384メカ名無しさん2007/05/04(金) 11:04:12ID:bqKoo9Fh
>>383
「私のしごと館」のほうが仮称なんだよ。
官営施設なんだから、もっと小難して長たらしい正式名称があるに違いない。
0385メカ名無しさん2007/07/09(月) 03:20:17ID:OI8/+TOH
今度のロボワンのお題はダンス
しかもオタクサイかっこ悪い曲にあわせるんだそうだ
おんなじ曲なん十回も聴かされる観客はノイローゼになりかねない

ロボワンおわったな・・・
0386メカ名無しさん2007/08/16(木) 01:12:12ID:8TrPkXVB
次のお題はキャッチボールだそうだな。

ちょっと面白そう
0387メカ名無しさん2007/12/23(日) 01:43:58ID:HC0EwALx
次もダンスがお題だそうだ。

しかしダサい曲だ。もうだめだな。
0388メカ名無しさん2007/12/24(月) 23:26:17ID:PLroYksw
この大会の参加者数ってやっぱ減ってるの?
0389メカ名無しさん2007/12/27(木) 19:00:29ID:FcczW+zl
いっその事、自立型リーグとか作れば良いのに
0390メカ名無しさん2008/01/02(水) 02:40:12ID:khaLhe97
最新! 12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 「真の愛国者が日本を救う」

独立党マニフェスト提唱を始め、内容の濃い講演会となりました。
民族に垣根はない。 リチャード・コシミズ集大成。 必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en
0391メカ名無しさん2009/01/22(木) 01:55:48ID:d7OpLN1K
面白そうですね。
0392メカ名無しさん2010/05/20(木) 00:03:02ID:ApKVih9X
ROBO-ONE in the Spaceで空中から着地させる競技があるが、
無重力化であのような機能は必要なく無意味だという事に気付かないのだろうか?
0393メカ名無しさん2010/06/19(土) 12:49:58ID:oKoJRpGq
dss
0394メカ名無しさん2010/06/19(土) 19:54:00ID:6SNkejHy
http://www.robot-fan.net/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています