トップページrobot
228コメント79KB

【開発】競技用ロボットスレッド【技術志向】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/12 16:04ID:lIetUjeD
各種競技用ロボット開発の為の技術志向のスレッドです。


ROBO-ONE
http://www.robo-one.com/

マイクロマウス
http://www.bekkoame.ne.jp/~ntf/mouse/mouse.html

ジャパンマイコンカーラリー
http://www.mcr.gr.jp

全日本ロボット相撲大会
http://www.fsi.co.jp/sumo/

知能ロボットコンテスト
http://www.inrof.org/

RoboCup
http://www.robocup.org/
http://www.robocup.or.jp/

ロボットグランプリ(ロボットランサー、大道芸ロボット、スカベンジャー)
http://www.etl.go.jp/etl/amss/RobotGrandPrix/Menu/MenuF.html

川崎ロボット競技大会
http://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo02/index.htm


お約束

1.厨は徹底放置!マターリ進行でおながいします。
2.Give & Take の精神を忘れずに。
3.昨今のブームにより新規参入者が増えています。
 初心者は暖かく迎えましょう。

0002conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/12 16:11ID:lIetUjeD
今だ 2get !
0003conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/12 16:12ID:lIetUjeD
知能ロボコン出るヤシいる ?
画像認識させようと思うんだけど
対象物を LED で照らすくらいじゃ安定して画像を取得できないのかなぁ?
0004メカ名無しさん03/03/12 18:06ID:sJVY9ejp
>>1よ、競技大会毎に必要な要素技術が異なるものを一緒くたにして一体どうしようというのだ?
頭の中が混乱してるんじゃないのか?他板でスレ立ての練習してからスレ立て直せ。
いいか回線切る前にこのスレ削除依頼を忘れずに出しとけよ。
おまえのキャップはconfictからconfusionに変えたほうがお似合いだ。
0005ハト助 ◆rnKiXnHato 03/03/12 18:13ID:cPv5ln02
>>4
マヂレス。
「競技用のロボットを作る」だから別にいいんじゃないかな?
別々の大会の話がしたけりゃレスアンカーつけてしたい人とすりゃあいいことだし。
そこまで言わなくてもいいと思うんですがね。

それとキャップじゃなくてハンドルだと・・・
0006メカ名無しさん03/03/12 18:30ID:j+OZNnhj
キャップではなくただのハンドルでもないトリップかと・・・
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
0007ハト助 ◆rnKiXnHato 03/03/12 18:33ID:cPv5ln02
>>6
>>4は「conflict ◆BMrqngXGkM」のことを言っているのかと・・・
0008メカ名無しさん03/03/12 23:03ID:bhKnZgVs
 マイコンカーを作ってる人っているかな?
0009conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/12 23:03ID:FlOgqMlY
>>4
(;´Д`)つ旦
スマン、一昨日からの風邪が治らないので混乱してたんだろう。
0010メカ名無しさん03/03/13 00:26ID:dUphXz0z
>>8
俺作ってるよ。山嵐はすごかったらしいね。
しかし、吸引かー。
0011メカ名無しさん03/03/13 09:59ID:5Cw4Lrsi
>>10
 お、同士発見!吸引って方法は自分も考え付きましたが、それを話したところ友達に一蹴されました。
 でも、そうでなくても使わなかったと思いますが。
 なんか画期的なライントレース方法を考えていますが、やっぱし操舵制御機構(SSM)が最強でしょうね。
0012メカ名無しさん03/03/13 12:16ID:yHu8Ko3n
SSMの論文激しくキボンヌ
0013出会い系ビジネス他所とは違います03/03/13 12:19ID:pMDwMBTe
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
0014メカ名無しさん03/03/13 12:30ID:J9Ba23tw
>>12
 簡単な説明だけならここで。

 tp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kagaku/inpaku/kanagawa/game/arm.htm
0015山崎渉03/03/13 13:10ID:YXE+Ee76
(^^)
0016メカ名無しさん03/03/14 01:05ID:LDFPSMPa
>>12

これってセンサーとタイヤの角度いっしょじゃ
ダメなんですか?
0017メカ名無しさん03/03/14 01:07ID:LDFPSMPa

>>12じゃなくて>>14です。
0018メカ名無しさん03/03/14 08:55ID:bxRifMKU
>>3
質問の意味がわからん.
LEDで照らして認識とは??
撮像デバイスはナニを使つもりなの??
0019メカ名無しさん03/03/14 10:11ID:9FGK15/5
>>16
 駄目です。角度を2対1にしなければ車体がコースの中央を通りません。
 実際に作図をしてみるとよくわかりますよ。
0020conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/14 11:01ID:FXQIMEMP
LED で強い光を照射すれば可視光の外乱を
防げるかと思うんだけどどうですかね ?
デバイスはカラー人工網膜。
0021メカ名無しさん03/03/14 13:21ID:bISiU3lD
↑実験してみろ!

本質を捉えず場当たり的なことの無意味さを汁がいい
0022メカ名無しさん03/03/14 13:48ID:bxRifMKU
>>20
だーかーらー
それで何のタスクを実現したいのか,わからんと回答のしようがない.
0023conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/14 15:14ID:FXQIMEMP
>>22
仰る通り。

三菱の人工網膜(信号処理回路付きCMOSカメラ)M64270AG (160*144,10fps) を
使用し、直径 65-70mm のカラースポンジボールの色、位置の取得を行いたい。
ボールの色はそれぞれ、緑色、黄色、ピンクの 3 種類。
環境は恐らく蛍光灯のある室内。
この時、外乱を抑えるために対象物を高輝度 LED で照らすことにより
安定した画像が取得できるのではないかと思うがどうだろうか ?
なお、ロボットは移動可能だが認識時は停止して行い、床面の色は基本的に白
(トレース用黒ラインがフレームに入る場合あり)

>>21 が言うように実験するのが一番ベストだとは思うんだけどね。
0024メカ名無しさん03/03/14 15:20ID:IeKgLkZO
>>23
LEDは輝度が高くても光量が低い罠。
0025メカ名無しさん03/03/14 15:44ID:bISiU3lD
話の内容からすると光源の種類による演色性が問題のようだ。
十分な光源がほしければ秋月でLEDアレイでも買え。
それ以前にソフトウエア的な色補正が可能か検討してみろ。
馬鹿の一つ覚えみたいに外乱光なんてうろ覚えの用語を使って中途半端な問題解説をするな。
平易な言葉で詳細に解説しろ。
ああ、それから、このスレは削除しとけといったはずだが、ついカキコしてしまった。
画像認識とかロボットに必要な要素技術ごとにスレを立ててノウハウを蓄積するように。
0026conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/14 16:44ID:FXQIMEMP
>>25

陰影のないコントラストのはっきりとした画像を得るのが一番の目的であり、
補正を少なくするために対象物を安定した環境に置くために
光源で照らしてはどうだろうか。というのが俺の考え。
効果があるのなら、もちろん LED アレイは考える。

随分と絡んでくるが、何らかの被害を被ってるのか ?
おまえの言うことは単なる我侭にしか聞こえないのだが。
スレッドくらい自由に立ててもらってかまわんよ。
0027メカ名無しさん03/03/14 20:11ID:bISiU3lD
おいおい中途半端な問題提起をして他人の意見を引き出しておいてから、
俺の考えていることとは違うというのは勘弁してくれよ。
そんな質疑応答では相手にされなくなるぞ。
相手が的確な回答を与えやすいように正確に詳しく書け!
陰影がない:物体の正面から光を当てるということ。
コントラストをはっきりさせる:背景と物体間の濃度に大きな差異をつけること。
安定した環境に置く:撮影用光源利用のほか撮影用光源による物体からの反射光以外の光がカメラに入らないように工夫すること。
おまえの望む上記3つを満足するようにせいぜい工夫することだな。
画像処理の基礎知識が乏しいものが専門用語をずらずら並べてうだうだ書くな。
素直にカラースポンジボールの色と形状(丸)を認識したいんだけど、撮影条件はこれこれこうで背景はこうであるとわかりやすく書け!

おまえのハンドルconflict 衝突する 矛盾する 争う だろ?
それともやっぱりconfusion 混乱 混同 かw
スレが>>1000に到達するまで管理できる能力がないものはスレを建てるな。

0028メカ名無しさん03/03/14 20:22ID:tstIVLPG
どっちもどっちや・・・
0029conflict ◆BMrqngXGkM 03/03/14 22:39ID:vyGL+awC
>>27
お前は俺の問題提起の仕方が悪い事に対して
腹を立てているようだが、それは理解できないからか ?
違うだろ。ならばその点を指摘しつつ平易な言葉で回答をすれば
良いのではないか ? そのほうが有意義だと思うが。

スレッドの管理が云々に関しては何を言いたいのかわからない。
お前は雑談スレッドの >>48
スレッドは>>1>>1000 まで面倒を見るのが基本と言っているが
俺はそうは思はないし、基本であると言い切れるほど多くのスレッドが
あるとも思えない。もしあるなのら教えて欲しい。
いいかげんお前の脳内ルールに付き合うのも嫌気が差してきたのだが
まだ言いたい事はあるか ?

0030メカ名無しさん03/03/14 22:43ID:QpGqGqdU
長文でアゲる奴は脳が足りない。
0031メカ名無しさん03/03/16 00:23ID:OR2cf5GQ
>>23
無茶苦茶知ロボっぽい(藁
0032メカ名無しさん03/03/16 18:27ID:PLareP6G
マイコンカー作ってる人はマクソンモーター
使ってる人が多いんですか?
0033メカ名無しさん03/03/16 20:41ID:mQJ9K7YT
>>32
 マクソンは性能がいいけど値段が・・・。
 僕はマブチモーターを使ってますよ。
0034メカ名無しさん03/03/19 02:55ID:jc5M4crX
>>1はスレ立て逃げかw
0035メカ名無しさん03/03/19 03:10ID:Zt8oPigY
マブチは値段いいけど燃費が・・・
0036メカ名無しさん03/03/19 05:03ID:dJzppztl
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
0037メカ名無しさん03/03/19 22:20ID:AHN/CYOt
>>35
 安さで他を圧倒しています。
 それにあの値段であの性能はわるくないとおもいますが。
0038メカ名無しさん03/03/20 21:52ID:62DdQoBj
こういうのってみんな高校生ぐらいからやってるの?
0039メカ名無しさん03/03/20 23:25ID:nLnH37uc
学生くらいの暇人でないと無理と思われ
0040メカ名無しさん03/04/01 20:24ID:+bVOvMdr
もりあがらないね ココ。
良いスレなのにね、
0041メカ名無しさん03/04/01 22:05ID:QHoZB2I/
 マイコンカーを語りたかったんだけど駄目みたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています