トップページrobot
154コメント28KB

ガンダムを本気で作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさんNGNG
>>2が中心になって本気で作ろう。
0104メカ名無しさん03/03/16 00:52ID:5HKei4+f
はじまりはザクじゃないとな。
0105メカ名無しさん03/03/16 01:00ID:eWaQMIEz
>>104
旧ザクな。
010610403/03/16 01:07ID:5HKei4+f
賞味な話、今実用になるジェネレーターってどんなものなんだろう?

ザクは核融合反応炉だそうだが・・・

燃料電池か?
0107メカ名無しさん03/03/16 01:13ID:bZE3Py96
>106
核しか無いでしょ。

原潜の原子炉を使って、変形無し・武装無し、飛行もせず、上半身総アルミ製の
サイコガンダムだったら造れるかも。
0108メカ名無しさん03/03/16 01:22ID:2YKIWQCr
腰もひねれる訳だな
0109メカ名無しさん03/03/16 17:05ID:Ud8k37lX
地球上で乗り込むことを考えるとコックピットは∀みたいに股間にあった方がいいのかな?
0110メカ名無しさん03/03/16 19:44ID:dRg9px9U
コクピットが股間にあったりすっるのって
やっぱ安定するから?
0111メカ名無しさん03/03/16 21:12ID:hcINMoZ/
気持ちいいからに決まってるだろ。
0112メカ名無しさん03/03/18 13:20ID:SSN6teRx
アニメも富野も禁止だ
0113メカ名無しさん03/03/18 16:47ID:m1I5oOsY
巨大ロボットに人を乗せるなら、揺れないように歩かせろ。
アニメのように動かしたら、酔うより死ぬ。
まあ、アニメの場合、車などだって実際には無理な動きをしてるが。
0114メカ名無しさん03/03/19 01:00ID:atYEzJ4e
>106
原子炉はでか過ぎるし重過ぎる。
燃料電池は出力小さすぎ

原動機の重量比出力ならばガスタービンが最高。
戦車や小〜中型艦船にも採用されてるし・・・
0115メカ名無しさん03/03/19 01:32ID:y9FJCCuU
もし出来たらATM破壊からやってみたい
0116メカ名無しさん03/03/19 02:53ID:SCUqRkyU
装甲にはFRPを採用しましょう。
夢の新素材です。軽いし。
装甲以外は発泡ウレタンで作りましょう。
夢の新素材です。軽いし。
これらの軽量素材により人力駆動が可能になります。
胴体の空洞にむっさい体育会系を5人ほど。
上空の気球からワイヤを張っておりますので、安定した姿勢制御が可能です。
0117メカ名無しさん03/03/19 09:36ID:zKjFnInS
MSはイマ風に発音すると「モバイルスーツ」ですか?
0118メカ名無しさん03/03/19 12:30ID:za4u6Qdq
>116
> 装甲にはFRPを採用しましょう。

FRPは既に時代遅れだヨ
せめてカーボンファイバー製にしてくれ。

> 上空の気球からワイヤを張っておりますので、安定した姿勢制御が可能です。

気球は風が吹くとあぼーんでつ。
できれば超大型クレーンの導入きぼんぬ
0119メカ名無しさん03/03/19 12:55ID:8q95jLHm
ダンボールで十分では
0120メカ名無しさん03/03/19 13:18ID:p24SMkv8
もしかして
つくったら、ステルス戦闘機よりも高くつくのでは?
0121メカ名無しさん03/03/19 14:05ID:za4u6Qdq
>119
雨が降ったり川に入ったりしたら?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0122メカ名無しさん03/03/19 18:30ID:F2ZKRsD+
ガンダムより最終兵器彼女を開発してください。
0123宣伝させてください03/03/19 18:41ID:zoTPb/7A
漫画至上最強のキャラは一体誰!?
ttp://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3e783764d0c8e.html

古今東西様々な漫画があったが一体誰が最強だろうか・・・。
一度は誰でも思ったことがあるはず。

あなたが最強と信じる漫画・アニメの登場人物に
投票してね!!
0124メカ名無しさん03/03/19 19:13ID:C+dvFkMk
あんなデカイの歩かしたら、パイロットがガンダム自身の歩くときの上下の揺れで脳震盪、起こして死んじまうYOU
0125メカ名無しさん03/03/19 20:46ID:PT1ewcHi
V字アンテナ要らないな・・・
色は、あの方が良いね
0126メカ名無しさん03/03/19 22:57ID:6pQhf+lb
色って白と赤と青と黄色のあれっすか・・・
0127メカ名無しさん03/03/20 02:04ID:kzT98+ZA
正直ガンダムカコワルイ
0128メカ名無しさん03/03/20 10:09ID:96EzkIU2
∀は最悪
0129メカ名無しさん03/03/20 13:01ID:XINviyfL
>>128
(・∀・)
0130メカ名無しさん03/03/20 16:10ID:5VE4u/Vj
( ´∀`)
0131メカ名無しさん03/03/20 18:29ID:CLCyiriW
あれか・・・ひげか・・・・
0132メカ名無しさん03/03/20 19:28ID:seZ/SIuv
>>131
(・┏┓・)ヴァ?
0133メカ名無しさん03/03/20 20:11ID:bNYpdfeZ
>>128
なんていう声のお陰で種なんつー糞が生まれたかと思うと・・・
0134メカ名無しさん03/03/20 21:30ID:1VNY4TWf
糞から生まれるものは糞
0135メカ名無しさん03/03/21 09:31ID:eAyhS3mH
原石の入った石を捨てて、見た目が綺麗な石炭を拾ったようなもの。

そういやガソAでザク製作のお話がのってるな。
0136メカ名無しさん03/03/22 00:49ID:dTXSe8T6
・・・>>124
コックピットを二重構造にして液体をその間に充填しておけばある程度の衝撃はカバーできていいのでは?
要は振動とか上下運動とか遠心力が搭乗者に働かなければいいんだよね?
0137ウッソ@おうち ◆ncbdTIiCzk 03/03/22 02:24ID:4O0gpuLv
今更、言うのもなんだけど
>>20までの半分以上が折れの自作自演でした。

スマソ
0138メカ名無しさん03/03/22 02:30ID:fNoEpSDx
技術の話をする気のないやつはシャア板にカエレ
0139メカ名無しさん03/03/22 03:22ID:Kuhz89iw
>>138
ちなみに136は技術の話と言っていいのかw?
0140メカ名無しさん03/03/22 03:25ID:YCp//UPT
陸上用ではなく水中用作れ。

つーかしんかい辺りは既にボールの機能を備えてるから、
あとは小型化とデザインだな。
マニピュレータを5本指にすればガンタンクの為の技術蓄積にもなる。
0141メカ名無しさん03/03/22 03:34ID:Kuhz89iw
まず核融合炉からか
0142メカ名無しさん03/03/22 03:37ID:Kuhz89iw
水の中から飛び上がって洞窟の天井に爪をついて地面に降り立つとかできないといかんし
0143メカ名無しさん03/03/22 06:09ID:V8YDG7DP
とりあえず頭だけ作ってみたら
0144メカ名無しさん03/03/22 07:00ID:qh5L7h80
ガンダム歩くと中のパイロットが危険だけど、
「能」みたいに頭を上下させずに歩けば振動も抑えられるんじゃない?
激しい運動ができないけど。

>>143
首から下など飾りなのです。偉い人にはそれが分からんのです。
0145メカ名無しさん03/03/22 08:57ID:RhNxHmi4
>>144
変態だな
0146メカ名無しさん03/03/22 13:19ID:MdVB3f2W
歩かないガソダメを作る
0147メカ名無しさん03/03/22 13:52ID:b2p2/UU1
モビルスーツという名に従って身体に着るサイズで作ってみれ。
そうすれば酔いなどは無問題。
0148メカ名無しさん03/03/22 14:17ID:9fF4rEde
DDザクjくらいならアマチュアでも充分実現可能だろう
0149メカ名無しさん03/03/22 15:19ID:cqIsIksj
陸上用なんぞ、おまけにすぎん。
宇宙専用作れ。
0150メカ名無しさん03/03/22 22:13ID:eLdzUm/J
つうか、宇宙用のほうが可能性ありそう。
0151メカ名無しさん03/03/23 00:00ID:inowlaAz
歩いただけで危険とか言うヤシがいるがホントにそうなのか?ショックアブソーバ
ーで抑えればすむ話じゃないの?取り敢えず誰かコックピットにかかるGと衝撃
を計算して。
0152メカ名無しさん03/03/23 00:17ID:BT3yGuqv
>>151
アブソーバーで瞬間的な衝撃はある程度防げるだろうけど、
操縦席そのものが上下に揺さぶられるのは防げないでしょ。
0153メカ名無しさん03/03/23 00:27ID:xiiGIx0m
>>151
放映中に何度コケたよ>>ガソダメ
0154停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています