あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あぼーん
NGNG0694Nanashi_et_al.
2014/02/22(土) 07:25:00.41科学コミュニケーション分野ってのは
アメフトとチアリーダーの関係?
0695Nanashi_et_al.
2014/02/22(土) 07:36:04.59男性女性両方について知りたい
アナウンサーみたいなもの?
0696Nanashi_et_al.
2014/02/22(土) 14:44:52.260697Nanashi_et_al.
2014/02/22(土) 21:24:06.74削除対象>>1>>32>>201>>351>>356>>359
削除前は>>682-684
女性の名前が削除対象になったんだろうね
0698Nanashi_et_al.
2014/02/23(日) 21:04:43.56外野はみんな業界のことが分からなくて実態を踏まえず
てんやわんやしてしまうし、
こういう時こそ科学コミュニケーター
とかが活躍するべきだと思うんだけどどうなんだろうか?
0699Nanashi_et_al.
2014/02/23(日) 22:36:03.40こいつの能力を評価したらあぼーんなの?
0700Nanashi_et_al.
2014/02/23(日) 22:57:42.790701Nanashi_et_al.
2014/02/24(月) 09:11:22.18横山広美だね
能力をについて言及したら弁護士が出てくるのは
0702Nanashi_et_al.
2014/02/25(火) 18:51:34.370703Nanashi_et_al.
2014/02/25(火) 21:01:50.429千人には達しなかった。それから
数百人減ってるはず
0704Nanashi_et_al.
2014/02/28(金) 06:57:57.31http://scicomm.scimagdev.org/data/journals/117/23/Letter%20of%20Acceptance.pdf
0705Nanashi_et_al.
2014/03/01(土) 22:37:54.87http://102ch.us/livenews/185/?g=264f6863
http://102ch.us/livenews/188/?g=371a584e
http://102ch.us/livenews/172/?g=f28686cc
0706Nanashi_et_al.
2014/03/02(日) 02:57:07.80Starling's law が
Starling's LOW(低い) になっていた件を 思い出させます
0707Nanashi_et_al.
2014/03/02(日) 03:17:55.79OCRでlawがlowになることはない。
0708Nanashi_et_al.
2014/03/03(月) 07:25:06.51しかし、今回の件、科学ジャーナリズムはなにやってんだろうな。STAP細胞が真実なら、
逆に理研を記者会見の場に引き出し国民の誤解を解くぐらいしていいと思うが。
サイエンスコミュニケーターってのは、科学と社会を媒介するものであって、
科学者の個別利害を守るものじゃないと思うぞ。
0709Nanashi_et_al.
2014/03/03(月) 08:26:23.560710Nanashi_et_al.
2014/03/05(水) 18:33:25.23一般社団法人日本再生医療学会 役員名簿 2013年3月
知った名前が
0711Nanashi_et_al.
2014/03/12(水) 20:59:04.19HPできてない
0712Nanashi_et_al.
2014/03/17(月) 06:16:18.890713Nanashi_et_al.
2014/03/21(金) 21:56:01.26http://read2ch.s601.xrea.com/livejupiter/read.php?h=FfT757crek97gQGuBFpeaw
0714あぼーん
NGNG0715Nanashi_et_al.
2014/03/26(水) 22:03:12.460716あぼーん
NGNG0717Nanashi_et_al.
2014/04/13(日) 07:53:57.800718Nanashi_et_al.
2014/04/13(日) 07:55:17.900719Nanashi_et_al.
2014/04/13(日) 07:59:54.37AVONはあぼーんしてない
0720Nanashi_et_al.
2014/04/14(月) 12:09:41.01http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397443557/
0721Nanashi_et_al.
2014/04/28(月) 19:06:36.300722Nanashi_et_al.
2014/05/01(木) 08:16:32.98.
0723Nanashi_et_al.
2014/05/01(木) 08:17:05.60http://unkar.org/r/kankon/1379854230
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『マスコミの正体』で検索 ★関連 ニュース速報+・既婚女性・大規模OFF
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
■最近のまとめブログの総合記事ランキング ※時間差・漏れ有り
http://matome-blog.jp/
■TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://web.archive.org/web/20130818131603/http://hamusoku.com/archives/6278825.html
0724Nanashi_et_al.
2014/09/26(金) 03:37:36.910725Nanashi_et_al.
2014/11/20(木) 23:51:02.760726Nanashi_et_al.
2014/12/16(火) 23:06:44.82.
0727Nanashi_et_al.
2014/12/16(火) 23:07:35.22http://desktop2ch.tv/entrance2/1417699508/
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気競争etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『反原発の正体』で検索 ★関連 ニュース速報+・大規模OFF
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/64
■最近のまとめブログの総合記事ランキング 漏れ・時間差有り
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
0728双子のバレリーナと私の物語 他
2015/01/24(土) 02:17:54.38BED http://ameblo.jp/oneday-oneword/
.
0729Nanashi_et_al.
2015/02/06(金) 23:44:52.30.
0730Nanashi_et_al.
2015/02/06(金) 23:45:22.27http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気競争etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』で検索 ★関連 ニュース速報+
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/64
■最近のまとめブログの総合記事ランキング 漏れ・時間差有り
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
0731 BED
2015/02/17(火) 17:54:45.12こんにちは。
「 カミュー アディー ミー 」 と題した文章を書きましたので読んでください。
BED http://ameblo.jp/oneday-oneword/
この文章の最後に
カミュー100 アディー100 彼女たち100 ふたり5
と書きましたがその意味を考えてください。
あなたにわかりますか?
0732Nanashi_et_al.
2015/04/23(木) 00:38:33.58■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気競争etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン ★関連 ニュース速報+
https://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
■サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/64
■最近のまとめブログの総合記事ランキング 漏れ・時間差有り
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
0733Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 06:52:34.40松山地方気象台は新居浜市と四国中央市に、1時間に約100ミリの記録的大雨を記録したとして、記録的短時間
大雨情報を出して警戒を呼びかけている。
大型で強い台風11号は16日夜11時ごろ、高知県室戸市付近に上陸し、およそ時速20キロで北に進んでいる。
県の災害警戒本部の17日午前0時現在のまとめによると、県内では新居浜市で212世帯437人に避難勧告が
出されている。このうち49世帯66人が近くの公民館などに避難している。
県内には17日午前0時現在、新居浜市と西条市、四国中央市、東温市に土砂災害警戒情報も出されている。
[ 7/17 1:25 南海放送]
0734Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 06:55:40.41台風11号の接近に伴い新居浜市では、きょう午後6時、市内の28地区36か所に避難勧告を出した。
新居浜市によると対象となるのは212世帯、437人でこのうち、午後6時半現在で14世帯17人が市内6か所の
避難所に避難している。
新居浜市では2004年9月に4人の犠牲者を出した台風21号の被害を教訓にあらかじめ土砂災害危険地域を指定し、
大雨洪水警報などが発令された場合、その地域に避難勧告を出している。
[ 7/16 20:19 南海放送]
0735Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 07:00:13.22台風11号の接近に伴い、県内の交通機関にも大きな影響が出ている。
全日空は松山と羽田や伊丹を結ぶ便など合わせて15便が欠航した。
また、日本航空は松山と羽田を結ぶ便など7便が欠航、松山空港を発着する空の便は午後の便を中心に欠航が
相次いだ。あすも羽田行きや伊丹行きなど松山空港発の始発便6便の欠航が決まっている。
海の便にも大きな影響が出ている。
松山観光港と広島を結ぶ石崎汽船のフェリーは午前11時20分広島発の便から、
スーパージェットは午後1時半広島発の便から終日欠航となっている。
三津浜と山口の柳井を結ぶ防予フェリーは午前7時20分三津浜発の便から終日欠航となっている。
また、九四オレンジフェリーと宇和島運輸フェリーの八幡浜と大分の臼杵を結ぶフェリーや国道九四フェリーの
三崎と大分の佐賀関を結ぶ便など南予と九州を結ぶ船の便は始発から全便欠航となった。
この他、松山観光港と福岡の小倉を結ぶ松山・小倉フェリーや東予港と大阪南港を結ぶ四国開発フェリーは
今夜の便の欠航を決めている。JR予讃線の松山駅発の特急列車は午後5時半発宇和島行きを最後に運休している。
また、松山駅発の普通列車は午後6時17分発今治行きを最後に運休する。
JR四国は、あすの運行については今夜、対応を協議する。
[ 7/16 16:36 南海放送]
0736Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 07:07:11.58【全文】movie(愛媛県)
大型で強い台風11号は今夜遅くからあすの未明にかけて愛媛県にかなり接近し、大荒れの天気となる見込み。
大型で強い台風11号は午後3時には室戸岬の南およそ160キロを1時間におよそ20キロの速さで北北西に進んでいる。
中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル。
台風11号は強い勢力を維持したまま北上し今夜遅くからあすの未明にかけて愛媛県にかなり接近する。
暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となるため局地的に雷を伴った1時間に80ミリの猛烈な雨が
降る見込み。あす正午までの雨量は多いところで中予、東予で400ミリ、南予で300ミリとなっている。
松山地方気象台では低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけている。
また台風の接近が潮位の高い大潮の満潮時間と重なるため高潮にも注意が必要だ。
[ 7/16 15:58 南海放送]
0737Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 07:23:02.65台風11号は昨夜、四国を縦断し、中国地方を北上している。愛媛県では引き続き激しい雨が降る見込みで土砂災害に
注意が必要だ。愛媛県内はきのう午後9時頃から暴風域に入り東予を中心に雨、風ともに激しくなった。
昨夜は台風の接近が潮位の高い大潮の満潮時間と重なったため沿岸部では消防団員らが高潮への警戒にあたった。
新居浜市と松山市には合わせて561世帯、1369人に避難勧告が出された。
県内では自主避難を含め17の市と町で一時、合わせて300人余りが公民館などに避難した。
降り続く大雨のため新居浜市や四国中央市、松山市など7つの市に出されていた土砂災害警戒情報は午前6時すぎ
解除された。[ 7/17 13:24 南海放送]
0738Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 07:26:02.84台風11号は昨夜、四国を縦断し、中国地方を北上している。
愛媛県では引き続き激しい雨が降る見込みで土砂災害に注意が必要だ。
愛媛県内はきのう午後9時頃から暴風域に入り東予を中心に雨、風ともに激しくなった。
昨夜は台風の接近が潮位の高い大潮の満潮時間と重なったため沿岸部では消防団員らが高潮への警戒にあたった。
新居浜市と松山市には合わせて561世帯、1369人に避難勧告が出された。
県内では自主避難を含め17の市と町で一時、合わせて300人余りが公民館などに避難した。
降り続く大雨のため新居浜市や四国中央市、松山市など7つの市に出されていた土砂災害警戒情報は午前6時すぎ
解除された。
交通機関はJR予讃線が一部で運転を見合わせている他、航空各社も午前の便を中心に欠航が相次いでいてきょう
終日、乱れそうだ。[7/17 11:53 南海放送]
0739Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 09:26:47.28【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8785930.html
四国を縦断した台風11号、愛媛にも爪痕を残した。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8785930.html
1時間あたり80ミリを超える雨量を観測した石鎚山のふもとでは土砂崩れにより、住民が孤立している。
石鎚山のふもと西条市西之川では大雨により山の斜面が崩れ、県道を塞いだ。土砂は幅40メートルに渡り広がっていて、
山から勢いよく流れる水もあり通行ができない状態となっている。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_59301.jpg
このため10世帯13人が孤立しているが、西条市によると全員無事で電気や水などのライフラインや食料も確保されているという。
県東予地方局によると、山からの水が止まらないと復旧作業ができないため対応は週明けになるという。A
現場は石鎚山のロープウェイ乗り場の1キロほど手前で、石鎚山の成就社では午前2時ごろまでの1時間あたりの雨量
が7月の観測史上最大の84ミリの雨を記録している。
[ 7/17 15:55 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&mid=rnb15071701&date=2015-07-17
A 山からの水が止まってから作業を開始することにしています
0740Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 12:15:55.550741Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 15:20:12.14台風11号の影響で、西条市の県道で土砂崩れが発生し、山あいの集落が孤立した問題で、県道をふさいでいた土砂が
18日撤去され、集落の孤立状態は一応解消されました。
台風11号にともなう大雨などの影響で、西条市では17日、土砂崩れで県道が塞がれているのが見つかり、
西之川地区に住む10世帯13人が孤立しました。
土砂の撤去作業は午前6時から、県職員の立ち会いのもと始まり、地元の建設業者などが重機などを使って土砂を
取り除きました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150718T175751&no=5
撤去作業の結果、県道を塞いでいた土砂は午後2時ごろすべて撤去され、消防車などの緊急車両の通行が可能になりました。
土砂の撤去で孤立状態は解消されましたが、現在も県道には山からの水が勢いよく流れ込んでいて、
一般車両の通行は認められていません。
県などでは、一般車両については、水の勢いが弱まったと判断した段階で通行を可能にする方針です。
0742Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 15:47:05.37台風11号による雨の影響で、西条市で土砂崩れが発生して県道が埋まり、あわせて10世帯13人が孤立した状態に
なっていて、県は、18日朝から重機…
もっと詳しくttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150718/3444201.html
などを使って県道の土砂を取り除く復旧作業を始めました。
県によりますと、台風11号による雨の影響で、西条市西之川の県道で土砂崩れが発生し、幅6メートルの道路に
高さ50センチほどの土砂が積もって、通行ができなくなりました。
このため、西条市の下谷地区と名古瀬地区のあわせて10世帯13人が孤立した状態になっているということです。
西条市によりますと、この地域では、最大で1時間に84ミリの猛烈な雨が降ったということですが、孤立した状態に
なっている地区の住民に、体調を崩している人はおらず、水道や電話、電気などは普段通り使えているということです。
県は、18日朝6時から現場の状況を確認した上で、重機などを使って道路の復旧作業を始め、この地域の孤立の
解消を急ぐことにしています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003444201_m.jpg
07月18日 07時31分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150718/3444201_8003444201_m.jpg
0743Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 15:56:04.21台風11号は、昨夜からけさにかけて四国地方を縦断し、県内では東予を中心に豪雨となりました。
もっと詳しくttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150717/3429931.html
このあとも、雨が降るところがある見込みで、気象台は、これまでの雨で地盤が緩んでいるおそれがあるとして、
土砂災害に注意するよう呼びかけています。
台風11号は、昨夜遅くに高知県に上陸し、四国のほぼ全域を暴風域に巻き込みながら、比較的ゆっくりとした速度で
四国を縦断しました。
新居浜市では、午前0時50分に観測史上最大となる、27.9メートルの最大瞬間風速を観測しました。
県内では、発達した雨雲が東予を中心にかかり続け、石鎚山では、きょう未明の1時間に、7月の雨の量としては最大と
なる84ミリを観測しました。
きのう未明の降り始めから午後7時までの雨量は、▼石鎚山で365.5ミリ、▼東温市上林で143.5ミリ、
▼四国中央市富郷で138ミリなどとなっています。
県内では、このあとも引き続き大気が非常に不安定な状態が続き、雨が降るところもある見込みです。
これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、気象台は、土砂災害や強風、それにうねりを伴った高波に注意するよう
呼びかけています。
07月17日 21時18分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003429931.html
0744Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:27:09.5916日夜、室戸市付近に上陸した台風11号の影響で高知県内は17日も東部を中心に雨が降り、馬路村魚梁瀬では
降り始めからの雨量がおよそ680ミリと平年の7月1か月間の雨量を上回りました。
気象台はこれまでの大雨で地盤が緩んでいるとして引き続き、土砂災害に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと台風11号は16日夜、室戸市付近に上陸したあと中国地方を縦断し、17日午後5時には日本海の
沿岸を北上しているとみられます。
県内では台風が遠ざかったあとも大気の不安定な状態が続き、17日日中も県東部を中心に断続的に雨が降りました。
高知地方気象台によりますと、15日の降り始めから17日午後5時までの雨量は、▼馬路村魚梁瀬で679.5ミリ、
▼田野町で297.5ミリといずれも平年の7月1か月間の雨量を上回っています。
また、県東部では17日夜も雨が降る見込みで、地盤が緩んで土砂災害が起こりやすい状態になっていることから気象
台は引き続き、土砂災害に注意するよう呼びかけています。
また、▼中部と東部では17日夜まで高潮の恐れがあるほか、▼18日の明け方までは風が強く、うねりを伴って波が
高い状態が続くことから強風や高波に注意が必要です。
県内は18日も日本海を北上する台風などの影響で雲が広がりやすい天気になるということです。
07月17日 20時07分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013434021_m.jpg
0745Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:28:39.32県内に出されていた避難指示や避難勧告はすべて解除されました。
台風11号の影響で高知県内では一時、安芸市、馬路村、北川村のあわせて82世帯180人に避難指示が出され
ましたが、17日午前10時すぎまでにいずれも解除されました。
また、避難勧告は一時、10の市町村のおよそ3万9000世帯、8万人あまりに出されましたが、17日午後4時までに
いずれも解除されました。
県内ではあわせて30の市町村が学校や公民館などを避難所として開設しましたが、避難していた住民は17日夕方
までにすべて帰宅し、避難所も閉鎖されたということです。
07月17日 20時07分
0746Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:31:11.73県内の交通機関は台風の影響で16日から運休が相次いでいましたが、おおむね平常通りの運行に戻っています。
【航空】まず、高知空港を発着する空の便です。
▼日本航空は羽田に向かう始発の1便、▼全日空は羽田や大阪の伊丹を結ぶ朝の4便がそれぞれ欠航しましたが、
現在は平常通り運航しています。▼また、高知と福岡を結ぶ日本エアコミューターも平常通り運航しています。
各航空会社では18日も平常通りの運行を予定しているということです。
【フェリー】続いてフェリーです。
▼宿毛市と大分県佐伯市を結ぶ「宿毛フェリー」は17日夜9時前の便から運航を再開する予定です。
また、▼宿毛市の片島と沖の島を結ぶ「沖の島航路」は、午後2時半の便から運航を再開しました。
【鉄道】鉄道です。運転の見合わせが続いていた▼JR土讃線は午後3時半前に全線で運転を再開しました。
▼JR予土線と▼土佐くろしお鉄道も全線で平常通り運行しています。
【バス】続いて、バスです。
「とさでん交通」の▼高知市内と高知空港を結ぶバスと、▼高知市や安芸市、土佐市などで運行している路線バスは、
平常通りの運行です。
また、▼県の東部で運行している「高知東部交通」の路線バスは馬路村の一部区間を除いて平常通り運行しています。
馬路村での運行再開は18日以降になるということです。
▼高速バスは、高知と京都、神戸、岡山、広島、福山を結ぶ一部の便が運休していましたが、午後から順次、運行を
再開しています。
【国道】県内の国道では▼国道195号線が香美市で、▼国道439号線が大豊町で、▼国道493号線が東洋町と
北川村で、それぞれ通行止めが続いています。復旧のめどはまだ立っていないということです。
07月17日 20時07分
0747Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:32:33.4416日夜、高知県に上陸した台風11号で、収獲を目前に控えた早場米などの農作物は、過去の台風と比べて大規模な
被害が確認されておられず、生産農家からは安どの声が聞かれました。
16日夜、高知県室戸市付近に上陸した台風11号は、県東部を北上し四国を縦断しましたが、高知県などによりますと、
過去の台風と比べて大規模な農業被害は県内でこれまでに確認されていません。
このうち、春に田植えをして収穫を目前に控えた早場米も目立った被害は報告されておらず、南国市の金田善充さん
(39歳)の水田でも、稲が風で倒れたりする被害は出ませんでした。
金田さんによりますと、稲が風で倒れると、稲穂が水に長時間つかることでコメの品質が下がることがあるということです。
金田さんによりますと、ことしの早場米は、稲が大きく成長する5月に晴れの日が多かったことから、例年通りの良い
出来に仕上がっているということで、19日から収穫を始めることにしています。
金田さんは「対策をしようにも手の施しようがなくて祈るばかりでしたが、目立った被害がなくホッとしています。
しっかり育ってくれてありがとうという気持ちで稲刈りをしたい」と話していました。
金田さんの早場米の収穫は、来月まで続くということで、収穫した早場米は、県内のほか、関西へも出荷されるということです。
07月17日 20時07分
0748Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:45:29.86台風11号は日本海に抜け、香川県の雨や風のピークは過ぎましたが気象台では今夜はじめごろまで土砂災害や
河川の増水に注意するよう呼びかけています。
台風11号は17日明け方に香川県を通過し県内は大雨や暴風の荒れた天気となりました。
16日の降り始めから午後5時までの総雨量は▼高松空港で198.5ミリ、▼東かがわ市引田と▼小豆島町の内海で
187.5ミリ、▼高松市で137.5ミリなどとなっています。
また東かがわ市引田では16日午後11時49分に30.1メートルの最大瞬間風速を記録しました。
その後台風は四国と中国地方を通過して日本海へ抜け、香川県の雨や風のピークは過ぎましたが、これまでの大雨で
地盤の緩んでいる所があるため、気象台では今夜のはじめ頃まで土砂災害や河川の増水に注意を呼びかけています。
また今も風速15メートル以上の強風域に入っているため、気象台では18日明け方にかけて引き続き強風や高波に
注意するよう呼びかけています。
07月17日 19時08分
0749Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:46:42.57混乱していた県内の交通機関は徐々に平常に戻りつつあります。
一時運転を見合わせていたJRの予讃線・高徳線、それに土讃線の普通列車と特急列車は運転を再開しています。
また▼高松と岡山を結ぶ瀬戸大橋線の「快速マリンライナー」も岡山県内の雨のため運転を見合わせていましたが
運転を再開しました。
一方、▼高松と東京を結ぶ寝台特急「サンライズ瀬戸」は今夜の上りと下りの運休が決まっています。
ことでん=高松琴平電気鉄道は全線で平常どおり運転しています。
高速道路のうち通行止めになっていた瀬戸中央自動車道は、坂出インターチェンジと岡山県の児島インターチェンジの
間の上下線は二輪車を除いて通行できるようになっています。
高松空港と羽田空港を結ぶ空の便は、午前中の便に一部欠航が出ましたが現在は平常どおり運航しています。
高松港の海の便は▼小豆島と結ぶフェリーや高速艇は、現在平常どおり運航しています。
一方、▼神戸と結ぶジャンボフェリーは17日すべての便の欠航が決まっています。
07月17日 19時08分
0750Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:55:41.720751Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 16:55:54.49高松市では台風の接近にともなう暴風で沿岸部にある施設の大型テントの屋根が大きくはがれました。
被害があったのは高松港の近く、高松市サンポートにある大型テントで、催しの会場などとして使われている香川県の
施設です。
台風11号の暴風で屋根のテントのほとんどが大きくはがれたため、17日に業者が高所作業車を使って、はがれた
屋根をカッターやハサミで取り除く作業をしました。
作業を見ていた近所の男性は、「ここに住んで11年ですが、これほど強い風は初めてでした。来月の高松まつりまでに
修繕するのが大変だと思います」と話していました。
香川県では、施設の安全性を確認した上で今後イベントなどで利用できるか検討したいとしています。
07月17日 19時08分
0752Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:04:06.47高松市では大雨で住宅の裏の崖が崩れて家のガラスを割って中に土砂が流れ込む被害がありました。
土砂が流れ込んだのは高松市香川町にある築100年以上の古民家の裏にある崖で高さ5メートル、幅11メートルほど
に渡って崩れとびらのガラスを割って家の中に土砂が流れ込みました。
この家に住む男性によりますと昨夜11時過ぎに雷のような音がしていたということですが、そのまま寝ていて
けさになって近所に住む人からの指摘ではじめて土砂崩れに気づいたということです。
男性は「これまで裏の崖が崩れたことは今まで1度もなかった」と話しています。
07月17日 19時08分
0753Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:08:18.62徳島地方気象台と徳島県は、午後9時40分に県西部の三好市と東みよし町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。
土砂災害警戒情報が、解除されたのは、▼三好市の井川町、東祖谷、西祖谷山村、▼東みよし町の三加茂地域です。
これで徳島県内に出されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。
07月17日 22時08分
0754Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:09:19.05四国電力によりますと、徳島県内の各地で配電線が切れるなどして17日午後9時現在、あわせて1086世帯が停電と
なっています。
停電しているのは、▼つるぎ町で421世帯、▼吉野川市で309世帯、▼三好市で140世帯などとなっています。
四国電力は台風11号による影響とみて原因を調べるとともに復旧を急いでいます。
07月17日 22時08分
0755Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:11:22.23台風11号は、四国や中国地方を通過し、日本海を北上しています。
県内では多いところで降り始めからの雨量が500ミリを超える大雨となり、40メートル近い最大瞬間風速を観測した
ところもありました。県内は16日夕方ごろから台風不11号の暴風域に入りました。
台風が高知県に上陸した16日夜11時頃から雨や風のピークを迎えました。
気象庁の観測によりますと17日午前0時すぎまでの1時間に、那賀町木頭出原では70.5ミリの非常に激しい雨を観測
しました。
15日の降り始めから17日午後4時までの総雨量は、▼上勝町福原旭で511.5ミリ、▼那賀町木頭出原で470ミリ
など多いところでは500ミリを超える大雨となりました。
風も強まり、▼阿南市蒲生田では昨夜遅く39.9メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風への不安から避難する住民も相次ぎました。
県によりますと1時、▼避難指示は5つの市と町のおよそ3万6000人に。
▼避難勧告は12の市町村の12万人余りに出されました。
気象台は、「三好」では引き続き17日夜遅くにかけて土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。
07月17日 20時13分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023401951_m.jpg
0756Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:14:51.52台風11号による被害が県内各地で相次ぎました。
大雨で、地区の一部が浸水した那賀町の鷲敷地区では17日、水につかった店舗や住宅で片付け作業が行われました。
那賀町の鷲敷地区は、去年8月の台風による大雨でも住宅や店舗が水につかる被害が出ています。
今回の台風でも浸水の被害を受けた鷲敷地区のコンビニエンスストアでは17日、店のオーナーの家族などが水に
浸かった商品を外に出すなどして片付け作業に追われていました。
また、同じ地区にある住宅は、最大で床上50センチほどまで水につかったということで、床下にたまった水を機械を
使って外に出していました。
この家に住む50代女性は、夜中に避難するためいったん自宅を離れましたが17日、自宅に帰ると、水につかったため
1階にあった冷蔵庫がひっくりかえるなどしていたということです。
鷲敷地区では去年、住宅などが水につかる被害を受けた住民はここ1年の間でリフォームするなどの対応をしていました。
那賀町によりますと17日午後4時の時点では、町内で▼床上まで水につかった住宅が45棟、▼床下が浸水した住宅
が28棟にのぼったということです。
家に住む50代の女性は「去年は床上2メートルくらいまで水につかりました。去年の水害ではドアなども壊れ直した
ばかりなのに、ショックです。自然災害は本当に恐ろしいです」と話していました。
阿南市吉井町では、那賀川の支流が増水し、17日午前8時頃には、川と見間違えるほど、水田が完全に水につかって
いました。この地区は加茂谷中学校に近く、去年8月の台風でも浸水被害を受けていました。
午後になると水が完全にひいたことから、農家が自分の水田の被害を見に来ていました。
農家の滝一博さん(72)は、「稲の穂が出てきた時なので相当影響があると思うし、ここのところ毎日のように雨が降った
ので、コメの収穫量も品質も落ちると思う。
ショックは大きいです。去年と連続でやられたし、ことしも、これが最後ということもないですしね」と話していました。
0757Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:15:28.10被害が出て、職員が後片づけに追われました。
美波町の「日和佐うみがめ博物館カレッタ」では強風のため、観賞用の魚を育てている屋外のプールのプラスチック製
の屋根が半分ほど割れました。
博物館は海岸に近く、強風で巻き上げられた砂やごみなども入り込んでいて、職員たちは臨時休館となった17日、
プールの魚を別の水槽に移し、壊れた屋根の片付けや砂の掃除に追われていました。
施設の呼び物のウミガメは、およそ30匹が屋外の別のプールで過ごしていたということですが、甲羅が砂で汚れた程度
でいずれも無事だったということです。
博物館の向井田雅史館長は「昨夜は海からかなり強い突風が吹いて、ここ数年で最も大きな被害が出ました。なるべく
早く復旧して通常通りの博物館を楽しんでもらいたいです」と話していました。
台風による大雨の影響で、徳島県東みよし町では、県道の路肩が崩れて下を通る道路に土砂が落ち、通行止めとなっています。
台風11号による大雨で、東みよし町付近では、レーダーによる解析で16日午後9時半までの1時間におよそ110ミリの
猛烈な雨が降ったとみられています。
町内の山間部を縫うように通っている県道三加茂東祖谷山線では、路肩がおよそ10メートルにわたって崩れ、土砂や
倒木が下を通る道路に落ちたため、通行止めになっています。
道路は幅3メートルほどですが、土砂でほぼ埋まった状態になっていて、ショベルカーで土砂を撤去する作業が行われていました。
県によりますと、路肩がこれ以上崩れないよう処置をする必要があるため、通行止め解除の見通しはたっていないということです。
07月17日 20時13分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023404751_m.jpg
0758Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:19:53.53東みよし町は、421世帯760人に避難勧告を出していましたが、土砂災害の危険性が低くなったとして17日午後6時、
解除しました。これで県内に出されていた避難指示と避難勧告はすべて解除されました。
07月17日 20時13分
0759Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:20:40.490760Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:24:01.2217日朝、倉敷市付近に再上陸した台風11号は、中国地方を縦断して日本海に抜け、県内に出されていた土砂災害
警戒情報や警報はすべて解除されました。
一方で、気象台は、これまでに降った雨で地盤が緩み、河川の水位が高い所もあるとして、18日明け方まで土砂災害
や河川の増水などに注意するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと17日朝、倉敷市付近に再び上陸した台風11号は、中国地方を縦断し、午後には日本海に
抜けて岡山県から遠ざかりました。
台風の影響で県内では雨が降り、6日の降り始めから7日午後8時までの雨の量は、瀬戸内市で184ミリ、和気町で
148ミリ、岡山市で138.5ミリなどとなっています。また、午後8時現在、備前市と和気町を流れる八塔寺川では水位が
引き続き、住民の避難の判断基準となる「はん濫危険水位」に達しています。
県内に出されていた土砂災害警戒情報や警報はすべて解除されましたが、気象台では、これまでに降った雨で地盤が
緩み、河川の水位が高い所もあるとして、18日明け方まで土砂災害や河川の増水に注意するとともに、強風や高波
にも注意するよう呼びかけています。
07月17日 21時46分
0761Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:29:15.270762Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 17:32:15.48この台風で、県内の交通機関にも影響が出ています。
JR西日本岡山支社によりますと県内の在来線は、17日の始発から各線で運転を見合わせましたが、午前10時ごろ
から順次、運転が再開されています。
しかし、17日午後8時現在、津山線の全線や、山陽線の万富駅と兵庫県の上郡駅の間では現在も運転を見合わせて
います。
また、赤穂線の西大寺駅と兵庫県の播州赤穂駅の間や、因美線の全線、それに姫新線の津山駅と兵庫県の佐用駅の
間では17日いっぱい、運転を取りやめるということです。
07月17日 21時46分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023424651_m.jpg
0763Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 18:30:02.74台風11号による大雨で一部の地区が浸水被害を受けた阿南市と那賀町では、18日も浸水した住宅の片付けなどの
復旧作業が続いています。
那賀町では、台風11号による大雨で、40棟を超える住宅が床上まで水につかる被害を受けました。
浸水した住宅や店舗では、一夜明けた18日も、片付け作業が続いていて、このうち、去年8月にも台風による浸水被害
を受けた飲食店では、水に浸かったいすなどを外に出して乾かしていました。
この飲食店は、床上50センチほどまで浸水したということで、今後、店内の消毒などのため、2週間ほどは休業せざる
を得ないということです。
飲食店の山上健造さんは「2年も続けて台風の被害を受けて疲れています。またこれからも台風がくると思うとつらいです。
地区の住民の人たちも本当に疲れています」と話していました。
那賀町は、18日、片付けの支援を希望する住宅に職員を派遣しました。
職員たちは、浸水被害を受けた住宅の床のふき掃除などの作業を手伝ったほか、住宅の脇の側溝に消毒剤を散布して
、消毒していました。
一方、中学校のグラウンドなどが水につかった阿南市の加茂谷地区では、農業用ハウスが壊れるなどの被害も出ていて、
農家の人たちは復旧に追われています。
このうち、中田勝己さんの農業用ハウスは、浸水は免れましたが、強い風でシートの一部が飛ばされたり骨組みの柱が
30センチほど浮き上がったりしています。
中田さんは、家族とともに、浮き上がった柱を直す作業を続けていました。
中田さんは、「2年続けて被害を受け、地区の農家は、台風にまいっています。こんな被害は2度とおきてほしくないです」
と話していました。
07月18日 17時53分
0764Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 18:31:58.89台風11号の影響で、県内では農業用ハウスなどの設備や、ナシやレンコンなどの作物に被害が出ています。
徳島県の18日午後1時現在のまとめによりますと、▼農業用の設備の被害が県内の13の市と町で、▼農作物の
被害が20の市と町で、それぞれ確認されています。
このうち、農業用の設備は、阿南市や海陽町などで強風や大雨のため、農業用ハウスの倒壊や破損があったほか、
三好市で田んぼや畑の土が崩壊するなどの被害が出ました。
農作物は、徳島市や鳴門市などでナシの実が落ちたり傷がつくなどしたほか、レンコンも茎や葉が傷みました。
また、阿波市やつるぎ町ではナスが傷つくなどの被害が出ました。
県によりますと、農林業関係の被害額は、これまでに分かっているだけで130万円余りですが、多くの設備や作物で
まだ調査が進んでおらず、今後、大幅に増える見通しです。
07月18日 17時53分
0765Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 18:33:32.78四国電力によりますと、18日午後5時現在、あわせて259世帯が停電となっています。
停電しているのは、つるぎ町で205世帯、三好市で54世帯です。
四国電力は18日中の復旧を目指しています。
07月18日 17時53分
0766Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 18:47:03.95台風11号による大雨で一部の地区が浸水被害を受けた阿南市と那賀町では、18日も浸水した住宅の片付けなどの
復旧作業が続いています。
那賀町では、台風11号による大雨で、40棟を超える住宅が床上まで水につかる被害を受けました。
浸水した住宅や店舗では、一夜明けた18日も、片付け作業が続いていて、このうち、去年8月にも台風による浸水被害
を受けた飲食店では、水に浸かったいすなどを外に出して乾かしていました。
この飲食店は、床上50センチほどまで浸水したということで、今後、店内の消毒などのため、2週間ほどは休業せざるを
得ないということです。
飲食店の山上健造さんは「2年も続けて台風の被害を受けて疲れています。またこれからも台風がくると思うとつらいです。
地区の住民の人たちも本当に疲れています」と話していました。
那賀町は、18日、片付けの支援を希望する住宅に職員を派遣しました。
職員たちは、浸水被害を受けた住宅の床のふき掃除などの作業を手伝ったほか、住宅の脇の側溝に消毒剤を散布して、
消毒していました。
一方、中学校のグラウンドなどが水につかった阿南市の加茂谷地区では、農業用ハウスが壊れるなどの被害も出ていて、
農家の人たちは復旧に追われています。
このうち、中田勝己さんの農業用ハウスは、浸水は免れましたが、強い風でシートの一部が飛ばされたり骨組みの柱が
30センチほど浮き上がったりしています。
中田さんは、家族とともに、浮き上がった柱を直す作業を続けていました。
中田さんは、「2年続けて被害を受け、地区の農家は、台風にまいっています。こんな被害は2度とおきてほしくないです」
と話していました。
07月18日 17時53分
0767Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 18:50:45.74四国電力によりますと、
徳島県内の停電は、
午後6時44分に
すべて復旧しました。
07月18日 19時13分
0768Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 19:15:16.60不法投棄された大量の産業廃棄物の処理が進められている香川県土庄町の豊島で、廃棄物で汚染された地下水の
処理を進めるため、微生物を使って汚染物質を分解する方法が検討されることになりました。
大量に産業廃棄物が不法投棄された香川県土庄町の豊島では、産廃の処理とあわせて、汚染された地下水の処理
作業も進められています。
この中では、廃棄物によって地下水がどの程度汚染されているのか調査し、汚染が確認された地域では井戸を掘って
地下水をくみ上げて浄化を進めています。
しかし、汚染された地下水の量も把握できていない上、くみ上げられる量にも限度があることから、この浄化作業は
はかどっていないということです。
このため香川県は、微生物を使って、地下水に含まれる汚染物質を分解する方法を新たに検討することにしました。
香川県によりますとこれまでの作業で、産業廃棄物が投棄された敷地内には、汚染物質を分解する微生物がある
程度、存在するとみられています。
このため県は、手始めとして敷地内にこうした微生物がどの程度いるか調査を進めることにしています。
香川県によりますと、微生物による処理方法が導入できれば、処理期間の短縮だけでなく、必要なコストの削減も
期待できるということです。
07月19日 09時47分
0769Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 19:24:55.36台風11号の影響で、県内では農業用ハウスなどの設備や、ナシやレンコンなどの作物に被害が出ています。
徳島県の18日午後1時現在のまとめによりますと、▼農業用の設備の被害が県内の13の市と町で、
▼農作物の被害が20の市と町で、それぞれ確認されています。
このうち、農業用の設備は、阿南市や海陽町などで強風や大雨のため、農業用ハウスの倒壊や破損があったほか、
三好市で田んぼや畑の土が崩壊するなどの被害が出ました。
農作物は、徳島市や鳴門市などでナシの実が落ちたり傷がつくなどしたほか、レンコンも茎や葉が傷みました。
また、阿波市やつるぎ町ではナスが傷つくなどの被害が出ました。
県によりますと、農林業関係の被害額は、これまでに分かっているだけで1億3400万円余りですが、多くの設備や
作物でまだ調査が進んでおらず、今後、大幅に増える見通しです。
07月19日 06時41分
0770Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 19:28:23.450771Nanashi_et_al.
2015/07/19(日) 19:31:57.81台風11号が接近していた17日、鳴門市で85歳の女性が転倒して足の骨を折る大けがをしていたことがわかりました。
鳴門市消防本部によりますと、17日午前10時半すぎ、鳴門市撫養町南浜で「女性が自転車とともに倒れている」
と通りかかった人から消防に通報がありました。
倒れていたのは、鳴門市内に住む85歳の女性で、病院に運ばれましたが右足のももの付け根を骨折する大けがを
しているということです。
消防によりますと、女性は台風による強風にあおられ、転倒したとみられるということです。
07月19日 09時27分
0772Nanashi_et_al.
2015/07/20(月) 17:38:06.03岡山市や高松市などで 今年初の猛暑日07月13日 18:39 https://youtu.be/ViB0md_gCg4
A 岡山市や高松市では最高気温が35度を超え、今年初の猛暑日となりました。
B 気象台によりますと、最高気温は岡山市と高松市、香川県多度津町の3つの観測地点で今年初の猛暑日になりました。
C 南からの暖かい空気の影響でフェーン現象が発生したのが原因ということです。
この暑さで岡山・香川では、午後3時半現在16人が熱中症の疑いで病院に搬送されています。D
気象台によりますと、岡山・香川では今夜も気温が25度を下回らず、昨夜に続き熱帯夜になる見込みです。
A 13日は本当に暑い1日でした
B 午後2時半の岡山市jr岡山駅前です 照り返しの影響もあってか手元の時計では38度を超え38・2℃です
暫く立っていると汗だくです
C 最高気温 ▲岡山市 35・4℃ ▲高松市 35・9℃ 香川・多度津町 35・4℃
D 岡山市北区学南町の子どもの森の幼児の水浴び 母 大人はちょっと暑くて 耐えられないですね
男児 楽しかったです 気持ちよかった? うん
0773Nanashi_et_al.
2015/07/21(火) 11:13:22.95台風11号の影響で岡山・香川県内では各地で土砂崩れなどの被害が相次ぎました。
午前9時半ごろ、倉敷市児島田の口の住宅街の裏山で土砂崩れがあり、近くの空き家4棟が巻き込まれ、3棟が全壊、
1棟が一部損壊しました。けが人はありませんでした。
倉敷市はこの土砂崩れを受けて、2次災害の恐れがあるとして付近の556世帯、1298人に対して避難勧告を発令し、
近くの学校や公民館へ避難するよう、呼び掛けています。
一方、玉野市の宇野港では、桟橋のトタン屋根が30メートルほど飛ばされ、近くの道路をふさぎ通行止めとなったほか、
駐車場のブロック塀も強風でなぎ倒されました。
午前11時過ぎに満潮を迎えた玉野市の渋川海岸では、高潮と同時に激しい雨も降り、山から流れ込んだ雨水で、
付近の道路が一部冠水しました。
岡山県内では、玉野市で79歳の女性が、瓦の片づけをしていて手を切るなど、合わせて2人がけがをしたほか、
岡山市や備前市などで住宅や倉庫などが、一部損壊などの被害を受けました。
また岡山市東区宝伝では床上・床下浸水が1件ずつ発生しています。
一方、香川県内では高松市のサンポート高松にある大型テント広場のテントが強風で飛ばされました。
県内では、高松市の10代の女性が強風で突然閉まった窓で指をはさみ骨折するなどしたほか、 高松市の住宅など
合わせて4棟が一部損壊などの被害にあっています。また、床上浸水や床下浸水もありました。
0774Nanashi_et_al.
2015/07/21(火) 12:23:24.14気象台は中国地方が「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。平年と比べると1日早く、去年と同じ梅雨明けです。
20日の中国地方は広い範囲で高気圧に覆われ、向こう1週間も晴れの日が多いと見込まれています。
このため気象台は先ほど「中国地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
去年と同じ日で、平年と比べると1日早い梅雨明けです。
0775Nanashi_et_al.
2015/07/21(火) 17:01:46.68気象台はきょう、中国地方が梅雨明けしたと見られると発表しました。
平年に比べて1日早い梅雨明けです。きょうの中国地方は高気圧に覆われて、広い範囲でよく晴れています。
気象台によりますと、この先1週間も晴れの日が続く見込みで、中国地方の梅雨明け発表となりました。
平年より1日早く去年と同じ梅雨明けです。
きょうは日中の気温もぐんぐん上がり、最高気温は高梁市で34.3度、香川県綾川町滝宮で34度など(午後5時現在)、
各地で真夏日となりました。気象台では熱中症に注意するよう、呼び掛けています。
0776Nanashi_et_al.
2015/07/22(水) 00:55:14.73気象台は20日午前岡山県を含む中国地方が「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
県内は午前中から各地で30度を超えていて、津山市では80代の男性が熱中症の症状を訴え、意識不明の重体と
なっています。気象台では熱中症に注意するよう呼びかけています。
日中は高気圧に覆われて広い範囲で晴れの天気となっていて広島地方気象台は今後も晴れの日が多い見込みだと
して岡山県を含む中国地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
梅雨明けは去年と同じで、平年より1日早いということです。20日の県内は午前中から各地で気温が30度を超えていて
午後0時半までの各地の最高気温は高梁市で33度1分、笠岡市で32度7分、岡山市で31度9分、
津山市で30度9分などとなっています。
この暑さの影響で津山市では農作業を終えて自宅に戻った80代の男性が熱中症の症状を訴え、意識不明の重体と
なっています。
気象台によりますとさらに気温は上がる見通しで日中の予想最高気温は岡山市で33度、津山市で32度と予想されています。
気象台ではこまめに水分や塩分を補給するほか室内では冷房を使うなどの適切な対策を取って熱中症に注意するよう
呼びかけています。
07月20日 13時19分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023482911_m.jpg
0777Nanashi_et_al.
2015/07/22(水) 01:57:07.6520日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、気象台は岡山県を含む中国地方が「梅雨明けしたと見られる」
と20日、発表しました。
20日の岡山県内は高気圧に覆われて広い範囲で晴れの天気となりました。広島地方気象台は中国地方は今後も
晴れの日が多い見込みだとして岡山県を含む中国地方が「梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
梅雨明けは去年と同じで、平年より1日早いということです。
県内は午前中から各地で気温が30度を超え、各地の最高気温は高梁市で34度3分、笠岡市で33度1分、
岡山市で32度2分などとなりました。
気象台によりますと、21日の最低気温は岡山市で25度、津山市で23度と予想されていて、岡山市では熱帯夜に
なりそうだということです。
また、21日の最高気温は岡山市で32度、津山市で30度と予想されていて、気象台では熱中症に注意するよう
呼びかけています。
07月20日 19時39分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023482911_m.jpg
0778Nanashi_et_al.
2015/07/22(水) 19:04:39.55台風11号では、21日になっても新たな被害が確認されています。
岡山・香川での農産物などの被害額は、約6億5千万円に上ることがわかりました。
瀬戸内市の長島では、国立ハンセン病療養所長島愛生園では、高さ約10m、幅約5mに渡って、監房横の土砂が崩れて
いるのがみつかりました。見学コースの一部ですが、当分、監房の見学は取りやめるということです。
岡山県では、21日午後3時現在、強風により岡山市や赤磐市で収穫前の桃が落下するなど6千820万円の被害が
出ました。県全体では7千600万円の被害となっています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150721_11.jpg
一方、香川県でもサンポート高松の大型テントが破れるなど各地で強風による被害が出ました。
土木被害は、綾川町で土砂崩れにより県道が通行止めになるなど27億6700万円。
農林水産物被害が5億8000万円にのぼりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150721_11
また、玉藻公園の披雲閣の瓦が剥がれ落ちるなど国指定の文化財などにも被害がでています。
0779Nanashi_et_al.
2015/07/22(水) 22:25:04.45香川・岡山を縦断した台風11号の被害がまとまりました。被害総額は両県あわせて35億2000万円余りとなっています。
香川県では、公共土木施設の被害額が約27億6700万円に上りました。
このうち、丸亀市の土器川にかかる中方橋が、大雨による増水で川底が削られたため、橋脚の一部が沈み、
使用できなくなったことによる架け替え費用が25億円となっています。
農林水産業の被害額は約5億8100万円で、モモやナシなどの果物や野菜の被害、栽培用ハウスが壊れたことによる
被害が全体の7割以上を占めています。
一方、岡山県の農林水産関係の被害額は約1億7200万円でこのうち、県南部で強風によってモモの実が落ちたり、
枝が折れたりした被害額が約6800万円となっています。
公共土木施設では玉野市の宇野港にある浮桟橋の屋根が飛ばされるなど、被害額は450万円でした。
0780Nanashi_et_al.
2015/07/23(木) 08:32:45.9717日に徳島県を通過した台風11号で、県内ではこれまでに200棟を超える住宅が浸水したほか、農林水産業関係の
被害額が3億3000万円あまりにのぼっていることが県のまとめで分かりました。
県内の各自治体では台風11号による被害の調査が進んでいて、県が21日午後3時現在でまとめたところ、床上まで
水につかった住宅は、那賀町で45棟、吉野川市で5棟などあわせて58棟に上っています。
また、床下が水につかった住宅は、阿南市で59棟、吉野川市で46棟などあわせて146棟に上り、浸水の被害を
受けた住宅は204棟にのぼりました。
このほか農林水産業では、鳴門市や阿南市などでタバコの葉が傷ついて4900万円余りの被害が出ているのをはじめ、
徳島市で枝豆が倒れておよそ4200万円の被害がでました。
また、各地で農業用の施設の破損や、林道ののり面が崩れるなど、これまでに分かっているだけで、
被害額は3億3300万円あまりにのぼっています。
県によりますと住宅の浸水の状況や農林水産業関係の被害などはまだ調査を進めているか所もあることから、
今後さらに被害額などが増える可能性もあるということです。
07月21日 21時52分
0781Nanashi_et_al.
2015/07/23(木) 09:15:14.74岡山県 避難情報[7月21日 19時17分]ttp://www5.nhk.or.jp/saigai/okayama/ev/f/index.html#33
以下の地域に自治体から避難に関する情報が発表されています。
倉敷市 避難情報[7月21日 19時13分]
■補足情報(倉敷市)
こちらは倉敷市です。2015年7月21日19時00分の避難情報をお送りします。
・避難勧告児島田の口、児島田の口1丁目、児島田の口2丁目に避難勧告を発令しました。
避難場所へ避難を開始するなど避難行動をとってください。倉敷市防災危機管理室
自治体から配信されたデータをそのまま表示しています。
「※」があるものは、NHKが取材を通じて取得した情報です。
表示されている日時は、自治体が発信した最新の時刻です。
避難情報凡例
警戒区域 立ち入りが禁止されています
避難指示 直ちに避難してください
避難勧告 避難することをお勧めします
避難準備 避難の準備をしてください
0782Nanashi_et_al.
2015/07/23(木) 10:35:21.36先週、岡山県を縦断した台風11号による県内の農林水産関係の被害額は、あわせて1億7000万円あまりにのぼる
ことが岡山県のまとめでわかりました。
大型で強い台風11号は、先週17日の朝から昼前にかけて岡山県を縦断し、収穫時期を控えた特産の桃や
カキいかだなどに大きな被害が出ました。
県が21日午後3時現在でまとめた農林水産関係の被害額は、岡山市や赤磐市など10の市と町で、あわせて
1億7215万円にのぼることがわかりました。
農作物では岡山市や赤磐市などの桃や梨の畑で実が落ちたり枝が折れたりする被害が7600万円、農地・農業用施設
ではあぜや斜面の崩壊などあわせて19か所で1365万円、水産業では瀬戸内市のカキいかだや岡山市の漁船が
破損する被害が5050万円などとなっています。
いっぽう、住宅の被害では、岡山市や倉敷市など7つの市と町の19棟の屋根や壁などが破損し、1棟が床上浸水した
ほか、岡山市北区にある国の重要文化財の犬養木堂生家のしっくいがはがれる被害も確認されました。
県危機管理課は、「詳細な調査をすすめるとともに市町村などと連携して対応にあたりたい」と話しています。
07月22日 12時58分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023530711_m.jpg
0783Nanashi_et_al.
2015/07/23(木) 17:06:24.94台風11号の接近に備える動きや影響も出始めています。
多くの小中学校が、17日に予定していた1学期の終業式を前倒しました。
高松市の小中一貫校、高松第一学園では、16日午前9時半から全校の児童・生徒約950人が終業式に臨みました。
各学年の代表の児童、生徒が「ひらがなをきれいに書けるようになりました」、「プールで25メートルを泳げるようになりました」
などと1学期に頑張ったことを発表しました。
岡山では半分以上の324校、香川ではほとんど全てにあたる205の小中学校で17日に予定していた終業式を16日までに
前倒して行いました。
香川県小豆島町の内海湾では台風による強風や高波を避けようと、16日午前から備讃瀬戸を航行するタンカーや
貨物船など20隻以上が停泊しています。
高松市のレクザムスタジアムでも16日朝から雨が降り、夏の高校野球・香川大会は16日と17日の試合の順延を決めました。
岡山大会は、16日は予定通り試合が行われました。17日は当初から休養日です。
0784Nanashi_et_al.
2015/07/23(木) 17:14:14.45台風11号が香川、岡山を縦断しました。強風の影響などであわせて5人がけがをし、倒木などの被害も出ています。
高松港では午前0時半頃188センチの潮位を観測しました。港に面した道路が冠水し、一時通行止めになりました。
東かがわ市引田で最大瞬間風速30.1メートルを記録するなど風も強く、高松市飯田町のグラウンドでフェンスが倒れた
ほか、各地で倒木の被害が出ています。
高松市で10代の女性が強風で閉まった窓に指を挟まれるなど岡山、香川で5人がけがをしました。
降り始めから午前11時までの雨量は高松空港で193.5ミリを観測。
高松市など4市4町の約6万世帯に一時、避難勧告が出され、あわせて442人が自主避難しました。
備前市東片上では国道わきの斜面が崩れ、一時片側交互通行となりました。
このほか、山陽自動車道が山陽と備前の間で通行止めになるなど岡山県では南部を中心に大雨の被害がありました。
また、倒木も相次ぎ、備前市香登西では神社の木が住宅や鳥居を直撃しました。
岡山・香川のJRは始発から全ての在来線が運転を見合わせていましたが、
岡山では午前10時頃から、順次、運行を再開しています。
快速マリンライナーは正午過ぎから岡山と高松の間の運転を再開する見込みです。
0785Nanashi_et_al.
2015/07/24(金) 17:27:03.14台風11号が香川、岡山を縦断しました。
転倒などで7人がけが。高潮による冠水や強風によるフェンスや木の倒壊、土砂崩れなど被害の状況をまとめました。
大潮に重なった17日未明、高松港では188センチの潮位を記録。
高松市など4市4町の約6万世帯に避難勧告が出され、多い時で442人が自主避難しました。
最大瞬間風速は16日午後11時49分、東かがわ市で30.1メートルを観測。強風による被害も相次ぎました。
高松市で10代の女性が強風で閉まった窓に指を挟まれて骨折するなど、岡山・香川であわせて7人がけがをしました。
文化財では、高松市にある国指定重要文化財「小比賀家」の塀に松の木が倒れかかったほか、
丸亀城の天守で漆喰がはがれたり、瓦が落下したりする被害がありました。
岡山県でも、台風が近づくにつれ雨・風が強くなりました。
最大瞬間風速は岡山市で29.6メートル、玉野市で27.8メートルを観測しました。
岡山県では、倒木などが原因で約2万2600戸が停電しました。現在は全て復旧しています。
備前市の石長姫神社では2本のスギの木が倒れ、鳥居と近くの住宅を直撃しました。
岡山市や瀬戸内市などで、24時間の降水量が7月の観測史上最大を記録。高速道路が通行止めになるなどの影響も
出ました。雨は午後も降り続き、砂川や笹ヶ瀬川などがはん濫危険水位を超えました。
0786Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 03:47:56.047月17日の台風11号による大雨で土砂災害が発生した倉敷市児島田の口地区の復旧工事について倉敷市は道路や
住宅に流れ込んだ土砂やがれきの撤去作業を急ぐとともに、崩れた山の斜面は、岡山県や国とともに対策を検討して
いくことになりました。
倉敷市児島田の口地区では7月17日の台風11号による大雨で、山の斜面が長さおよそ400メートルにわたって崩れ、
空き家3棟が全壊するなどの被害が出ました。
23日は県の担当者などが現地を訪れ、地元の自治会長らに今後の復旧工事の見通しなどを説明しました。
それによりますと、道路や住宅に流れ込んだ土砂やがれきの撤去作業は、倉敷市が進める一方、大きな岩や木などが
残る山の斜面の復旧工事は、国と県、倉敷市が、土砂をせき止める砂防えん堤を設置することなどを視野に対策を
検討するということです。
地元の東明石町内会の杉本一夫会長は、「週末から来週にかけて台風12号が近づく恐れもあり、安全対策を徹底して
ほしい」と話していました。
また、備中県民局農林水産事業部の舟越三嗣部長は「地域の人たちの安全を守れるよう早急に対策を進めていきたい」
と話していました。
07月24日 12時45分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023581911_m.jpg
0787Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 08:55:13.59【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673475.html
県のまとめによりますと、台風11号による農作物などの被害額は3億3000万円を超えました。
今後、さらに増える見込みです。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673475.html ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_34751.jpg
21日午後3時時点の県のまとめによりますと、台風11号での床上浸水は那賀町で45棟、阿南市で7棟などあわせて
58棟、床下浸水は、阿南市で59棟吉野川市で46棟などあわせて146棟に上っています。
徳島市では、エダマメの葉やサヤが傷つき約4200万の被害、鳴門市や阿南市などでは葉タバコに約4900万円の
被害が出るなど農作物や、ハウスなどの施設被害をあわせた被害総額は、約3億3300万円に上ります。
また、鳴門市や松茂町のナシなどにも被害が出ていて今後、被害額は、さらに膨らむ見通しです。
[ 7/22 18:33 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&mid=15072201&date=2015-07-22
0788Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 09:53:35.910789Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 14:09:08.03先週の台風11号から1週間。土砂崩れが起きた倉敷市児島田の口です。
土砂に押し流された家屋や倒木が、被害の大きさを物語っています。
24日で3日目となる復旧作業です。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1&id=20150724_10
朝から重機が入って、住宅近くに堆積した土砂やため池の土砂を浚渫する作業を、近所の人たちが心配そうに見つめていました。
真夏の熱い日差しの中、2次災害に備え、復旧作業が続きます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150724_10.jpg
0790Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 18:03:50.60台風11号による大雨で浸水被害を受けた阿南市の加茂谷地区では1週間たった24日も水につかった店舗の床の
掃除など復旧の作業が続いていました。
阿南市の加茂谷地区にある電気店では、台風11号による大雨で一時、床上30センチほどまで水につかり、電気製品
の修理の対応のほかは営業ができない状態が続いています。
経営者の70代の男性は、24日も一時、床上30センチほどまで水につかった店の床を改めてぞうきんで拭くなど復旧に
向けた作業に追われていました。
この店は、去年8月の台風11号による大雨でも床上1メートル20センチほどまで水につかったということで、
今後の台風に備えて商品を高さ40センチほどの台の上に移動させていました。
男性は「まさか2年続けて浸水するとは思っていませんでした。当面は、高さのある台に商品を置くなどして大雨に備えたいです」と話していました。
一方、地区にある理容店では、24日ようやく営業を再開させました。
店は、床上40センチほどまで浸水しましたが、高校生のボランティアが片付けを手伝うなどして復旧作業を進めてきたということです。
ただ、店の一部にある自宅は、和室の床を乾かすなどの作業が続いているということです。
理容師の30代の男性は「店の復旧を待ち望むお客様の励ましの声もあり、1日も早く再開させたいと頑張りました。
仕事ができるのが嬉しいです。まだ7月でいつ次の台風が来るかわからないので、不安もあります」と話していました。
07月24日 18時35分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023483791_m.jpg
0791Nanashi_et_al.
2015/07/25(土) 18:05:07.587月16日から17日に徳島県付近を通過した台風11号による県内の被害は、住宅の浸水が219棟にのぼったほか、
農林水産業関係の被害額が11億3000万円余りにのぼっていることが県のまとめでわかりました。
県は、県内の市町村が進めている調査で、被害状況の大半が23日までにまとまったとしてこれまでの状況を発表しました。
それによりますと床上まで水につかった住宅は、▽那賀町で48棟、▽阿南市で7棟▽吉野川市で4棟、
▽小松島市で1棟のあわせて60棟に上っています。
また、床下が水につかった住宅は、▽阿南市で59棟、▽吉野川市で56棟、▽那賀町で31棟など、あわせて159棟に
上り、浸水の被害を受けた住宅は219棟にのぼりました。
一方、農林水産業では、農作物は、▽徳島市や鳴門市などでナシの実が落ちるなどして、およそ1億900万円、
▽鳴門市や阿南市などでタバコの葉が傷ついて7500万円余りなどの被害が確認されています。
また、▽農業用ハウスの破損や▽林道ののり面の崩壊など、施設面の被害も各地で確認されていて、農林水産業の
被害の総額は、その後の雨によるものも合わせ、24日の時点で11億3700万円余りとなっています。
県によりますと、まだ調査を終えていない作物もあることから、農林水産業の最終的な被害額はさらに増える可能性が
あるということです。
07月24日 18時35分
0792Nanashi_et_al.
2015/07/26(日) 19:11:03.33台風12号の北上に伴い、高波が予想されるため高知県宿毛市と大分県佐伯市を結ぶ「宿毛フェリー」は、
26日、午前4時10分に佐伯港を出港する便から午後4時に宿毛港を出港する便までの4便の欠航を決めていますが、
さらに午後8時50分に佐伯港を出港する便と27日、午前0時30分に宿毛港を出港する便の2便の欠航を決めました。
07月26日 13時02分
0793Nanashi_et_al.
2015/07/26(日) 19:12:05.58高知県宿毛市の片島と沖の島を結ぶ宿毛市営定期船「沖の島航路」は、台風12号の影響で、
26日午後2時半に片島を出発する便の欠航を決めました。
07月26日 13時02分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています