トップページrhandyg
451コメント118KB

アレサシリーズのスレ 【ARETHA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY2008/04/28(月) 20:10:36ID:fYxLIWJI
レゲー1のスレは落ちた

【ひとりごと】『アレサ』のスレにょろ【そうだん】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159785686/
GBとSFCで出たロリギャルゲー「アレサ」のスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121699457/
「アレサ」シリーズについて、小声で語ろう
http://game.2ch.net/retro/kako/1000/10009/1000971543.html
GB・SFC アレサシリーズってどうでした?
http://ton.2ch.net/retro/kako/994/994143753.html
アレサシリーズを語るスレ
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983288435.html
【アレサ】シリーズ
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10222/1022278633.html
0401NAME BOY2011/12/26(月) 12:29:01.81ID:V0kENFp4
エターナルレジェンドでも階段の乗り降りアクションが長かった
さすが同じスタッフだ
0402NAME BOY2012/01/05(木) 12:53:57.03ID:bIlW2HPc
http://peacelandia.blogspot.com/2011/01/blog-post_1275.html
2011年1月24日
田原総一郎の講演料
去年の話になりますが、10月19日に弘前市で行われた「原子燃料サ
イクル意見交換会」に関して、安藤晴美県議が情報開示請求し、その結
果、わかったことです。
企画は、資源エネルギー庁と青森県の共催で、(株)RABサービスに
委託されて行われており、委託料は129万6750円。その内訳は、
ジャーナリストの田原総一郎氏の講演料が110万円。交通費8万円。司会料3万円。管理手数料(食費含む)2万5千円。
0403NAME BOY2012/01/05(木) 21:10:44.51ID:OzVxj9s7
GB3は敵から貰える金が非常に少ないかわりに、ダンジョン内のいたる所に「どうぞ持ってってください」
とでも言っているかのように大金の入った宝箱が配置されているので、
一応バランスは取れている気がする

対してSFC1は、敵が普通に金を落としてくれるが、
ダンジョンで簡単に拾える装備や、ミクストフォームで簡単に作れる装備が、
店で大金をはたいて買う事のできる装備より当たり前のように強く、
強力な店売り消費アイテムも、獲得金額がインフレしてくる後半では、サイフを気にせず買い放題で、
金が余って余って仕方がない

実際、今終盤のエルーシア解放の辺りだが、金が5000万ペラも貯まってる
0404NAME BOY2012/01/05(木) 21:46:15.42ID:OzVxj9s7
×5000万
○50万
0405NAME BOY2012/01/06(金) 12:45:07.73ID:ufAYpN1w
>>403だけど、何とかSFC1クリアした。以下簡潔に感想
四方向バトルシステムは、実質ただ画面が横に長くなっただけで、敵に囲まれてるという設定を活かせてないのが残念
例えば、側面や背面から攻撃を受けると被ダメが大きくなる、とか。
細かい向き変更が必要になると、Yボタン&十字キーで、ノーウェイトで向きを変えられるショートカットとかも入れないといけないか。

四方向の弊害か、このゲームはいちいちザコ敵が多すぎて厄介だな。
後半のザコ戦はドールのフォース(AもBも)に頼りっきりだった
前述した通り金が余りまくるので、フォースの乱用によるメラジンの出費も全然痛くない
終盤の異常に硬い帝国兵戦(ワルザックナイトとかダークナイト(名前の割に何故かカラフルw)とかね)
も、数が多い時はフォースB頼みだった
ギンッギンに硬い、むさ苦しい野郎共の身体を、
かわいいかわいいドールきゅんが一度に全員まとめて相手をしてイかしている構図である。名前負けしてない

あと、頻繁にパーティキャラの強制入れ替えがあるのはまあいいが、
離脱時の装備に関係なく、合流時には新しい別物の装備になっているのは納得がいかん。
ミクストフォームで作った強力な装備を没収されたあげく、それより弱い物になって帰ってくる事も多い。
おかげで、パーティキャラ離脱のタイミングを勘に任せて予想するしかない初見プレイでは、
パーティーキャラが離脱してはちょっと前のデータをロードし、
そいつの装備を全て剥ぎ取ってから旅に送り出す、という作業をよくやった。
例えば、序盤のイベントでドールきゅんがナントカカン爵(バトル時に、必死に伸脚して画面内に収まろうとしている彼の努力は微笑ましい)
にNTRれる時も、ドールきゅんを全裸にしてから、ナントカカン爵に渡したものである。
全裸のまま魔法で意のままに操られたフリをしているドールきゅん…
もしナントカカン爵がドールきゅんの裸で興奮でもしたら、演技を貫き通すために、
やる事は一つしか無いな…ハァハァ(´Д`;)
0406NAME BOY2012/02/02(木) 22:51:39.86ID:iASsHej0
《ゲームボーイ》は しんだ!
0407 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 2012/04/04(水) 13:02:21.72ID:S8vQgrod
GBアレサ3でドールきゅんが女装するネタはあるが、女装グラはないという不思議
まあ、俺は女装ショタは嫌いだから、むしろありがたいが。
0408NAME BOY2012/05/05(土) 21:37:07.82ID:UgisqxNf
♥REVENGE♥
0409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/05/09(水) 09:21:05.74ID:+pr7mJqA
ドールきゅんのケツマン犯したい
0410NAME BOY2012/06/10(日) 17:49:49.34ID:xTK7WgGx
黙れホモ野郎!!
0411NAME BOY2012/09/24(月) 11:27:28.15ID:4TmOtiQq
GB版3でのベン黒幕について質問。
ハワードを倒し、封印した後の処置や
アレサになるための条件はしっかり説明されてたが、
ベンとのラストバトル時でのなぜベンが黒幕だと気付いたのかという
ドールの問いに対してのマテリアの答えの意味が分からない。

ハワードの封印解放はあの中の誰かが裏切らなければ
起こらなかったというが、ハワードが力を蓄え
自力で封印を破った可能性もあるのに、裏切り者が解放し
かつそれがベンだと確信できた理由がわからないのだが……。
0412NAME BOY2012/09/26(水) 09:49:26.60ID:OsxxRN2S
記憶が朧すぎてわからない
すまぬ…すまぬ…
0413NAME BOY2012/10/01(月) 14:46:13.58ID:c9OTVtuq
なんか初代ってやたら長かった気がするのは気のせいか
0414NAME BOY2012/10/01(月) 19:54:28.38ID:Nt6SikTd
初代は「よっしゃー!とうとう来たぜラスボスハワード戦!やってやるぜ!」って気合い入れてたら、
戦闘無しのままエンディング始まってビックリガッカリした思い出。
0415NAME BOY2012/10/07(日) 19:17:57.00ID:RTfC8wv1
2と3しかやってないんだけど、節目節目にいるボス(2ならバーバラ・ヒドラとか)前の復活中ボスラッシュが
異様に好きだった。
以前は苦戦した中ボスをワンパンで倒せるようになってたりして成長も実感できたし。
楽しかったなぁ。またやり直そうかな。
未だに「スバラッキー」って言葉を覚えてるわ
0416NAME BOY2012/10/12(金) 18:42:07.85ID:QzfeOTFo
俺はアレサでモボ・モガと言う言葉を覚えた。
0417NAME BOY2012/11/08(木) 21:06:26.95ID:mKLbmRRh
2はおなじみウストの砦で、3は木ろうで長期間詰まった
木ろうなんてアレ、みんな一発でわかったの?
0418NAME BOY2013/01/06(日) 19:08:03.98ID:ukNgZK9Z
3代目アレサってだれさ?
0419NAME BOY2013/01/06(日) 19:14:49.01ID:TeAc0H8x
俺さ!
0420NAME BOY2013/01/11(金) 18:58:26.65ID:+Ez44QTV
序盤のピクシーすら倒せない俺はクズ野郎
0421NAME BOY2013/01/12(土) 03:12:06.72ID:/xEP/CM/
アクマを ころして へいきなの?
0422NAME BOY2013/01/12(土) 17:28:50.07ID:7LlvoFj7
ハードオフでアレサ1が40円で投げ売りされてた
2、3も100円だった
0423NAME BOY2013/01/12(土) 20:07:46.97ID:7LlvoFj7
でもGB版の1が若干出回ってる数少ない気がする
0424NAME BOY2013/01/23(水) 00:30:45.55ID:7mkPJfTX
初代って戦闘や移動速度が快適だったよね
0425NAME BOY2013/01/23(水) 06:33:02.05ID:9AmwRhWz
SFC版アレサが意味深な終わり方したから続き気になってたのにやのまん潰れたんだよなぁ
0426NAME BOY2013/01/23(水) 07:09:15.43ID:Ejybb+Oe
やのまんも開発元のJAMも潰れてないだろw
単にやのまんが家庭用ゲーム事業から撤退しただけ
0427NAME BOY2013/01/24(木) 12:23:37.11ID:6KpK6NIT
グローディアはとっくの昔に潰れたけどJAMって生きてたのね・・・
0428NAME BOY2013/02/03(日) 20:43:13.93ID:NB8Vlt6s
>>411
ざっと再プレイしたけど、ベンが怪しいって伏線は
過去編で「ジェフはハワードとグルじゃない」っていう情報をなぜか知ってて
リパートンに突っ込まれてたシーンぐらいしか見当たらなかったな
封印の水晶を預かってたベンがハワード復活させた可能性が一番高いってのは推理できるが
マテリアの「フォースの呪文よ!あれはママの物だったのよ!」ってセリフとはさっぱり繋がってこない
ママの物ったってそのファミルザ本人からベンは正式に呪文書もらってたわけで
0429NAME BOY2013/02/05(火) 12:07:34.66ID:e6qONW86
初代アレサ、テスタメントなんてアイテム入れるならついでにライレーンとかサバッシュなんてアイテムも入れて良かったんじゃないか高橋さんww
0430NAME BOY2013/03/30(土) 17:20:17.49ID:1qMso5D+
>>429は・・・
《アレサスレ》を こうげき!!

《アレサスレ》は しんだ!

パーティーが ぜんめつしました。
0431NAME BOY2013/04/01(月) 03:15:42.02ID:olW5ITod
外伝とはいえ、リジョイスでアクションにしたのはどういうわけなんだ
ゼルダが受けてたから便乗?
0432NAME BOY2013/04/04(木) 13:32:39.50ID:f2nquWJz
ペンタドラゴンシリーズと混ぜてみた
0433NAME BOY2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:n7zod+Cs
このシリーズ、音楽がいいよな
2はボス戦とクリスのオルゴール
3はエンディングの曲がもの哀しくて好きだったわ
0434NAME BOY2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:BHmSU7c1
stj'j
0435NAME BOY2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Ljt5Y8bn
効果音も好きだぜ。
攻撃の音、回復の音、レベルアップ、みんな特徴的。
0436NAME BOY2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:h9ms1WBP
【なにか】ビキニアーマー伝説アリエル【おかしいよ!】

【以下チラ裏】
父ちゃんの会社が業平にあった頃、やのまんの建物の横をよく通ってた。他の景色はあまり覚えてないのにあのロゴだけは印象的でよく覚えてる。
アレサを知った時には業平から撤退してて、以降二度と建物の横を通ってないんだけど。GBの電源入れた後のあのロゴに、偶然というか運命を感じたよ。
0437NAME BOY2013/09/06(金) 10:15:53.10ID:cyaQi9dp
1からやってるけど呪いと毒が強すぎる
0438NAME BOY2013/10/06(日) 21:15:35.14ID:p1RLG9wP
マテリアって本当に2代目アレサになれたの?
行動力や正義感はあっても、魔法の一つも使えない、腕力も大したことない、
どう考えてもエミリータの方が適役だと思うけど…

SFCのアレサは途中でやめてしまったけど、女神になったマテリアとか出てくるの?
0439NAME BOY2013/10/14(月) 23:50:41.42ID:mHqA24xu
SFCアレサはほとんどGBアレサとは繋がりなかった気が・・
共通キャラはドールくらい?マテリアは名前すら出てこなかったんじゃなかったっけ?
0440NAME BOY2013/10/16(水) 02:50:13.11ID:vXCYLhte
SFCアレサ1クリアしたので
攻略サイトに記載がなかったとこでも補足。
絶望的な固さを誇る帝国兵の皆さんは
船着き場のバルガナイト〜帝国城の固定ナイトまで全員石化が効く。

ステUP系の薬で対応魔法がないSKLアッパーとかは
ドロップする時覚えといてボス戦で使えば有効かも。
結局、てんかいのひもの効果は何だったのだろう。

ミクストフォームは序盤で無双できるのしか作らんかったが
終盤は手に入るやつでも何とかなった。

初見感想。
最序盤で小人が逃げた穴がわからず詰みそうになり。
エンディングがまぁ話の流れからわかるが「こんだけ?」感が強かった。
気が向いたらシリーズ他作品やってみます。
0441NAME BOY2013/12/25(水) 18:50:00.68ID:eYeYpgV8
アレサGB1からアレサの呪文ってアイテムあるよな
結構序盤で特定条件満たしておばさんに話しかけるとくれた
しかしネット上に一切載ってないのが気になる
0442NAME BOY2013/12/26(木) 18:00:47.06ID:hmGtsBd6
その特定条件とどこにいるおばさんに話しかけるかを詳しく書けば、
君発信の新たなウラワザが生まれる事になるぞ。スバラッキー!

いじわるを言うようだが、昔の事だから条件を忘れたとか言うなよ?
0443NAME BOY2014/02/20(木) 10:10:50.46ID:BOAcMS7G
気付いてほしいからage
裸SFC1を買ったのですが基礎知識がありません
パラメータ(特にAGL,SKL,LUK)の効果と、これだけは知っとけという情報あったら教えてください
0444NAME BOY2014/02/21(金) 09:55:26.64ID:Pi2MV3D+
スーファミのクソゲーの話はレゲー板で
【SFC】アレサシリーズのスレ【やのまん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1317585198/
0445NAME BOY2014/02/21(金) 10:24:13.65ID:VuuDkp32
>>444
検索じゃ見つからなかったがスレあったのか
ありがとう聞いてくる
0446NAME BOY2014/02/27(木) 23:12:01.56ID:6n31d0J2
答えられる人は見てると思うが
めんどくさくて書く気にならないのだと思われる
0447NAME BOY2014/03/01(土) 10:05:36.85ID:dtqfmpGL
うむ、説明書も攻略本もあるが発掘して確認するの面倒くさい。
常識的に考えてAGLは素早さ、SKLはスキル、LUKは運だから何に対応するか判るだろ。

アリエルのステータスでINTが高い事に気付かないと苦労するだろうな
0448NAME BOY2014/04/27(日) 22:09:30.78ID:MNk6TeSe
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

絶版になったアレサ(ARETHA)関連の本を皆の投票で復刊させよう!
0449NAME BOY2014/05/04(日) 16:41:18.12ID:6Ek81Rha
ベンマルキストの語感の良さ。これだけは覚えてる、
0450NAME BOY2014/05/12(月) 15:44:42.29ID:6LMyAFk5
ポキポキブーン
0451リュカ2014/06/15(日) 09:18:03.85ID:iCWPqp6z
モンスターが強いなおかつ曲が怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています