トップページretro
1002コメント328KB

ファイナルファイト part23 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2016/12/08(木) 00:29:45.78ID:KLOT1Uker
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

[前スレ]
ファイナルファイト part22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1469639584/
0042NAME OVER2016/12/10(土) 14:46:11.06ID:8QOBdpCW0
学習能力のない池沼なんだろ
0043NAME OVER2016/12/10(土) 15:31:17.84ID:n1RP+sk10
そういえば、みんな連射って使ってるの?
0044NAME OVER2016/12/10(土) 16:09:56.05ID:mSy092TR0
PS2版だけど連射常にON
コントローラーの寿命を延ばすためだけど、慣れちまって連射無しじゃできなくなった
0045NAME OVER2016/12/10(土) 17:03:12.15ID:JUjcdyuQ0
4年ぶりにやってきた
連、必つき

6面の建物入った
女×2ナイフ×2のとこで終った
やべーなここ
0046NAME OVER2016/12/10(土) 17:21:09.48ID:YYPYzGtY0
メガると体力ゲージを少し消費
この消費量も少しなれど、侮れない
実にうまく考えてあるよな
0047NAME OVER2016/12/10(土) 17:27:58.26ID:dmQGC/eJ0
>>41
道中は問題無くてもソドムで死んだり死ななかったり。
真上真下でダッシュ封じても掴みに行くと掴める間合いに
入った瞬間にダッシュされて弾き飛ばされたり
ダッシュの終わりの隙にパンチやジャンプ攻撃を出しても
無敵が長いのか一方的にすり抜けられたりくの字を描くように
再度ダッシュされたり。一度死ぬと何故か今度は
雑に近づいても簡単に掴めるようになって
そこからノーダメージで倒せる事が多い。
海外版PSPだけど、デフォルトで3機なんで
もしかしたら少しシビアに調整されてるのかも。
PSP自体斜め入力はほぼ無い物と割り切らなければならないのも少し不便。
0048NAME OVER2016/12/10(土) 22:01:22.25ID:R6zQiiKV0
まずソドムの起き上がりダッシュ攻撃の隙に反撃喰らうのは位置調整が悪いと言っとく
おそらく待機位置が上下に離れすぎててソドム停止位置が遠くなってる
と言うか確実性、安全性重視ならロープ際でJ下攻撃重ねの方が成功率高いと思う

それからPSPの操作性の問題をここで文句言うのはスレ違いというか板違い
0049NAME OVER2016/12/10(土) 22:40:21.66ID:s4WKBebNr
最終防衛で左のアンドレが出ないパターンに遭遇
ラッキーなはずだが普段ジャブ連打で待ち構えてるから
おかしいな?と戸惑うだけで有利な時間を使いきりいつものように1ミス
あんなところでアドリブ力試されるのはつらいw
0050NAME OVER2016/12/10(土) 23:32:47.21ID:bmWlE+fy0
>>33
別ボタンにしてほしかったのは
「(ふつうの状態で)必殺技が同時押しだと出しにくい」からじゃなくて
「(パンチや投げの硬直中に)上りジャンプ攻撃が必殺技に化けやすい」
からだよ


あと自分も防衛戦でJr.が出なかったことがある
0051NAME OVER2016/12/11(日) 00:13:30.62ID:I3HWJuSW0
昨日はアンドレ兄が出なかった
>>48
新参者なら仕方いが、ここに長くいてロープハメを覚えようともしない人では…
縦待ちはロープハメを知る前の絶対的安定パターンだった。懐かし
0052NAME OVER2016/12/11(日) 00:26:18.79ID:4fo4Gl7iK
ソドムは縦待ちで相当安定なんだけどな
ハガーは掴み判定が大きいから楽だし
ガイはうまく掴めなければ軽くパンチ一発当てて掴みから投げ

ソドムは毎回ノーダメージか?と言われたらノーだけどまず死なない
2面道中で全く回復がないかつ敵が詐欺るパターンのほうが厳しいぐらい
0053NAME OVER2016/12/11(日) 01:10:48.47ID:I3HWJuSW0
ハガー以外は突進の隙を直に掴むのがムズイからパンチを刻みつつ掴んでた
走り終えて止まったとこを殴るんじゃなくて、終わり際を殴る感じ
もう10年は使ってないが、多分合ってると思う
0054NAME OVER2016/12/11(日) 01:46:19.11ID:Q+qmhPTM0
トランプがハガーに見えてきた。
0055NAME OVER2016/12/11(日) 07:55:55.35ID:oREumXS/0
ソドムは縦待ちロープハメ拾い無敵色々試したけど
結局3キャラとも刀拾い無敵パターンに落ち着いた
0056NAME OVER2016/12/11(日) 08:56:00.06ID:t9/aRFmw0
マブカプ3のエンディングで大統領になってなかったっけ?
0057NAME OVER2016/12/11(日) 13:21:14.13ID:3k0D3WFU0
>>51
ロープハメくらい知ってるよクズ。
海外版は最初の掴みの段階で
一発目の頭突きすら空振りする事がある。
明らかにボタン入力した後にストンと落ちる。
持ち歩きで位置調整なんてもっての他。
最初の掴みでも1〜2歩で落ちる時もある。
アビゲイルもそう。
頭突き→FPDに持って行きたくても
外れる可能性の方が大きいんで、
確実にダメージ与えたいなら掴み即BD位しかない。
勿論ロープハメが成功する場合もある。
でも運の要素が強くてそうならない場合の方が多いから苦労してるんだがね。
他に取り柄の無いゴミ野郎。
0058NAME OVER2016/12/11(日) 14:07:37.15ID:0AS2wVSp0
>>57
君は>>27=38=47と同一人物かい?前の書き込みだと縦待ちしか言及してないし
ハガー使ってるという情報もないよ?情報後だしで怒りだすのはみっともないよ
あと27では日本AC市場の話からファイナルファイトの難易度批判しておいて
その一方47、57は海外版という話になってるけど、ちと矛盾してないか?
0059NAME OVER2016/12/11(日) 14:39:56.19ID:7TtwXlDJ0
アビゲイルが居るな
マッカパンチに気を付けろ
0060NAME OVER2016/12/11(日) 16:55:04.96ID:S5cX3D3V0
ド下手糞が発狂してワロタ
0061NAME OVER2016/12/11(日) 18:24:30.56ID:sm/QSqVGr
本当に見苦しい逆ギレだなあ
しかも自分から長文でファイナルファイトにケチつけてきて
最後にこれだからどうしようもないよな
他の場所でも得意気に語ってると思うと寒気がする
0062NAME OVER2016/12/11(日) 22:40:03.52ID:4fo4Gl7iK
まあそれはおいといて…
ハガーの掴みからの頭突きは
海外版では安定しない
国内版では安定する
これがイマイチ納得出来ない
ちゃんとした解析データを元に話すわけではないが
難易度で変わるような感覚がある
完璧なジャストタイミングなら
難易度によらずちゃんと入るが
難易度易しめならジャストタイミングでなくても受け付けてくれるが
難易度が難しめならほどかれて反撃を受ける
体感的にはそんな感じを受ける
しかしながらアーケードの現役当時に
難易度をきちんと掲示しているゲーセンはなかったから
推測の上に推測を重ねたものでしかないけども
これも更に推測でしかないが
連射付きでボタン押しっぱと
連射なしでボタン目押し
これも成功率が違うように思う
更に細かく言えば
PS2版にあるようなソフト連射と
アーケード版にゲーセン側でつけた連射装置
これもまた微妙に感覚が違う
まあ要は自分が安定すると思うやり方を見つければすむ話
連射はあれば楽だし
連射はなければそのようなやり方をする
難易度もこれは最高難度だなと思えば安定重視だし
難易度ノーマルならちょっと遊びも混ぜながらやるかなとなる
そのように色々と試行錯誤する過程が面白いと思うんだけどな
0063NAME OVER2016/12/11(日) 23:32:39.78ID:Smnq3EhN0
↑難易度7個見つけた
0064NAME OVER2016/12/12(月) 01:26:41.13ID:BqZDYS3y0
難易度最大でもソドムだけは頭突き一発(確定)からのパイルを失敗することは殆ど無い
10回近くやって、ようやく頭突き×1の後落とすってぐらい稀
国内版(バージョン20003)はマイルドなのか
0065NAME OVER2016/12/12(月) 01:51:17.20ID:+Nou/sG20
>>51
すまん、左から来るのはJr.じゃないほうだったね。自分もそっちが出なかったはず

あと、ソドムをロープハメなしで倒すのは慣れたら安定するし、
けっこう楽しいからやってみるといいよ
0066NAME OVER2016/12/12(月) 02:01:11.84ID:VysZGRiy0
難易度愚痴ってるのに、なぜ玄人向けのハガーを使うんだろうね?
とりあえず1クレクリアが目標ならコーディ一択だと思うんだけど。
ハガー、ガイと比べ不利な所はアビゲイルぐらいしかないし
コンボが高性能、ナイフハメも超強いくせに連打するだけという
お手軽さ加減が素敵
0067NAME OVER2016/12/12(月) 04:00:46.17ID:BqZDYS3y0
パイルの前に頭突きを入れるのは刀を二本とも落とさせるためだから
一本か素手の時に掴んだら即パイルよ
海外版が上の話の通りなら、即パイル→ダブラリでもするかね
即パイルすらダメなら縦待ちか武器拾いか。面倒臭いな
0068NAME OVER2016/12/12(月) 04:13:27.06ID:BqZDYS3y0
ダムドとベルガーあたりは壁に向かってパイルすると起きが早くなって次もスムーズに掴める
って小ネタがあるけど、ニコ動の新着のを見るにアビゲにも有効なのだな
0069NAME OVER2016/12/12(月) 04:56:33.41ID:JFBF5R7Cr
コーディはわりと本気連打しないと雑魚にもよく挟まれるのがつらいわ
スティックならいいけどコンシューマコントローラだと明らかに早く痛むから手心加えちゃう
ボタンゴム痛めない為に連射にしてるって人いるみたいだけど気持ちは分かるわ
俺はプレイ感覚が変わるからこのゲームではしてないけど
0070NAME OVER2016/12/12(月) 16:32:15.75ID:lBwfl1lc01212
ステージ6だけ繰り返し練習したいけどいい方法ないかな
0071NAME OVER2016/12/12(月) 17:11:21.52ID:0+FAQNRa01212
エ(ry
0072NAME OVER2016/12/12(月) 17:14:51.17ID:pgqMpn+tr1212
客観的に自分のプレイ見るのがいいよ
これが冷静になると色々見えてくんのよマジで
コイツ明らかに焦って雑になってるなーとか、ここもっとこう動いたらいいのにとか直ぐ分かる
6面入ったらスマホで撮影しとけ
0073NAME OVER2016/12/12(月) 17:23:30.01ID:lBwfl1lc01212
>>72
それわかる、楽器の演奏でもそうだよな
録音すると、何これ?って部分がある
0074NAME OVER2016/12/12(月) 20:33:26.33ID:u49WSQZW01212
今でもこれだけの攻略情報が飛び交い、皆で研究する
改めて凄い名作だ
0075NAME OVER2016/12/12(月) 21:48:38.84ID:w44C6Ec9r1212
全然1コイン出来なくなっちまった
4面デブ2後〜エレベーター前
6面エレベーター前
ここのミスがダントツに多い
エレベーター嫌いや
0076NAME OVER2016/12/12(月) 23:55:00.35ID:Q1c5s11N0
またクリアする喜びを味わえると考えたらお得
0077NAME OVER2016/12/13(火) 00:17:30.74ID:x65EAXJT0
>>75
6面のそこは、なまじパンチ連打でうまくいくことも多いだけに
自分の場合、パンチに依存してしまいやすかったんだけど
それだと割り込まれることもあって運任せになるから安定しなかった

4面のアンドレも、機嫌が悪いとガード男にパンチ当ててるところに
ガンガン割り込んでくるし

もしそういうことなら、それ以外の攻め方を開拓するのが吉かと
0078NAME OVER2016/12/13(火) 00:38:20.34ID:kwE83lFw0
4面
アンドレはスク消し。ハガーの場合は低空ドロップキックからバックジャンプ
ナイフコンビは纏めて壁殴り。増援が来る頃にはハリウッドは虫の息
6面
胸板アタックをジャブで潰すため、アンドレ以外には飛び蹴りや投げを使う
※飛び蹴りの前に掴み膝をやってるとジャブ以降の技が出るので注意
ハガーはアンドレにバックドロップをかけまくる(デブは巻き込んで転ばす)
アンドレの体力が少なくなってきたら引っこ抜き解禁
0079NAME OVER2016/12/13(火) 03:01:57.80ID:aYJ1u5Yer
4面のそこでアンドレ投げるのリスクでかくない?
一回バックジャンプしたらもうツーピーとジェイ出てくるし
ガードマンに挟まれて蹴られる
0080NAME OVER2016/12/13(火) 03:04:57.54ID:3pyv66i10
>>77
>>78
別にお前らに聞いてないんだが…
運任せやスク消しやるような奴に教えを乞う程落ちぶれてはいないんで。

誰か他にまともなレス頼む
0081NAME OVER2016/12/13(火) 03:49:58.44ID:kwE83lFw0
倒そうと思えば倒せるが…
直前の武器を拾っておいてスラッシュを攻め、アンドレには蹴り、ポイズンは軸ずらし
>>79
アンドレを投げた時の状況次第だけど、大体問題なく消せる
取り巻きが邪魔な時はアンドレの起き上がりに投げつけてから進むとか
パンク男の前で前ジャンプキックに切り替える
0082NAME OVER2016/12/13(火) 03:54:08.81ID:kwE83lFw0
ポイズンが追いついて来てパンク男と相手することがあるけど
そこは6面エレベーター後と同じだね
更にスラッシュが来ても、アンドレがいないからバックジャンプ投げ等ガンガン使っていける
0083NAME OVER2016/12/13(火) 04:08:04.15ID:kwE83lFw0
ハガーは直前のデブを掴んで行けばアンドレは怖くない
たまに目の前で逆バックドロップしても突進して来ないことがあるが
あと一番下を進んでスルーという手もあった気がするがコディガイ限定だったかも
0084NAME OVER2016/12/13(火) 04:31:27.66ID:aYJ1u5Yer
>>80
コイツ分かりやすい成り済ましだからスルーしてね
いつもレトロゲーム板荒らしてる奴でバレバレだから今更だけど
0085NAME OVER2016/12/13(火) 07:53:18.15ID:WYpk5Pr60
4面デブ後の3体はアンドレ常に飛び蹴りでダウンさせて2体先に倒せば安定
以上
0086NAME OVER2016/12/13(火) 14:38:20.84ID:CmCKSuGm0
なんの為にあそこのドラム缶の中に
刀やパイプが豊富に置いてあるのか考えないのかねぇ…
0087NAME OVER2016/12/13(火) 16:45:56.44ID:eg+vcsYF0
もう煽りっぽい書き込みは全部業者の嫌がらせということにしとくわ
本当かどうかは知らんがそのほうが精神的に健全


マジレスするとコーディーのナイフとガイの刀は慣れれば安定するけど
あそこのアンドレのパンチと武器振りへの割り込みは異常

じつはコツがあってそれを見つけました、というならともかく
ただ武器があるから使うのが当然なんて、そんな安易なゲームじゃないし
0088NAME OVER2016/12/13(火) 16:51:10.41ID:eg+vcsYF0
あそこで武器振りなら、>>81のやり方がいいと思う
アンドレ相手に素で武器振りはだめ
0089NAME OVER2016/12/13(火) 17:14:23.28ID:CmCKSuGm0
え?>>85のアンドレ跳び蹴り1択に全面的に賛同した上で
邪魔なガード、カマには武器を使えって意味で書いたのに…
そこまで土俵を下げて書かなきゃいけないのか…
なんの根拠も無く疑われ悪者扱いされて涙が出てきた
0090NAME OVER2016/12/13(火) 17:28:18.13ID:SgHEOKpo0
>>87
いつも見ているぞ
0091NAME OVER2016/12/13(火) 18:01:03.54ID:IJRT8JMia
>>90
ジェシカの下着姿をかw
こぉのエロ大王め!
0092NAME OVER2016/12/13(火) 21:08:58.77ID:ihbxUW1u0
お前らギスギスすんなよ、仲良くFFやろうぜ
0093NAME OVER2016/12/13(火) 21:44:13.56ID:WYpk5Pr60
言えたじゃねえか
0094NAME OVER2016/12/13(火) 21:47:10.91ID:qshWncfA0
海外版ソドムについて。手前の肉が
火炎瓶で焼かれて消えてしまい
ハガーの体力が最初から半分の状態で対戦。
何故かソドムが弱体化。あれだけ苦労しち掴みも簡単、
振り解きも無く頭突きもFPDも楽に入りサクッとノーミス。
やはりランク的な物があるのかもしれない。

俺みたいに下手だと罵られて何度やられても
長年諦めずに続ける奴が本当のFF愛に満ちたファンなんじゃないか?
つまらないと感じたら辞めればいいわけだが
それでも続ける人間が馬鹿にされる排他的な姿勢が
ACを廃れさせた原因だろう。
0095NAME OVER2016/12/13(火) 21:51:56.00ID:qshWncfA0
ファンと信者は違う。
ファンは愛情があるからこそ
作品の悪い部分と向き合い苦言を呈する事が出来る。
信者はそういう部分から目を背け良い部分しか見ずに
過剰に持ち上げるだけ。FFは冷静な目で見れば
まだまだ荒削りで欠点の多い作品。神格化して祭り上げるのは違うと思う。
0096NAME OVER2016/12/13(火) 22:12:10.47ID:kEC9pU1/r
自惚れすぎて周りが見えないナルシストだという事はわかった。後は知らね。
0097NAME OVER2016/12/13(火) 22:37:34.90ID:ihbxUW1u0
俺は他の奴らとパトロン違うって思い込んでんの?
中二かよ
純粋に楽しんでる人に水を差すなバカ
0098NAME OVER2016/12/13(火) 22:38:52.61ID:ihbxUW1u0
スマホだからパトロン入ったw
0099NAME OVER2016/12/13(火) 22:57:30.92ID:qshWncfA0
一番純粋にFF楽しめてるのは
俺みたいな奴じゃないの?
下手だけどワンコイン目指して
(海外版は牛丼とは少し違うらしい)
一生掛けて挑戦出来る生き甲斐があるからな
一度でもワンコイン達成した人達は
目標を失ってもう惰性で続けてるだけに思えるけどね。
0100NAME OVER2016/12/13(火) 23:08:55.29ID:2kxRs2200
ワンコインの次は、無死でワンコイン
その次はノーダメでワンコイン
まだまだ楽しめるぜ!
0101NAME OVER2016/12/13(火) 23:30:07.24ID:07N/K4S60
荒削りじゃなかったらファイナルファイトじゃねーだろ

あの絶妙な操作バランスと
敵のアルゴリズムは
たぶん狙って調整とかしてねーぞ(笑)
0102NAME OVER2016/12/13(火) 23:30:26.87ID:qFCvRCXUd
目隠し1面クリアとか面白そう
0103NAME OVER2016/12/13(火) 23:42:56.81ID:07N/K4S60
これ見た?目隠しレース

ファイナルファイトも1面だけだったらできそうだね

ttps://www.youtube.com/watch?v=WfyWlWGVa1A
0104NAME OVER2016/12/13(火) 23:57:15.63ID:4QCj0Al30
>>91
あのデモを一通り見てからやりますよ俺は!ハアハア
0105NAME OVER2016/12/14(水) 01:01:24.67ID:EsO9pLZZ0
ハガーのアビゲ戦って壁パイルのパターンならザコが来る頃には体力黄色に出来ますね
横歩きを掴むよりザコ登場後が楽になります
0106NAME OVER2016/12/14(水) 01:15:55.92ID:EsO9pLZZ0
4面デブ後のアンドレを消すやつ
アンドレをコンボ投げした後、そのままスラッシュもコンボ投げ(アンドレに当たる)できれば
後はバックジャンプを2回するだけでOK
ポイズンが邪魔な時はポイズンをワンパン投げすれば良さそう
ハガーも同様で、バクドロ巻き込みだと追いつかれそうだが消せた
あ、アンドレへのコンボ投げはムズイので要デブ運搬
0107NAME OVER2016/12/14(水) 05:43:37.54ID:P2J1E531r
なんていうかステージとは別に雑魚のアクティブさがシーンごと違うよな
4面のそこにいるアンドレはかなり高いと思う
0108NAME OVER2016/12/14(水) 18:06:16.64ID:XVnguQ09d
それに比べて同じ4面でもエレベーターのアンドレjrときたら突進されたら逆に珍しいレベルの消極的な奴よな

最終防衛ラインのアンドレなんかメガクラの終わりを待ってから突進とか飛び蹴りの着地に突進合わせてきたりと超強い
0109NAME OVER2016/12/15(木) 00:43:35.63ID:wRoeo/W90
6面クロスアタックデブは強設定だと思う
5面デブ地帯のとは比べ物にならない頻度で突進して来る
それと投げの終わり部分にパンチでなくパイルを仕掛けてくるアンドレは多分強設定
普段ハガーばっかり使ってると投げのフォローが疎かになるので気を付けたい
0110NAME OVER2016/12/15(木) 03:07:36.29ID:Jp+Pv2sP0
流れぶった切ってホントにすまんが残っていたコーディーで
ハメなし連なしノーミスできた。これで全キャラ

こんな時に限ってベルガー投げ抜け多発だったが、
最後は本当に必殺技使い切って体力0の単発パンチだった

これでようやく基板死蔵してたセラムンに行ける…
0111NAME OVER2016/12/15(木) 03:12:06.95ID:Jp+Pv2sP0
>>109
そこは元々突進率の高い青デブが2体いるから輪をかけて突進率高い気がする
てか一番手強い雑魚ってじつはデブなんじゃないかな…
0112NAME OVER2016/12/15(木) 03:19:36.06ID:wRoeo/W90
ベルガーへのトドメはアッパーでFF2のOP再現できるとちょっぴり嬉しい
セラムンは諦めたなあ…あれってボスにパターンとかあるのかね
ザコの群れに前入れながらパンチで自然に投げになるのが楽しかった記憶が(それより制限時間が)
0113NAME OVER2016/12/15(木) 03:32:22.27ID:2BxBH0ub0
あれほど露骨にタイムオーバーで殺しに来るベルトスクロールも無いよなw
パンチハメ無しでノーミスって可能なの?ってレベル
0114NAME OVER2016/12/15(木) 03:42:30.99ID:wRoeo/W90
うむ、とても女児向けとは思えぬゲームだった
絵が綺麗になったスーファミ版Rと思ったらコンバットライブス級と言う
昔リアル女児姉妹(初期プリキュア世代)にやらせたらハマってた
カットイン技を見れりゃそれでいいって感じだったけど
0115NAME OVER2016/12/15(木) 04:25:18.56ID:974g0yx50
いくらベルスクでもセーラームーンは無いわ
ええ歳したおっさんがセーラームーン、キッツいわ
0116NAME OVER2016/12/15(木) 07:17:31.51ID:bJLGQtsVr
あー6面までノーミスだったのに
アンドレスク消しからのミス、最終防衛、ベルガーと立て続けにやられたわ
ベルガーも開幕右上で投げた後、徐々に下に移動しつつ3回ぐらい投げられるといいんだが
すぐ左に逃げるパターンだとつらいわ
後一回が割りと重要な場面だし
0117NAME OVER2016/12/15(木) 09:21:12.73ID:kwmsMQYG0
>>114
コンバットライブスに比べればパターン化で1クレクリアできるだけかなり有情なんだけどな
まあ1面ボスの合体電撃攻撃で殺しに来てたり、少なすぎるタイムとか相当ムズゲーではある
0118NAME OVER2016/12/15(木) 10:13:12.60ID:NSetdc7E0
女児向けじゃないよ
バカスカ金をつぎ込んでくれるキモヲタ向けに開発してる

タイムが少ないのは、お前らのちんぽなんて
使い道がない上に早漏なんだろという皮肉の意味がある
0119NAME OVER2016/12/15(木) 17:33:38.25ID:sTnIjsUj0
日本最強のシューターが
セーラームーンやってたな
0120NAME OVER2016/12/15(木) 21:09:15.82ID:xj4oAkiQ0
バンプレストは足元見て商売するからね
ウルトラ警備隊もファンなら金つぎ込むだろうと踏んで
ほのぼのした見た目に反してめちゃくちゃな難易度にしてきたし
0121NAME OVER2016/12/15(木) 21:30:01.96ID:0yuXdVeFd
あんまり言うから、セラムンやりたくなってきた。
0122NAME OVER2016/12/15(木) 22:22:03.38ID:2BxBH0ub0
>120
スパロボで「マジンガー格好いい」から始まって、ACのシューティングに金を吸われまくったなあ
ライフ満タンだとボム使い放題になるのを知ったらなんとか1コインできるようになったけど
ボロットボムと連射ボタン両方無しだったら今でも出来る気がしない
0123NAME OVER2016/12/16(金) 00:23:08.57ID:hzXVVqlG0
>>116
釈迦に説法かもだが、ベルガーはパンチ投げも使いなされ
縦待ちもズレが小さいとジャンピングボウガンが来ると危険だから
待ち方向のスペースに余裕が無くなって来たらメガクラ使ってでも切り返す
0124NAME OVER2016/12/16(金) 00:31:52.71ID:xqULgdU10
海外版ソドムで博打せずに安定する方法を見つけた。
逆転の発想で常に刀二本拾わせた方が良い。
これならタックルされる心配も無く掴みが楽になる。
どういう訳か投げ抜けされる頻度が格段に落ちたし。
練習重ねてアビゲイルもノーミス安定してきたし、
これで必ず残機を失ってしまうボスはいなくなった。
後は道中での凡ミス無くせば、いつかワンコイン出来る可能性も出てきた。
努力する人間を平気で罵倒する>>51の糞野郎のお陰でクリアへの闘志が
湧いた形になったが、あの屑はまだここ見てるんだろうか。
0125NAME OVER2016/12/16(金) 00:48:51.72ID:xqULgdU10
ちなみに海外版ベルガー。
車椅子からの1回のみしかほぼ掴めないから
ダウンさせた後、縦横1キャラ分ずれた場所での
垂直ジャンプキックまたは立ちパンチ連打からの
単発ヒットで雑魚も巻き込みつつの迎撃を繰り返すと安定。
0126NAME OVER2016/12/16(金) 02:23:52.62ID:hzXVVqlG0
話題になってたので久々に海外版を何度かやってみたが
シャンデリア地帯のドラム缶が転がって来ないことぐらいしか違いが判らない
ハガーが掴みを離す割合も国内のと変わらないようだし
よって敵運びは出来るし、ロープハメもアビゲやベルガーへの即パイルも可
一人パイルが頻発するならジャンプ着地へのパンチ投げで瞬殺出来る
0127NAME OVER2016/12/16(金) 02:31:13.38ID:hzXVVqlG0
あと>>51が罵倒ってのも理解不能だな
0128NAME OVER2016/12/16(金) 02:39:20.90ID:hzXVVqlG0
>常に刀二本拾わせた方が良い
プレイヤーがダウンする以外に拾わせる方法あるの?
0129NAME OVER2016/12/16(金) 02:44:55.71ID:hzXVVqlG0
ひょっとして歩き回って刀の上へ誘導して拾ってくれるのを待つのか…
0130NAME OVER2016/12/16(金) 02:57:53.63ID:hzXVVqlG0
連書きしてすまぬ
上に書いた感想はハーデストでのものだけど
PSP版は元データ自体が違うんかな?ゲーセン族のくにおくんみたいに
0131NAME OVER2016/12/16(金) 03:05:24.12ID:YcZH4Gngr
うろ覚えだがベルガーってパンチすると上にボウガン撃ってメガクラで回避するしかなかったような?
そんでベルガーの方が先に立つから離れたとこからまたボウガンで…ってなってた記憶
0132NAME OVER2016/12/16(金) 03:41:01.66ID:hzXVVqlG0
上で書いたのはハガーの場合だから無関係(初弾から腹やられになるので)
コディガイでもベルガーがジャンプした時に間合い調整をして拳の先で殴れば無問題
それでも当たりそうな時は投げ終わりにメガクラで回避する
0133NAME OVER2016/12/16(金) 04:57:24.71ID:79uc6LADr
アビゲイルってエディみたいに倒した後僅かな時間叩けたんだな
珍しく連射付きでやってて初めて気付いたわ
しかしアビで武器持ち連射付きの安定感半端ないな
0134NAME OVER2016/12/16(金) 06:43:53.60ID:VgSMbz720
>>126
海外版を話題にしてるのは一人のアホだけだよ
0135NAME OVER2016/12/16(金) 07:42:23.59ID:i3jwGX/A0
>>128
起き上がりダッシュ攻撃しないでうろうろしてる際のランダム(?)行動に
刀拾いがあるけど確実に発動させることは出来ないんじゃないかな?
ただ刀2本が近いところに落としてあれば両方拾うので安全な二刀流
状態にすることはできる
あ、国内AC版ノーマル設定の話なので外してるかもしれんけど
0136NAME OVER2016/12/16(金) 09:06:20.32ID:cr8LG5lE0
>>133
投げ技でトドメを刺した時限定だったりする。

アビは安定してると撲打かグサグサなので気づきにくい。
エディは銃乱射に対して掴みに行くので気づきやすい。
0137NAME OVER2016/12/16(金) 13:23:25.20ID:6KzTKpmi0
最終防衛ライン前の赤絨毯の廊下で
ナイフ男×3の後の大量発生地帯はどうしてる?
此処では全く話題に出ないから苦労してる人は少ないのかもしれないけど
デブとアクセルが混じってて最終と同じ位苦労するんだが
0138NAME OVER2016/12/16(金) 19:09:07.59ID:nLOr92pir
そこは天井から来るナイフ×3の前やろ?
あそこは2個目のシャンデリアを落としたら出来るだけ進んでドラム缶にメガクラすれば
運次第でピザやリンゴ食いながら戦える
片方にまとめろっていう攻略法は漠然として基本的過ぎてあまり役に立たないが
あそこはとにかく左にまとめて倒してる
コーディだが、まず下ラインで入りデブをジャンプ膝から左に投げる
あとは右から来るのを左に投げるだけ
ガード男などコンボ投げすると左から来る白デブ突進に間に合わないから
直接掴みに行って投げる
あとはデブをジャンプキックでこかしたら
上に乗って起きたところをコンボ
ガード男はすぐ死ぬからメガクラを惜しまないのも大切
0139NAME OVER2016/12/16(金) 20:43:06.95ID:itRbGzNS0
>>138
ハガー使ってるけどアクセルは直接掴んだ方がいいんだね
引っこ抜きに頼りすぎてガードされて調子が狂う事があったから
かなり参考になった。ありがとう。
0140NAME OVER2016/12/16(金) 21:58:49.04ID:GmkkDKPOr
ガードマンはすぐ投げたいのに距離があるとカキッ!カキッ!ってやられて
後ろからの奴に間に合わずやられることよくあるw
0141NAME OVER2016/12/16(金) 22:07:48.76ID:bR/GGz3F0
全6ステージという長さも絶妙
7ステージだとさすがに集中力もたないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています