MSX総合その9 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2015/08/11(火) 09:26:51.90ID:d6YNfiSb前スレ
MSX総合その8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1424131616/
0409NAME OVER
2016/05/23(月) 20:22:44.75ID:???当時では名作だがスターフォースと違って不朽の名作ではない
0410NAME OVER
2016/05/23(月) 23:08:09.26ID:???0411NAME OVER
2016/05/24(火) 21:15:29.14ID:???0412NAME OVER
2016/05/24(火) 23:09:59.74ID:???0413NAME OVER
2016/05/25(水) 06:51:32.01ID:???さすがにあの値段では転売erも食い付かないな
0414NAME OVER
2016/05/25(水) 19:13:41.86ID:???MSX1版ディスク版PS版持ってりゃいいや(´・ω・`)
0415NAME OVER
2016/05/25(水) 19:21:07.49ID:???エッガーランド
将軍
アニマル殺人事件
シャロム
破邪の封印(MSX1)
ヴァリス
夢大陸
ピットフォール2
ディーバ(MSX1)
上記10本が大好きな俺に感じが似てるスマホアプリを10本紹介してください!!!
お願いします!!!
0416NAME OVER
2016/05/26(木) 06:07:05.61ID:???0417NAME OVER
2016/05/26(木) 07:36:29.21ID:???0418NAME OVER
2016/05/26(木) 20:50:58.41ID:???0419NAME OVER
2016/05/26(木) 22:25:22.45ID:???0421NAME OVER
2016/05/27(金) 07:19:52.89ID:???0422NAME OVER
2016/05/27(金) 10:08:56.90ID:???0423NAME OVER
2016/05/27(金) 12:43:49.75ID:???CPUが指した手を現物の盤駒などで再現して対局するのはゲーム機の画面だけでやるのとでは
視界内の対象物の大きさや、駒や石などを指先であつかう繊細な感覚が違うよ。
アクションゲームを電気なしでやるには広い空き地や他の人がいないとあまりおもしろくないだろうし、
それが自分の食べる物とつながっているのが狩猟採集。
ぜひその場所を再生させたいね。
室内で電気を使わずにアクションゲーム並に楽しむのがけっこう難しい。
これも自分と同じような者がいれば限界をぶち破って遊べるのだが
みんな20歳を越えるくらいになると、何かにとり憑かれたかのように
「・・・金、金、金・・・。。。」と、別人になってしまう。
コソコソ逃げ回るかのように会社に通うような、変なアクションゲームをやらされている。
0425NAME OVER
2016/05/27(金) 12:50:36.10ID:???0427NAME OVER
2016/05/27(金) 18:55:12.67ID:???0428NAME OVER
2016/05/27(金) 19:09:17.78ID:???たった今スマホ版ガーディックなるものを知ってしまったんだが
しかも無料とか…即落とすわこれ
↑EGGの工作員乙
0429NAME OVER
2016/05/27(金) 19:17:28.29ID:???タッチキーじゃムリダコリャ
外伝ファンとしては移動BGMだけでテンション上がるわ
0430NAME OVER
2016/05/27(金) 19:47:17.89ID:???0432NAME OVER
2016/05/27(金) 22:11:50.39ID:???当時のようなゲームを誰か作って欲しい思いはあるね
俺はトリトーンとかハイドライド、キャッスルっぽいゲームが希望
数年前にゼリアードを初プレイしたときはトリトーンの新作をプレイしているようで
とても面白く遊んだ
0434NAME OVER
2016/05/28(土) 06:16:08.91ID:???0436NAME OVER
2016/05/28(土) 18:07:49.86ID:???オリジナルも同じ仕様なの?
0437NAME OVER
2016/06/10(金) 19:06:54.08ID:???色んな意味でビックリしたんだと思う、無言だったし・・・
0438NAME OVER
2016/06/10(金) 19:38:22.47ID:???0439NAME OVER
2016/06/10(金) 20:01:17.58ID:???0440NAME OVER
2016/06/10(金) 22:03:57.89ID:???MSXテープ版レリクスなんか特に忍耐力を鍛えられる
0442NAME OVER
2016/06/10(金) 22:32:22.64ID:???どれもその当時ファミコンでリリースされてなかったから良かれと思ったんだが・・
まずロマンシアのタイトルの16色で描かれた主人公と姫(らしき物体)とゲームの面白くなさに度肝ヌカされてた。
そして魔城伝説。ガクガクスクロールと2面の真っ赤な背景で目を潰されそうになってたな。
最後のヴァクソルでもガクガク3DとギンギンPSGで耳をやられてたっけ。
彼がうちに遊びに来ることは2度となかったよ。大した親友でもなかったから別にいいんだけどね。
0443NAME OVER
2016/06/10(金) 23:04:08.70ID:???0444NAME OVER
2016/06/11(土) 02:37:00.13ID:???ナムコゲームもファミコン版が出るまではかなり集客力あったな
0445NAME OVER
2016/06/11(土) 16:00:29.07ID:???0446NAME OVER
2016/06/11(土) 21:16:57.44ID:???ゲームプログラム集とか投稿プログラムの雑誌買って打ち込んでテープに記録してた
友人とやったゲームってなんか画面内を逃げ回るゴキ○リ捕獲ゲームやった記憶がw
>>441
矩形波と言えばコナミを思い出すw
0447NAME OVER
2016/06/11(土) 22:38:40.09ID:???3人パーティってだけでも凄かったのに、天気の影響があったり3Dダンジョンに切り替わったりで凄かった。
今もプレイできるならプレイしてみたいくらい。
あとレリクスもテープでやったけどあれマジ無理だったわ。ちょっとドア開けると15分のロード。そしてよく失敗して止まる。
0448NAME OVER
2016/06/12(日) 01:19:45.46ID:???ミステリーハウスの方がなんか心に残ってる
0449NAME OVER
2016/06/12(日) 13:49:16.09ID:???0450NAME OVER
2016/06/12(日) 15:05:03.80ID:???ROM版も出してりゃもっと評価されてるタイトルになってたんじゃないかなあ
0451NAME OVER
2016/06/12(日) 19:04:44.62ID:???はーりぃふぉっくす、やってみたかったけど何だかこっぱずかしくて購入できず無念…
0452NAME OVER
2016/06/12(日) 21:02:49.54ID:???0453NAME OVER
2016/06/13(月) 00:19:36.05ID:???0454NAME OVER
2016/06/13(月) 05:44:51.84ID:???レベルがかなり上がっても大して強くならないし
0455NAME OVER
2016/06/13(月) 11:26:21.47ID:???MSX版リザードの攻撃は敵の動きをよく見てスペース押せば当てられるんだよ。
並みの敵なら命中率100%いける。
0456NAME OVER
2016/06/13(月) 15:18:03.10ID:???宝箱のアイテムを取ったあとに、宝箱の部屋を出たり入ったりすると何度も同じ宝箱からアイテムが取れた。
0457NAME OVER
2016/06/14(火) 12:31:34.61ID:???今でも多分1F宝箱の場所までならすんなり辿り着けるわw
方向音痴だから迷路の地図自体は全く頭に入ってないけど、曲がるところは覚えてる。
0458NAME OVER
2016/06/18(土) 19:55:25.71ID:???0459NAME OVER
2016/06/19(日) 00:09:03.69ID:???飛んで、頭上空中の敵を撃ち落として進むゲームだよな。
0460NAME OVER
2016/06/19(日) 00:20:11.82ID:???ゲーセンではやりこんだが、MSX版は見た記憶ないな。
0461NAME OVER
2016/06/19(日) 21:57:28.55ID:???でもサウンド担当は後でニチブツに行ったんだよな
チューブパニックとか
0462NAME OVER
2016/06/19(日) 22:32:47.57ID:???0463NAME OVER
2016/06/19(日) 23:45:36.50ID:???なにぶん30年くらい前のことだから記憶が曖昧だったよ。
いちいちググるのも面倒だし。
0464NAME OVER
2016/06/20(月) 09:05:40.60ID:???0465NAME OVER
2016/06/20(月) 22:24:20.03ID:???0466NAME OVER
2016/06/20(月) 22:31:00.25ID:???たしか読み始めた頃のMマガの記事だったと思うんだよな
0467NAME OVER
2016/06/21(火) 23:29:24.95ID:???アレスタ88888円キタ-
0468NAME OVER
2016/06/22(水) 06:16:25.94ID:???高いがやっぱりコンパイルシューとしては安い方だな
0469NAME OVER
2016/06/22(水) 06:43:17.17ID:???ちょっとボッタクリじゃないですかねえw
0470NAME OVER
2016/06/22(水) 06:45:39.92ID:???0471NAME OVER
2016/06/22(水) 12:16:06.17ID:???所詮マークV版に毛が生えた程度だからなあ
ファイナルジャスティスが来たらどんだけふっかけるか
0472NAME OVER
2016/06/22(水) 13:43:56.70ID:???0474NAME OVER
2016/06/24(金) 22:39:18.96ID:???場所は取るし虚無感はいつまでも残るし
0475NAME OVER
2016/06/24(金) 22:47:24.95ID:???0476NAME OVER
2016/06/25(土) 09:23:26.92ID:???0477NAME OVER
2016/06/25(土) 09:28:09.75ID:???0478NAME OVER
2016/06/25(土) 12:54:16.89ID:???駿河屋かbeepあたりに着払いで送ってくれYo!
オクが面倒ていうのは分かる
0479NAME OVER
2016/06/27(月) 17:11:30.66ID:???地元の友達はどうしてるだろう。
帰省で集まったときに教えるか。
0480NAME OVER
2016/06/27(月) 23:12:04.49ID:LmkkRXtk0481NAME OVER
2016/06/28(火) 10:30:15.78ID:???当時もっとちゃんと保管してれば…
0482NAME OVER
2016/06/28(火) 19:09:38.76ID:???かーちゃんが捨てちまう罠w
(´Д`)
0483NAME OVER
2016/06/28(火) 20:46:40.61ID:???0484NAME OVER
2016/06/28(火) 20:52:36.85ID:???0485NAME OVER
2016/06/28(火) 20:59:08.65ID:???0486NAME OVER
2016/06/29(水) 20:16:31.87ID:???カーチャン「エミュレーターで動作チェックもするんだよ!
0487NAME OVER
2016/06/29(水) 20:20:51.50ID:???0488NAME OVER
2016/06/29(水) 20:36:36.38ID:???それだけ
0489NAME OVER
2016/06/30(木) 02:51:59.22ID:???0491NAME OVER
2016/07/02(土) 18:13:52.27ID:???俺はゼータ2000とスーパーレイドックにチャレンジしてみたい。
特にゼータ2000は要領を得ないまま詰んだからなあ・・・。
0492NAME OVER
2016/07/02(土) 20:36:46.93ID:???0493NAME OVER
2016/07/03(日) 00:27:21.07ID:???名曲がトラウマになってしまった
0494NAME OVER
2016/07/03(日) 08:35:41.31ID:???0495NAME OVER
2016/07/03(日) 12:19:36.53ID:???0496NAME OVER
2016/07/03(日) 13:02:22.97ID:???0497NAME OVER
2016/07/03(日) 18:14:21.14ID:4WgLZ/c70498NAME OVER
2016/07/03(日) 20:32:54.94ID:???0499NAME OVER
2016/07/03(日) 20:49:09.99ID:???0500NAME OVER
2016/07/03(日) 20:50:37.39ID:???0501NAME OVER
2016/07/06(水) 18:21:13.01ID:???あれ使うためのエネルギーがほとんど手に入らなくて、接近戦すると全然勝てなくて死ぬんだよなあ。
0502NAME OVER
2016/07/07(木) 03:33:24.10ID:???MSX2用 魂斗羅 (コナミ) 1989年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12178024187.html
0503NAME OVER
2016/07/07(木) 22:35:13.16ID:???0505NAME OVER
2016/07/09(土) 14:39:48.19ID:???0506NAME OVER
2016/07/09(土) 14:58:58.37ID:???0507NAME OVER
2016/07/09(土) 18:36:47.07ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています