トップページretro
1001コメント227KB

ファイナルファイト part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2014/10/17(金) 18:41:31.68ID:RNmtZrVN
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

[前スレ]
ファイナルファイト part18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1392310733/
0002NAME OVER2014/10/17(金) 18:43:02.60ID:RNmtZrVN
建てたよ〜
0003NAME OVER2014/10/17(金) 19:24:32.87ID:MABLqM1P
乙。携帯機でファイナルファイトはないわ〜
携帯機にしてはよくできてるが所詮携帯機、
ボタンポチっと押すだけで豆粒サイズの画面がぐわんぐわん揺れて見えないに違いないし
残像も酷いに違いないし、我々アーケード人のプライドを舐めるんじゃねえぞ?
0004NAME OVER2014/10/17(金) 19:39:29.65ID:???
>>1
0005NAME OVER2014/10/17(金) 19:42:52.98ID:???
ああ >>1さん >>1さん
たててくれて ありがとう。

>>3
でもダブルドラゴンアドバンスは元のアケ版以上の出来に仕上がったんだよなぁ…
0006NAME OVER2014/10/17(金) 21:47:40.70ID:???
わざわざageて“アーケードエリート”連呼してる奴は煽りなので無視した方がいいよ。
0007NAME OVER2014/10/17(金) 21:56:02.11ID:???
アーケード版のファンのふりをして、わざわざ「見えないに違いない」「酷い違いない」って
憶測で携帯機版を叩いているように見せ掛けてるんだわ。
0008NAME OVER2014/10/17(金) 23:26:51.20ID:???
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、人がそれに触れることで旧作は
どんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。それを今掘り起こし、美化された思い出と
比較すると、得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。
0009NAME OVER2014/10/18(土) 00:13:15.99ID:???
三面金網デスマッチのアンドレだけ他のアンドレと比べて掴み判定強くないか? 
斜め前から近付いても掴まれて首締められたりパイルドライバーかまされるぞ
0010NAME OVER2014/10/18(土) 00:22:26.85ID:???
いや、あそこのアンドレは起き上がり無敵もあるくらいだから、
格闘ゲームで言うコンパチの上位キャラくらいに思った方がよいのでは。
0011NAME OVER2014/10/18(土) 01:38:29.04ID:???
SFC版とかだと真上か真下からじゃないと普通のアンドレでも掴まれたような
まあAC版の金網のは刀か引っこ抜きで瞬殺できるからなあ
0012NAME OVER2014/10/18(土) 01:46:47.07ID:???
あそこは何か怖くて引っこ抜きできないわ。
0013NAME OVER2014/10/18(土) 02:15:41.63ID:???
試しにやってみそ、面白いように続く時もあるから
途切れたら上か下で待って近い方を掴むか殴るかして再度引っこ抜き
0014NAME OVER2014/10/18(土) 02:19:38.31ID:???
SFC版の金網アンドレは洒落にならない無敵時間の長さだよな
剣振って倒す場合プレイヤーは壁を背にするくらい間合い取らないと投げられる
0015NAME OVER2014/10/18(土) 09:00:20.03ID:???
クラリスディスクからシリーズ全作のサントラ発売だとか
(クラリスの)公式生放送で言ってた
0016NAME OVER2014/10/18(土) 20:35:28.93ID:???
今日もジェシカを救った
0017NAME OVER2014/10/18(土) 20:49:52.49ID:???
ソドムに投げ技決めた後に、起き上がるまでがやたら早くて
ソドムの真上や真下に自機を移動しきれなくてタックル食らうことがあるけど
なんとかできんの?
0018NAME OVER2014/10/18(土) 21:27:53.00ID:???
トレンドはロープはめ。
0019NAME OVER2014/10/18(土) 21:50:21.52ID:qQdsV6n7
>>17
メガクラしたほうがいいね
タイミング掴んでるならジャンプレバー下入れ攻撃から掴むとか

自分もロープハメおすすめ
0020NAME OVER2014/10/18(土) 23:21:16.61ID:???
週末の初日というのにファイナルファイトで一日が終わってしまった。。
0021NAME OVER2014/10/18(土) 23:57:05.67ID:???
もうそこまで来るとファイナルファイト禅だな。
0022NAME OVER2014/10/19(日) 00:15:27.19ID:???
>>17がやっているのはもしかしてGBA版なんじゃないか?
AC版は勿論SFC版でも投げ最中から斜め入れておけば起きタックルが来ても間に合うはず
だがGBA版だけ起きタックルには間に合わないことがある。特にハガー
ちなみにSFC/GBAでロープハメは不可能に近いんで掴み二回止めループオススメ
0023NAME OVER2014/10/19(日) 00:43:17.91ID:???
いや、今時ゲームボーイなんて弄くってるバカがいるわけない
0024NAME OVER2014/10/19(日) 00:48:37.04ID:???
シューティング板で必死に格闘ゲーマーを叩いてるやつと
格闘ゲーム板で必死にシューター叩いてるやつがいるんだが、
口調が同じでどう見ても自作自演なんだわ。
0025NAME OVER2014/10/19(日) 02:27:19.25ID:qtfGVSnP
ほっときなはれ
0026NAME OVER2014/10/19(日) 09:09:31.48ID:???
自制心の衰えた老人はスルーしろといってもできないから
いじるのが楽しいんだよ
0027NAME OVER2014/10/19(日) 13:37:39.03ID:???
俺はシューティングゲームも好きだぜ
携帯機ではプレイしないけど
0028NAME OVER2014/10/19(日) 17:14:06.16ID:???
携帯機でアクションは無理だよな
操作するだけで画面揺れるし。推してる奴はどうやって遊んでるのか全く理解できない
0029NAME OVER2014/10/19(日) 17:37:58.35ID:PSRuSDFJ
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
0030NAME OVER2014/10/19(日) 19:50:32.40ID:???
健康な人間はゲームなんてやらないよな。精神的に病んでるからゲームに逃げて、ファイナルファイトとかやって適をぶちのめして日頃の鬱憤を晴らすんじゃないかな。かつての自分もそうだった。
嫌なことあると、ファイナルファイトでハガーを選んで、ザコ共にボディーブロー、パイルドライバーを叩き込んでストレス解消したし、実際気持ちよかった。でもハガーだとクリア難しいんだよな。
細かいパンチ打てないから高難易度だと敵が沢山出てくるし、まず、敵の動きを止めるにパンチを当てないといけない。ハガーだと一発一発が大振りだから、スキが大きいから、素早い敵だと奇襲を受ける。
例として挙げると、ナイフ投げつけてくるヤツのスライディング、アンドレ兄弟の体当たりなど。ストレス解消にいいゲームだから、内気な人は、人殴れないから画面の中だけでも最強を目指すといい。
現実世界で人殴ると逮捕されるから、ゲームの中だけにしとけよ。まあ、人を叩いたりするような人間はちょっと異常だと思う。やっちゃいけないだろ。実際見たことないからテレビの中の世界だけの出来事なんだろうな。
どうなんだろ。
0031NAME OVER2014/10/19(日) 23:01:12.02ID:???
お前がいまだに病んでいることは、その長文からよくわかったよw
0032NAME OVER2014/10/20(月) 01:00:17.86ID:???
>>20
もう筐体買ったらw
0033NAME OVER2014/10/20(月) 01:00:50.74ID:???
ググったらやっぱりコピペか
そういや10年ぐらい前にも同じようなの連発してた奴がいたなあ
そいつも現実の暴力行為にこじつけたり
ファイナルファイト初心者にありがちな内容で笑えた
0034NAME OVER2014/10/20(月) 01:23:56.63ID:???
ハガー使ってナイフ男やアンドレに正面から生パンかまそうなんて発想は
やっぱり初心者なんだなあって思う
0035NAME OVER2014/10/20(月) 09:57:47.57ID:???
ファイナルファイト・魅せるプレイ

ちゃららら らららら ちゃららら〜♪
            ~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑このタイミングでナイフを捨てること。
0036NAME OVER2014/10/21(火) 18:25:02.62ID:???
なんかサントラが出るらしいな
0037NAME OVER2014/10/21(火) 21:37:17.08ID:???
サントラとか要らんから設定資料集とイラスト集出して
0038NAME OVER2014/10/22(水) 00:14:35.69ID:???
説明見てきた
FFガイだけじゃなくX68版にもCD付いてたのか
ノーミスプレイはメストビデオの抜粋ならいらんなあ
0039NAME OVER2014/10/22(水) 03:08:31.28ID:???
自機が死んで復活する時に敵キャラが倒れるのはいいとして
敵キャラのライフまで減るのは余計だよな。
なんであんな仕様にしたんだろう。
0040NAME OVER2014/10/22(水) 17:16:30.35ID:???
カプコンのは大抵ダメージあるんじゃね?
天地Uなんて復活ダメージが一番破壊力あった様な気がする
0041NAME OVER2014/10/22(水) 19:34:09.76ID:???
あれもバランス取りの一つなんじゃない?
プレイするのは上手い奴ばっかりじゃないからな
0042NAME OVER2014/10/22(水) 19:59:01.24ID:???
俺は下手でコンティニューが多いから
難所は復活のダメージ減連発で敵が勝手にくたばってしまって虚しくなるんだよ。
0043NAME OVER2014/10/22(水) 20:00:11.80ID:???
偶然このスレを見つけて、スーパーファミコンで遊んでいたことを懐かしく
思い出してしまいました。
いろいろ検索したらPS2でも遊べるってことで購入、今夢中で遊んでました。
物凄い難易度ですけど、爽快感がハンパじゃなくて最高ですね。

このスレ見つけて良かった!立ててくれた人ありがとう。
0044NAME OVER2014/10/22(水) 21:53:27.60ID:???
名作は色あせないな、俺の青春の一部といっても過言ではないゲームの一つだわ
つい最近基板まで買ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています