Wizardryについて語ろう 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2013/09/08(日) 12:11:42.87ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
*前スレ*
Wizardryについて語ろう 84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1362647001/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
0733NAME OVER
2014/01/06(月) 23:07:30.97ID:???0734NAME OVER
2014/01/07(火) 00:33:32.55ID:???0735NAME OVER
2014/01/07(火) 01:13:52.30ID:???久しぶりCDSにやってるが、トカゲ魔術師のMP成長が悪くてきつい
やっぱドラコンにしておくべきだった
0736NAME OVER
2014/01/07(火) 06:25:05.05ID:???こいつをどう思う?
0737NAME OVER
2014/01/07(火) 08:30:37.83ID:???0738NAME OVER
2014/01/07(火) 09:31:19.79ID:???0739NAME OVER
2014/01/07(火) 19:09:05.24ID:???1から7まで同一ハードで出てるpc98ってある意味凄くね
そんなゲームシリーズ、ハードって他に聞いたことない
0740NAME OVER
2014/01/07(火) 19:25:04.42ID:???スペルブックが残っていたんですよンフフ
0741NAME OVER
2014/01/07(火) 19:40:01.21ID:???0742NAME OVER
2014/01/07(火) 19:41:50.58ID:???0743NAME OVER
2014/01/07(火) 19:42:06.68ID:???ま8はスペック的に無理か
0744NAME OVER
2014/01/07(火) 20:05:09.26ID:???ナムコスターズが強いというかぴのの走力がやばいだけじゃない?
他はそこまでインチキ臭い選手いなかった気がするけど
0746NAME OVER
2014/01/07(火) 20:32:46.99ID:???0747NAME OVER
2014/01/07(火) 22:57:00.94ID:???0748NAME OVER
2014/01/07(火) 23:08:24.93ID:???0749NAME OVER
2014/01/07(火) 23:09:16.37ID:???リメイクありならスマホ版ドラクエが1〜8まで出てるけどリメイクナンバー無しでって考えるとまず無いね
0750NAME OVER
2014/01/07(火) 23:21:09.28ID:???それを言うならIBM-PC/ATが…ってこれはいいか、
こっちも1と8は厳密には同じハードじゃできないだろうし
PC-98はIBM-PCとCPUやOSが共通して使えたんで長続きしたな
0751NAME OVER
2014/01/07(火) 23:25:16.93ID:???0752NAME OVER
2014/01/08(水) 12:19:32.63ID:???かろうじてスクショがいくつか出てくるだけや…
できれば実物を入手してプレイしたいが正規品はもう無理かなあ
0754NAME OVER
2014/01/08(水) 15:35:40.58ID:???>>751
同一ハード同一種でそんなあったっけ?
0755NAME OVER
2014/01/08(水) 17:28:34.39ID:???そしてメディアがFDなのでUSB接続のFDドライブ紛失したのを今思い出した
0756NAME OVER
2014/01/10(金) 17:54:35.94ID:???願い事が9の発売と砂の王の続きの二択だったらどちらを選ぶだろうか
0757NAME OVER
2014/01/10(金) 18:02:32.81ID:???0759NAME OVER
2014/01/10(金) 18:16:39.71ID:???マハマンがーつかえーたらー♪
どーんなおーねがいーをー♪
しーよーうーかなー♪
0760NAME OVER
2014/01/10(金) 19:43:42.04ID:???0761NAME OVER
2014/01/11(土) 00:11:27.71ID:???0762NAME OVER
2014/01/11(土) 01:02:17.34ID:???0763NAME OVER
2014/01/11(土) 03:08:42.33ID:???0764NAME OVER
2014/01/11(土) 07:21:05.17ID:???神サマが聞く耳持たないだけで
0765NAME OVER
2014/01/11(土) 09:22:01.63ID:???神「よし、スターフィッシュ製のwiz9だ、楽しめ」
>>756は レベルがさがった!
0766NAME OVER
2014/01/11(土) 12:26:52.32ID:???SFC版はいつでもマップ見れた記憶が
0767NAME OVER
2014/01/11(土) 23:15:43.79ID:???バーティを中心としたあまり広くない範囲のマップが見える
マジックマッピング的なスペルはあったはず
0768NAME OVER
2014/01/12(日) 01:37:33.31ID:???最高自分を中心の5×5マスのマップが見れるやつ
PC版ユーザーはあんな魔法も使ってたというのか(驚愕)
0769NAME OVER
2014/01/12(日) 08:32:26.55ID:???>>768
ありがとう
ロケートオブジェクトでggたら国産PC版は未実装とか。。
自分でマッピングしないといけないのかotz
0770NAME OVER
2014/01/12(日) 12:28:13.34ID:R7o5kG8J0771NAME OVER
2014/01/12(日) 13:05:55.16ID:???ここ本当に専門スレなのか?
0772NAME OVER
2014/01/12(日) 13:27:43.81ID:???以前のものは統合失調が発病したときに捨ててしまった
0773NAME OVER
2014/01/12(日) 13:29:22.96ID:???0774NAME OVER
2014/01/12(日) 13:30:54.33ID:???以前のものは打つ病が発病したときに捨ててしまった
0775NAME OVER
2014/01/12(日) 13:48:54.37ID:???THE GODS DO NOT HEAR YOU!って表示されるんだよな。
なんであれ日本語表示でも英語のままなんだろう、インパクト重視のため?
もしかして和訳忘れだったりしてw
0776NAME OVER
2014/01/12(日) 13:51:06.27ID:???0777NAME OVER
2014/01/12(日) 13:51:38.39ID:???0778NAME OVER
2014/01/12(日) 14:25:35.99ID:???0779NAME OVER
2014/01/12(日) 14:35:56.96ID:???”まじゅつしワードナ”
えいぎょうじかん 9:00AM−5:00PM
*** ざいしつちゅう ***
0780NAME OVER
2014/01/12(日) 16:19:03.62ID:???0781NAME OVER
2014/01/12(日) 17:57:00.04ID:???0782NAME OVER
2014/01/12(日) 18:17:33.17ID:???0785NAME OVER
2014/01/12(日) 20:10:21.26ID:???(アップル版だけだったかな)その友好的なワードナって
「いらっしゃいませ」なんて言って営業スマイルでも
見せてたんだろうか
0786NAME OVER
2014/01/12(日) 20:57:52.02ID:???#1ってヤクザシミュレーションゲームだよね。
トレボーも結局はヤクザだし、冒険者はトレボーからの依頼でワードナ殺すって設定。
ただこの世界では指詰める代わりに首切ってるみたいだけど。
ヤクザに欠かせないアイテムのベンツが出てこないのが残念。
0787NAME OVER
2014/01/12(日) 21:02:21.53ID:???下っ端はアブドルのタクシーで我慢するしかない
0788NAME OVER
2014/01/12(日) 21:05:28.34ID:???0789NAME OVER
2014/01/12(日) 21:10:39.38ID:???TRPGのリプレイとか読んでると甘っちょろすぎる
0790NAME OVER
2014/01/12(日) 21:20:44.07ID:???平気で眠れるんだろうな
0791NAME OVER
2014/01/12(日) 21:22:10.09ID:???0792NAME OVER
2014/01/12(日) 22:21:48.22ID:???>>768はスペル名が違っているだけでウィザードアイの
効果はその程度だったはず
自分でマッピングをしてるとほとんど意味がなかったので
当時憶えさせたことを後悔したスペルその1だったが、
PC版をエミュでプレイできる今ならウィザードアイの結果を
他のソフトにコピペして継ぎはぎしてマッピングできるから
使えるスペルになったのかもしれない
CDSで似たようなことをやってみたけど
少なくともリアルカット&ペーストよりは
ずっと楽なのは確かだ
0793NAME OVER
2014/01/12(日) 23:13:49.58ID:???何といってもラリーで鍛えたスバルの誇るボクサーターボ+AWDの組み合わせだし。
しかし見栄よりも性能に目を付けたアブドルもマニアつーかスバリストだなw
0794  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2014/01/13(月) 00:05:02.01ID:TUssdrnu( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 早く死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
0795NAME OVER
2014/01/13(月) 01:13:10.45ID:???根強い人気の理由がわからない
そんな俺でもファミコン版ならいけそうか
0796NAME OVER
2014/01/13(月) 08:20:49.60ID:???面白いかどうかは人それぞれだからともかくとして、
ゲームそのものは単純だと思うんだが何が面倒なの?
0797NAME OVER
2014/01/13(月) 10:10:18.57ID:???敵を倒して出た宝箱の罠解除
トラップのあり得ない難易度
選択肢の多さ
魔法の修得
マッパーがない
キーボードとの併用操作
DQやメガテンって偉大に思う
0798NAME OVER
2014/01/13(月) 10:21:14.92ID:???67しかないが795のはFC版で当然出てないし、なんだコレ?
0799NAME OVER
2014/01/13(月) 10:30:39.80ID:???0800NAME OVER
2014/01/13(月) 10:38:30.38ID:???これはその通りだな。
今のRPGは「宝箱を見たら即開け」が常識になってるから
そのつもりで開けまくるとゲームの難易度が跳ね上がる。
しかし「選択肢の多さ」ってなんだ?
0801NAME OVER
2014/01/13(月) 10:38:35.73ID:???98版の1ですよ
ファミコン版も中古で1買ったけど
敵強いわ、迷うわ、宝箱の罠で死ぬわで前途多難です…
0803NAME OVER
2014/01/13(月) 10:57:18.86ID:???「山分け」はともかく
トラップ種類が多いのが面倒に感じてしまうか
それは本質的に向いてない気がする
ファミコン版でもあんまり緩和されんのではないか
0804NAME OVER
2014/01/13(月) 11:02:40.40ID:???リセットしてもメンツが初期化されない
新しいキャラクター作れば良いけど武器防具不所持
金無いのに素手で敵と戦えって?
詰みじゃん…
0805NAME OVER
2014/01/13(月) 11:04:14.89ID:???0806NAME OVER
2014/01/13(月) 11:04:46.51ID:???___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
0808NAME OVER
2014/01/13(月) 11:14:37.55ID:???0809NAME OVER
2014/01/13(月) 11:17:12.24ID:???まさか電池抜き?
しかも既成メンバー何人かまだ生きてるのに呼び出せなくなってる
地下迷宮に怯えて拒絶してるとか?
なんなのこれ
0810NAME OVER
2014/01/13(月) 11:22:13.98ID:???中古で取説付きなんて今時まず売ってない
ターボファイルにセーブしとくべきだった…
って、初プレイでそんな機転利くわけない
0811NAME OVER
2014/01/13(月) 11:29:04.34ID:???迷宮に入ったままリセットしたな?
やってしまったな…
迷宮中のメンバーが自力で城に生還するまで待つしかない
1Fなら、電源入れっぱで2〜3日ほど待てば帰ってくるはず
短縮する方法はマニュアルに書いてある
0812NAME OVER
2014/01/13(月) 11:43:59.83ID:???このゲーム敷居高すぎ!!
攻略本なきゃ無理!!
あっても無理かも
98版はもはや意味不明
キーボード操作面倒
仲間作る度にパスワードって一体何なんだ
パスワードの必要性ってあるのか
全てにおいて手軽じゃなさすぎ!
0813NAME OVER
2014/01/13(月) 11:53:29.83ID:???試せば試すほど戦いが不利になっていくなんて敷居高すぎ!!
無理!
俺には無理!!
0814NAME OVER
2014/01/13(月) 12:01:50.55ID:???フリーのお手軽RPGやったほうがいいよ
0815NAME OVER
2014/01/13(月) 12:10:09.71ID:???何のために「めいきゅうからさいかいする」コマンドがあると思ってるんだ
FC版のオートセーブはキャンプを解除するか戦闘終了してアイテムや金を回収した直後である
と言うのを覚えときゃなんとかなる
ちなみに初期化は訓練所でキャラ全員削除した後初期化するか聞かれるからそこで「はい」を選べ
0816NAME OVER
2014/01/13(月) 12:12:49.89ID:???wizが丸パクしたoublietteというRPGがマルチプレイヤー可能で
キャラごとに別のプレイヤーが担当していた名残り
0818NAME OVER
2014/01/13(月) 12:21:56.25ID:???しかも遠慮も思慮も無い
0819NAME OVER
2014/01/13(月) 12:28:45.64ID:???新キャラ作ればそいつは金持ってるぞ。
FC1説明書
http://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/wizardry/wizardry.html
>811
ウソを教えないようにw
0820NAME OVER
2014/01/13(月) 12:33:13.24ID:???フリーのお手軽RPGって同人ゲームみたいなショボいやつですよね?
フリーでもダンマスなら持ってますけど
0821NAME OVER
2014/01/13(月) 12:59:59.30ID:???0822NAME OVER
2014/01/13(月) 13:47:23.52ID:???0823NAME OVER
2014/01/13(月) 14:05:45.77ID:???経験値が大量に入る
FC版では、タイトル画面で「上上下下左右左右BA」を押すと迷宮内で死亡したキャラが回収できる
ただし失敗するとデータが消えるので注意
0824NAME OVER
2014/01/13(月) 14:37:32.53ID:???2000年代生まれでも気軽に遊べるミレニアムエディションが出れば万事解決
0825NAME OVER
2014/01/13(月) 14:38:12.25ID:???0826NAME OVER
2014/01/13(月) 15:20:57.23ID:???0827NAME OVER
2014/01/13(月) 16:29:32.28ID:???なんでグラディウスなんですか!
念のため試したじゃないですか!
ウィザードリィってマッピングゲームですよね
そして敵が強すぎ
このゲームは今のゲームに慣れ親しんだ人間には厳し過ぎます
知名度の高いRPGの中では一番ムズいですよね
0828NAME OVER
2014/01/13(月) 16:34:19.33ID:???0829NAME OVER
2014/01/13(月) 16:44:24.58ID:???残り2つは何
ウルティマ?
あと判んない
0830NAME OVER
2014/01/13(月) 16:59:04.85ID:???0831NAME OVER
2014/01/13(月) 17:07:38.39ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています