Wizardryについて語ろう 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2013/09/08(日) 12:11:42.87ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
*前スレ*
Wizardryについて語ろう 84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1362647001/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
0490NAME OVER
2013/12/02(月) 09:32:57.81ID:???0491NAME OVER
2013/12/02(月) 12:37:21.35ID:Su9dLWdu0492NAME OVER
2013/12/03(火) 12:27:30.72ID:???カドルトは自然死には効かないけど、
モンスターに遭遇したことでほんのちょっと縮まった寿命分ぐらいは生き返らせられる
失敗もあるが
0493NAME OVER
2013/12/03(火) 14:02:28.73ID:???0495NAME OVER
2013/12/03(火) 16:10:21.48ID:???0496NAME OVER
2013/12/03(火) 17:51:07.62ID:???アイテムのスペシャルパワーの解放ってシステムには元ネタはあるの?
0497NAME OVER
2013/12/03(火) 20:18:55.06ID:???0498NAME OVER
2013/12/03(火) 21:15:29.10ID:???通常のマジックアイテムとして使え、使用で呪文が使える上に
特殊な使い方でパラメータが変わるとか特殊能力が身に着くとか転職するとか属性が変わるとかで
数回でアイテム自体が消えたり非魔法品になったりする
0499NAME OVER
2013/12/03(火) 23:51:58.59ID:???ラスニールに直せや
0500NAME OVER
2013/12/03(火) 23:58:52.47ID:???0501NAME OVER
2013/12/04(水) 00:27:44.19ID:???ゲームスタジオの誰だか知らんが翻訳者に聞いてみたいわ
0502NAME OVER
2013/12/04(水) 00:29:38.41ID:???0503NAME OVER
2013/12/04(水) 00:33:36.28ID:???Hrunting→ルンティングとかと同様
0504NAME OVER
2013/12/04(水) 00:35:58.56ID:???フラスニールとかになる
0506NAME OVER
2013/12/04(水) 00:58:55.52ID:???フルチングというのはどうも変態的な響きだ
ただ、有名な神話用語は英語読みすること自体も定着してるので
ノルド語発音ではないが、誤り(通例に反してる)というわけでもないと思う
「フランテング」という読みならよくある
ミョルニールもたぶん北米とかではアメコミの「ムジョルニア」という読みの方が一般的だ
でもハースニールは神話用語でもないし英語発音でもないからね…
0507NAME OVER
2013/12/04(水) 01:03:55.59ID:???ぐぐるとウィザードリィコレクションにトレボーのコメントがあるらしいが発音まではなさそう
0508NAME OVER
2013/12/04(水) 02:19:22.71ID:???同時にGnildaについても確認して、FC版LOLの取説でグニルダだったのがニルダに訂正されている
0509NAME OVER
2013/12/04(水) 06:17:45.51ID:???それも本当かどうかも疑わしいな
0510NAME OVER
2013/12/04(水) 07:03:55.52ID:???0511NAME OVER
2013/12/04(水) 08:59:58.24ID:???0512NAME OVER
2013/12/04(水) 10:20:51.55ID:???0513NAME OVER
2013/12/04(水) 18:16:21.98ID:???フランスでは最初のHは声を出さないらしい
728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)
743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
0514NAME OVER
2013/12/05(木) 12:44:34.99ID:???0515NAME OVER
2013/12/06(金) 16:11:09.93ID:???ビープ音て歩くたびにピコピコなるんじゃなく
歩いてるとたまにピキッとかなるのが正常なの?
ちなコレクションのをanexで
0517NAME OVER
2013/12/06(金) 16:21:24.86ID:???0519NAME OVER
2013/12/06(金) 19:43:09.16ID:???0520NAME OVER
2013/12/06(金) 20:03:40.16ID:???ま、当然だろう
0521NAME OVER
2013/12/06(金) 20:09:44.94ID:???追突の時なるというよりは歩いてるとたまにカタンとかピキッとか鳴る
なんかそれが無音の迷宮の臨場感になってて心地よいというか
これが普通なら演出なのかと思ったり
0522NAME OVER
2013/12/06(金) 22:55:27.97ID:???高井信って外伝1の小説書いた人だよね他ではソードワールドとか書いてたけどなんか有ったっけ?
当時はネット環境無かったしよくわからないな
0523NAME OVER
2013/12/07(土) 00:31:39.77ID:???実機だと
一歩歩いたり方向変えたりするたびに
ごく短いBEEP音(ポツって感じ)が鳴ってた
上押しっぱで走るとぽぽぽぽぽぽって感じ
0524NAME OVER
2013/12/07(土) 04:07:19.71ID:???wiz外伝1、風雲のズダイツァ(TRPGwiz)、デュダシリーズ(ソードワールド)
このへんかな
とにかくしょっちゅう出てくる「ま、当然だろう、がイライラさせられる
あと露骨な行数稼ぎとかな
0525NAME OVER
2013/12/07(土) 05:22:40.66ID:???0526NAME OVER
2013/12/07(土) 08:06:41.23ID:???0529NAME OVER
2013/12/07(土) 13:50:26.48ID:???村正を発見する
↓
ドワーフがサムライに転職する
↓
もう一人の戦士が「レベルそのままでロードに転職できないかな?」
↓
ビショップ「エクスカリバーならあるいは…」
↓
なんという幸運!その日のうちにエクスカリバー発見
↓
めでたくロードに転職
ここまでの流れを2ページくらいでまとめるからな
普通転職ネタってもうちょい細かく描写するだろ
0530NAME OVER
2013/12/07(土) 15:21:53.36ID:???0531NAME OVER
2013/12/07(土) 16:00:04.47ID:4zfdF96R全滅したパーティを(長期間)回収しなかったら消滅することはありますか?
ちなみにFC版です。
0532NAME OVER
2013/12/07(土) 16:04:06.81ID:???その戦闘終了後だけ
0533NAME OVER
2013/12/07(土) 16:21:46.80ID:???説明書にそんなのあったっけ?
FC版やってる時にはそれを信じてた記憶があるけど、攻略本の類は読んでなかったんだよなぁ
0534NAME OVER
2013/12/07(土) 16:43:28.29ID:???たぶんそれが、救出されるまでのターンでロストする、という都市伝説の元
FC版説明書には、全滅して救助に行っても「運が悪いとロストしていることがある」としか書いていない
0535NAME OVER
2013/12/07(土) 17:05:25.31ID:???なるほどそれか
0536NAME OVER
2013/12/07(土) 18:54:07.62ID:???こんな気持ち悪いうえに虚栄心を煽って答えさせようとするような言い方して
しかもageてるクズを構うなよ
0537NAME OVER
2013/12/07(土) 19:03:11.56ID:???0538NAME OVER
2013/12/07(土) 19:58:03.40ID:???0540NAME OVER
2013/12/11(水) 08:23:13.92ID:/ZApaQIwhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0541NAME OVER
2013/12/12(木) 23:36:47.40ID:TETyTlaM0542NAME OVER
2013/12/13(金) 01:05:50.37ID:???| 壁
中 ドア
$ シークレットドア
0543NAME OVER
2013/12/15(日) 23:31:20.04ID:???「墓地の門」ってのは原語の名詞を直訳したもので、
何かの魔道アイテムか何かじゃないかと解釈してるのだが…
0544NAME OVER
2013/12/15(日) 23:48:23.49ID:???海外RPGではあたりまえ
「大魔導師モルデンカイネンの個人的くつろぎ空間」だとかあるし
0545NAME OVER
2013/12/16(月) 00:07:48.46ID:???言語は Lych-gate of the Archmage Phred
*Lych-gate Lych=リッチで、死者の門の意味。この世とあの世を結ぶとされる門。
wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Lychgate
つまり、フレッドなる大魔導師をこの世に生き返らせるためのアイテム?
0546NAME OVER
2013/12/16(月) 01:10:41.90ID:???そうかもしれんし、>544の慣例からはフレッドはアイテムの作者っぽい気もする
自分がリッチ(アンデッドの方)に変身するとか
冥府の門なるものから死者がドバーっと出てくるとか、瘴気があふれだしてくるとか
0547NAME OVER
2013/12/16(月) 05:41:09.11ID:K3mO1nAr0548NAME OVER
2013/12/16(月) 09:43:16.84ID:uayWU22w0549NAME OVER
2013/12/16(月) 09:53:16.22ID:???0552NAME OVER
2013/12/17(火) 12:33:34.16ID:???Wiz1/2/3買っちゃった。ターボファイルも
0553NAME OVER
2013/12/17(火) 12:34:28.08ID:???0554NAME OVER
2013/12/21(土) 23:45:34.04ID:???クリアできる?
最悪4Fの上り階段の所でセーブしたデータはあるけど
0555NAME OVER
2013/12/22(日) 06:40:08.55ID:???手榴弾を既に持っているのであれば特に必要ないはず
ミルワかロミルワがないと通れない扉を通るときはあったほうがいいので
やり直せるなら、それに越した事はないが…
0556NAME OVER
2013/12/22(日) 10:30:25.48ID:???#4はLIGHTで見えてないと通れないドアと見えてなくても通れるドアがあるけど
コズミックキューブ内のシークレットドアは全部後者だったと記憶してる
0557NAME OVER
2013/12/23(月) 15:39:30.77ID:???隣り合わせのこの話はこのスレで出たことありましたっけ?
0558NAME OVER
2013/12/23(月) 15:41:59.61ID:???0560NAME OVER
2013/12/23(月) 16:53:24.67ID:???ミルワがなくても通れる隠し扉が#4にあったって何気に衝撃的なんだが
だって最初の最初であんな仕掛けがあったらそんなものあると思うわけないじゃないか
0562NAME OVER
2013/12/23(月) 17:01:37.34ID:???ベニーなら買いだな!
0564NAME OVER
2013/12/23(月) 17:26:38.50ID:???今月に出るはずだったFFノベルが発売「中止」になってるし
続報がないことにはなんとも
0565NAME OVER
2013/12/23(月) 18:01:22.96ID:???0569NAME OVER
2013/12/24(火) 23:46:26.60ID:???ラスニール、フラスニールと読むのが正しい
ハースニールとしたのはHarthnirと見間違えたからだと思われる
0570NAME OVER
2013/12/24(火) 23:57:13.91ID:???0572NAME OVER
2013/12/25(水) 01:15:25.43ID:???hra- が ハー〜 って発音になっても不思議ではない
のかも
0573NAME OVER
2013/12/25(水) 01:54:14.49ID:???0574NAME OVER
2013/12/25(水) 03:12:00.54ID:???0575NAME OVER
2013/12/25(水) 05:37:06.82ID:???メルフィックと呼ばれていたそうな…
フリーズバグの名称が「メルフィック現象」
ミールストームよりメイルシュトロームのほうが強そうではある
FFでも8ではメイルシュトロームになってたような…
0576NAME OVER
2013/12/25(水) 13:44:56.59ID:???PC準拠とわかって、ちょっとへこんだ。FC版3(KOD)のでいもんろーどに会いたかったんだよ…
結局、アイテム探しでやり込んだけど、KODの希望の胸当て(胸当て+1)だけ
見つからないまま辞めてしまった。
もしかして、リルサガには存在しないんだろうか、このアイテム。
0577NAME OVER
2013/12/25(水) 14:19:26.16ID:???テーブル的にはロングソード+5や村正と同じ
0578NAME OVER
2013/12/26(木) 10:16:57.93ID:???MATUの逆効果じゃないよね
なんかおかしくない?
超いまさらだけど気づいた
0580NAME OVER
2013/12/26(木) 10:33:03.65ID:???xBAではじまる呪文じゃないのに
○BAではじまる呪文なのに
0581NAME OVER
2013/12/26(木) 11:25:13.95ID:???ありがとう、+1じゃなくて+2だったね。間違えていた。
英雄の鎧(胸当て+3)はワサワサ出るのに、どうしてこれだけ
出ないのかと思ってたら、レアアイテムだったんだ…なるほど。
0582NAME OVER
2013/12/26(木) 12:19:29.17ID:???0583NAME OVER
2013/12/26(木) 12:55:23.56ID:???トゥルー(ry だと MABADI は広範囲に効く BADI じゃないといけないことになる。
BAMADI がどっちかと言えば合ってる。
もう MAWXIWTZ とかわけわからんし。
トゥルー(ry が大嘘だと知ったときはショックだったな。よくできてると思ったのに。
0584NAME OVER
2013/12/26(木) 14:27:08.07ID:???「BA」がつくと反転、「MA」「LA」で強化という命名規則は見いだせるだろう
BAMATUが例外で不自然さを感じるのは自然な発想
0585NAME OVER
2013/12/26(木) 20:27:51.50ID:???/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
|:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \
|:::::::::::::::: } | (__人__) |
ヽ:::::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
0586NAME OVER
2013/12/26(木) 21:49:20.76ID:???0587NAME OVER
2013/12/26(木) 21:52:43.81ID:???0588NAME OVER
2013/12/26(木) 21:55:04.60ID:???BA婆
0589NAME OVER
2013/12/26(木) 22:26:58.18ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています