トップページretro
1001コメント241KB

Wizardryについて語ろう 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2013/09/08(日) 12:11:42.87ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

*前スレ*
Wizardryについて語ろう 84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1362647001/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
0010NAME OVER2013/09/08(日) 14:57:10.19ID:???
>>9
ええんやで(ニッコリ
0011NAME OVER2013/09/08(日) 15:16:49.74ID:???
昔ラジオ会館で
村正とかGARB OF LORDSとか手裏剣とか入ったデュプリケイトディスクが
1500円で売ってね
強いキャラも売ってたような気がする
良い時代だった
0012NAME OVER2013/09/08(日) 15:18:55.74ID:???
俺もすごいことに気が付いた!
地下10階で延々と戦ってたら何本でも村正が手に入るぞ!
0013NAME OVER2013/09/08(日) 15:21:25.33ID:???
そ・・・それは
0014NAME OVER2013/09/08(日) 15:38:34.11ID:???
PCディスク版はやったことないが
村正はともかく、ハースニールとかもコピーできたりするんだろうか?
0015NAME OVER2013/09/08(日) 16:15:18.38ID:???
たぶんできると思うよ
前衛全員でんせつ装備にハースニール装備可能のはず
FC版はでんせつのよろいだよね→KOD'S ARMOR

FCでもターボファイル使えばできない?
0016NAME OVER2013/09/08(日) 16:28:14.56ID:???
ターボファイルはキャラクター全員のみを読み書きするから、
ボルタックに売れるものは(金さえあれば)増やせるけど売れないものは増やせない
0017NAME OVER2013/09/08(日) 16:58:52.74ID:???
ハースニール取得→ターボファイルにキャラクター情報をセーブ→
本体のバックアップからはハースニール取得キャラを消す→
別キャラでハースニール取得→ターボファイルからハースニール取得キャラを本体のバックアップへ戻す

これでできない?(想像で語ってみた。できなかったらゴメン)
0018NAME OVER2013/09/08(日) 17:15:28.81ID:???
装備は移動できないとか?
0019NAME OVER2013/09/08(日) 17:30:18.88ID:???
装備はダメなんだ
それじゃできないね。残念・・・
0020NAME OVER2013/09/08(日) 17:36:02.63ID:???
ターボファイルだと「装備を含めてキャラ全員」だからそのやり方は使えないはず
増殖するときは売る→読み込みを繰り返す
0021NAME OVER2013/09/08(日) 18:02:45.52ID:???
なるほどね
今のファミコンもどきでも使えるのかな
0022NAME OVER2013/09/08(日) 18:08:08.98ID:???
秋葉原で2000円くらいで売ってるようなやつ?
あれってターボファイル繋げられるの?

光線銃とかロボットとか繋ぐ差し込み使うんだったっけ
0023NAME OVER2013/09/08(日) 18:10:54.78ID:???
そういえば、昔持ってたファミコンの攻略本に
ターボファイルを使ったやり方が載ってた気がする
0024NAME OVER2013/09/08(日) 18:22:08.08ID:???
>>22
ロボットはファミコンには繋がない
0025NAME OVER2013/09/08(日) 20:15:49.74ID:???
>>22
ファミコンのだと接続出来なかった
スーパーファミコンの互換機なら時々実機のコントローラ端子付きの奴があるから使えるかもしれない
0026NAME OVER2013/09/08(日) 21:20:44.97ID:???
ターボファイルのエミュレータってないの?
0027NAME OVER2013/09/08(日) 21:25:27.45ID:???
エミュの話題はローカルルールで御法度ですぜ
0028NAME OVER2013/09/08(日) 21:29:24.81ID:???
ローカルルール

この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで

※レトロでも次の話題は各板へ
  FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
  家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
※質問は所定のスレッドで
  タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』

スレッド作成の注意点
◇趣旨が明快で、検索しやすいスレッドタイトルを付ける
  スペースや記号を文字間に挟む、同単語を並べる、といったスレタイは駄目
◇シリーズ物は1スレに、マイナー作品はジャンルやメーカーでまとめる
  マイナー作品の単体スレや、単発質問スレは不可
◇ネットウォッチ及び、ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレは禁止
  やりたければゲームサロン板で。ネタ・アンケートスレはほどほどに

禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
0029NAME OVER2013/09/08(日) 21:45:10.54ID:???
ターボファイルはハードオフのジャンクで見かけても液漏れで死んでそうなのが多いな
0030NAME OVER2013/09/09(月) 08:59:01.94ID:???
中古屋に売ってたんで買うだけ買ったけど使ったことない。
0031NAME OVER2013/09/09(月) 10:14:42.00ID:???
先頭のキャラに持たせて転送中にリセットみたいな例の小技でいけるかもな
0032NAME OVER2013/09/09(月) 10:26:43.21ID:???
消してもいいキャラで
どうでもいいようなアイテムを増殖できるか試してみてもいいかも
0033NAME OVER2013/09/11(水) 15:39:26.09ID:???
死にそうだったから友好的なモンスターと戦わないでLEAVEしたら
忍者の属性が善に変わって持ってた手裏剣が呪いのアイテムになってしまった

みんなどうやって防いでるの?
どんなに死にそうでも絶対LEAVEしない方針?
0034NAME OVER2013/09/11(水) 15:47:54.66ID:???
>>33
マーフィー先生で直す方針
0035NAME OVER2013/09/11(水) 16:15:58.19ID:???
>>33
> どんなに死にそうでも絶対LEAVEしない方針?
悪パーティはそれが前提で装備面が優遇されてる。
それか喧嘩売っといて逃げる。
0036NAME OVER2013/09/11(水) 17:09:46.41ID:???
常に悪事を働かないといけないのか…チョンとかもそうなんかね
0037NAME OVER2013/09/11(水) 18:52:24.55ID:???
たぶん公式に説明されてたはずだけど、冒険者の「悪」は、悪党ほどではなく、ちょっと性格が悪いといった程度のもの。
個人的にはケンシロウも中立か、場合によっちゃ悪っぽいところがあると思う。少なくとも善ではない。善はトキだな。
まあたとえ化物であろうと、友好的な相手をぶちのめすのがちょっと性格が悪い程度だとも思わないが。
0038NAME OVER2013/09/11(水) 19:14:11.57ID:???
友好的なモンスターへの接し方、君主の条件・忍者の条件を見るに
殺生を働いたときに抵抗や罪悪感を持つのが善で
生物を殺しても心を動かされないのが悪だとも解釈できる
ゴルゴ13はウィザードリィでいえば悪 だが仕事以外での殺生はしない
0039NAME OVER2013/09/11(水) 21:07:36.55ID:???
なんとなく「善:生徒会長」「悪:リーゼント不良」的なノリかもしれないと思ったり
0040NAME OVER2013/09/11(水) 21:17:23.43ID:???
悪は殺しに抵抗が無いというよりは、敵対勢力を許してはいけない掟を背負ってるイメージ
善とは正反対だが、ある種の良心に支配された性格だと思う
そして良心よりも実利で動くのが中立
0041NAME OVER2013/09/11(水) 21:36:12.21ID:???
善:リュウ 悪:ゴウキ 中立:ケン
0042NAME OVER2013/09/11(水) 22:02:10.32ID:???
善の聖職者とか悪より恐ろしいんだろうな
0043NAME OVER2013/09/11(水) 23:15:17.26ID:???
麻原「LAKANITO」
0044NAME OVER2013/09/11(水) 23:39:57.34ID:???
悪に堕ちてしまったと思ったら根は善のままだったアルハイムさん
0045NAME OVER2013/09/11(水) 23:48:27.39ID:???
ニンジャ殺すべし、慈悲はない
0046NAME OVER2013/09/12(木) 00:10:12.66ID:???
死して屍拾う者なし まさにこれだまw
0047NAME OVER2013/09/12(木) 00:57:33.93ID:???
というかwizの善悪って取説の文面だとLaw-Chaos軸の違いだけでLight-Dark軸に関してはLight寄りなんだよな。
ワードナーはChaosでDarkだと言うのも語られてるがw
0048NAME OVER2013/09/12(木) 00:58:38.69ID:???
>>40
それをメガテンで例えるなら、
メシア教徒(Law)がEvil、
ガイア教徒(Chaos)がGoodとなってしまうのがなんか面白い(俺のイメージだけど)
0049NAME OVER2013/09/12(木) 01:19:13.36ID:???
説明書通りの説明だと、悪のキャラが友好的なモンスターを殺しても何ともないのはわかるけど、
友好的なモンスターとの戦闘を回避したらまずいのがよくわからないんだよな
危険だったり、あるいは単に面倒な時は適当に取り繕うようなズルさが無い
0050NAME OVER2013/09/12(木) 02:39:26.17ID:???
>>49
友好敵 「やあこんにちは友好的にいきましょう」
悪キャラ (ちっ友好的な強敵だ。戦闘は回避したいな…「立ち去る」)
友好敵 「せっかく出会えたのに名残惜しい。あなた達もお元気で。縁があればまたどこかで」
悪キャラ (なんだこいつらいい奴だな。戦わなくて良かった。…あれっなんだこの気分…なんか清々しいぞ)

みたいな
0051NAME OVER2013/09/12(木) 21:40:15.95ID:???
例)ワードナの部屋の前まで来た一行
善:王の勅命を果たさないままでは帰れない
悪:報酬を得るチャンスに背を向けて帰れない
中立:MALOR切らしたから帰れない

なんとなくこんなイメージ
0052NAME OVER2013/09/13(金) 14:40:19.42ID:???
善:トレボー様のご命令を果たす時がきたぞ
悪:護符を奪ってトレボーの代わりに君臨してやる!
中立:ワードナってどんなに強いんだろう。オラ、ワクワクしてきたぞ!
0053NAME OVER2013/09/13(金) 21:12:53.14ID:???
通行人=玄室以外で出会う奴と解釈すると、追い剥ぎくらい善悪問わずみんなやってる様な気がする
0054NAME OVER2013/09/13(金) 21:42:14.95ID:???
「きゃー、助けて!」
 善:今行くぞオリャー!
 悪:助けて謝礼をせしめてやろうクックック
 中立:気が向かないから無視無視
0055NAME OVER2013/09/13(金) 21:44:34.70ID:???
善:ワードナを生かしておいてはいかん!たとえこの命を賭けても!
 それが50年前からのわしの宿命!
悪:ドジこいたーッ 手柄をたてて勲章(>)をもらうつもりがこいつはいかーん!
 トレボー陛下はお怒りになる!ワードナを抹殺するしかない!チクショーッ
中立:フン!トレボーの野望なんぞ関係ないね!
 ワードナの事務所から全滅死体を回収する……それだけよ!
0056NAME OVER2013/09/13(金) 23:30:10.43ID:???
シュトロハイムが悪・・・だと
0057NAME OVER2013/09/14(土) 00:43:33.56ID:???
たったいまテレポーター解除ミスって壁の中、PS版だからロスト……
0058NAME OVER2013/09/14(土) 00:45:25.50ID:???
まっ、善のパーティなんて見かけるのは
1Fマーフィー部屋と訓練場を結ぶ道だけで
まず事務所には来ませんがね
0059NAME OVER2013/09/14(土) 01:03:44.49ID:???
中立キャラがモンスター配備センターに就職したようです
0060NAME OVER2013/09/14(土) 03:29:40.83ID:???
マカニトの餌食か・・・
0061NAME OVER2013/09/14(土) 05:11:20.57ID:???
PS版ってロストしてもセーブしたところからやり直せるんでしょ?
0062NAME OVER2013/09/14(土) 12:19:48.08ID:???
#1だと友好的なモンスターも10階になるといないから
どっちでも変わらないから
転職も済ませたら全員悪にしてしまう

とはいえ善でやってもそんなに難しくはないよね
0063NAME OVER2013/09/14(土) 12:35:43.05ID:???
>>54

中立が一番悪いじゃん
0064NAME OVER2013/09/14(土) 14:49:01.55ID:???
友好敵との遭遇はゲームシステム的にはこんな感じ
 悪:今行くぞオリャー!
中立:どうでもいいなクックック
 善:気が向かないから無視無視
0065NAME OVER2013/09/14(土) 15:47:55.17ID:???
やっぱり一番悪いのは中立だな
どっちつかずというのが一番よくない
0066NAME OVER2013/09/14(土) 17:17:13.98ID:???
MURAMASA BLADE発見

善:ねんがんの(ry
悪:イラネーから売っぱらうか
中立:はぁ?とっくにチートして持ってますが?
0067NAME OVER2013/09/14(土) 17:19:03.57ID:???
性格を全く理解できてない方がいらっしゃるようですね
0068NAME OVER2013/09/14(土) 18:08:15.71ID:???
ダンジョン内でやりたいこと

善: レッド・ドラゴンとの戦闘
悪: オーガ相手にはったりをかます
中立: バブリースライム相手に下品なギャグを飛ばす
極悪:とにかくたくさん経験値がもらえること
0069NAME OVER2013/09/15(日) 05:01:24.88ID:???
とりあえず中立叩けばいいという安易な風潮
0070NAME OVER2013/09/15(日) 07:25:37.03ID:???
中立は僧侶になれないからな
神に仕える僧侶さまになれないのはやっぱり性格が悪いからだろう
0071NAME OVER2013/09/15(日) 08:29:42.72ID:???
中立だけのパーティーだと友好的な敵が出てこない
(機種差があるかもしれない)
0072NAME OVER2013/09/15(日) 08:37:26.94ID:???
やっぱり性格が悪いから
すべてのモンスターが敵対的になるわけだ
0073NAME OVER2013/09/15(日) 10:09:35.77ID:???
>>41
リュウは善だろうが、悪はベガ、その他ほとんどは中立だろう。
春麗も新し目の作品では善ぽい感じだな。
ナッシュ、ダルシムあたりも善かな。
0074NAME OVER2013/09/15(日) 10:51:29.99ID:???
なんで財布とかバイクとか盗んじゃうリュウが善なんだよ
0075NAME OVER2013/09/15(日) 11:15:30.15ID:???
スト3じゃ人殴ってニコニコしてるしな
0076NAME OVER2013/09/15(日) 19:00:06.55ID:???
格ゲー関係ないだろ
つまんね
0077NAME OVER2013/09/15(日) 19:21:07.72ID:???
正義のために手段を選ばないアメリカ様は何になんの?
0078NAME OVER2013/09/15(日) 19:23:55.91ID:???
最初の2文字
0079NAME OVER2013/09/15(日) 19:24:24.58ID:???
正義など問題ではない
老婆と渋滞と財布だけが問題なのだ
0080NAME OVER2013/09/15(日) 20:09:39.87ID:???
アメリカのゲームだろウィザードリィって
反米なら無理に遊ばなくてもいいんだぞ
0081NAME OVER2013/09/15(日) 20:15:09.23ID:???
カエルの彫像がイェイ!と踊ってるところを
現代の技術で映像化して欲しい

アメリカの漫画ってカエルがやたらよく出てくる気がする
0082NAME OVER2013/09/15(日) 21:25:00.41ID:???
このヌルヌルのヒキガエルめw
0083NAME OVER2013/09/15(日) 21:49:07.42ID:???
>>81
是非秋田までももさだカエルを見に行ってくれ
0084NAME OVER2013/09/15(日) 22:16:06.95ID:???
カエルにしろ熊にしろ何かしら元ネタがあるんだろうとは思うけど
今じゃもうわからないかな
0085NAME OVER2013/09/15(日) 22:31:44.75ID:???
カエルはセサミストリートのあいつが元ネタ
ソースは忘れた
0086NAME OVER2013/09/15(日) 22:37:04.74ID:???
あー、蛙→カーミットは自分も聞いたことがあるが自分もソースは忘れたw
0087NAME OVER2013/09/16(月) 03:08:41.43ID:???
MURPHY'S GHOSTは製作者の同級生の名前だってさ
クラスに影のうすい幽霊みたいなヤツがいたので彼の名前を拝借したそうだ
PAUL MURPHYさんっていう人だって

凄いよね。その名を歴史に残したといっても過言ではない
0088NAME OVER2013/09/16(月) 08:43:44.94ID:???
マーフィー先生のおかげで一人前になった奴は相当いるからな
0089NAME OVER2013/09/16(月) 09:24:03.01ID:???
Wizの元ネタはD&Dなの?
0090NAME OVER2013/09/16(月) 09:30:43.91ID:???
おいやめろ
0091NAME OVER2013/09/16(月) 09:36:45.21ID:???
大雑把に言ってそうだよ
0092NAME OVER2013/09/16(月) 10:35:32.74ID:???
wizの元ネタはモンティ・パイソンだよ。
0093NAME OVER2013/09/16(月) 10:57:13.23ID:???
よしここで凄いトリビアだ

なんとラスボスの名前は作者の名前のつづりを逆から読んだものなんだ!
0094NAME OVER2013/09/16(月) 10:59:49.72ID:???
 ナ ド ー ワ
0095NAME OVER2013/09/16(月) 11:06:03.45ID:???
>>94
その発想は無かった
0096NAME OVER2013/09/16(月) 11:08:32.20ID:???
日本の感覚と1番ズレがあるのは
「エレベーターで一気に下りて行くのが正解で階段で地道に下りて行くのは間違い」
って部分だと思うんだ
0097NAME OVER2013/09/16(月) 11:11:09.85ID:???
ンーソ
0098NAME OVER2013/09/16(月) 11:18:22.90ID:???
話は聞かせてもらったぞ(ガラッ
0099NAME OVER2013/09/16(月) 11:23:42.26ID:???
>>93
Robert Woodhead氏とAndrew Greenberg氏の合作じゃなかったっけか
狂王トレボーもロバートの逆

昔ログインにRobert氏のインタビューみたいの載ってたな
ウィザードリィとブラックオニキス間のキャラクターコンバーターを作ろうって話になってて
ぜひやりましょうみたいな事言ってなかったっけ。実現しなかったけど
「ドーモ」って日本語は便利ですねって言ってたのをよく憶えてる
おはようございますもこんにちはもお疲れ様でしたもとりあえずドーモで済むから便利極まりない日本語だって言ってたような
0100NAME OVER2013/09/16(月) 11:30:48.38ID:???
>>97
二番煎じだ!
0101NAME OVER2013/09/16(月) 11:38:30.56ID:???
ディンギルの真の作者

クイレドドンモヤイダ
0102NAME OVER2013/09/16(月) 11:38:44.19ID:???
地震があったらエレベーター使わずに階段で避難しないとな
0103NAME OVER2013/09/16(月) 12:34:43.91ID:???
http://thu.sakura.ne.jp/games/javardry.htm

こんなの見つけた
面白そうだ
0104NAME OVER2013/09/16(月) 15:06:06.03ID:???
>>103
あまりwizライクの話は推奨されないが…

外伝2くらいまでは再現可能、操作性はGBC版準拠
ただ異常にエディタが使いにくく(DOS時代のコンストラクションツールのノリ)
ゲームエンジンがよくできてて完成後数年経ってるにも関わらず
自分が探した限りでは4つほどしかシナリオがない
まあ付属シナリオを弄ってるだけでも遊べるが
0105NAME OVER2013/09/16(月) 16:47:24.21ID:???
>>103
呪文の威力がIQやPIETY次第で強くなるらしい。それと職業も関係あるそうだ。
ビショップよりも魔法使いのほうが呪文の威力が高くなったり
戦士のほうがHPがロードや侍より突出して高くなるそうだ
あと、忍者は鎧装備していてもレベルアップでACが下がるらしい
0106NAME OVER2013/09/16(月) 17:13:23.74ID:???
あんまり6以降の話が無いな。
0107NAME OVER2013/09/16(月) 17:31:47.07ID:???
6は専用のスレがあったりするからね。2つも。
0108NAME OVER2013/09/16(月) 23:20:45.05ID:???
そういえばメッセージやモンスター名の元ネタはよく聞くけど
呪文の名称の元ネタって聞かないなあ
0109NAME OVER2013/09/16(月) 23:29:37.41ID:???
とりあえず呪文名のメモリを節約するよう、
コンピュータが判別しやすい音節を組み合わせてるだけなので
(一種のインタプリタ言語)呪文それぞれには確実に元ネタは無い

で、音節というか音の響きだが、ロバートの東洋趣味から
パーリ語とかインドネシア語に似せてるつもりの可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています