トップページretro
984コメント379KB

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その90

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER2013/05/30(木) 15:38:26.78ID:???
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。

・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
 ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
 解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。

●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1345451924/

●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361527574/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/l50
0967NAME OVER2015/01/14(水) 23:10:37.72ID:???
>>966
もしくは制限時間が切れるまで墜落し続けるんですね
0968NAME OVER2015/01/15(木) 09:16:53.07ID:???
ファイナルファイトの敵は犯罪組織マッドギアの面々なのですが
ボスと一部のアラブ系以外は正々堂々素手で戦いを挑んできて理不尽です

逆に主人公サイドがナイフで肉を切り裂いたり
日本刀で血の雨をふらせたり
鉄パイプで撲殺しかけたりと凶悪です
0969NAME OVER2015/01/15(木) 10:05:55.23ID:???
>>968
有史以来、構成員全員に武器支給が行き届いているのは
イングランドのガリバルディ卿の軍勢や中国大陸の曹操軍ぐらいのものです
ニューヨークを牛耳るキングピンの配下のギャングや
ジェノサイド率いる犯罪超人たち、
恐竜密猟者も意外と武器を持ってない構成員が多いことからすると、
若者の武器離れはマッドギアだけでの問題ではないようです。
0970NAME OVER2015/01/15(木) 10:32:59.03ID:???
>>968
主人公を操っているのは誰でしょう?
人を傷つけるのは武器ではなく、人なのです
0971NAME OVER2015/01/15(木) 11:06:38.18ID:???
>>965
一軒が一億戸を表現しているのでしょう
0972NAME OVER2015/01/16(金) 04:09:53.19ID:???
>>965
みなペルポイの町に避難しています。
0973NAME OVER2015/01/16(金) 04:15:30.58ID:???
なぜドラクエIの勇者だけ1人で旅をしなくてはならないのでしょうか。
敵モンスターも親切に1体ずつです。

ローレシアの王子なんて、よくおおなめくじに袋叩きになっていますが…。
0974NAME OVER2015/01/16(金) 07:27:13.62ID:???
>>973
当時は善人も悪人もモンスターさえもみな
1対1以外の戦いは卑怯であるという価値観を共有していたのです
牧歌的な時代ですね
0975NAME OVER2015/01/16(金) 12:12:54.81ID:???
>>973
単純に友達が死ぬまで出来ないタイプなんですよ
敵も敵もで自分以外は敵だという習性ででし
殺伐とした時代ですね
0976NAME OVER2015/01/17(土) 00:11:58.07ID:???
ファミコンのオバケのQ太郎はいかなる犬でも触れれば即死、泣き声だけでも即死と
明らかに犬が苦手という原作設定からいき過ぎています
何故そこまでする必要があったのでしょうか
0977NAME OVER2015/01/17(土) 00:26:56.16ID:???
ゲームのQ太郎は当初、藤子漫画のクロスオーバー作品として開発されていました。
残念ながらF、Aコンビ解消の関係でその案は流れましたが、一部に設定が残ってしまったのです。

犬が強いのは全ギャド連の動物実験により体内でパーマロゲンが生成されているため、
双方の声が物質化するのはコエカタマリンの効果、
町の住人が殆ど見当たらないのは鏡面世界の内部だからです。


…ぶっちゃけ原作のQちゃんの犬嫌いも相当なものがありましたが、それはそれ。
0978NAME OVER2015/01/17(土) 07:06:13.86ID:???
>>976
即死と言っても、彼の場合は文字通り死ぬことはありませんので
あのアウトは「撤退」を意味しています。

犬に触れては逃げ帰り、間近で泣き声を聞けば逃げ帰る。
実に原作通りです。
0979NAME OVER2015/01/18(日) 20:00:58.81ID:???
スマホゲーやブラウザゲー原作アニメが激増し
ゲーム機原作アニメが激減しました

今のゲーム界の勢力図が
そのままアニメ界にも波及しました

理不尽です
0980NAME OVER2015/01/18(日) 22:48:07.01ID:???
>>976
原作のQちゃんは戌年生まれの人と向き合っただけで震えが止まらなくなったり
名字に「犬」の字のつく表札を見ただけで悲鳴を上げたりするくらいの深刻な恐怖症です
いわんや本物の犬をや

Qちゃんを殺すのに刃物はいらない
犬が一匹いればいい
0981NAME OVER2015/01/19(月) 01:03:21.74ID:???
(別スレのアンチステマ業者がここにも来たみたいね。それはさておき)

FCのキャプテン翼で相手がパスをせず、ドリブルで来ることもあるのに
必ず「パスカット」という行動を取れるのが理不尽です。
「カットプレイ」ならまだ分かるのですが…。
0982NAME OVER2015/01/19(月) 10:54:55.81ID:???
>>981
金太、パスカット、ナイフで切る
というやつです。
0983NAME OVER2015/01/19(月) 14:51:59.95ID:???
キャラメイクのあるゲームでは性別が選べることが大半なのに、
なぜつっぱり大相撲では選べませんか。
0984NAME OVER2015/01/19(月) 16:56:23.72ID:???
>>983
リアルでの、
相撲の土俵に女性が上がれないどころか足を踏み入れることすらできない理由とも関連しますが、

土俵は山の神の領域であり、
そして山の神は女性なので(←これ重要)
ほかの女が入ると嫉妬して災厄を引き起こす

という日本古来の山岳信仰に由来します。

狩猟民の間では入山の際に陰部を山の神に見せて
山岳災害を防ぐためのご機嫌をとるなどの儀式もあったりするそうです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。