トップページretro
984コメント379KB

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その90

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NAME OVER2013/05/30(木) 15:38:26.78ID:???
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。

・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
 ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
 解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。

●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1345451924/

●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361527574/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/l50
0813NAME OVER2014/11/13(木) 21:58:37.99ID:???
>>812
同時開催されている同人誌即売会の客です。
キャプテン翼ですからね。
0814NAME OVER2014/11/14(金) 12:49:24.10ID:???
キャプテン5でファンベルク、ピピンからぺナルティーエリア外から8点もとられた
わかばやしがレギュラーなのは理不尽です。
他にいいキーパーいるでしょ
0815NAME OVER2014/11/14(金) 15:17:11.57ID:???
>>814
国内サッカー板で「藤ヶ谷」と言うGKについて調べれば納得できるかもしれません
0816NAME OVER2014/11/15(土) 00:00:35.93ID:???
>>815
わかばやしはガヤりませんよ
0817NAME OVER2014/11/15(土) 23:58:14.02ID:???
>>814
わかばやしはフエルアルバムの宣伝になるからです。新婚さん、いらっしゃ〜い。
0818NAME OVER2014/11/16(日) 05:52:01.48ID:???
ドラクエ3の
ルイーダの酒場のメンバーが全員レベル1なのが理不尽です
0819NAME OVER2014/11/16(日) 07:56:03.12ID:???
ルイーダの酒場の応募資格は労働経験がない人なのでしょう。
銀座でホステスをしていたなどもってのほかなのでしょう
0820NAME OVER2014/11/16(日) 08:24:16.12ID:???
>>818
無料で命かける人たちを募集しようと言うお客相手にまともな人材を出す店はありません
0821NAME OVER2014/11/16(日) 18:41:47.89ID:???
信長の野望で里見家が開始と同時に
滅亡するのが理不尽です
0822NAME OVER2014/11/16(日) 19:22:55.18ID:???
>>821
相良、姉小路、
0823NAME OVER2014/11/17(月) 17:22:27.12ID:???
>>818
試しに同人ゲーム関連の掲示板に行ってみてください。たまに自分は何もできない素人なのに、
プログラマや絵描きを募集する人がいますが、もちろん誰も応じません。

よほど口先がうまい“勇者”や、カネ集めのうまい“勇者”でもない限り、
レベル10や20の職能者がレベル1の新参の下につくほうがよほど理不尽です。

じっさい、ゲーム業界自体がそれで低迷…あわわ何でもありません。
0824NAME OVER2014/11/18(火) 00:04:08.12ID:YfpsvlnN
>>818
最初からレベルが高いということは、その分成長の伸びしろがないわけで
むしろあと98回もレベルアップできる仲間を斡旋してくれるルイーダさんに感謝しましょう。
0825NAME OVER2014/11/18(火) 00:28:03.95ID:???
遊び人は何で無条件で賢者になれるの?
0826NAME OVER2014/11/18(火) 03:35:43.91ID:6/2u7/NX
貧乏人のひがみに付き合わないといけないから
金持ちの遊び人はダメだよ。芸能人は無理
0827NAME OVER2014/11/18(火) 06:55:19.59ID:???
>>825
遊びまくってた人が急に憑き物が落ちたように真面目になって結婚するとかよくあります
遊びすぎると何かを悟ってしまうのです
0828NAME OVER2014/11/18(火) 14:59:32.45ID:???
ネタスレにマジレスも理不尽ですが…。

転職の地ダーマが初登場したのがDQIII、現実の地球上でインドに当たる場所でしたね。
インドでは「義務」「実利」「愛欲」の3つを果たしたら、最後に「解脱」を目指すとされています。

王宮に忍び込んで女官に手を出していた男が、のちに賢者になった例もあるくらいで、
遊び人は最も悟りに近いところにいるのです。

ちなみに「さとりのしょ」が搭にあるのは、ふつう経典が搭に収められるからです。

さあみなさんもゲーム三昧の人生から突然、悟りに至ってみてはいかがですか。
0829NAME OVER2014/11/20(木) 15:50:56.68ID:???
>>825
ミスターこと長嶋茂雄氏も、若いころはとことん遊んだらしいですし、
(江本孟紀著「プロ野球を10倍楽しく見る方法」より)
遊びは人間の器量を大きくするのでしょう。
0830NAME OVER2014/11/20(木) 15:57:07.78ID:???
それなら是非聞きたいんですが
女の遊び人を仲間にし何十回と宿屋に泊まっても
いっかな遊んでくれる気配がないのが理不尽です
女僧侶なみの真面目人です
0831NAME OVER2014/11/20(木) 16:06:10.87ID:???
>>830
仮に、そこで応じてしまったら、
モグリの遊び人とみなされて業界から制裁されるのでしょう。
ちゃんと「相手をしてくれる遊び人」のいる店に出向いて
そっちで遊ぶのがよろしいかと。
0832NAME OVER2014/11/20(木) 18:20:24.49ID:???
>>830
毎夜別の男と遊んでるからです
16歳の子供なんて遊び相手にされてないのです
0833NAME OVER2014/11/20(木) 21:34:24.90ID:???
>>830
江戸の時代の遊女や太夫は相手しに貰いに来たお客の価値を見極めて
自分と遊ぶ価値があるかどうかを判断して遊んだ様に
遊び人にとってはあなたは遊ぶ価値が無いと判断されたのでしょう
遊んで欲しければ自分の男としての価値を高めたほうがいいと思われます
0834NAME OVER2014/11/21(金) 00:31:13.62ID:???
マリオが無限増殖で機数を増やしすぎたらゲームオーバーになるのが理不尽です
0835NAME OVER2014/11/21(金) 07:58:50.73ID:???
>>834
増えすぎた自分達を見て己がクローンだったと知りショックで自害してます
なぜ100人以上も増えないと気づかないかはハッパとマッシュルーム中毒のためまともに数が数えれません
0836NAME OVER2014/11/22(土) 15:39:23.39ID:???
>>834>>835
ルパン三世劇場版1作のマモーのように
世代を重ねすぎて劣化したのでしょう
0837NAME OVER2014/11/22(土) 16:13:36.41ID:???
>>834
増えすぎて人口爆発、地球がその重みに耐えかねてしまう
0838NAME OVER2014/11/23(日) 20:25:09.75ID:???
>>837
しかし100人がいきなりゲームオーバーだとモロバレルではないでしょうか。
人口は気づかれないよう、こっそり減らした方がよいと思います。
0839NAME OVER2014/11/23(日) 21:28:18.18ID:???
フォーメーションサッカー2は
対戦相手が負傷退場するまでレッドカードを審判は出しません
チョット酷すぎませんかね?
エリア内でバックからショルダータックルしても中々反則も取りません
審判が理不尽です。
0840NAME OVER2014/11/23(日) 22:30:38.78ID:???
>>839
少林サッカーの大いなる力です。
0841NAME OVER2014/11/24(月) 12:30:20.10ID:???
>>839
サッカーといっても私達が知るサッカーとはルールが異なります。
ラグボールみたいなものですね。
0842NAME OVER2014/11/24(月) 15:46:23.45ID:???
>>838
人口爆発→マリオ爆発→ゲームオーバーということなのでしょう…
0843NAME OVER2014/11/24(月) 21:44:18.62ID:???
>>839
両軍のメンバーに人数差が出るのを忌避したルールなのでしょう。

>>841
マージャンゲームでも実際のマージャンのルールとは違ってたりしますしね。
責任払いとか自発的チョンボとか、できないの多いもん。
0844NAME OVER2014/11/24(月) 23:48:02.43ID:???
役満でリーヅモヒメコに勝っても全く脱がないのが理不尽です
ゲームで女性と麻雀なら脱衣と相場は決まっているのに
脱がずに平然としている彼女のことがわかりません
0845NAME OVER2014/11/25(火) 06:11:50.88ID:???
わからないのは貴方の脳内のほうですよ紳士
0846NAME OVER2014/11/25(火) 10:41:52.76ID:???
>>844
脱衣は別料金となっております
0847NAME OVER2014/11/25(火) 12:02:40.74ID:???
>>844
男女平等が叫ばれる昨今、女性だけが脱ぐのは不公平だ!
・・・ということで、役満仙人も脱ぎますが、よろしいですか?
0848NAME OVER2014/11/25(火) 14:05:57.25ID:???
ロマサガでハルーンの影武者がバックベアードでしたが
どうやったら、あんな目玉だけのモンスターが人間の影武者を務められたのでしょうか?
しかも、直接相手を倒す手段などないも同然(あるにはあるが、普通成功しない)のくせして
自分より強いタルミッタ兵を押しのけて単体で戦おうなどと無謀なことまでする始末。
あまりに理不尽です。
0849NAME OVER2014/11/25(火) 16:37:13.79ID:???
>>848
全身を鎧で覆えばバレないでしょう。
関ヶ原の戦いにおいても徳川家康がこの手法を使ったとされる記述が
90年代に出土した資料にあります。
0850NAME OVER2014/11/26(水) 13:39:11.22ID:???
ttp://majikichi.com/archives/8617854.html

ゲハの本性が赤裸々になりましたが
放置した結果破滅したゲーム業界が理不尽です
0851NAME OVER2014/11/26(水) 17:15:09.44ID:???
何度板違いだと言われてもしつこく湧いてくる貴方の様な人の理不尽さに比べれば、どうということはありません
自分が何をしたかよく考え、反省しなさい
0852NAME OVER2014/11/27(木) 03:32:44.32ID:???
FCのレーサーミニ四駆で小学生にエロ本を販売する
本屋が理不尽です。
いったい店主は何を考えているのでしょうか
0853NAME OVER2014/11/27(木) 07:16:15.73ID:???
>>852
小学生だってエロ本くらい買います
あなたは買わなかったのですか?
0854NAME OVER2014/11/27(木) 16:48:56.52ID:???
>>852
エ口(えぐち)本です

当事ロン毛で人気の絶頂にいた江口洋介の極秘情報満載の裏本です
かなしいかなファミコンではさんずいが表示できないので
エロ本と勘違いされる悲劇が起きました
0855NAME OVER2014/11/27(木) 17:54:52.78ID:???
●ここはゲーム帝国のパチモンですか?(東京都 マノレシ金令木)
0856NAME OVER2014/11/27(木) 21:25:10.28ID:???
否っ!
ここはゲーム帝国などではなくゲームのゲームらしいゲームな点をゲーム好きがゲーする場所だと思うが拙者もわけわからないので切腹!
0857NAME OVER2014/11/29(土) 14:38:34.40ID:???
FCのプラトーンです。
映画を元にしていることから舞台はベトナムと思われるんですが、どういうわけか
マップには「石川」や「駒田」と、デカデカと漢字で書かれています。
もっと言うと、それらには何の意味も持たされていませんでした。

一体何なんでしょうか?頭がおかしくなりそうです
0858NAME OVER2014/11/29(土) 18:56:18.04ID:???
>>857
太平洋戦争時代に旧日本軍が作った地下壕なのです。
地図にかかれている人名は設計者の名前です。
0859NAME OVER2014/11/29(土) 21:16:57.33ID:???
>>857
質問にあるゲーム「プラトーン」が映画「プラトーン」を
もとにしているというのは、あなたの思い込みなのでしょう。

全くの無関係でも、タイトルの文字列が同じだからという理由で
使用許可の取得が必要なので許可を取っているのです。
例としては、ワンダー3、ヴァンパイア(ともに、カプコンが手塚プロから許可を取っている)
PSのバンパイアハンターD(同名映画のゲーム化だけど、「VAMPIRE HUNTER」の文字列がカプコンの商標なので、そちらの使用許可取得)
0860NAME OVER2014/11/30(日) 22:19:47.40ID:???
ファイナルファイトのハガーは
いくらチンピラとはいえ町の有権者をあれだけ大量にシバキ回して次の市長選が心配にならないのでしょうか?
酷いのはなんの罪もない男の車を廃車にしてますし
0861NAME OVER2014/11/30(日) 22:34:42.71ID:???
>>860
市長は公選制ではなく、任命制です。
0862NAME OVER2014/11/30(日) 23:02:37.97ID:???
「むしろいい炎上マーケティングになる」と選挙対策の広報業者に唆されました。

しかしそれは仕組まれた筋書きで、次の選挙前に突如としてマスコミのバッシングを受けた彼は
マッドギア系の候補に破れました。なのでコーディーもお尋ね者になってしまったのです。
0863NAME OVER2014/12/01(月) 00:54:25.26ID:???
バンゲリングベイのマップは上下と左右が繋がっていて完全に隔離された空間なのに、
自ヘリを載せた空母はどうやって侵入したのですか。
0864NAME OVER2014/12/01(月) 10:31:49.39ID:???
>>860
真面目に選挙に行くような市民であれば、あんなチンピラにはなりません。
有権者ではあるかもしれませんが、票田にはならないでしょう。


>>863
羽柴秀吉の墨俣城の逸話と同じように現地で建造したのでしょう。
0865NAME OVER2014/12/01(月) 22:04:31.85ID:???
>>863
入れるけど出られないというのは異次元空間の基本みたいなものですから。
0866NAME OVER2014/12/01(月) 22:12:40.80ID:???
ドラクエ1や2は一度取った宝箱が、再来したら復活してる 理不尽だ
0867NAME OVER2014/12/01(月) 22:25:06.40ID:???
原始時代に銃やロボットのパーツが売ってるのはおかしいと思うんです
0868NAME OVER2014/12/01(月) 23:53:28.25ID:???
>>867
オーパーツというものがあるので大丈夫です
0869NAME OVER2014/12/02(火) 11:44:06.72ID:???
過去の遺物です
ストーリーとして描かれる以前にも文明は存在しました
6500万年前という時代的にも現代より過去の超文明に近く発見が容易です
0870NAME OVER2014/12/02(火) 14:26:32.09ID:???
>>866
主人公が宿屋で寝ている間にリリパット(小人さん)が元に戻しています。
IIIでその必要がなくなったのでリリパットが暇を持て余すようになり、
IVからは敵として出現するようになりました。
0871NAME OVER2014/12/02(火) 20:06:25.02ID:???
>>863
マジレスししてしまうと、逆です。
敵の異次元兵器によってプレイヤーのいる空間が丸ごと乗っ取られたという設定です
そもそもゲームの目的がその異空間から逃れることなんで
0872NAME OVER2014/12/03(水) 04:18:40.52ID:???
マリオランドですが、水中ステージの途中に、「MARIO」という文字になるよう
コインが配置されているのが理不尽です

某プレイヤーも「やさしい敵やな」と言っていましたが、この配慮は
もはや敵というより友人じゃないですか?
0873NAME OVER2014/12/03(水) 04:26:36.13ID:???
高度な精神攻撃と言えるでしょう
出社中・登校中自分の名前がどこかに描かれていたら
誰かが自分を見ているというプレッシャーを感じます
また誰かに相談しても統合失調症の症状である関係妄想と誤解され病院に連れていかれる可能性もあります
0874NAME OVER2014/12/03(水) 04:26:42.66ID:???
最大の敵は自分ともいうように案外最大の友は敵だったということかもしれませんなあ…
0875NAME OVER2014/12/03(水) 10:17:29.75ID:???
便乗で質問ですが、
スーパーマリオブラザーズ2の裏最終面9-4では
ブロックで「アリガトウ!」という文字をかたどった箇所があります。
これはどういうことですか?クッパ軍団がマリオに感謝しているんですか?
0876NAME OVER2014/12/03(水) 10:50:29.24ID:???
クッパはその時点で狂っています
全ての障害をくぐり抜け裏最終面に近づくマリオに自らの死を確信し正気を失い
焦点の定まらぬ目で組み上げたのが「アリガトウ!」のブロックです
0877NAME OVER2014/12/03(水) 11:18:38.85ID:???
>>875
ゲーム本編に出てくる言語は全て英語なので
あの世界は英語が標準語なのでしょう
そんな世界で日本語のカタカナで感謝を示すとは考えづらいので
建造物が偶然その形になってしまっただけかと思われます
0878NAME OVER2014/12/03(水) 11:46:57.51ID:???
>>875
かつて、アングロ・サクソンの大移動により古代キノコ王国が滅ぼされそうになったのを、
未来の日本から来た勇者が救ったことがありました。

彼らは勇者の子孫が現れた時に感謝の意を示そうと、メッセージを残したのです。
2が欧米で発売されなかったのも、そうした意図があったのです。
0879NAME OVER2014/12/03(水) 17:28:05.66ID:???
スト2にはどうして投技はあっても寝技がないんですか?
ザンギはせっかくチュンリーと戦えるんだから
積極的に組み敷いて狙ってくべきではないしょうか
0880NAME OVER2014/12/03(水) 17:57:21.30ID:???
ザンギエフの師は100もの技をマスターしていましたが、弟子に全ての技を教えるのは
時間が掛かるため、先にスクリューを始めザンギエフ好みの大技48を教えました。

そして残り52の寝技を弟子に教える機会のないまま先立ったのです。
無印ストIIのザンギエフが極端に弱いのもそのためです。
0881NAME OVER2014/12/03(水) 18:17:52.73ID:???
>>879
プレイヤーにお見せできなくて残念ですが、寝技は
チュンリーと闘ったあと夜のボーナスステージで掛けています
0882NAME OVER2014/12/04(木) 00:45:17.75ID:???
ボンバーマンはあんなデカイ等身大の爆弾をいくつもいくつもどこに隠し持ってるんですか
0883NAME OVER2014/12/04(木) 02:20:49.62ID:???
>>882
小さな爆弾を大量にもっていて
時限に合わせてまず小さく爆発させて大きくしています
リモコン爆弾は起爆装置が一瞬で組上がるタイプです
0884NAME OVER2014/12/05(金) 21:41:58.87ID:???
>>879
スト2の稼働基板であるCPシステム基板にはSFCのような回転の機能がないので、
立ちのけぞりポーズを横にすることで寝技にかけられたキャラを再現することもできませんでした。
SFC版は単純に、元ゲーを継承しただけです。

格ゲー史で考えると、寝技の初登場は餓狼伝説3でしたっけ?
0885NAME OVER2014/12/06(土) 18:13:31.58ID:???
マジレスするとワーヒーパーフェクト、ラスプーチンの秘密の花園です。
0886NAME OVER2014/12/07(日) 04:45:43.27ID:???
くにおたちの挽歌で、収監されたくにお達に ひろしが面会に来るんですが・・・
学校で何か問題があったらしく、助けを乞おうとして一言
「はやく脱獄して学校に戻ってきてよ!」

いやいや、おかしいでしょう、面会で何を堂々と叫んでますか?
というか脱獄したら もう学校どころじゃないでしょう?

ってかその少年院、警官が屯留してるんですが・・・そんな所でしたっけ?
0887NAME OVER2014/12/07(日) 07:30:00.96ID:???
脱獄してでも戻ってきてと言う切なる願いが口に出ました

警官は他の職務を研修の為、駐屯中でした
0888NAME OVER2014/12/07(日) 08:13:05.43ID:???
>>884
ファイターズヒストリーの嘉納亮子の巴投げからの縦四方固めでは?
0889NAME OVER2014/12/07(日) 13:29:50.26ID:???
ソニーのなりふり構わぬ破滅的な暴走によって
これまで積み上げてきたゲームの歴史が無意味になりそうです
理不尽です
0890NAME OVER2014/12/07(日) 13:31:38.14ID:???
>889
ゲームが金儲けになった時点で
崩壊は始まってました
あきらめてください
0891NAME OVER2014/12/07(日) 14:53:54.38ID:???
>>890
じゃ20年前に参入すべきでありませんでした
0892NAME OVER2014/12/07(日) 18:25:44.42ID:???
>>891
ゲハ板に帰れよウジ虫
です
0893NAME OVER2014/12/07(日) 21:10:00.41ID:???
どうせまた新ハードが出たら「○○に全ゲーム機やスマホが負けました理不尽です」だろうしな、>>891のような奴は。
一生理不尽がってろ。
0894NAME OVER2014/12/07(日) 23:31:10.84ID:???
なぜシリーズ屈指の戦闘難易度を誇るDQIIに限って、
戦闘BGMが他よりドタバタ風味なのでしょうか?

ロンダルキアへの洞窟でドラゴン4体に囲まれて
あまつさえサマ王子が死んだ状況であの曲は理不尽です。
0895NAME OVER2014/12/08(月) 00:12:12.62ID:???
あれは敵の不気味さを演出した曲です。
0896NAME OVER2014/12/08(月) 23:12:13.67ID:???
ロマサガで、海賊行為(ホーク)や泥棒行為(ジャミル)をしても
悪行値が増えないのに金塊横領したら悪行値が増えるのが理不尽です。

また、商船員を殺しても悪行値が1しか増えないのに
ガラハドを殺したり、仲間をデスの生贄にしたりすると悪行値が一気に最大になるのも理不尽です。
船員の命はそんなに安いのでしょうか?
0897NAME OVER2014/12/09(火) 14:31:49.91ID:???
中世の商船員というのは現地の人間を騙して貴重な富を不当に安く買い上げたり、
武器や麻薬を売りつけたり、時には殺してでも奪い取ったりしていたのです。

また自国にいられなくなった詐欺師が商船員として逃亡生活を送ることもありました。
口ではきれいごとを言っていても、外国に物を売り込もうという人間はこうした手合いなのです。

その点、ガラハドはきっと誰にも恥じない方法でアイスソードを手に入れたと思われます。
0898NAME OVER2014/12/09(火) 14:59:51.71ID:???
防御力UPや素早さUPの魔法を戦闘前からかけておけないのが理不尽です

どうせ歩いてれば必ずエンカウントするんだし
特にこちらから話しかけて戦うボス戦前にかけないのはアホすぎます
0899NAME OVER2014/12/09(火) 18:24:31.17ID:???
歩いていればどうせ出会いがあるのだからと言って、普段から「アレ」を着けて歩いてる人はいません
異性と出会いの無い貴方には解らないかも知れませんが
ああいうのは、いざコトに及ぶという「臨戦態勢」になった時にはじめて着ける物です
普段から「臨戦態勢」を維持したままで生活するのは色々と支障があるため、常識を弁えた人はやりません
戦闘中にしか使えない魔法もこれと似たようなもんです
ゲームのキャラクター達にだって社会的立場というものがあるのです
あと、これからコトに及ぶのが確実であったとしても、「アレ」を事前に着けてなんかいたら、相手に「がっつき過ぎている」と思われて大幅にポイントダウンです
コトが始まった時に、手早くスマートに着けられる様に練習しておきましょう
おっと失礼、機会自体の無い貴方にはその必要はありませんでしたね
しかし、ゲームの中の彼らはそうは行きません
大事なボス戦で恥を掻かないためにも、戦闘が始まってから速やかにステータスアップの魔法を掛けてあげてください
0900NAME OVER2014/12/09(火) 18:43:10.29ID:???
>>898
あなたはどうせ後で使うだろうって理由で水道の蛇口を開けっ放しにしたり電気をつけっぱなしにしますか?
0901NAME OVER2014/12/09(火) 22:29:21.22ID:???
RPGで毒をくらった場合どくけしでしか治せませんが
アニメで定番の「傷口から毒を吸い出す」をやらないのは何故ですか?
特に女キャラに吸ったり吸われたりしたいんですが
0902NAME OVER2014/12/09(火) 22:46:55.91ID:???
既に全身に回っているからです
0903NAME OVER2014/12/10(水) 10:29:45.96ID:???
>>901
素人が下手に吸うと自身も吸い出した毒でやられたり
そもそも、毒を吸い出したとしても完全に取り除けたわけでもありませんので
素人がかじった程度の知識で素人治療するぐらいなら初めから毒消しを使ったほうがいいと思います
0904NAME OVER2014/12/10(水) 16:40:05.64ID:???
傷口には当然、バブルスライムの体液やら腐った死体の肉片やらが付着しています。
0905NAME OVER2014/12/11(木) 08:38:33.32ID:???
>>901
毒にも本来はいろいろ種類があってそれぞれに治療薬が異なるのが普通ですが
安価でしかもどんな毒でもたちどころに治癒してしまう
あの世界のどくけしは毒に対してはまさしく万能薬であり
アニメに在るような直接吸い出すといった人命救助法は発展しませんでした
0906NAME OVER2014/12/12(金) 09:09:22.77ID:???
スト2のエドモンド本田って力士のくせに転がされすぎじゃないですか?

下段蹴りですっころび、必殺技くらってすっころび、あげくは小娘に投げ飛ばされる始末
他キャラは別に転んでもいいんですが
いみじくも大関ともあろう彼が土をつけられまくりなのが理不尽です
そもそも出場の動機が相撲の普及にあるのに、もっとふんばらなくてどうするんでしょう
0907NAME OVER2014/12/12(金) 14:49:26.85ID:???
>>906
第3回世界格闘トーナメントに出場した鷹嵐という力士が
対戦相手の攻撃で安易に吹っ飛ばされないよう必死に堪えたところ、
かえって地上コンボを入れられまくって連敗。第4回は欠場してしまいました。
事実、第3回の団体戦や第5回では、彼は素直に吹っ飛ぶようにしています。

E本田の場合は、最初から相撲と総合格闘技のルールの違いを考慮し、
その上で結果を重視したのでしょう。

ただそれが相撲本来の姿だと誤解されると困るので、顔に隈取を施して
伝統相撲様式ではなくスモーレスリングスタイルであることをアピールしているのです。
0908NAME OVER2014/12/16(火) 08:39:56.27ID:???
キャプテン翼Uで決勝戦でチームメイトすら知らない選手を
出場させる監督が理不尽です。
監督はいったい何を考えているのでしょうか
普通ならクビですよね
0909NAME OVER2014/12/16(火) 11:59:55.07ID:???
>>908
IIとなると、まだ原作忠実路線だと思いますので、
該当する部分の漫画を読んで見られては?
0910NAME OVER2014/12/16(火) 12:02:27.23ID:???
真・女神転生には「ボディコニアン」という悪魔が出ますが、
大破壊があった1999年にはとっくにディスコブームは終わっていたはず
彼女らは何の流行を追ってたのですか?
0911NAME OVER2014/12/16(火) 12:30:57.19ID:???
>>910
鉄腕アトムでは黒電話が健在でモニターはブラウン管で
スマホもありません。そんなものでしょう
0912NAME OVER2014/12/16(火) 15:29:40.00ID:???
>>908
原作でも、小学校の対抗試合とは言え、転校生の岬君がいきなり出場しますから
「キャプつば」の世界観に照らし合わせて全然問題ありません。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。