トップページretro
984コメント379KB

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2013/05/30(木) 15:38:26.78ID:???
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。

・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
 ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
 解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。

●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1345451924/

●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361527574/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/l50
0632NAME OVER2014/08/24(日) 16:51:27.47ID:???
>>631
見たところロックマンが通るルートはトゲや深い穴が存在しているようで
普段人の通ることの無い一般的ではない潜入ルートを通っているものと思われます
つまり、それらのアイテムは設置しているのではなく、取得されないように隠していた物を偶然見つけてしまっていると考えられます
0633NAME OVER2014/08/25(月) 09:12:06.10ID:???
燃えろプロ野球でバントでホームランて…
違法バットじゃないの?
なんで審判が調べないのか理不尽です
0634NAME OVER2014/08/25(月) 12:09:31.22ID:???
少林サッカーみたいなもんです。
0635NAME OVER2014/08/25(月) 12:15:57.92ID:???
>>633
説明書には実際の野球ルールと異なる部分があると明記してあります。
各チーム一人ずつブーストバットを使えるレギュレーションなのでしょう
0636NAME OVER2014/08/25(月) 12:25:03.64ID:???
>>633
作中世界ではそのような怪しい状況なので、プロ野球掲示板が炎上しました。
よって「燃えろプロ野球」というタイトルになったのです。
0637NAME OVER2014/08/26(火) 07:38:14.37ID:???
ドラゴンクエストVで主人公が手で持ち運び出来る3倍程度しか
お金が保管出来ない銀行て理不尽です。

それでも銀行か
0638NAME OVER2014/08/26(火) 08:39:38.02ID:???
>>637
ゆうちょ銀行と同じで預けられる限度額が決まってます
0639NAME OVER2014/08/26(火) 19:10:51.00ID:???
>>637
むしろたくさん預けられる銀行だと、じつは預けたお金がバラモス軍の
世界征服の資金源に流用されているかも知れません。
また多額を預けさせておいて、計画倒産する恐れもあります。

保証できる範囲でのみ預かるあの世界の銀行はむしろ良心的です。
お金は魔王より恐ろしい魔物なのです。
0640NAME OVER2014/08/26(火) 22:21:06.16ID:???
確かにクリーピングコインはモンスター扱いはありますが…
0641NAME OVER2014/08/29(金) 07:40:18.26ID:???
ドラクエVの王様が

たびびとのふく
こんぼう
こんぼう
ひのきのぼう
50G

で魔王倒せって…ふざけてるの?
城の兵士だって鉄器の防具つけてるのに…理不尽です。
0642NAME OVER2014/08/29(金) 09:58:32.11ID:???
>>641
恐らくアリアハンの兵士達はグラフィック上鎧を身に纏ったように表示されていますが、実際には勇者と同じような防具を装備していると思われます。
思うに酒場に集う強者達もそうですが、周辺の魔物のレベルに合わせて装備を最低限の物で済ませているのではないでしょうか。
0643NAME OVER2014/08/29(金) 12:29:12.53ID:???
SFC版ではアリアハンの王は勇者一人でバラモスを討伐すると
バスタードソードという、上の世界では最強の剣を褒美にくれますが、
なぜ魔王がいなくなったあとに、それほど強力な武器をくれるのでしょうか?
よもや、反乱でも起こせとでも言うのでしょうか? 理不尽です。
0644NAME OVER2014/08/29(金) 16:36:46.94ID:???
>>641
魔王を倒せず行方もわからないパンツ男の2世になど
王様は何も期待していません
むしろ、周辺の敵くらいなら何とか生き延びれるくらいの
最低装備と支度金だけは支給してあげた王様の器量の大きさに感謝すべきです
0645NAME OVER2014/08/29(金) 17:20:05.52ID:???
>>643
褒賞は領地や役職よりも物品で済ませるほうが支配者にとっては都合がいいのです
0646NAME OVER2014/08/29(金) 17:56:57.84ID:???
>>641
ハーゴン討伐に旅立つ自分の子(王子)に銅の剣と50Gしか出さない王様もいるぐらいです
実戦経験の無い連中にそれほどの出資をするアリアハン王はむしろ太っ腹な部類です
0647NAME OVER2014/08/30(土) 00:03:07.30ID:???
>>641
下手に強い装備を与えたらレベルアップもせずに先に進んでしまい
レーベの東で魔法使いの群れにメラを唱えられまくって丸こげになったり
さそり蜂の物量攻撃の前にボロ雑巾にさせられたりする可能性があります
しょぼい装備と小銭しかくれないのは装備の力だけに頼らず
地道なレベルアップも忘れないようにという王様からの心遣いなのです
0648NAME OVER2014/08/30(土) 06:36:55.31ID:???
なるほど…勇者を甘やかせない処遇か
かといって手ぶらではあんまりだから最弱武器は持たせてるのね
0649NAME OVER2014/08/31(日) 04:48:06.13ID:???
悪魔の招待状で主人公がただの猫に襲われて殺されました。
どうみてもその辺の猫なのに普通の人間の主人公が殺されるのは理不尽です。
0650NAME OVER2014/08/31(日) 09:46:26.74ID:???
>>649
某漫画家曰く、「人間は日本刀を持ってやっと猫と互角」
つまりあなたは猫を嘗めすぎなのです
ライオンやトラを擁するネコ科は基本的に狩る側、強者です
その辺の猫と言えどその身体能力を遺憾なく発揮したならば
戦いに敗れるのは普通の人間のほうでしょう
0651NAME OVER2014/08/31(日) 11:35:25.77ID:???
屈強な冒険者達も見た感じ普通のウサギに首を刎ねられることはよくあること
0652NAME OVER2014/08/31(日) 11:58:15.18ID:???
悪魔の招待状よりもシャドウゲイトの方が理不尽だな
たとえば暗い建物の中でたいまつが切れただけで
つまずいて頭打って死ぬ勇者って・・・つまずいて死ぬて…老人かよ
勇者なのに理不尽です
0653NAME OVER2014/08/31(日) 14:51:32.22ID:???
>>652
確かに彼は
凄まじい腕力があるわけでもなければ
見事な賢さがあるわけでもなく
かっこいい必殺技や魔法もありませんし
はっきり言っておっちょこちょいで情けない一般人です
しかし、そんな彼でも「魔王ワーロックを倒すことこそしんのゆうしゃたる自分の使命である」と信じて行動し
例えどんな目にあったとしても弱音をはいたり、その使命から逃げ出そうとしたりする事はありません
その一点だけで彼は勇者と呼ぶのに相応しい人物でしょう
0654NAME OVER2014/08/31(日) 21:56:37.90ID:???
>>652
塩沢兼人さんや坂井泉水さんを例に挙げるまでもなく、
転んで頭を打って死ぬのに年齢は関係ありません。
現代ですらこれなのですから、より医療技術の劣っていた中世であれば
頭を打つということは即座に死を意味するとしても何らおかしくないかと。
0655NAME OVER2014/09/01(月) 01:06:44.63ID:???
つまりお風呂場…。
0656NAME OVER2014/09/01(月) 18:19:54.57ID:???
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件のロンドンの市民が理不尽です
殺人事件の捜査で市民のおばさんに話しかけたらボコボコにされて
瀕死の重傷を負いました
その後、列車で移動して駅を出たらいきなり発砲されて死んでしまいました
私が何をしたのだというのでしょうか理不尽です
0657NAME OVER2014/09/01(月) 18:43:15.47ID:???
>>656
初代熱血硬派くにおくん では、話しかけるどころか歩いているだけでおばさん含む一般人にからまれ
瀕死の重傷を負うことも少なくありません。主人公は不良の中でトップクラスという設定のはずですが、
大阪人という戦闘民族の前では普通の女子高生同然の強さでした。
誰も彼もが武器を持ち歩き、電車は人をはねる光景が日常化していてモラルという概念もありません。

正直なところロンドンの実状は詳しくないんですが、おそらく大阪と同じような無法の都市なのでしょう。
0658NAME OVER2014/09/03(水) 06:58:24.55ID:???
ファミコン版のテトリスが理不尽です。
あの操作性の悪さなんとかならないのでしょうか
作った人は意地悪で作ったのですか?理不尽です。
0659NAME OVER2014/09/03(水) 08:06:45.12ID:???
>>658
そういうスレじゃない
帰れ
0660NAME OVER2014/09/03(水) 18:41:36.03ID:???
新桃太郎伝説で
桃太郎は仙人の修行を受けないと術を覚えられないのに
他の仲間は修行をしなくでもどんどん術を覚えられるのが理不尽です。
0661NAME OVER2014/09/03(水) 22:40:11.85ID:???
>>660
他の仲間は桃太郎と違って初回でボコられてないからです。
0662NAME OVER2014/09/04(木) 00:10:43.24ID:???
>>660
何もしてないふりをして見てないところでガリ勉してたのです
0663NAME OVER2014/09/04(木) 01:32:40.22ID:???
>>658
意地悪ではありません、愛の鞭とか試練という奴です。
デザイナーは、きっとユーザー達をエリートゲーマーにするために教育を施そうとしていたのです。
0664NAME OVER2014/09/04(木) 02:23:24.77ID:???
>>658
テトリスはもともとゲームじゃなくて、
職安(日本の、じゃないけどね)で使う適性検査プログラム。
06656642014/09/04(木) 02:27:01.90ID:???
職安に行ったことのある人は経験あるかもしれないけど、
板の上にいっぱい並んでささった棒を全部ひっくり返すまでに
どのぐらい時間かかったかとかそういうので、個人の職業適性を見るんだが
ロシア(もしかしたら旧ソ連のころから?)ではテトリスでそれをやっていたのです。
0666NAME OVER2014/09/04(木) 03:35:26.04ID:???
昇龍拳の軌道が
     _
   / |
  /  |
/    ↓

なのは理不尽です。
斜め上に飛び上がった後は斜め下に落下するはずであり、
頂点に達した時点で横方向の推力が失われる意味がわかりません。
0667NAME OVER2014/09/04(木) 09:41:16.65ID:???
>>666
正確には最初に斜めに飛んだ後、気合いで真上に軌道を変更しています
ゆえに真下に落下するのです
0668NAME OVER2014/09/04(木) 19:50:43.38ID:???
ストUのバルログだけ武器装備してるって理不尽です
あと顔を守る防具も装備している
彼はなぜ許されるのでしょう理不尽です
0669NAME OVER2014/09/05(金) 00:08:40.24ID:???
>>666
実際のゲーム画面で見た昇龍拳の動きは
軌道の頂点に達したところで、手前方向に横回転してますよね。
その動きで横方向(前方向、というべきですね)への推力を殺しています。
0670NAME OVER2014/09/05(金) 15:13:02.90ID:???
>>668
イケメンだからです。イケメンだから許されるんです。
0671NAME OVER2014/09/05(金) 19:23:59.52ID:???
ファミコン版ホームランナイターに10点差によるコールドゲームがあるのは理不尽です。
客は6時に試合開始で7時に試合見に行ったら1回の裏10−0でコールドゲームで試合終了とか
7時に見に行った客が怒りのあまり暴動起こしてもおかしくないのでは?
0672NAME OVER2014/09/05(金) 19:37:13.35ID:???
>>671
球団経営ゲーではないので、そんな心配は不要です。
0673NAME OVER2014/09/07(日) 02:01:58.88ID:???
>>668
拳を怪我してしまっては彼の美しさが損なわれるので爪装備を認めざるを得ません
仮面を装備させないと対戦相手が見とれてしまって勝負にならないのでこれも認めざるを得ません
0674NAME OVER2014/09/07(日) 13:42:00.22ID:???
FCの源平討魔伝で景清が道の上を律儀に歩いてるのが理不尽です
川とかなら橋の上しか歩けないってのはわかりますが草むらの上なんて別に歩いたって特に何の問題も無いでしょうに


>>671
試合が終る前に来れなかった貴方が悪いのです
0675NAME OVER2014/09/07(日) 20:47:35.88ID:???
>>674
あの草むらはイラクサが密集して生えてたり
マダニやツツガムシがうようよしていたりで危険なのです
0676NAME OVER2014/09/07(日) 20:52:12.71ID:???
>>674
舗装されてないところを歩いて
うっかり転んで足を挫くとかして
戦闘に悪影響が出たらカッコ悪いじゃないですか。
0677NAME OVER2014/09/08(月) 04:35:30.41ID:???
草むらに入ると蚊に刺されてデング熱が怖いので避けてるのでしょう
0678NAME OVER2014/09/09(火) 09:49:23.72ID:???
鎌倉時代にそんな熱帯性ウイルスはいないはずです
0679NAME OVER2014/09/09(火) 10:36:58.86ID:???
いたんです
0680NAME OVER2014/09/09(火) 10:40:12.35ID:???
それを言ったら魔族を率いる源氏の軍勢も地獄から蘇った平家の猛者もいません
0681NAME OVER2014/09/09(火) 17:16:55.12ID:???
そりゃあ神様は死んだ、悪魔は去ったんですから。
0682NAME OVER2014/09/09(火) 17:26:05.34ID:???
オパオパが、平和のため自ら敵の本拠地に乗り込んでおいて
YA-DA-YO YA-DA-YO 近付かないでくれ♪ と言うのはわがままです。
親の顔が見たいです。
0683NAME OVER2014/09/09(火) 22:17:57.37ID:???
>>682
オパオパはしゃべれないんじゃないでしょうか。
今までの作品でオパオパに台詞があったやつありましたっけ?
なかったような・・・


ちなみに「赤い光弾ジリオン」だと
オパ〜って言うんですが、しゃべっているというよりは
鳴き声のような感じですので、これも除外するべきかと思われます。
0684NAME OVER2014/09/10(水) 10:27:40.33ID:???
ドラクエ3でオルテガがキングヒドラと戦っているとき
まったく戦闘に協力せずオルテガがやられるまでただ眺めてるだけで
見殺しにする勇者一行が理不尽です
しかもその後、主人公の父親である事を死に際に告白するのに
ザオリクなども使わずそのまま死なせてしまう主人公パーティー一行は非道すぎます
0685NAME OVER2014/09/10(水) 18:22:27.74ID:???
>>684
近いと戦闘に巻き込まれるため、実際には少し離れた位置から眺めてますので
遠目にはモンスターどうしの仲間割れにしか見えなかったんですね。
古くからネタにされている通り、あんな格好をしているオルテガに難があるのです。

ザオリクなどの蘇生呪文には、それを可能にする為にいくつかの条件があったと思いますが、
失念してしまいました。多分、オルテガに決定的な損傷があったものと推測します。
0686NAME OVER2014/09/10(水) 20:54:34.58ID:???
>>682
台所で黒いGを発見して倒す時に自分に向かって飛んできたらパニックになりますよね?
あれと同じ心境だと思えば矛盾はしません

>>684
世の中、何もしないよりもいらん事をする方が逆に迷惑と言う事が多々あるので
手を出しませんでした
0687NAME OVER2014/09/11(木) 14:22:11.78ID:???
>>684
自分、それこないだゲサロの理不尽スレに書いたんですが、理不尽です。
0688NAME OVER2014/09/12(金) 00:13:35.82ID:???
勇者の父親が横山緑だったなんて理不尽です
0689NAME OVER2014/09/12(金) 06:33:30.73ID:???
パイロットウイングスで空のスポーツクラブに入会したはずなのに
マフィアの軍事施設に1人でヘリコプターで仲間救出に行けって
なんなの?マフィアの砲撃もすごいし理不尽です。
0690NAME OVER2014/09/12(金) 16:06:15.52ID:???
貧しい子供を救う運動が現地の子供に危険なワクチンを接種していたり、
表現規制反対のアカウントをフォローしたら不自然に原発擁護だったり、
反原発団体に参加したら中身は反天皇左翼だったり、

サークル活動への勧誘は十分に注意しましょう。
世の中はマジで理不尽だらけです。
0691NAME OVER2014/09/14(日) 14:30:04.04ID:???
>>689
あなたそれはハメられたんですよ、契約するときはちゃんと書類を読みましょう
今となってはエリア88に飛ばされなかっただけマシだと思うしかありませんね
0692NAME OVER2014/09/14(日) 16:23:38.90ID:???
ポリスノーツのジョナサンが女性の乳を揉みまくってるのに逮捕されないのは理不尽です
私もコンパニオンやCAのおっぱい揉みたいです
0693NAME OVER2014/09/14(日) 21:08:35.77ID:???
>692
※(略
0694NAME OVER2014/09/14(日) 23:25:31.15ID:???
>>692
1980年代のホストたちの間では「知りたかったら、まず揉めろ」が原則でした。
新しくできた店のバックについている勢力がどこなのかとかそういうのですが、
これが言葉だけ独り歩きして、かつ訛伝して「知りたかったらまず揉め」になってしまったのです。


>>693
それじゃ何言ってるのかわかりませんよ、あなた自身の考えを述べてるわけでもないし。
0695NAME OVER2014/09/15(月) 08:54:35.05ID:???
「※」は「※ただしイケメンに限る」の省略形です
ネット世界では覚えておいても損しませんよ

そしてイケメンであれば女性に対する狼藉行為は無罪放免となります
これは現実世界の常識です
0696NAME OVER2014/09/15(月) 10:25:42.15ID:???
>>692-695
PSは板違い (レトロ32bit以上は別にある)ですよ馬鹿ども
0697NAME OVER2014/09/15(月) 13:39:49.19ID:???
3DOスレもポリスノーツスレもあるのに理不尽です
0698NAME OVER2014/09/15(月) 23:35:13.60ID:???
影響を受けているのだとしたら
FF13よりもむしろFF12とフロントミッションじゃないのか?
FMはともかくFF12は外人の方が評価高い
0699NAME OVER2014/09/16(火) 06:05:36.13ID:???
誤爆の謝罪ぐらいしろよな
0700NAME OVER2014/09/16(火) 08:05:44.78ID:???
遺憾に思う
0701NAME OVER2014/09/18(木) 00:00:47.39ID:???
鳥山求めないさん発言?
つまり「鳥山求の『アバターはFF13の影響を受けている』発言が理不尽です」ということか?
0702NAME OVER2014/09/18(木) 07:58:20.94ID:???
キャプテン翼Wのポブルセンが理不尽です。
彼は殺意を持って相手選手に強烈なシュートを食らわせます。
ポブルセン「死ね、ツバサ」
と主人公をわざと狙ってシュートを食らわせ、ふっ飛ばしました。
彼の行為は非紳士的行為でレッドカードで退場では?理不尽です。
0703NAME OVER2014/09/18(木) 08:26:55.54ID:???
しかしラフプレーもサッカーの技術、
現実でも審判に見つからなければ許されます。
(マラドーナの「神の手」など有名ですな)
むしろ食らう翼くんの能力が低いとされます。

もちろん、「死ね、ツバサ」という発言を審判が
直接聞いていたのなら話別ですが。
0704NAME OVER2014/09/18(木) 13:51:09.10ID:zc3zh4GK
SDヒーロー総決戦

ステージ開始時に各ヒーロー達が基地から飛び立って行きますが、
シャイダーだけ終始キョロキョロと
よそ見しまくっているのが理不尽です。

また、いくら放送順とはいえ、メタルヒーロー系が
宇宙の刑事→軍の秘密兵器→警察の一刑事と
肩書きが弱くなってるのが理不尽です。
0705NAME OVER2014/09/18(木) 21:33:04.57ID:???
>>704
シャイダーなだけにシャイなんです
0706NAME OVER2014/09/18(木) 21:43:56.38ID:???
ドルアーガの塔

ある階の宝物の出し方が「セレクトを押す」ですが、
ギル自信にとっては自分ではどうにもできないのが理不尽です。
0707NAME OVER2014/09/18(木) 23:47:28.35ID:???
それは誤解です
Aボタンで剣降りとアサインされているように
セレクトボタンもあるギルのアクションにアサインされているのです
何のアクションかだって? それはここでは言えません
0708NAME OVER2014/09/19(金) 18:48:40.16ID:???
>>704
メタルヒーローの技術は、最初こそ人類の手が届かないものでしたが、やがて最先端技術を擁する軍がまず秘密裏に実現へ漕ぎ着け、
最終的には警察でも採用されるレベルの一般的技術にまで陳腐化しました
夢の超技術であったものが時代の流れと共にごくありふれたものになって行くのは至極当然のことです
例えば他に身近なところではUFOなんかもそうですね
最初は宇宙人が乗る未知の乗り物でしたが、冷戦時代には米軍が秘密兵器として実際に開発を進めていました
それが今やお湯入れて三分で出来上がりですよ?
0709NAME OVER2014/09/19(金) 19:42:11.31ID:???
ザブルークリスタルロッドでカイがゲームの最中に妊娠が発覚しますが
一体ギルは何時、塔のどこでそんなことをカイとしたんでしょうか
0710NAME OVER2014/09/19(金) 22:34:56.80ID:???
>>709
・想像妊娠の疑いも捨てきれませんね。

・ドルアーガシリーズの下敷きになっているバビロニア神話では巫女は「やらしてくれる人」です。
 いつやっててもおかしくありません。

お好きなほうをどうぞ。
0711NAME OVER2014/09/19(金) 22:46:22.90ID:???
>>708
ありがとうございます。

確かにリアルでもウルトラ警備隊だかのTV電話が現実にも普及しましたね。
0712NAME OVER2014/09/19(金) 23:10:20.18ID:???
大抵のゲームに出てくるゾンビは動きが遅くて弱い雑魚的存在ですが、
ハイドライドスペシャルのゾンビはなぜか以上に強く足が速いのが理不尽です。
また、墓場から出てこないのも理不尽です。
0713NAME OVER2014/09/20(土) 00:33:32.72ID:???
墓場という最適な環境で飼育されているために生きの良いゾンビになっています。
むしろ、他のゲームにおけるゾンビの飼育環境が劣悪なのです。
飼い主は反省しましょう。
まずは水槽に草を入れるところから。
0714NAME OVER2014/09/20(土) 01:01:18.49ID:???
なぜドラクエ世界は北極より北に南極があるのですか。
あれではまるでトポロジー的に球面ではなくトーラスです。
0715NAME OVER2014/09/20(土) 06:14:50.24ID:???
>>714
よく言われる回答ですみませんが・・・
ああいった地図で表せる世界は、ドーナツ型をしているのです。
0716NAME OVER2014/09/20(土) 18:27:29.48ID:???
北極圏と南極圏に超巨大な旅の扉があってつながっているのです
0717NAME OVER2014/09/20(土) 19:18:55.06ID:???
>>714
今までのドラクエで北極や南極が登場した例がないので何とも言えません。
0718NAME OVER2014/09/21(日) 14:38:57.96ID:???
>>712
ハイドライドスペシャルのアレはゾンビではなく、バタリアンなのです。
他は普通のゾンビです。

ところでスパロボの理不尽スレは消えたのでしょうか?
0719NAME OVER2014/09/21(日) 14:39:46.87ID:???
ファミコン版グラディウスII
パッケージやデモに書かれたビックバイパーは単発(エンジン1つ)なのに、
ゲーム中のビックバイパー?は双発(エンジン2つ)です

パッケージ詐欺ですか?
0720NAME OVER2014/09/21(日) 22:20:58.34ID:???
パッケージはあくまでイメージでありゲーム内の実物とかけ離れている事はよくあることです。
エンジンが単発でも双発でもゲーム中、性能に差が出るわけではありません。
ゲームのパッケージ詐欺は良く見かけます。見逃せず許せないほど怒りを覚えるものもあります。
ですがこのパッケージ詐欺はそんなに酷いものではないと思います。どうか見逃してください。
0721NAME OVER2014/09/22(月) 07:26:16.03ID:???
>>719
期待のアップデートにより単発から双発に改良しました
パッケージはグラディウス側が広告活動を行うため、まだ改良前の機体を使用しました
現実でも中国がJ-8などの戦闘機で同じことを行ったりしており、決して珍しいことではありません
0722NAME OVER2014/09/22(月) 16:23:03.88ID:???
>>719
TVゲーム関係の商品に必ずついている注意書き
「商品の仕様は、予告なく変更することがあります」の一例です。

ちなみに、買った時点で同意したとみなされますので
そういうのが嫌なら買うなってのが売る側の言い分ですね。
0723NAME OVER2014/09/22(月) 17:42:47.84ID:???
マザー2に「ぬいぐるみ」というアイテムがありますが、所持していると
連れて歩く事が出来ますが、ぬいぐるみを連れてドコドコ砂漠に行くと
ネス達と一緒に、ぬいぐるみも汗をダラダラ流していますが、何故ぬいぐるみが汗を流すのでしょうか?
0724NAME OVER2014/09/22(月) 17:58:52.57ID:???
ほとんどのSTGで、自機が基地(または母艦)に帰投せずにずっと飛び続けられるのが理不尽です。

調べただけで面クリアごとに帰投しているのは、スカイキッド、アーガス、FC版トップガンとかなり少ないです。
(もしかしたらまだあるかもしれませんが)
0725NAME OVER2014/09/22(月) 18:22:21.39ID:???
STGと言われても、自機は宇宙戦闘機から紙ヒコーキ(?)まで多種多様ですし。

まあ例えば、宇宙戦闘機なら核融合炉のような未来の技術で
航続距離の説明はつくんじゃないですか。
0726NAME OVER2014/09/22(月) 22:33:23.95ID:???
>>723
「パイロットインキ」で検索をかけてみることをお勧めします。

注射されて泣くのまで再現してるのなんて人形メーカーでもあそこぐらいだし。
0727NAME OVER2014/09/22(月) 22:37:45.16ID:???
>>724
貴方は小説でも映画でも
主人公が毎日3色食べて、寝てるところまで描写している作品を見たことがありますか?
食う、寝る以外にも、ウンコする、あくびする、鼻くそほじる、屁をこく
など人間が必ずしているのに作品では不必要な描写は省いています

いちいち帰投シーンを入れてたら
奥地まで進行したという印象が薄れるのでカットしてるんでしょう
0728NAME OVER2014/09/24(水) 02:41:53.68ID:???
>>723
中に綿しか詰まっていないのならば、理不尽で不思議なことではありますが、
恐らく、綿以外の何かが詰まっているのではないでしょうか?
0729NAME OVER2014/09/25(木) 08:23:58.37ID:???
>>720
でもサーディオンだけは絶対にゆるせません
0730NAME OVER2014/09/27(土) 14:53:39.57ID:???
グラディウスといえば初代AC版も

フライヤー:双発
ゲーム中:単発

だった気がする。
0731NAME OVER2014/09/28(日) 00:50:07.52ID:???
タイトルロゴがパッケと画面で違うとかもそうだけど、
ジャケ絵絵師と開発側の意思疎通がなってないとそういうことになりがち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています