ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2013/05/30(木) 15:38:26.78ID:???あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。
・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。
●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1345451924/
●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361527574/
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/
スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/l50
0262NAME OVER
2013/09/17(火) 09:27:13.03ID:???すごろく場ですごろく券が売ってないのは理不尽です
例えるなら遊園地の入り口で入場券が売っていないのと同じです
近くの町や村ですごろく券が売ってるわけでもないし
理解不能です
0263NAME OVER
2013/09/17(火) 09:59:33.38ID:???0264NAME OVER
2013/09/17(火) 15:59:56.16ID:???ありがとうございました。
ゲームの技に、地震や地割れや津波とかがありますが、
ゲームによっては、空を飛んでいる相手でも、
普通にこれらの技を受けることがあるのは、理不尽だと思います。
地割れとか空を飛んでいれば回避可能ですし。
0265NAME OVER
2013/09/17(火) 16:04:44.74ID:???ちなみにFF3のクエイクの場合、乱気流により空中の敵も巻き込むそうです。
また地震災害により被害を受ける鳥って、現実世界でも別に珍しくはないと思われますよ。
0266NAME OVER
2013/09/17(火) 16:10:59.96ID:???あれらは全て幻覚です。幻覚だから相手が飛んでいたって関係なしです。
0267NAME OVER
2013/09/17(火) 22:07:29.62ID:mRLAIixG0268NAME OVER
2013/09/17(火) 23:08:15.53ID:???地面が揺れるだけですよね?
地割れに落ちる⇒墜落
落下物に当たる⇒打撲
崖崩れで埋まる⇒窒息
これらも地震そのものではなく二次災害ですよね?
0269NAME OVER
2013/09/18(水) 06:44:16.00ID:???地面が揺れる⇒OOO… と、その先までを幻覚として知覚させ、そのリアルさで
実体である肉体のほうにダメージをフィードバックさせているのです。
なぜ幻覚が実体にまで影響を及ぼすのか については、
スティグマみたいなもんだとお考え下さい。
0270NAME OVER
2013/09/21(土) 01:04:36.89ID:???北日本大震災のレベルが起こったときでも、他の国では何ともなっていません
主人公にすれば一大事でも、世界全体からしたら一部なのです
ドカンドカン起こって当たり前。静岡の小学生が「ドライブシュートだ!」と撃てばかなりの放射能が放出されるのですよ
それでも平気な地球を褒めるべきではないでしょうか?
0271NAME OVER
2013/09/21(土) 14:07:19.14ID:???0273NAME OVER
2013/09/21(土) 20:45:44.51ID:???攻撃用に開発された魔法による地震ですので、範囲が狭いかわりに振動数や地面の速度が自然のものとは比べ物にならないほど速いのです。
そのため相手は、巨大な削岩機で足元から毎秒何十回というペースで叩かれたかのようなダメージを受けます。
0274NAME OVER
2013/09/21(土) 22:01:22.94ID:???0275NAME OVER
2013/09/21(土) 22:35:58.50ID:???0276NAME OVER
2013/09/21(土) 23:16:06.67ID:???0277NAME OVER
2013/09/21(土) 23:21:41.12ID:???あれは、コインを模したホログラムです。
マリオがそこを通過した瞬間ホログラムは消滅し、それと同時にマリオの口座にコイン1枚相当の額が振り込まれます。
マリオが見やすいように大きなホログラムを映しているだけで、実際にキノコ王国で流通しているコインは日本の硬貨とさほど変わりませんし、紙幣や小切手なども存在しています。
0281NAME OVER
2013/09/24(火) 20:22:33.70ID:???私が「なんでそこでバントよ。バントするならバントでホームランを打てや。」と言ったら、
「何バカなことを言ってるんだ。」と言われたのが理不尽です。
0282NAME OVER
2013/09/24(火) 21:22:00.53ID:ZxAPB9jeおそらくそれは
「何バカな事言ってんだ。(俺だったら振り逃げでランニングホームラン狙うわ)」
という意味だったのでしょう
0283NAME OVER
2013/09/24(火) 23:11:41.11ID:gFgEjiG2「ゲームを面白くするために野球ルールと異なる部分等がありますのでご了承ください」という注意書きを読みましたか?
ゲームを面白くするためにバントでホームランが打てる仕様にしたのです。
0284NAME OVER
2013/09/25(水) 04:29:34.02ID:???ボールとかの仕様をこっそり(お偉方の独断で)変更したりしてますので、
それはうなずける解釈ですね
0285NAME OVER
2013/09/28(土) 20:34:51.71ID:???「モモスラ」。成虫の姿で卵から
孵化してしまうのが理不尽です。
0286NAME OVER
2013/09/28(土) 21:08:09.05ID:rL5/Hl1t0287NAME OVER
2013/09/28(土) 21:47:31.51ID:ODmsf2Sdモモスラが虫だと決めつけるあなたが理不尽です。虫ならもっと多くの卵を生むはずです。
0288NAME OVER
2013/09/28(土) 22:22:52.95ID:???「ゲームだから」という解釈はきわめて合理的であり、「強引に解釈する」というこのスレの趣旨にはそぐわないものです。
0290NAME OVER
2013/09/29(日) 00:12:56.47ID:???286のような馬鹿は荒らしと同様、どこからか湧いてくる虫みたいなものです。
ム… スルーしましょう。
0291NAME OVER
2013/09/30(月) 04:52:52.71ID:???あれは姿こそ蛾に似ていますが、あくまで「モモスラ」という生物です。
蛾と違って幼虫も成虫とほぼ同じ姿なのです。
0292NAME OVER
2013/10/06(日) 01:52:34.54ID:???0293NAME OVER
2013/10/07(月) 23:58:13.25ID:???0294NAME OVER
2013/10/08(火) 02:01:22.58ID:???……現実問題としてですが、あの無駄に馬鹿デカくて飛べなくて武装も拳しかないロボットが、敵陣深くまで本当に突入できると思います……?
0295NAME OVER
2013/10/08(火) 09:56:33.38ID:???モモスラに対しては何の仕事もしないのが理不尽です
0296NAME OVER
2013/10/08(火) 10:59:21.67ID:???所属する部署が違います。
同じ警察組織でも、捜査一課:強行犯、捜査二課:知能犯 等と役割が分かれているように
ドジラ:モモトラマン、モモスラ:金太郎 と担当が決まっています。
0297NAME OVER
2013/10/08(火) 11:59:34.63ID:???0299NAME OVER
2013/10/08(火) 20:53:03.10ID:SMYQIK0x桃鉄Gではモモスラもモモトラマンが退治していた記憶がありますが
0300NAME OVER
2013/10/10(木) 21:26:38.04ID:???将軍候補に据えた際の顔が、ヒゲボーボーになることが多いのが理不尽です
その一方で、ヒゲがないサッパリとした顔になるのが稀なのも理不尽です
いくらなんでも10歳の子どもがヒゲボーボーというのは
付け髭でもしない限り有り得ないのではないでしょうか
0301NAME OVER
2013/10/10(木) 21:33:53.50ID:???中国の伝説によると蘭陵王は顔がいい男すぎたので怖い仮面をかぶっていたそうです。
ならば、10歳の子供が舐められないようにヒゲボーボーの仮面をつけていてもいいでしょう。
0302NAME OVER
2013/10/11(金) 11:14:50.83ID:???付け髭でもしない限り有り得ないのですから、そりゃ付けてたんでしょう。
髭は威厳の象徴ですから、なんら理不尽な事はないと思いますが。
0303NAME OVER
2013/10/11(金) 14:50:01.70ID:???ハンマーの飛距離がいつも一定なのは
理不尽です。マリオとの距離によって、
ハンマーの投げ方を調節すればいいと
思いませんか?
もう一つ、マリオ3に出てきたヒマン
ブロス。あんなに大きいのに、なぜか
倒してもたった200点しか入らない
のは理不尽です。1000点ぐらいは
入ってしかるべきでしょうに……。
0304NAME OVER
2013/10/11(金) 21:22:25.48ID:???あのハンマーは、マリオが接触するだけで死ぬことからも分かるように相当重いのです。
よって、重量挙げのような瞬発的な力で投げるよりなく、飛距離の調節などしていられないのです。
また、マリオシリーズにおける得点ですが、あれは倒した敵を何らかの形で輸出する際の価値を表しています。
例えばクリボーは食材、パックンは漢方薬、キラーは融かして金属として輸出されます。
カメ類もやはり食材になることが多いのですが、特にブロス属はべっ甲加工装飾品の素材として良質であるため、価値は高くなるようです。
しかし、ヒマンブロスの甲羅は色味が悪く、また食肉としても脂肪分が多く不評なので、それほど価値は高くありません。
0305NAME OVER
2013/10/13(日) 13:35:23.61ID:???0306NAME OVER
2013/10/13(日) 15:59:27.45ID:???まさかしゃがんだりジャンプしたりキックしたりしていいとは思ってなかった
ただそれだけのことです
0307NAME OVER
2013/10/13(日) 17:04:49.58ID:???彼をDFにして別の人をキーパーにして2人で守らせた方が明らかに良いと思います
0309NAME OVER
2013/10/14(月) 12:46:20.87ID:???流派によってはその行動が破門されても文句の言えない反則とされているかもしれませんからね。
剣道での足狙いとか、ボクシングでジャンプするとか
教えてもらうというのは
その行動をやってもいいという許可をもらっているという側面があるのです。
0310NAME OVER
2013/10/14(月) 13:09:57.66ID:???360度完璧に防御できるのですか?そこだけちゃんとしてればかなりリアルだったのに。
0312NAME OVER
2013/10/17(木) 14:58:17.66ID:???そんなあなたに「ガンハザード」をおススメします
背後や真上は勿論安い盾だと足元も守れません
味方機と共闘したり降りて戦ったりもできますし
敵機倒した時の爆風でダメージを受けたり
大枚はたいて新調した自機が狭い通路通れなかったりと要らんとこまでリアルです
0313NAME OVER
2013/10/17(木) 21:19:47.18ID:???ガンハザードで生身で大気圏突入した後に「機体をフレキシブルモードに」と指示するブレンダが理不尽です
0314NAME OVER
2013/10/17(木) 21:22:34.72ID:???軋んで
ぶるぶる
するモードにしろということです。
0315NAME OVER
2013/10/17(木) 22:42:07.57ID:???モンスターの中にはザオラルやザオリク唱えられる奴もたくさんいたと思うのですが
ラスボスが倒されたときあっさりそのまま死んでしまうのは理不尽です
べホマスライムなども呼んで攻撃されても回復、倒しても即復活の万全の体制で
勇者たちを待ち受けるべきだったと思うのですが?
0316NAME OVER
2013/10/17(木) 22:51:36.49ID:???桃伝で言うと、
心技体パラメーターをちゃんと持ってる奴とそうでない奴の差ですね。
ラスボスにとってのモンスターとは後者なのです。
0317NAME OVER
2013/10/18(金) 06:05:12.73ID:???部下がその回復部隊をすべて抱え込んで裏切った場合、
今度は魔王自身がその回復部隊に苦しめられることになります。
そのため意図的に大規模な回復部隊を結成していないのです。
0318NAME OVER
2013/10/18(金) 20:34:32.09ID:???生身とは言っても軍曹の着ている服は「着る飛行機」と言われる代物です。
フレキシブルモードにしておかなければ爆発して大惨事になっていたことでしょう。
0319NAME OVER
2013/10/19(土) 18:41:31.62ID:???自分の弱点である野菜を放出する機械(?)を
わざわざ自分の部屋に置いているラスボスのマムーが理不尽です
0320NAME OVER
2013/10/19(土) 20:39:09.16ID:???コーディーもガイもマキもハーガーも
みんな格ゲーに出られたのに
カルロス宮本だけ未だ出演できないのは理不尽だ
イヤォォーッ ブンブン
0321NAME OVER
2013/10/19(土) 21:06:57.46ID:???下手な所に置いて誰かに悪用されたら堪ったものではありません
自分の部屋に置いて誰にも触れさせない様にしておくのが一番安全なのです
まさか自分の部屋にまで敵が攻め込んで来るなどとは思っても見ませんでした
0322NAME OVER
2013/10/21(月) 03:57:25.90ID:???敵が避けた波動拳やヨガファイアなどの等速直線運動をする飛び道具の行方を考えると、
建物を破壊したり一般市民に当たったりいろいろ理不尽なことになりそうな気がしますが、
そのへんどうなっているのでしょうか
0323NAME OVER
2013/10/21(月) 05:31:35.05ID:???画面から見えない位置に、大会に出るほど強くはないが
飛び道具を出せるくらいは強いファイター達が
バイトとして飛び道具を打ち消す仕事をしています
0325NAME OVER
2013/10/22(火) 10:57:55.83ID:???リュウとか頑張ってる奴は画面の端から端ぐらいまで飛ぶけど、
サクラとかだと画面内ですでに消えてしまう。
ダンに至っては目の前で (ry
0329NAME OVER
2013/10/23(水) 03:23:50.60ID:???スレタイからして、説得力のある回答などというものが返ってくるわけがありません。
あなたのような脳なしが張り付いてる事のほうが理不尽ですから。
0330NAME OVER
2013/10/23(水) 18:51:16.19ID:???レーザー等の明らかな長射程弾であっても、また敵出現方向いっぱいまで前進していても、
敵が画面内に入らない限りは当たらないというのは理不尽かと思います。
0331NAME OVER
2013/10/23(水) 20:48:46.69ID:???画面上では一見まっすぐなように見えますが、実は画面端に近づくほど徐々に軸がずれているのです。
軸がずれても攻撃の有効範囲となる、そのギリギリの位置がちょうど画面の端に当たります。
0333NAME OVER
2013/10/24(木) 21:50:35.13ID:???お二方は顔を真っ赤にする前にスレタイを見直すことが必要ではないでしょうか
0334NAME OVER
2013/10/24(木) 22:46:42.07ID:???いえ、それだけでは不十分です。
そもそも、なぜ口論というものが発生するかというと、互いに相手の思考が読めていないからです。
相手の思考の先の先のまたさら先まで読めるようになれば、そこに争いは起こらず、ただ「教え」があるのみ。
彼らに必要なのは「思考を読む訓練」……そう、ファミコン用ソフト『マインドシーカー』です。
マインドシーカーをプレイすれば、回線の向こうにいる相手の思考・信条・心理に至るまで、手に取るように理解できるようになります。
そして、さらに訓練を続けることで、人類はみな意識体として一つであり、彼ら自身もまた一つの宇宙そのものであると悟り、
その時、彼らはゼネフとして、精神深化の極地を見出すことでしょう。
0335NAME OVER
2013/10/25(金) 01:12:02.17ID:???歩兵を処分すると何故か爆発する・・・。ハンマーでたたいているにもかかわらず。
そしてもう一つ。何故工場から歩兵が生産できるんだろうか・・・。
0336NAME OVER
2013/10/25(金) 06:46:29.05ID:???募集した兵は工場で爆弾埋め込んでから送り出されるため、工場生産に見えているだけなんです。
0339NAME OVER
2013/10/25(金) 13:15:11.63ID:???工場に、歩兵の登録窓口が併設されているので、
工場で歩兵を生産しているような錯覚に陥るのです。
ハンマーでたたくのは裁判のアレです。戦争だから軍法会議でしょう。
爆発するのは、歩兵用の装備の稼働状態を切った時のエネルギーが
バックファイヤーを起こしてボフン!ってなっているのです。
0340NAME OVER
2013/10/28(月) 07:08:21.94ID:???後方にしかバーニアが付いていない機体に後進はできませんから、
前進している間(=背景がスクロールしている間)は、後方に動く=後進ではなく、
急減速であるという事が直感的に分かります。
なので問題はスクロールが止まっている間、グラディウスなら火山?シーン等です。
バーニア吹かしっぱなしにもかかわらずその場に停滞、あまつさえ後進という変態挙動。理不尽でしょう?
0341NAME OVER
2013/10/28(月) 13:33:28.62ID:???機体の各所に制御用の小さいバーニアを散らしてあります。
Zガンダム(こいつもSTG自機ですね。ファミコンやPCで出てます)と同じ設計思想ですね。
ファミコンのグラ性能やあの画面内サイズでは映らないってだけです。
0342NAME OVER
2013/10/28(月) 17:04:16.60ID:???補足という形になりますが、
シューティングの自機は小型高出力のバーニアを
機体内部に複数持っていると考えられます
熱探知ミサイル対策として、噴射口を機体内に隠し
炎が外部からは見えないようにデザインすることは
現代の戦闘機にも見られますので不自然ではありません
ただ、これは熱探知ミサイルにのみ有効な対策であり
それ以外の誘導方式のミサイルをかわすことはできません
自機が後方への噴射を隠さないのは
それ以外のメリットを選択した結果でしょう
0343NAME OVER
2013/10/28(月) 18:01:36.93ID:???機体の角度 (主に前後) を変えることなく上昇、下降しているのを見ればわかると思いますが、
あれらは我々のものよりはるかに進んだテクノロジーで作られています。
まさに現在の我々がいう UFO と同じような動きができるのです。
後方の噴射や多少機体が左右に傾くなどは、機体の開発に関わるエンジニアの
「やっぱヒコーキはこうだよな」といったお遊びにすぎません。
つまり、飾りです。
0344NAME OVER
2013/10/28(月) 22:07:47.47ID:???ちなみにビックバイパーが後退できるのはリークパワーのおかげです。
グラディウスにおいては不思議なことはなんでもリークパワーで解決できます。
MMRにおけるノストラダムスのようなものです。
0345NAME OVER
2013/10/30(水) 10:55:56.09ID:???(図にするとこんな感じ)
(前)← <<<○
0346NAME OVER
2013/10/30(水) 17:26:02.40ID:???ピーチ姫が捕らわれている部屋から強風が吹いています
部屋の中で必死にスカートを抑えているピーチ姫の姿を想像して頑張ってください
ちなみに、クッパの足場が落ちると空気がそちらへ抜けるので風は止んでしまうようです
0347NAME OVER
2013/10/31(木) 18:58:45.07ID:???力7の戦士が装備出来るのはおかしいと思うのですが
0348NAME OVER
2013/10/31(木) 20:14:39.97ID:???別に理不尽なことでは無い様に思えますが
0350NAME OVER
2013/10/31(木) 22:43:32.68ID:???魔法を唱えるのに邪魔になるからです
いくら運動が得意だからってスーツや着物着てたら動きにくいですよね
0351NAME OVER
2013/11/01(金) 17:41:51.90ID:???主人公が命を失うのですが、主人公の身に何が起こってるのでしょうか
いくらなんでも突然死は理不尽ではないでしょうか?
0352NAME OVER
2013/11/01(金) 18:49:45.83ID:???このマリオ・マリオ、漏らすくらいなら潔く自害するッ!
ので、突然死んだように見えます。
0353NAME OVER
2013/11/01(金) 20:44:09.01ID:???キノコ王国での体の活動時間が切れてしまい、
代返ボディにスパーク(魂が物体として存在すると考えて下さい)
を移して再出発しているのです。
その場で復活する仕様でないのも、この理由です。
0354NAME OVER
2013/11/02(土) 01:03:11.05ID:???何しろ相手はキノコ王国の住民をブロックに変えてしまう大魔王です。
マリオを遠隔で殺すぐらいお手の物です。
あの残り時間はクッパがマリオの居場所をサーチして魔法を発動させるまでの時間なのです。
0355NAME OVER
2013/11/02(土) 06:44:31.16ID:???その上電車で豪遊旅行て・・・いくらなんでも理不尽です。
あと顧問のキングボンビーが一文無しでもお金を捨ててきます。
お金ないのにどうやってお金を捨てれるのでしょうか理不尽です。
0356NAME OVER
2013/11/02(土) 10:11:02.17ID:???あと社長がお金ないと言っても本当にない訳ではありません
0357NAME OVER
2013/11/02(土) 11:52:41.10ID:???彼らの世界の10億円は、我々の世界の1円に相当します。
彼らは私たちから借金をしているので、-1兆円とかになっても、何とかやっていけるのです。
……「金を貸した覚えなんてない」って?あなたはゲームを買う時にお金を払いませんでしたか?
0358NAME OVER
2013/11/03(日) 08:43:03.81ID:???> その上電車で豪遊旅行て・・・いくらなんでも理不尽です
あれは豪遊ではなく、営業でしょう
行く先々で物件を購入しています
むしろ物件の無い駅にもとまってるあたり
「ああ、新幹線だけで移動してるお大尽旅行じゃなく、地道にローカル電車で移動してるんだなあ」と
社長自らドサ回り営業を行う熱意に感心すべきだと思います
0359NAME OVER
2013/11/03(日) 19:49:50.99ID:???地球の神様はなぜそのような愚かな行為を勧めたのでしょうか
0360NAME OVER
2013/11/03(日) 20:51:20.07ID:???北欧神話のオーディーンは首つり仮死状態になることで
冥界から魔術文字を持ち帰りました
大国主命は根の国に居るスサノオノミコトからの試練に打ち勝って
嫁と武器を持って帰りました
このように、冥界とかあの世とかそういう扱いをされる場所に
人知を超えた力が眠るというのは
割と万国共通の考え方なんですよ。
0361NAME OVER
2013/11/03(日) 21:54:29.08ID:???ロマサガの冥府にある死の剣が弱いのが理不尽です。
因みに、生きた者にはその力を引き出せないという解釈なら、
同時に貰える死の鎧が高性能で使える点がやはり理不尽です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています