□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■12■ □
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2013/03/19(火) 00:35:04.49ID:???SIMCITY・SIMCITY2000・SIMCITY Jr.
その他の作品については専用スレへどうぞ
次スレは>>970辺りでお願いします
□ 前スレ □
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■11■ □
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250298943/
0002NAME OVER
2013/03/19(火) 00:39:46.71ID:???シムシティ総合案内サイト
ttp://www.simcity.jp/
□攻略サイト□
ttp://www4.plala.or.jp/to-u/simcity/1000000.html (初代SFC版)
ttp://www.geocities.jp/sim1000jp/ (初代SFC版マップ)
http://sc2.s27.xrea.com/sc2/sc2.html (Sim2000 WIN/Mac/SFC版)
ttp://www.geocities.jp/gotyamankai/ (Sim2000 WIN/Mac/SFC版)
□過去スレ□
ttp://www.geocities.jp/gotyamankai/regelog.html
0003NAME OVER
2013/03/19(火) 01:04:07.10ID:???「ロード・セーブ」メニューから「END」を選び「おつかれさまでした」画面で
コントローラーUを使って←A→Y↑B↓XセススセRRLLと入力
SOUND TEST…音楽・効果音テスト
NO DISASTERS…ONで災害なし
NEEDLESS MONEY…ONで建設費タダ
VALVE MAX…ONでRCI需要ゲージが最大
WATER RECLAIM…ONで水域も整地(埋め立て)可能
MEMORY…SETにするとデバッグモードの設定を保存
0004NAME OVER
2013/03/19(火) 01:09:24.16ID:???http://www.youtube.com/watch?v=AfJgZI9C2nk
0005NAME OVER
2013/03/19(火) 03:57:26.33ID:???そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れt(ry
0006NAME OVER
2013/03/19(火) 16:13:28.29ID:hBg0N6gS◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0007NAME OVER
2013/03/19(火) 20:35:04.45ID:???スレの趣旨であるホモネタに戻ろうか
0008NAME OVER
2013/03/19(火) 23:50:48.05ID:???⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1スレ立て乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
0009NAME OVER
2013/03/23(土) 23:48:33.06ID:???ttp://www4.plala.or.jp/to-u/sim2m/fool.swf
0010NAME OVER
2013/03/23(土) 23:51:06.94ID:???253 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2010/04/20(火) 00:19:42 ID:???
The Sojot Collection
http://www.geocities.com/timessquare/4650/
ここにハイクオリティなSimCity 2000の建物データ、特に東京の建物がいろいろあって気に入ってたんだが、
米国版ジオシティーズ閉鎖でこのサイトも消失、Wayback Machineにも肝心のzipはアーカイブされてなくて涙目
…だったんだが有志がジオシティーズサイトのアーカイブを保存しててこのサイトも丸ごと保存されてあった
http://reocities.com/TimesSquare/4650/
http://www.oocities.com/timessquare/4650/
(双方とも有志開設のミラーサイト)
0011NAME OVER
2013/03/24(日) 00:13:01.61ID:???0012NAME OVER
2013/03/24(日) 00:48:47.69ID:???0013NAME OVER
2013/03/24(日) 00:57:15.32ID:???0014NAME OVER
2013/03/24(日) 01:03:36.72ID:???0015NAME OVER
2013/03/24(日) 03:08:58.58ID:???処理重いし操作性悪いし細かい部分が意味わからないしでまともに遊べなかったわ…
0016NAME OVER
2013/03/24(日) 12:28:59.02ID:???0017NAME OVER
2013/03/24(日) 16:54:00.56ID:???最近PS版を入手したんだけどSFCとあまり変わらない動作速度で笑ったわ
忠実移植度はこっちの方が上なんだけれど
動作速度最速の64版は変なアレンジのせいで台無しだし
0018NAME OVER
2013/03/24(日) 19:59:40.16ID:???0019NAME OVER
2013/03/24(日) 21:35:21.53ID:???なんか結構なお値段になってるね…
ついこの前まで安く買えたのに ダウンロード販売すればいいのに
0021NAME OVER
2013/03/25(月) 00:01:51.53ID:???0022NAME OVER
2013/03/25(月) 01:32:11.56ID:???画面をスクロールするだけでストレスになる
スクロールなんてほぼ常時やるような動作なのに
0023NAME OVER
2013/03/30(土) 23:47:24.46ID:???0024 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
2013/04/06(土) 22:16:15.48ID:4Vkc+KAu今、日本おんだんか時代なんですけど、前の時代で人口爆発させてしまったためか、
海をほとんど埋め立てても大きなビルを建てまくっても支持率が45で頭打ちです。
こういう場合やり直すしかないんですか?
シムシティやるの初めてで…お答えよろしくお願いいたします。
0025NAME OVER
2013/04/13(土) 15:48:15.51ID:???0026NAME OVER
2013/04/15(月) 18:39:07.26ID:tnTgZ02v0027NAME OVER
2013/04/17(水) 08:34:26.48ID:???0028NAME OVER
2013/04/17(水) 11:21:25.62ID:???0029NAME OVER
2013/04/19(金) 03:02:04.36ID:???0030NAME OVER
2013/04/19(金) 03:25:36.70ID:???0031NAME OVER
2013/05/03(金) 00:20:53.36ID:???中途半端な水不足の影響で人口12万人を切る→公害が減る→
ポンプを増やす→再び人口12万人突破→クリア→3ヵ月後、公害がもとに戻る
…という感じでまぐれクリアしたので、再挑戦中なのだが、2度とクリアできる気がしない
0032NAME OVER
2013/05/03(金) 02:20:22.28ID:???0033NAME OVER
2013/06/02(日) 13:30:46.31ID:XWMTJjqB0034NAME OVER
2013/06/07(金) 01:42:51.72ID:???0035NAME OVER
2013/06/20(木) 01:26:09.40ID:???ゴミであふれ帰ってるからゴミ処理施設作りたいのに
「建物」→「ゴミ処理施設」→って選んでも「建物がありません」って表示されてどうしようもない
チュートリアルだと「埋立地」があったのに…
0036NAME OVER
2013/06/22(土) 10:37:07.08ID:???0037NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374187509/
警察署たてられないじゃん
0038NAME OVER
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???借金5万ドル、手持ち1万ドルくらいでスタート。毎年5000ドル返済。
うん、無理。
0039NAME OVER
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:7J3X4lLjラウンチアルコを建てまくって300万都市にし宇宙港も建てましたが、
ラウンチアルコが一向に飛んでいく気配がありません
何か不足しているのでしょうか?
よろしくお願いします
0040NAME OVER
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???SFC版だと1000万人必要だったしPC版は更にもう少し必要だとか
PS版は飛ばないとも見かけたから人口増やして無理なら飛ばないのかもね
64版も飛ばないみたいだしね
0041NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0042NAME OVER
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0043NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???0044NAME OVER
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???予想通りだ
0045NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eVFQaV3t改めて裏技なしで普通に人口最大を追い求めると、通常モード61万、シナリオで76万はいくな
通常モードはTOPの建物を維持しながらやればもう少し増えるんだろうが、時間が掛かりすぎるからやった事ない
0046NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0047NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0048NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???後半の郊外でもトップ作れるようになるん?
0049NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???難しい
プレゼントは地価の低い所を高くするんじゃなくて
高い所をもっと高くするようにした方が良い
メトロポリス〜20万ぐらいまでは
多くのTOPを作るかが大事。量より質。
郊外は地価の影響を受けにくい工業で人口を稼ぐ
0050NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0051NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???多すぎじゃないか?って心配するほど立てても最終レベルまで育ってしまうし
0052NAME OVER
2013/09/01(日) 01:31:57.06ID:???急発展させるのとお金貯めながらゆっくり発展させるのじゃ違う
同じ配置でも全然違ってくる
0053NAME OVER
2013/09/03(火) 14:43:16.09ID:???IMAGINEER Gaming World Vol.1 (1991年11月発行)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11605467576.html#main
0054NAME OVER
2013/10/17(木) 16:27:10.66ID:???ttp://fantin.web.fc2.com/sim/
0055NAME OVER
2013/10/17(木) 23:17:28.86ID:???やっぱりスーファミ版の方が売れたんだな、マリオペイントが売れた時代だから当然か
>>54
目から鱗が落ちまくりましたわ
0056NAME OVER
2013/10/18(金) 12:52:09.77ID:???プレゼントの効果はこういう意味だったか。
想像以上に地価は低くて驚いた。それでもTOPは維持できると。
0057NAME OVER
2013/10/19(土) 02:13:40.98ID:???0058NAME OVER
2013/10/20(日) 01:04:49.58ID:???表示上だけそうなってると思ってたわ・・・
0059NAME OVER
2013/10/22(火) 12:54:42.03ID:???そんな単純なものじゃなかったんだな
よく調べたなあ
0060NAME OVER
2013/10/22(火) 15:20:54.87ID:???0061NAME OVER
2013/10/22(火) 23:59:06.71ID:???金増殖でバンバン立てても微妙に発展しなかった理由がわかったよ。
道路のアクセス順位もそうだけど。
0062NAME OVER
2013/10/25(金) 08:57:31.57ID:???うちのギリ60万都市が62万になった
0063NAME OVER
2013/10/25(金) 10:24:40.18ID:A2JhvtZP0064NAME OVER
2013/11/03(日) 16:56:36.78ID:???接続や優先度を頭に入れてデトロイトやったら、余裕で15万人超えて楽勝だった
警察署が多いと安定するのは、犯罪減少よりも目的地効果の方が大きいのかな
あまり難しく考えなくても、「住宅地の」無駄な道路の上の電線を
ケチって残さないようにするだけで効果は絶大だし、行き止まりの部分は
あえて1マスしか接しないようにするか、あるいは環状線にするか、
何も期待せずに商業地を1つ置くだけで、面白いように成長してくれたよ
0065NAME OVER
2013/12/14(土) 10:10:04.99ID:???0066NAME OVER
2013/12/26(木) 12:41:14.61ID:???都市計画の参考に
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1388029195735.png
0067NAME OVER
2013/12/26(木) 18:30:59.35ID:???0068NAME OVER
2013/12/29(日) 15:20:09.51ID:???0069NAME OVER
2013/12/31(火) 21:11:57.90ID:???プレゼントは知ってたけど接続は目から鱗だわ
なんとなく線路で商業地やプレゼントに繋がるようにやってたけど、かなり効率化できそう
0070NAME OVER
2014/01/04(土) 12:01:04.18ID:???3000や4をいつか〜と思いながらPC組まずに遊べる据置はラクさに甘えてる
0071NAME OVER
2014/01/04(土) 23:26:02.27ID:???あと一歩くっつかなかったC-5Highが気になるけど上出来
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1388845449829.png
0072NAME OVER
2014/01/05(日) 02:24:48.58ID:???0073NAME OVER
2014/01/05(日) 02:49:08.13ID:???0074NAME OVER
2014/01/12(日) 03:04:21.87ID:???0075NAME OVER
2014/01/12(日) 17:57:14.10ID:???C-HIGH5があったっけ…何がまずかったんだろう…
0076NAME OVER
2014/01/12(日) 20:59:27.23ID:???0077NAME OVER
2014/01/12(日) 21:21:24.67ID:???0078NAME OVER
2014/01/12(日) 23:48:15.12ID:???スレチパワーがここにたまってきただろう?
0079NAME OVER
2014/01/13(月) 01:29:22.06ID:???総合スレってどういう意味?
0080NAME OVER
2014/01/13(月) 01:42:33.49ID:???0081NAME OVER
2014/01/13(月) 01:46:17.46ID:???>
>この板の対象
>◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
>◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
>◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
>
>※レトロでも次の話題は各板へ
> FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
>※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
> 家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
>※質問は所定のスレッドで
> タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
0082NAME OVER
2014/01/13(月) 03:37:11.19ID:???当時の時点で殆どのシムシティはこのスレの範疇だからよかったんだろうけど
0083NAME OVER
2014/01/18(土) 19:41:41.56ID:???Cは育ちきったら需要がマイナスにならない限りランクダウンしない
これを意識するだけでもだいぶ違うな
0084NAME OVER
2014/02/09(日) 21:34:30.79ID:VyZeLgKF0085NAME OVER
2014/02/23(日) 18:26:42.85ID:???0086NAME OVER
2014/02/23(日) 20:37:37.14ID:???いや、ノートPCをルンバの上に置いておけば動くと思いますが。
0087NAME OVER
2014/02/23(日) 20:54:55.06ID:???分からないんなら黙っときなよ
0089NAME OVER
2014/02/24(月) 03:01:54.80ID:???0090NAME OVER
2014/03/04(火) 04:52:26.98ID:???フリーマップで100年以上経ったが全く変化無しなんだが
0091NAME OVER
2014/03/04(火) 06:40:25.31ID:???ttp://simcity.s14.xrea.com/10000/index.html
0092NAME OVER
2014/03/04(火) 07:07:22.90ID:???0093NAME OVER
2014/03/04(火) 20:58:03.40ID:???0094NAME OVER
2014/03/04(火) 21:03:36.97ID:???0096NAME OVER
2014/03/05(水) 04:44:22.46ID:???0097NAME OVER
2014/03/30(日) 16:44:36.70ID:ZrN4+Zkrこんなの調べないとわからない。適当に遊ぶと金尽きて終わりだし本当にこのゲーム面白いのか?
もうちょっと仕組み把握させろよ遊びようがねえだろ
0098NAME OVER
2014/03/30(日) 16:48:13.66ID:ZrN4+Zkr何がおもしれーんだこれ
0099NAME OVER
2014/03/30(日) 20:21:31.40ID:???頭わりぃなw
0100NAME OVER
2014/03/30(日) 20:31:39.50ID:???そのサイトの情報を調べてまとめた人は楽しいからやってたんじゃないのかね。
君にはこのゲーム向かなそうだね。
0101NAME OVER
2014/03/31(月) 13:28:47.67ID:???0102NAME OVER
2014/03/31(月) 13:53:25.12ID:???あるかも知れないが、今のとこ誰もたどり着けてないだろ。
ベターなやり方はもうわかっているが、それでも人によって違う形の町になるから面白いよ。
0103NAME OVER
2014/04/03(木) 00:26:21.82ID:???裏技なしで64万が最高記録だけど
>>71に近い
攻略情報無しで二個くっつけて上下一マスあけて
両サイドは線路まで自力でそうなってた
当時は純粋に50万人都市への目標があって楽しめたな
0104NAME OVER
2014/04/03(木) 02:21:33.20ID:???シナリオモードにはクリアがあるが、フリーモードは遊び方からして人それぞれだし。
人口をどこまで増やせるかという遊び方ももちろんあるわけだが。
0105NAME OVER
2014/04/27(日) 15:30:17.24ID:???0106NAME OVER
2014/06/01(日) 17:37:14.07ID:???0108NAME OVER
2014/06/02(月) 15:47:32.93ID:???0109NAME OVER
2014/06/07(土) 05:48:01.01ID:???0111NAME OVER
2014/06/08(日) 11:51:05.38ID:???水力建てて教育上げて公害減らしつつ
廃墟対策は市松模様(職住近接)でいいのでは
0112NAME OVER
2014/06/08(日) 16:39:29.16ID:???俺は真ん中にピラミッド状の地形作ってそこで水力作ってたわ。
あとポンプの配置とかも計算したっけ。まぁこれも地形の底上げでどうにでもなるけど。
家から3マスは歩いてそっから道路なり駅に接続してたら使う感じだから、
駅が想像以上に使いにくい感じだったかな。
だったらもういいよ!つって地下鉄オンリー都市とか作ってみたりな。
鉄道だとマップ端の住民でも中央まではいけるんだよ確か。なんで廃墟になりにくい。
公共機関に関してはアクセス関係なく数だった気がするけどな。
つっても結局最後はアルコ建てればいいので、攻略も何もないんだけどな。
税率とかぶっちゃけ面倒なだけだったな。
0113NAME OVER
2014/06/08(日) 18:50:44.13ID:???職場まで遠いと渋滞が増えること、あたりに気付いてからぐっと楽になった記憶がある
0114NAME OVER
2014/06/09(月) 12:01:47.87ID:???だから未だに1000万達成したことないや
一度くらいそこまでやってみるか
0115NAME OVER
2014/06/10(火) 17:32:49.90ID:???異常に災害起きまくるし
こんなもんシムシティじゃねえよと思った
0116NAME OVER
2014/06/11(水) 22:59:56.08ID:???0117NAME OVER
2014/06/14(土) 00:58:43.36ID:???イマジニアがシムシティの名を冠したほうが売れると思って改名したんだろうけど
0118NAME OVER
2014/06/14(土) 02:24:06.17ID:???シムタウンをやったことがなくて知らなかったわ。感謝。
0119NAME OVER
2014/06/19(木) 16:28:06.07ID:7isow5PH>ある程度交差点があった方がよいこと
>職場まで遠いと渋滞が増えること
初代でもデトロイトあたりで交通予算0%にする時は実感するよな
壊れた道路に公園を立てると良い
0120NAME OVER
2014/06/19(木) 18:04:53.91ID:???基本6×6で区画作って道路で囲む
あとは適度な感覚に大公園置いて3×3で埋め尽くす感じ
道道道道
道住住道
道住公道
道道道道
0121NAME OVER
2014/06/19(木) 19:58:20.94ID:???バス停とかうまく使えばいいのかも知れないが
0122NAME OVER
2014/06/19(木) 20:24:02.90ID:???2×2は120人、3×3は360人だから公園やバス停差し引いても人口見込めるかなと
機械的な景観でつまんないってのは別としてw
0123NAME OVER
2014/06/19(木) 21:06:21.23ID:???単に人口追い求めるなら、
公園なんかが都市の用地を圧迫することを考えると2x2中心とどっこいどっこいになりそう?
0124NAME OVER
2014/06/19(木) 22:08:40.41ID:???公園無し2×2で埋めると120×9=1080人
公園有り3×3で埋めると360×3=1080人
理論上は同じか場合によっては3×3も建つ公園無しが有利に見えるが・・・
住住 住住 住住 住住
住公 住住 公住 住公
住住 住住 住住 住住
公住 住公 住住 公住
実際公園有りを並べてみるとこんな感じ
6×6に毎回公園置く訳でもない分やや有利になるかなと
ちなみに区画バランスしっかりしてれば3×3で埋まる
0125NAME OVER
2014/06/19(木) 22:48:36.54ID:???シムシティ2000はあまり情報出揃ってないし聞いた話でしかないから絶体とは言えないからすまないが
現実でもそうだし
0126NAME OVER
2014/06/20(金) 12:04:47.84ID:???目的地までのルートが道一本しかないとすげぇ渋滞するイメージ
適度に複数ルートは必要
0127NAME OVER
2014/06/22(日) 05:27:18.74ID:???大きい建物は工夫して建てるとして
0128NAME OVER
2014/06/23(月) 13:26:22.07ID:???だから根本的には解決しない気がする。区画をうまく整理しないと。
あと高コストだけど地下鉄オンリー区画も作ってみると楽しいよ。
□□□■□□□
□□■■■□□
□■■■■■□
■■■駅■■■
□■■■■■□
□□■■■□□
□□□■□□□
こんな感じで3マス以内の■のところしかアクセス権がなくて発展しないけど。
1マスでもかぶってれば問題なけどな。
マスを全部埋めようとすると駅配置が碁盤の目じゃなくてちょっとずつずらしていく形になるけどな。
財政的にはきつそうに見えるけど、道路の分区画が増えるし公害もないのでそうでもないし、
移動距離が長いので、変な区画割りしてなければアクセスできないことによる廃墟はほぼなくなる。
ただし敷くのがやたら面倒。
0129NAME OVER
2014/06/24(火) 12:43:37.27ID:???水道管や他の建物の下にはかぶせられないんだったか?
正直地下鉄はほとんど使ったことがなく覚えていない
0130NAME OVER
2014/06/24(火) 21:28:11.66ID:???建物の下にも引けるし、水道管とは交差はできるから支障もなし
>>128のようなプレイなら自前で水道管敷設しなくてもいいと思うけれども
0131NAME OVER
2014/06/24(火) 22:49:53.52ID:???0132NAME OVER
2014/06/24(火) 23:32:24.65ID:???今さらだが地下鉄を多目に使った街作ってみるかな…
維持費高かった気がするがタナボタは無しで
0133NAME OVER
2014/06/26(木) 01:23:50.51ID:???地下鉄レイアウト自体は実際はかなり自由。
道路とかで区画が分断されていないので、水道管もつなげなくていいし。
まぁ地形とかにもよるけど。
0134NAME OVER
2014/06/26(木) 10:54:52.22ID:???道路ないと見映えも悪くなるし
維持費もかかりすぎるし
線路敷くの面倒だし
現実的じゃないけどな
道路線路なしでも出来るというのは面白いが…
0135NAME OVER
2014/06/27(金) 01:13:56.23ID:???0136NAME OVER
2014/06/27(金) 02:25:25.56ID:???海外のサイトにそんなセーブデータが上がってたけどいまでは見られなくなってしまったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています