トップページretro
1001コメント283KB

【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001富田2013/02/08(金) 23:33:43.10ID:???
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。

■注   意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
メディアミックスの話題や原作者の近況等も極力控える。
語りたい人は同人板・同人ゲーム板のスレで話すこと。
エロ・グロ・妄想関連は該当スレの過疎対策の為、エロパロ板のスレで。
荒らし、連レス厨は規制議論板に通報推奨。

前スレ
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343415449/

それ以前の過去スレのミラー 兼 無印/Sの対比メモ
http://gakkowalove.so.land.to/

このスレの有志が作った登場人物まとめ
http://gakkowa.soregashi.com/

★攻略とかプレイメモとかつまったり雰囲気思い出したりする時に役立ちそうなサイト
◆学怖
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/
ttp://gakufudekatarou.blog.shinobi.jp/PS/34/
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
◆晦
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ttp://ch11566.sapolog.com/c1964.html
ttp://abcb.s314.xrea.com/index.html
ttp://aki.cside.to/school/memo2/index.html
0228NAME OVER2013/06/16(日) 06:46:04.86ID:???
>>34だった
0229NAME OVER2013/06/16(日) 18:53:34.30ID:yusIbo0B
>>227
いや、そんなことはないだろう・・・
もちろん、あんたの個人的意見なんだろうけど。
0230NAME OVER2013/06/16(日) 21:26:33.08ID:???
>>227
俺もそうは思わんなあ。
SFCのは実年齢20代のゲーム会社の社員。

PSのは仮にも子役俳優使ってるからね。
まあ、SFCで教師と三年生はまだしも、
一年生と二年生の生徒は少年少女っぽさが無さ杉。
中学出立てのガキの顔や体格とはとても思えない。
高一、高Aの時の自分の写真見てみろ。
「えっ、高校の頃の俺ってこんなガキだったの!」と驚くのは必定。
自分や友達の容姿の場合、少しずつ成長してるからわからんだけだ。
0231NAME OVER2013/06/16(日) 22:30:46.01ID:???
そうか、まああくまで個人の意見だ。
俺は実年齢とかのリアリティは別にどうでもよくて顔付きとか雰囲気を重視してるのかな。
メインキャラは全員SFCの顔が好き。
人物以外の恐怖画もSの頃のいかにもCG出始めみたいな下手な加工より
無理やりドットにした荒さの方が怖いと思う。
0232NAME OVER2013/06/16(日) 22:36:48.90ID:???
自分もSFC派。たぶん、>>231と同じく雰囲気とか統一感みたいなとこを気に入ってるからかも。
黒い目に白い光を放ってるのが好きだな。PSでは日野とか福沢とか早苗ちゃんとか瀬戸さんとかが好き。
0233NAME OVER2013/06/17(月) 00:29:09.67ID:???
富田「」
0234NAME OVER2013/06/17(月) 05:23:04.13ID:???
ス−ファミのを最近初めてやったが、
このゲーム、学校であったどころか学校でありまくった怖い話じゃね−か!プンプン
岩下が福沢よりは最初からマシとは思ったがそれでも微妙だったがキャラのせいか可愛く思えてきたぞ!
0235NAME OVER2013/06/17(月) 05:26:17.29ID:???
実は細田七話目で主人公が
「そうだ、タイトルは学校であった怖い話にしよう」と
オチっぽいセリフを言う展開がある
0236NAME OVER2013/06/17(月) 14:40:21.12ID:???
学怖アニメ化しねーかな
0237NAME OVER2013/06/17(月) 16:36:55.58ID:???
ロトスコープ…はやめておこう
0238NAME OVER2013/06/18(火) 06:20:11.10ID:???
>>235
原作者の狙いからすれば、ある意味真のエンディングではあるな。
0239NAME OVER2013/06/18(火) 18:49:50.79ID:???
岩下さんは黒髪ストレートじゃないとな
茶髪にピアスじゃ狂気が伝わってこない
0240NAME OVER2013/06/18(火) 19:34:37.07ID:???
呪いの人形じゃあるめーし、
現代の感覚なら茶髪でも岩下の魅力は損なわれないぞ。
0241NAME OVER2013/06/18(火) 20:55:39.88ID:???
>>235
あれはなんかイイ
0242NAME OVER2013/06/18(火) 22:31:11.30ID:???
>>235
寝室で殺されるより、そっちの方が正統派EDっぽいよな
0243NAME OVER2013/06/19(水) 10:26:06.39ID:???
>>231
福沢は酷すぎると思うんだが・・・
0244NAME OVER2013/06/19(水) 21:35:09.63ID:???
>>239
同感
あの岩下さんが髪を茶髪に染めたりピアスあけたりなんてそんな下らない事に興味を持つはずが無い
黒髪のさらさらロングに化粧は無し、漆黒のフード付きローブを身にまとい、妖しげなアミュレットを首に下げてこそ真の岩下さん
0245NAME OVER2013/06/19(水) 23:06:06.39ID:???
ピアスまで駄目っていうのはわからんな
お洒落好きそうに見える。流行とかそういうのは関係なく。
0246NAME OVER2013/06/19(水) 23:11:11.45ID:???
そういうチャラチャラしたファッションが好きなのは福沢のほうだろ
0247NAME OVER2013/06/20(木) 05:27:22.33ID:???
荒井人形て岩下さんの顔を元に作ったらしいけど
それなら岩下さんはやっぱ美形だよね。
あのツンムリした感じの顔が好き
作中でもっと岩下さん画を増やしてほしかった…
0248NAME OVER2013/06/20(木) 06:07:45.09ID:???
新井人形なんで新井の顔もとじゃなかったんだろう
0249NAME OVER2013/06/20(木) 10:09:16.39ID:???
岩下さんソックリのラブドールが欲しい
毎日岩下さんを抱きしめて眠りたい
0250NAME OVER2013/06/21(金) 17:39:16.01ID:???
岩下さんの人形だとそのうち命が宿って刺されそう
0251NAME OVER2013/06/21(金) 17:56:35.27ID:???
岩下人形いたら新井人形比較にならないぐらい怖い




でもちょっとほしい
0252NAME OVER2013/06/22(土) 02:42:25.66ID:???
最近つきこもりやって一通りのシナリオ見たんだけど
岩下さん役の人が出てるグラってどれ?
女性役のグラもっけこう見たけどわかんない。
学怖と時と化粧とか写真写りが違ってわかんないのかな?
0253NAME OVER2013/06/22(土) 05:26:29.60ID:???
藤村正美六話「死を招くベッド」に出てくる赤色の女子学生が岩下
ちなみに同話で、こっちを見てオドオドしてるイケメンは新堂
0254NAME OVER2013/06/22(土) 09:05:20.41ID:???
>>253
ありがとう。
確認してみたけどこれはSの方の岩下さん?
矢野さんって人ではないよね?
0255NAME OVER2013/06/22(土) 10:01:41.36ID:???
スーファミ版の方なのかな
それだったら印象全然違うな
0256NAME OVER2013/06/22(土) 13:09:17.09ID:???
つきこもりに出てるのは無印の岩下さんだよ
ちなみに泰明6話には岩下さんと新堂さんと細田が出てる
それ故に「学怖同窓会」とも言われてる
0257NAME OVER2013/06/22(土) 13:10:20.84ID:???
間違えた。泰明じゃなくて正美さんね
0258NAME OVER2013/06/22(土) 18:49:41.01ID:???
細田いるの初耳
体格いい怖そうな男がいた記憶あるけど、それが細田?

荒井と日野も泰明のシナリオでいたと思うけど、福沢っている?
0259NAME OVER2013/06/22(土) 19:21:13.99ID:???
SFC福沢はつきこもりには出てないようだ(S福沢は出てる)
0260NAME OVER2013/06/22(土) 23:18:02.83ID:???
無印福沢の人は学怖発売後寿退職してるから、つきこもりに出てないのは当たり前
0261NAME OVER2013/06/23(日) 02:03:51.11ID:???
福沢さん音楽の才能すごくあるのにもったいなかったね。
0262NAME OVER2013/06/23(日) 11:14:49.23ID:???
福沢の人の音楽やばいよなあ
0263NAME OVER2013/06/23(日) 11:21:59.10ID:???
>>260
退社してるのか、なるほど

福沢の人の音楽じゃないと学怖やる気がしない
0264NAME OVER2013/06/23(日) 12:34:05.18ID:???
パンドラボックスという社名好きだから復活しないかなぁ。
妖しげなホラ−ばかり作る集団、パンドラボックス。
なんかかっこいい
0265NAME OVER2013/06/23(日) 12:39:00.25ID:???
>>256
あの場面新堂さんはオドオドしたオタクという設定なのに画が妙に当時のあか抜けたイケメンて感じで違和感があるw
0266NAME OVER2013/06/23(日) 21:57:11.12ID:???
織田さんの「げーっ、こいつオタッキーじゃん。サイテー」という言い回しに時代を感じてしまう
今はオタッキーなんて言わないからなぁ
0267NAME OVER2013/06/23(日) 22:09:07.17ID:???
学怖小説版の「福沢はオキャンピー」もな。
0268NAME OVER2013/06/24(月) 00:34:23.69ID:???
>>266
チェベリバー
0269NAME OVER2013/06/24(月) 01:40:24.13ID:???
リアルタイムでプレイしてた時は
ホラーモードのでろでろれろの音楽しか印象に残ってないな
あとは語り部選択の時か
音楽に注意してプレイしてみたら新堂のテーマとかかっこよすぎでワロタわ

邪魔にならないようにしてるのか音楽小さめだよな
0270NAME OVER2013/06/25(火) 10:45:54.44ID:???
つきこもりのBGMも良かったけど学怖に比べるとやっぱり落ちるな。
学怖の作曲は深い知識とセンスがなきゃ無理で普通のゲーム会社の一社員が作るレベルを超えている。
ある意味植松伸夫より上
0271NAME OVER2013/06/25(火) 18:53:33.21ID:???
学怖のBGMを植松の作る雑音なんかと一緒にするなよ。福沢の人に失礼だ
0272NAME OVER2013/06/26(水) 11:32:22.70ID:???
そもそも植松ってFF担当だから評価されただけだろw
FF5-6あたりからパクリが酷かったし退社後は話題にもならないw
0273NAME OVER2013/06/26(水) 11:41:36.15ID:???
他を下げなきゃ好きなものも語れんのか
0274NAME OVER2013/06/26(水) 20:57:55.39ID:???
推論だが、福沢の中の人の渡部さんがSFC学怖作った後に寿退社ってことはやはり年齢そこそこいってたんじゃないの?
ていうか、学怖が発売される結構前に出たGBのONIでも音楽担当してた記憶がある。
0275NAME OVER2013/06/27(木) 01:09:03.65ID:???
寿退社ってのはどっから出た話なん?
0276NAME OVER2013/06/27(木) 11:03:08.75ID:???
つきこもりは「わてのおっぱい吸いなせ」って話がめっちゃ怖かった
0277NAME OVER2013/06/27(木) 14:10:03.85ID:???
え?
0278NAME OVER2013/06/27(木) 15:26:41.36ID:???
寿退社はネット上の情報で聞いただけだが、
彼女は少なくとも1992年2月に出たONI2の音楽作ってるし、
製作期間を考えると少なくとも四年はパンドラに在籍したのだろう。
大卒だとすると25.6歳で高1の福沢を演じたわけで、それは無理あると思う。
0279NAME OVER2013/06/27(木) 16:04:14.36ID:???
ああいう高校生の1人や2人、あなたの近くにもいませんでしたか?
どうにも高校生とは思えないような年格好の同級生が・・。
僕がこれから話す福沢さんという女の子もそうだったんです。
0280NAME OVER2013/06/27(木) 17:29:28.21ID:???
無理を承知で制服着てるんだろうしいいんじゃね
0281NAME OVER2013/06/27(木) 17:38:36.78ID:???
おまえらが「アゴ沢」だの「フケ沢」だのと叩きまくったせいで辞めたって聞いたぞ
女は容姿で叩かれるのが一番こたえるからな
0282NAME OVER2013/06/27(木) 17:52:40.87ID:???
それもただの憶測で何のソースもない話だと思うが
基本的に学怖関連って適当なデマこきまくるやつがいるからあんま鵜呑みにしないほうがいいよ
0283NAME OVER2013/06/27(木) 18:46:37.70ID:???
>>279
実際、フケ顔の高校生も童顔の20代もいる訳で。
0284NAME OVER2013/06/27(木) 19:36:37.65ID:???
>>282
まあ、そうだけど、無印学怖の生徒を
演じた社員たちの年齢が歳相応だと思ってる奴は
流石にイタイと思うぞ。
どう考えても20代程度だろう。
0285NAME OVER2013/06/27(木) 20:46:57.88ID:???
三年語り部は同人、四八含めて考えても社員さんが一番よかった
何だかんだで無印が一番味があるんだよなぁ
0286NAME OVER2013/06/28(金) 00:37:24.72ID:???
学怖は無印の語り手の方が表情に味があるんだよなぁ
あの「ニヤリ」っていう顔が何とも素晴らしい
PS版は表情のバリエーション多いけど何か物足りない感じ
0287NAME OVER2013/06/28(金) 07:14:59.63ID:???
>>286
まあ、それは素人の演技だから返ってオーバーアクションというか
返って不自然ともいえる演技が効を制したのかもしれないな。
演技であんな不自然な笑いしたらハネられるだろ。

SFCの社員生徒が良いと言っている連中は
「大人が高校生を演じるという無茶なことをしたのでなんだかパワーがある」って点を
評価してるんだろうな。
0288NAME OVER2013/06/28(金) 07:24:44.16ID:???
いや、あんな一枚差分で演技もくそもなくね?w
単純にオリジナルだから思い入れが強いんだろう
0289NAME OVER2013/06/28(金) 15:19:00.35ID:???
昔の写真とか映画みて怖さを感じるのと同じ感覚なんだろうが今みるとグラフィックがチープで余計怖くて気持ち悪いね
0290NAME OVER2013/06/28(金) 16:22:13.01ID:???
確かにセピア色の写真ってどことなくホラーじみて見える
ところで新堂1話に出てくる男子生徒は何でセピア色なんだ?すでに故人だからか?
0291NAME OVER2013/06/28(金) 20:18:56.96ID:???
チープだから気持悪いのは確かだな
0292NAME OVER2013/06/28(金) 23:58:51.86ID:???
つきこもりはスーファミでもけっこう綺麗なグラフィックだったので、
無印学怖はグラフィック担当の福沢さん…渡部さん?が
(単純にハードの性能だけではなく)おどろおどろしい雰囲気にするために
わざと暗くしたのだと思われる 
0293NAME OVER2013/06/29(土) 10:40:45.27ID:???
フケ沢もまあそうなんだが、一番酷いのは公式で「結構可愛い」とされている早苗ちゃんだろう。
しかもキスシーンあり。うわぁ…
0294NAME OVER2013/06/29(土) 11:15:47.99ID:???
学怖の舞台って昭和時代の高校じゃないのか?
昭和の高校生ならああいう顔もいるし、スカート丈長いのも納得
0295NAME OVER2013/06/29(土) 11:26:34.76ID:???
無印のBGMは作業用で流してもいいレベルでハイクオリティ
つきこもりも曲自体は好きなのあるんだがなんかベチャッとしてるというか
無印は音の強弱とかがはっきりしてて聞きやすいんだけどつきこもりはなんか音符をそのまま打ち込んだ的な

うまく説明できないけど、音源の使い方の違いなのかな?
0296NAME OVER2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
もし今学怖をリメイクするなら、早苗ちゃんは鞘師里保が合いそう。
0297NAME OVER2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
>>294
黒木先生の戦争の話で「あれから五十年も経つ」って台詞があるから、一応設定的には90年代なんじゃないか。
イメージ的には間違いなく70年代くらいだけど。
0298NAME OVER2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
当時の視点で見ても古臭いと感じる描写があるだけであって
時代に関しては考えるまでもなく1994-5年(無印の発売年)だろう。
0299NAME OVER2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:???
ペットボトル出てくるしな
あのサイズが出てきたのって丁度あの頃だよね
0300NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
壁紙風岩下さん
 
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070300.jpg
0301NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:mhcELFjo
こんなスレあったのか!
うろ覚えなんだが、首吊り死体がブランコのように行ったり来たりしながら何度も何度も壁(窓だったかな?)にぶち当たりにくる話あったよね?
違う作品だったかな…
あれが1番精神的ショックを受けた。

俺の親戚のおじさんが会社を倒産して首吊り自殺したんだが、台風の影響もあって警察が来た時は木に死体が何度もぶつかってブランコのように揺れていたと聞かされていたから。
0302NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
…あいつは私のお友だち
…私もあいつのお友だち
…みんなで死のう
…楽しく死のう
0303NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>302
その話、途中までは文章、画像、効果音ともにトップクラスで怖かったのにオチがそれで肩透かし食らったな
0304NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>301
それは怖いと言うより悲しいな
確かトイレツアー内であった話だよね 
細田と一緒にトイレにいたらどんどんノックみたな音が聞こえてきて、
でもよく見てみると逆さになった死体? がぶつかってたっていう
0305NAME OVER2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>303
骨男に抱きしめられるオチもあるべ
0306NAME OVER2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
キャラセレ風壁紙
 
新堂さん
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070405.jpg 
荒井
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070404.jpg 
風間
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070403.jpg 
細田
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070402.jpg 
岩下さん
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070401.jpg 
福沢
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13070400.jpg
0307NAME OVER2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:d7fQ+Ggs
勃起した
0308NAME OVER2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
濡れてきた
0309NAME OVER2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>306
背景が当時、飯島氏が愛用したワープロだ。
ブライ攻略本にその姿がちょっとだけ見られる。
0310NAME OVER2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>309
そうなんだ、初めて知った。
最近SFC版のドット画を集めて遊んでるんだが
ここにくるようなファンの人しかネタがわからないのでここに投下させてもらってるけど
いちいちろだに上げるのも何なんで
人物比較まとめの方みたいにサイト作るかもしれん。
その時は晒すのでよろしく
0311NAME OVER2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>310
期待と応援するよ!

310さんは素晴らしい!
310さんは素晴らしい!
310さんは素晴らしい!
0312NAME OVER2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>311
いや、単に加工画像のせてくだけだからあんま期待されても困るかもw
ドットはカラーパレットで簡単に色抜きや2Pカラー作れるし
拡大するともちろん荒くなるけど普通のの画像よりぼやけにくいからいいね。
オリジナル画像はテレビでやる時と違って小さいけどとっても綺麗
0313NAME OVER2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:zqrtrUQK
学怖ファンとして楽しみだ
0314NAME OVER2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
デスノートって死神鉛筆を元ネタにしたとしか思えないな
0315NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
さすがにそれは無いwww
恨みメモとか知らないのかwwwww
0316NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
このゲームってそれぞれの周で話は繋がっていなくてパラレルの世界になっているって考えでいいの?
細田以外普通のいい人だと思ってたら殺人クラブで絶望してその後のプレイがずっとなんか変な感じに…
あのルート以外の話は作り話なんかじゃないよね?
0317NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
もちろんさ 殺人クラブになってなければ、作り話じゃないし
殺人クラブでは語り部はみんな悪い人だけど
殺人クラブになってなければみんないい人…というわけでもないか
でもまぁとにかく各周はパラレルワールド
そうでなければ、風間七話(男主人公)や荒井七話も相当おかしくなる
0318NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
みんなで死体運ぶ所とか主人公が押し倒して転ばせる所とか頭ぶっ飛んでるとしか思えん
0319NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
無理矢理全部をまとめると楽しくなるな

とりあえず、全員坂本の守護霊ながら殺人クラブのターゲットにするくらい坂本を憎んでて
さらには日野にも嫌われてるってことになるのか。
0320NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:E9jvJUKf
サンブラ茶飲んで便所に行く必要無くなった細田が新井7話で便所に行ってたみたいな感じかね
0321NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
サンブラ茶飲んでるはずの細田がデブのままなのは何故?
話の通りならどんどん痩せていくはずだろ
0322NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
細田の脂肪も怪異

それもサンブラ茶より上のクラス
0323NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
細田の話はもうちょっと倉田用を用意してほしかった。
0324NAME OVER2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
これって薄い本あるの?
0325NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>321
確か全部リバースしたはず
でもまた飲みたいと思っているだけ

排泄したくなくなる変な花には噛まれてるけど
0326NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>318
それ誰の何話?
やってみたい
0327NAME OVER2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>326
荒井隠し5話目の風間と荒井の喧嘩じゃね?
風間四話でドライアイスとか使ってたENDにして5話目荒井にすると出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています