トップページretro
987コメント253KB

ファイナルファイト part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2012/07/19(木) 01:47:54.84ID:VtJyyKNu
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/

[前スレ]
ファイナルファイト part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321290352/
0611NAME OVER2013/02/06(水) 16:09:05.26ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0612NAME OVER2013/02/06(水) 16:09:28.57ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0613NAME OVER2013/02/09(土) 03:53:56.72ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0614NAME OVER2013/02/12(火) 16:18:26.09ID:???
X68000版の音源てCPS版のアッパー版って感じだな
あれってFMがまったく同じチップなんだよな
0615NAME OVER2013/02/14(木) 03:39:10.25ID:???
いや周波数が微妙に違う
0616NAME OVER2013/02/16(土) 03:22:56.57ID:2aUWOU9E
ひとりは飽きた。2人プレイしたい・・・。
0617NAME OVER2013/02/16(土) 04:41:49.13ID:???
>>616は ふつうには いきられない おとこだ。
0618NAME OVER2013/02/16(土) 16:49:20.32ID:???
>>610
いや〜んいや〜んウェッヘッヘッヘ

アーケード版が出て間もない頃、コインを湯水の如く費やしてやっとたどり着いたラスボス戦で
同時プレーしてた友達が大喜びでジェシカを殴り続けてた。
おかげでこっちは死にまくりw
0619NAME OVER2013/02/18(月) 00:38:55.10ID:???
考えた事無かったけど、2人でプレイした場合のボスってどんな動きするんだろ?
車椅子のベルガーって殴り放題?
0620NAME OVER2013/02/18(月) 00:55:09.48ID:???
パンチハメしててもいずれ車椅子壊れるよ
あとボスは多くダメージを与えたほうを狙う傾向にある
0621NAME OVER2013/02/18(月) 02:12:07.51ID:???
>>620
なるほど
じゃあ狙われてない方が軌道上で待てば楽勝だな

2人プレイは息が合う相手さえいれば面白いだろうな
0622NAME OVER2013/02/19(火) 01:20:53.98ID:???
マッドギアに加入したいんだけど、もう募集してないかな?
0623NAME OVER2013/02/19(火) 08:45:33.82ID:???
>>622
今は人が足りててガードが出来るのが必須条件みたい
投げ技が使えたら即採用らしい
0624NAME OVER2013/02/19(火) 18:21:12.74ID:???
昔は空中浮遊してマシンガンを全方向に撃ちまくって
天帝を倒した英雄でさえ、マッドギアの下っ端なんだぞ。
0625NAME OVER2013/02/19(火) 21:48:22.61ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0626NAME OVER2013/02/20(水) 05:54:52.95ID:???
ネタぶん投げてフル無視www
0627NAME OVER2013/02/20(水) 13:40:03.12ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0628NAME OVER2013/02/25(月) 18:04:32.88ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0629NAME OVER2013/02/26(火) 13:00:24.91ID:???
このゲームはブラジル人にうまいヤツが多い。
日本人ヘタクソすぎwww
0630NAME OVER2013/02/26(火) 14:57:59.52ID:???
ブラジルって人間住んでないよね
0631NAME OVER2013/02/26(火) 16:18:27.68ID:???
体から電気を発生させる原人モドキが住んでるんじゃね?
0632NAME OVER2013/02/26(火) 18:13:16.88ID:???
あいつも元は人間だったんだよな・・・
0633NAME OVER2013/02/26(火) 20:46:50.51ID:???
>>629
とブラジル村の人間が自画自賛しております
0634NAME OVER2013/02/27(水) 01:25:09.37ID:???
彼は最初随分知的だったのにいつのまにか人語を忘れてしまった
「とらさえ おれのまえでは ねこになる さしずめおまえは ねずみといったところか」
0635NAME OVER2013/02/28(木) 13:50:07.17ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0636NAME OVER2013/02/28(木) 16:35:28.66ID:???
ヨウツベ見ても、エミュ使いの連付糞動画ばっか
0637NAME OVER2013/02/28(木) 20:34:42.22ID:???
動画にしても共同プレイにしても連射は冷めんだよな
あと寸止めで殴りまくりばっかするやつ

あれが許されるのはノーミス動画かTASだけ
0638NAME OVER2013/03/01(金) 19:16:10.84ID:???
個人的な価値観なんてどーでもいい。
ゲームはプレイする奴がプレイ方法を決めればいい。
0639NAME OVER2013/03/01(金) 21:45:15.40ID:???
でもネットで一緒にプレイする奴が連射期だったら腹立つ
0640NAME OVER2013/03/02(土) 14:48:05.97ID:???
せっかく晴れたし実機のファイナルファイトしに行くかなー
0641NAME OVER2013/03/03(日) 18:32:18.48ID:???
連射機がダメとかいう奴ってなんなの?
お前らみたいに暇じゃないし家庭もあって忙しいんだよ。
一人で縛りプレイやってろよ
0642NAME OVER2013/03/03(日) 20:34:44.46ID:???
>>641
何顔真っ赤してんだよ
カスはカスらしくスルーしとけ
0643NAME OVER2013/03/03(日) 20:38:45.35ID:???
近年の移植作には当然のようにソフト連射を付けてくる
メーカー公認連射ゲーのファイナルファイトで連射するなって
そんな恥ずかしいこと言うヤツなんてこのスレには居ないだろ流石に
0644NAME OVER2013/03/03(日) 21:14:35.63ID:???
>>642
本人乙
タヒね

>>643
ログも読めないクズは黙ってろよw
0645NAME OVER2013/03/03(日) 21:16:04.48ID:???
単なるわがままだからほっておこう
0646NAME OVER2013/03/03(日) 22:00:40.01ID:???
一昔前なら同意出来たが今は公式公認だしなあ
0647NAME OVER2013/03/04(月) 18:34:41.76ID:???
その理屈だと、スパ4とか格ゲーの連射も公認扱いになっちゃうね。
プロデューサー小野が監修した公認スパ4スティックに連射機能がついてるんだから。

っていうかエミュ使いの連付糞動画の話が、いつのまにか移植の話にスリ変えられてて笑える。
0648NAME OVER2013/03/04(月) 18:51:23.98ID:???
別にいいんじゃね?
正式な大会とかじゃ使用禁止ルールとかあるんだし。
0649NAME OVER2013/03/04(月) 18:54:36.82ID:???
>近年の移植作には当然のようにソフト連射を付けてくる

ダブルインパクト版板違い。ここは家庭用はSFCまで。
0650NAME OVER2013/03/04(月) 19:01:10.48ID:???
>>648
どっちにしろSFC以降の連射付FFは板違いだからでていけよw
公認ルールがすきなんだろ?w
0651NAME OVER2013/03/04(月) 19:08:06.25ID:???
>>649
メガドラも許してくれよ・・・
0652NAME OVER2013/03/04(月) 19:09:10.10ID:???
>>649
>ここは家庭用はSFCまで。

えっ?
0653NAME OVER2013/03/04(月) 19:11:49.08ID:???
ダブルインパクトもPS2版もOKだろw
0654NAME OVER2013/03/04(月) 19:15:50.45ID:???
その気なればリベンジの話だっていいんだぜ?
0655NAME OVER2013/03/04(月) 19:19:59.84ID:???
>>649
最新機種にリメイク移植なら板違いかもしれん
FFに関してはほぼただの移植なんで板違いじゃない
0656NAME OVER2013/03/04(月) 20:00:45.53ID:???
ソフトにオプションで仕込んであるのと外部入力装置の機能を混同したり
勝手に○○までと自分ルール押し付けたりで何の根拠も示せない
連射否定厨は屁理屈しか言えないオナニー野郎ってことだな
0657NAME OVER2013/03/04(月) 20:22:11.26ID:???
レッテル貼って煽ってる時点で同類だけどなw
0658NAME OVER2013/03/04(月) 20:27:07.10ID:???
悔しかったら反論してみたらどうだ?出来るならな
0659NAME OVER2013/03/04(月) 20:35:59.15ID:???
いい加減スルーしてくれ
0660NAME OVER2013/03/04(月) 20:43:34.53ID:???
ボクサー厨といい連射否定厨といい時々面白いのが湧いて出るな
0661NAME OVER2013/03/04(月) 21:20:16.83ID:???
実際レトロゲーっていつくらいのゲームまでなの?
0662NAME OVER2013/03/04(月) 21:53:33.71ID:???
この板のルールはこうだ。
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
0663NAME OVER2013/03/04(月) 22:09:05.25ID:???
そのアーケード版の「リメイク要素なしの完全移植作」までもを否定するものではないな
よってSFC版までというのはお門違い、議論のすり替え
0664NAME OVER2013/03/04(月) 22:51:17.60ID:???
この掲示板のルールが嫌なら、利用するなよ。
0665NAME OVER2013/03/04(月) 22:58:27.00ID:???
この掲示板のルールを曲解するなよ。
0666NAME OVER2013/03/04(月) 23:32:43.99ID:???
>>662
なるほどPS・SS世代からはアウトなのか。
年代で縛れないのはDOSゲーが90年代後半にも結構出てるからなのね。
0667NAME OVER2013/03/04(月) 23:37:43.68ID:???
ぶっちゃけGBA版はこのスレで許しても良いと思う。
0668NAME OVER2013/03/04(月) 23:57:20.27ID:???
完全新作なら兎も角、移植・リメイクは全部ここで語ればいい
無闇に分けてスレ乱立すれば周りに迷惑が掛かる
0669NAME OVER2013/03/05(火) 01:29:44.47ID:???
自分の主張(連射嫌い)を通したい→連射標準装備のベタ移植作を板違い扱いで否定したい→ローカルルールの拡大解釈

いろいろ無理があるよな
0670NAME OVER2013/03/05(火) 04:05:20.05ID:???
ダブルインパクトってオプションとかで連射設定できるんですか?
0671NAME OVER2013/03/05(火) 06:35:45.07ID:???
凄く伸びてると思ったら昨日は馬鹿が数名騒いでたようだなw
0672NAME OVER2013/03/05(火) 09:34:43.00ID:???
ガッツリフェラ栗山英樹
0673NAME OVER2013/03/05(火) 10:18:05.34ID:???
>>663
>>668
それはお前が決める事じゃない。
公式公認の判断じゃないと。

現在確実にいえることは
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで

っていうかどうせエミュ厨房なんだろ?
0674NAME OVER2013/03/05(火) 10:22:41.76ID:???
>>656
混同じゃなくて、外部入力装置もカプコンの公認だって言ってるだけなんですけど。
公認なら使っていいって主張だよね?
外部入力装置は公認じゃないんですかぁ?
0675NAME OVER2013/03/05(火) 10:37:59.98ID:???
これは次スレからテンプレに追加だな。
否定派はそれまでに公式公認の許可もらってこいよw

ついでにFinal Fight DOUBLE IMPACTは海外ハード向けで国内では非公認ソフトだろ?
残念でしたw
0676NAME OVER2013/03/05(火) 10:51:25.17ID:???
Final Fight: Double Impactに連射はついてないらしいな。
ならメーカー公認連射ゲーという>>643の主張は完全に崩れましたね。
残念でしたw
0677NAME OVER2013/03/05(火) 11:06:27.07ID:???
唯一ネットプレイが可能なダブルインパクトにはソフト連射が付いてない。
なぜでしょうか?

ではネットプレイで連射を使ってると思わせる書き込みをした>>641さんは、
一体なにでネットプレイされてるんでしょうか。ここには書き込めない物でしょうか?
それともダブインを連射付き外部入力装置でやってらっしゃるのでしょうか。
>>656によると外部入力装置とソフト連射は混同しちゃダメらしいですよ?
0678NAME OVER2013/03/05(火) 11:41:38.96ID:???
連射ありでプレイしても楽しくないっていう個人的な好みはある。あくまで個人の意見。
0679NAME OVER2013/03/05(火) 13:00:08.40ID:???
個人で楽しむ分にはいい。
チートしてる奴とネットで遊びたくない。
それは連射も同じこと。
0680NAME OVER2013/03/05(火) 14:27:18.38ID:???
どっちでもいいよ
連射ありでやってる人より素手の俺の方が上手いからな フフ
0681NAME OVER2013/03/05(火) 16:55:06.35ID:???
ボクサー厨と同じでキ●ガイっぽいけど正統派気取りでこっちの方がたち悪いな
当分このスレ放置しかない
0682NAME OVER2013/03/05(火) 18:07:36.78ID:???
別に連射があろうがなかろうがどうでもいいだろ
対戦ゲームじゃねえんだし
それとも自分は苦労してるのに連付きでやってる奴らはずるいから公平にしろとでも言いたいのか?
0683NAME OVER2013/03/05(火) 18:51:52.07ID:???
日本のカプコンから国内で正式に発売されているONEやカプクラをスルーして
カプコンUSAが日本以外で配信してるダブルインパクトを引き合いに出してる時点で否定厨顔真っ赤だが
HORI販売の別売り対応スティックの連射機能とソフト内の設定を混同しちゃう可哀相なヤツの論理を当て嵌めれば
カプコン謹製のCPSファイター(連射付き)で遊べるFCのマイティ、SFCの1とガイと2とタフ、裏技で連射のメガCD版
RAPID設定ありなONEとカプクラの日本発売の家庭ゲーム機用FFシリーズ(リベンジ除く)は全部「公認連射ゲー」っ事で終了だ
0684NAME OVER2013/03/05(火) 19:11:11.08ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1361076642/414-415
念のため確認を入れてきたが、ローカルルール上も特に問題はなかった

>>662
>>673
の主張はもちろん通らない
0685NAME OVER2013/03/05(火) 20:34:46.50ID:???
ゲームセンターで遊べるFFが標準で連射機能ついてましたか?
こちらオリジナルですけど付いてましたか?
ねえ?付いてましたか?
0686NAME OVER2013/03/05(火) 20:45:05.34ID:???
>>685
標準では無かったね。
店によっては、ボタンで自動連射にしたり
必殺技ボタンを増設してたりしてた。

ゲームは何処まで行っても遊び。
遊び方なんて、自分で決めればいい。
でもそれを他人に強要する物ではない。
0687NAME OVER2013/03/05(火) 20:50:31.62ID:???
>>686
錬金ボタンなんて物もあったな
0688NAME OVER2013/03/05(火) 21:34:22.07ID:???
まあネットプレイでは連射すんなって話で終わりだろ
0689NAME OVER2013/03/05(火) 22:33:00.03ID:???
ネットには突然変な事でキレるアスペが多いので
ファイナルファイトは家に友達を呼んで仲良く遊びましょう
0690NAME OVER2013/03/05(火) 23:10:26.03ID:???
このスレの年齢層的にありえるのか?
0691NAME OVER2013/03/05(火) 23:34:22.88ID:???
精神年齢なら超低いから問題無い
0692NAME OVER2013/03/05(火) 23:42:25.55ID:???
>>685
気持ち悪い
0693NAME OVER2013/03/06(水) 00:07:43.07ID:???
論破されたからって低俗な反論しか出来ないなんて・・・
0694NAME OVER2013/03/06(水) 01:56:00.50ID:???
連射すると錬金成功しないから嫌い
0695NAME OVER2013/03/06(水) 18:31:39.54ID:???
連射を異常なまでに憎んでる奴が一人いるな
0696NAME OVER2013/03/06(水) 20:01:30.59ID:???
ハガーのパンチはめは連射でもムズい
ソドムには怖くてできない
0697NAME OVER2013/03/06(水) 20:21:18.48ID:???
ハガーのパンチハメは
トマート、トマート、トマート…
って聞こえる
0698NAME OVER2013/03/06(水) 20:37:24.72ID:???
そんなハガーさんも今年で70歳です
0699NAME OVER2013/03/06(水) 21:28:49.13ID:???
永遠の46歳じゃないの?

アケ版だとデモ画面では年齢しか出てこなかったと思うんだけど。
0700NAME OVER2013/03/06(水) 22:06:49.48ID:???
ん?なんか言った?
http://www.youtube.com/watch?v=u6XUz-S2Fog
0701NAME OVER2013/03/06(水) 22:59:31.16ID:???
連射スキーはメガドラ版で遊んでくれ
0702NAME OVER2013/03/06(水) 23:08:41.25ID:???
連射攻撃ボタンと通常攻撃ボタンが分けられてない筐体、オメーはダメだ。
0703NAME OVER2013/03/06(水) 23:43:08.42ID:???
AC版3面のアンドレ家族を倒したあとの豚2匹が突っ込んでくるところ、安定してノーダメージ突破するいい方法はない?
使ってるのはハガー

SFC版だとドラム缶で回避できるんだけど・・・
0704NAME OVER2013/03/06(水) 23:51:47.90ID:???
>>703
ナイフ投げれば?
0705NAME OVER2013/03/07(木) 00:18:28.01ID:???
>>698
猪木と同い年かよ!
07067032013/03/07(木) 00:26:39.99ID:???
>>704
いや、アイツら両側から来るじゃん
しかも出てくるタイミングが微妙に違うからジャンプ攻撃じゃ安定せんのよ
0707NAME OVER2013/03/07(木) 00:35:31.03ID:???
ナイフ野郎連れて行ってパイルドライバーだな
07087042013/03/07(木) 00:48:19.43ID:???
>>706
豚出てくるか出てこないかのギリギリラインでナイフ見切り発射

ちょっと前に進むと右豚にナイフヒット。すかさずバックジャンプボディプレスで左豚圧縮

これで切り抜けてる。
ただし、オカマの蹴りには注意。
07097032013/03/07(木) 01:02:26.24ID:???
>>707
>>708
ありがとう。でもバックボディ苦手なんだよな
ナイフ男を連れて行って豚が来たらバックドロップ→引っこ抜きが安定するかもしれん
やってみる
0710NAME OVER2013/03/07(木) 02:31:51.65ID:???
あそこでメガクラをケチる理由がわからん
ライフMAXでステーキ食いたいにしてもすぐ横にビールも出るでしょ
あれでメガクラ分は補給できるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています