ファイナルファイト part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2012/07/19(木) 01:47:54.84ID:VtJyyKNuここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
[前スレ]
ファイナルファイト part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321290352/
0353NAME OVER
2012/11/25(日) 16:56:12.18ID:???アビゲイルは縦側から近づいたりパンチ連打しても斜めに動いて来て投げくらう
アーッかわす為に縦軸に動いてもカーブして来て死亡・雑魚に足止めくらってアーッ死亡
ラスボスは飛び跳ね&雑魚のわからん殺し・一発ボウガンくらったら鬼畜連射で死亡
なんとひきょうきわまりない せっしゃもすけだちいたす
と言う人が居たらノーミスで勝てる方法を教えてください
0354NAME OVER
2012/11/25(日) 18:13:03.61ID:???0355NAME OVER
2012/11/26(月) 00:11:33.62ID:nI1lXl0qアーケード版、ハガーの場合ね。
ソドム
縦軸を合わせるとソドムは真上or真下には突進できないので、突進が止まったところをバックドロップ。以下繰り返し。
ロレント
基本右端で待機。柵に上ってジャンプ攻撃してくるところをかわして、着地を投げ。
三角跳びキックは垂直ジャンプキックで迎撃するか、縦に動けば避けられるので着地を投げ。
歩いて近づいてきたら垂直ジャンプキック。
爆弾ばら撒きは爆弾避けて捕まえるしかないなあ。ロレント戦は長期戦になりがち。もっと速い方法あったら教えて欲しい。
0356NAME OVER
2012/11/26(月) 00:12:26.15ID:nI1lXl0qアビゲイル
最初の登場で走ってくるのでパンチ×2→引っこ抜き。アビゲイルが起き上がったら縦から近づいて投げ。
3回くらい投げたら雑魚敵が出てくるので、そいつらにパンチ→引っこ抜き。うまくいくとアビゲイルは最後まで残るのでかなり減らせる。
雑魚敵が一旦いなくなってサシになったら縦から近づいて投げ。
また雑魚が出てきたらパンチ→引っこ抜きに巻き込む。アーッ!はジャンプキックかラリアットで迎撃。
アビゲイル戦は俺も一人死ぬのは覚悟してる。
ベルガー
ピョンピョン跳ねる着地にパンチ→引っこ抜き。タイミングが重要。ハガーの拳がちょうど当るくらいの間合いで。
離れるとボウガンの餌食になりやすいので、なるべく近くで。ジャンプキックで近づくと○。
雑魚に構っててもボウガンの餌食になるので、ラリアットで吹っ飛ばしてベルガーに集中したほうがいいと思う。
ベルガーのライフはそんなに無いので、パンチ→引っこ抜きを数回やれば倒せるよ。
こんな感じでやってるけど、これも攻略動画を参考にしたから見てみたら?
youtubeにワンコインクリアのがあったと思う。
0357NAME OVER
2012/11/26(月) 00:27:18.26ID:MYeQJnVZ棒を空振りするか奥ジャンプをするので好きに料理
という速攻パターンがある。
ハガーだと退避してる余裕が無いからダブラリで棒スカしorジャンプを狙う
起き上がり後のアビを縦から掴む際は
近いと無防備な横歩きをしてくれないので奥寄りか手前寄りで転ばせること
0358NAME OVER
2012/11/26(月) 00:36:39.77ID:???ガイならダッシュパンチ避けられるはずだがなあ
上で書いてるが奥方向、つまり上歩き限定で下に逃げるのは×
あと三角飛びが使えるのでザコが多くても安全
ロレントの手榴弾モードは体力多目なら歩き終わりを狙って必殺技でもいい
0359NAME OVER
2012/11/26(月) 00:55:22.05ID:???ただ、1度でも起き上がり後に逃げられるとウザいので、ロレントの体力を見ながら、爆撃モード入った起き上がりの時からタイミング良く押すこと
0360NAME OVER
2012/11/26(月) 01:06:22.59ID:???ゲージを見ながら掴み打撃の回数を調整したりして。
逆にベルガーはダメージの低い攻撃で壁際モードにして
市長の一人バックドロップを多く堪能するが通
0361NAME OVER
2012/11/26(月) 01:26:09.39ID:???開幕掴んで膝ゴスゴス→投げ
↓
ソドムの起き上がりにジャンプ膝でつっこむ
↓
@起き上がって無敵時間が続いてるようならロープに向かって歩き続ける
A即ダッシュで左側に逃げたらジャンプ膝ですぐ追いかける
@の場合は歩き続けていれば無敵が切れた後無条件で掴めるのでゴスゴスデヤァー→繰り返し
A左側に逃げたら無敵時間は切れているので膝が命中、さらに掴んで右側に向かってゴスゴスデヤァー→繰り返し
0362NAME OVER
2012/11/26(月) 01:31:20.48ID:???運が悪いと延々ボディで転ばし続けることになるが
だがそれがいい
0363NAME OVER
2012/11/26(月) 01:32:26.91ID:???>>355のほうが確実安心。ハガーは掴みやすいし。
でも掴んでゴスゴスするとポロリと落として大惨事になることが多々あるので
掴んで即投げのほうが安心
0364NAME OVER
2012/11/26(月) 01:59:07.08ID:???しかし壁に向かってバックドロップするとすぐ起き上がられるのは
いつもよりバウンドしないせいか
0365NAME OVER
2012/11/26(月) 18:25:28.36ID:???ありがとうハガーでやってみたよ
立ち回りムズいねスラムのダムドで死んだ。
コーディならノーミスで行けるステージなのに何かショックだ。
ソドム戦(コーディ)
ロープに向かって投げ→起き上がり(前屈み状態)に重なってロープに向かって歩きすると掴める時と、突進くらう時があってなかなか安定しないね。1ミスしたけど何とか倒せたよ
0366NAME OVER
2012/11/26(月) 19:00:56.38ID:???AC版だと突進喰らったことないんだけど、SFC版とかいうオチ?
0367NAME OVER
2012/11/26(月) 19:17:49.31ID:???0368NAME OVER
2012/11/26(月) 22:46:18.97ID:???起き上がり突進は起き上がり無敵中に突進の攻撃判定が発生するので掴めませぬ
そのためにジャンプ下突きで保険をかけるわけです
ただ起き上がった場合はジャンプ下突きが当たるのでそのまま掴めます
俯きポーズで固まってる場合は動き出しを掴めます
※ジャンプ下攻撃でダウンさせてしまうハガーではスムーズに行きません
0369NAME OVER
2012/11/29(木) 14:15:54.40ID:???0370NAME OVER
2012/11/29(木) 22:12:28.14ID:???0371NAME OVER
2012/11/30(金) 05:38:34.13ID:???0372NAME OVER
2012/11/30(金) 09:38:52.84ID:???かっこよくないから使わないでクリアしたいなあ
今はPSPで練習して、ゆくゆくはACでギャラリーを沸かせてみせる…!
0373NAME OVER
2012/11/30(金) 12:47:18.83ID:???でもやはり不安定になるし手も疲れる
0374NAME OVER
2012/11/30(金) 17:09:44.61ID:???他のボスはミスると反撃食らうし、使わないでクリアの方が簡単な気がする
0375NAME OVER
2012/11/30(金) 18:45:46.88ID:???パンチはめ使わないといちいちダウンして面倒くさい
0376NAME OVER
2012/12/01(土) 01:54:35.12ID:???同じ時間でも楽しい時と退屈な時では体感時間が違うのと同じで。
ジェイク系の起きが遅い連中しか残ってない時は使いたくなるが
スクロールアウト消しもガンガン使ってるんでそういうシチュがあんまり無い
ちなみにハメ未使用時のクリアタイムは全キャラ28分台だが
ハメメインだと途中でダレたりしてかえって遅くなると思う。
ただハガーはパンチハメ自体が高難度なので意外と新鮮かも知れない
0377NAME OVER
2012/12/01(土) 02:05:54.34ID:???0378NAME OVER
2012/12/05(水) 23:40:38.29ID:???0379NAME OVER
2012/12/07(金) 19:43:38.82ID:???0380NAME OVER
2012/12/07(金) 20:23:10.49ID:???市長。
0381NAME OVER
2012/12/07(金) 21:51:19.47ID:???0382NAME OVER
2012/12/14(金) 23:08:35.11ID:???成功した事ないわ
0383NAME OVER
2012/12/15(土) 02:03:13.32ID:???ナイフは最初のエルガトを掴み→ニーのループで溜めて運搬してくとか
0384NAME OVER
2012/12/17(月) 04:33:33.12ID:???0385NAME OVER
2012/12/17(月) 13:45:49.03ID:???ガイは誰がやっても一番クリアが遠い(はず)
0386NAME OVER
2012/12/17(月) 23:31:46.32ID:???どうしてもバランスか、スピードタイプでしかクリア出来んわ。
0387NAME OVER
2012/12/18(火) 00:08:10.38ID:???パンチ連打投げがすごい強い
囲まれてピンチのときはバックドロップ終わりの無敵中にすぐドロップキックとか強い
0388NAME OVER
2012/12/18(火) 00:09:05.33ID:???事故り易いエレベーター前やラストの扉前が安心
0389NAME OVER
2012/12/18(火) 04:01:41.10ID:???ナイフ野郎とかデブ以外には安全だと思うんだけど。
0390NAME OVER
2012/12/18(火) 07:23:21.74ID:???ガイは最終防衛ラインきついよ
パンチの手数が多い分全弾ヒットor投げ終わるまで
反撃されること多いし
0393NAME OVER
2012/12/19(水) 11:48:20.19ID:???0394NAME OVER
2012/12/22(土) 09:01:24.28ID:???0395NAME OVER
2012/12/22(土) 13:57:54.68ID:???0396NAME OVER
2012/12/22(土) 21:41:39.93ID:???仕方なく似てると言われるセーラームーン買って来たけど操作方法とかは確かに似てる
すぐ飽きたけど
0397NAME OVER
2012/12/22(土) 22:47:28.40ID:???売ってないんだ
0398NAME OVER
2012/12/23(日) 09:30:03.43ID:???でも普通の子供はSFC版しか知らないから楽しめた。
ファイナルファイトは現実感がとにかく楽しい。
現実的なアイテムが多いのもファイナルファイトの楽しみの一つ。
当時としてはリアルなグラフィックでリンゴやらピザやらカレーやら酒やら鶏肉やら回復アイテムが出てくる。
取った瞬間に無意識にその食べ物の味を想像するのが楽しかった。
ロックマンのE缶なんて意味不明だし何も共感できんわ(笑)
0399NAME OVER
2012/12/23(日) 10:29:30.30ID:???0400NAME OVER
2012/12/23(日) 13:18:13.72ID:???0401NAME OVER
2012/12/23(日) 13:56:56.62ID:???それらがファイナルファイト以上の人気を得られたかは言うまでもない
必要充分な要素をシンプルに手堅く纏めて爽快感と駆け引きに特化させた分かり易さという
人気の秘訣を理解せず無闇に詰め込めば面白くなると勘違いするから素人は始末が悪い
0402NAME OVER
2012/12/23(日) 14:31:38.39ID:???0403NAME OVER
2012/12/23(日) 17:43:13.30ID:???唯一の欠点はハメ無しでの1コインクリアが無理な難易度。
0404NAME OVER
2012/12/23(日) 17:45:46.50ID:???0405NAME OVER
2012/12/23(日) 20:15:06.76ID:???0407NAME OVER
2012/12/24(月) 16:26:48.45ID:???もうしないから、ゆるしておくれ!」
ハガー「もう許さんぞ!ベルガー!!」
ベルガー「殺すのか? ワシを殺すのか?
このワシを!! 市長のお前が
一般市民のこのワシを!!」
0408NAME OVER
2012/12/25(火) 01:25:27.89ID:???0409NAME OVER
2012/12/25(火) 13:23:22.80ID:???メトロシティに君臨する暴力集団マッドギアのボス
車椅子に乗った珍しいラスボスのベルガー。
人質のジェシカを抱えながら、車椅子を巧みに操り高速で動き回る姿が印象深い。
そんなベルガーは、一対一では不利かと見るや手下たちを呼び出す。
結局ハガーらの前に敗れてしまうベルガー。
最後は自ら築き上げた巨大オフィスビルの最上階から墜落してしまう。
ベルガーの野望は打ち砕かれてしまうのだ!
しかし!
これで終わるベルガーではない!
彼は、番外編ともいえるファミコンゲーム『マイティファイナルファイト』で華麗なる復活を遂げる!
なんと半身サイボーグとなってパワーアップ!!
またしてもジェシカを誘拐するのだが、今回の理由はなんと「ジェシカちゃんと結婚したいから」。
サイボーグになって結婚願望までUPしたらしい。
0410NAME OVER
2012/12/25(火) 18:08:44.28ID:???0411NAME OVER
2012/12/26(水) 07:00:51.30ID:???発売後すぐ定価販売のおもちゃ屋で買った奴がいて羨ましくて仕方なかったけど
そのわりとすぐ後に980円で買えた。
ステージや敵だけが違うファイナルファイトinジャパンでも出せばよかったのに。
0412NAME OVER
2012/12/26(水) 08:26:13.36ID:???タフは見つけるのも一苦労な流通量だったような
自分だけ?
0413NAME OVER
2012/12/26(水) 22:39:06.89ID:???0414NAME OVER
2012/12/26(水) 23:26:59.31ID:???ゲーム誌で紹介されてそれっきりで攻略記事も無く
0415NAME OVER
2012/12/27(木) 00:12:47.67ID:???あまり知られていないのも仕方無い。
0416NAME OVER
2012/12/27(木) 00:24:35.15ID:???容量的にスーファミじゃあ話にならぬ
0417NAME OVER
2012/12/27(木) 00:26:26.96ID:???0418NAME OVER
2012/12/27(木) 05:11:46.97ID:???0419NAME OVER
2012/12/27(木) 09:40:05.42ID:???そして本屋に行って攻略本も買った
ソフトはもう無いけど攻略本はなぜかまだ家にある
0420NAME OVER
2012/12/27(木) 13:50:55.87ID:???初代はどいつも無法地帯のゴロツキって感じがしてすごいよかっただけに
2の電撃突進デブとかふざけてんの?ってレベル
0421NAME OVER
2012/12/27(木) 14:50:00.60ID:???移植も続編も残念な作品が多い
0422NAME OVER
2012/12/27(木) 17:38:03.29ID:???0424NAME OVER
2012/12/28(金) 01:47:57.85ID:???0425NAME OVER
2012/12/28(金) 13:33:26.15ID:???見た感じFFっていうよりもスパイクアウトっぽいけど
0427NAME OVER
2012/12/29(土) 22:38:07.40ID:???このゲーム2人プレイも難易度が高くて面白いんだよみんな?やろうよ( ^ω^ )
0428NAME OVER
2012/12/30(日) 04:48:56.45ID:???360版なら持ってるけどオンラインはあまり人がいないです
PS3の方も過疎ってるのかな?
0429NAME OVER
2012/12/30(日) 05:21:03.67ID:???0430NAME OVER
2012/12/30(日) 16:03:12.86ID:???協力プレイ楽しいし、やる人増えたら良いですね
0431NAME OVER
2012/12/31(月) 06:18:58.43ID:???0432NAME OVER
2012/12/31(月) 18:23:18.28ID:???0433NAME OVER
2012/12/31(月) 18:27:18.22ID:???馴れ合いとか接待とかではない、面倒を見る必要もなくただただ処理能力が高い相棒と俺。
そんな相棒にほんのちょっとでも手助けしてやる感。逆に忙しい中わざわざ手助けしてくれる感。
お互い「手助けなどいらん」「これで借りは返した」「ここは連係必・・・言わなくてもわかっていたか」。
愛さえ感じるよな。。。
0434NAME OVER
2012/12/31(月) 18:32:34.12ID:???相方はザコ処理か見物
0435NAME OVER
2013/01/01(火) 06:17:13.00ID:???連射機は許して欲しいなぁ…σ(^_^;)
結構しんどいし家庭用くらい楽させて。
アケステは家族に迷惑だし…w
0436NAME OVER
2013/01/01(火) 06:30:19.43ID:???2、3回のプレイでは疲れないのだ
0437NAME OVER
2013/01/01(火) 07:00:01.68ID:???0438NAME OVER
2013/01/01(火) 10:05:56.09ID:???ハガーで引っこ抜きを連続でやりたいんですが、投げの後のパンチが2発の時と1発の時がありハンマーパンチが出て終わってしまい安定しません。何かコツとかあるんでしょうか?
0439NAME OVER
2013/01/01(火) 11:36:19.98ID:???ハンマーパンチが出て終わるのは射程範囲外でガード男にガードされただけじゃね
0440NAME OVER
2013/01/01(火) 13:12:28.06ID:???ある種のチートだから一緒に居ると興醒めするんだよね
楽をして勝ち進みたいんじゃなくて苦労しても良いからちゃんと進みたい
個人で遊ぶ際は否定しないけど一緒には遊びたくない
0441NAME OVER
2013/01/01(火) 13:54:07.38ID:???0442NAME OVER
2013/01/01(火) 15:52:34.29ID:???それでも指が疲れる
0443NAME OVER
2013/01/01(火) 17:18:03.03ID:???0444NAME OVER
2013/01/01(火) 20:06:58.79ID:???0446NAME OVER
2013/01/01(火) 21:08:17.70ID:???0447NAME OVER
2013/01/02(水) 04:54:47.57ID:???ハガーの投げの巻き込みは打撃扱いなのでパンチ一発分に相当します
応用でこんなネタも
689 NAME OVER 2012/03/20(火) 01:05:00.07 ID:???掴み打撃のコンボカウントってパンチを出しさえしなければ
無制限に持続するみたいだで。
ジャンプ攻撃なら時間が経っても空振りしてもキャンセルされない。
例えばコーディーなら膝2投げ→とび蹴り(スカ)→とび蹴り(ヒット)の後は
いきなりアッパーが出る
690 NAME OVER 2012/03/20(火) 16:52:22.64 ID:???なかなか興味深い
どちらかと言えば邪魔になることが多いなそれ
691 NAME OVER 2012/03/20(火) 18:41:14.24 ID:???たまにジャンプ膝とかジャンプ肘を当てた着地後にフィニッシュが出るのは、ボタン連打するせいじゃなかったのか…
692 NAME OVER 2012/03/20(火) 23:28:19.70 ID:???ハガーで頭突き一発→投げをやって敵を巻き込むと
次がいきなりバックドロップやハンマーナックルになるのもこの理屈。
しかし掴み技で得た永久カウントを活用できるのはジャンプ攻撃とハガーの巻き込みだけで
他の技や被ダメージ、あと場面切替で0になってしまう模様(6面エレベーターは未検証)
まあ膝3回の後に毎回いきなりアッパーが出たら困るし当然か。
ちなみに一度のジャンプで下入れ技→飛び蹴りが2ヒットしてもカウントは1
>>690
下か上を押してればいきなり投げも出るから使いこなすと楽しいかも
飛び蹴りの着地を突進される!ってとこで吸い込む吸い込む
0448NAME OVER
2013/01/02(水) 20:43:43.41ID:???0449NAME OVER
2013/01/02(水) 20:47:24.90ID:???○どのくらいの
0450NAME OVER
2013/01/02(水) 21:52:01.62ID:???0452NAME OVER
2013/01/03(木) 02:45:57.92ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています