トップページretro
54コメント11KB

ロケットナイトアドベンチャーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2012/06/09(土) 06:54:53.09ID:???
みんな思い入れないのか
0004NAME OVER2012/06/09(土) 13:48:17.78ID:???
魂斗羅ザハードコアやバンパイアキラーのようなブランド物が好き
海外市場狙いは日本のマニアの敵
0005NAME OVER2012/06/09(土) 13:57:51.33ID:???
聞いたこともない
0006NAME OVER2012/06/09(土) 14:00:05.96ID:???
>>1
俺の知らんクソゲーのスレ立てんな、ボケ
0007NAME OVER2012/06/09(土) 14:07:27.93ID:???
スパークスターの美しいグラフィックは一見の価値あり
メガドラ並の多関節+スーファミ限界のグラフィックという完璧超人ダゾ
0008NAME OVER2012/06/09(土) 14:20:19.51ID:???
一面が名曲すぎる
0009NAME OVER2012/06/09(土) 14:27:03.33ID:???
略してアニ魂
0010NAME OVER2012/06/09(土) 14:36:22.34ID:???
なにこのゲーム
シラネ。イラネ
0011NAME OVER2012/06/09(土) 14:59:16.47ID:???
待ちに待ったコナミのメガドラ参入
コテコテのマニアであるメガドライバーさんが望んでいたのは、そう、グラディウスの移植ですよね
ところが
0012NAME OVER2012/06/09(土) 16:56:26.46ID:???
亀!Gロケットネズミ!
海外戦略のついでに出した露骨なラインナップに失望したのでした
そこを乗り越えて触るとしっかり伝わる高いクオリティ。さすがコナミだね
0013NAME OVER2012/06/09(土) 18:38:02.10ID:???
ソニックのパクリと
0014NAME OVER2012/06/09(土) 21:37:54.24ID:???
ガンスタに負けたやつ
0015NAME OVER2012/06/09(土) 22:27:54.60ID:???
しらないからクソゲー
0016NAME OVER2012/06/10(日) 11:04:56.73ID:???
クリアポーズに執心するゲーム
どのポーズが一番難易度高いだろうか
0017NAME OVER2012/06/10(日) 11:24:09.93ID:???
やっぱり帽子脱いで突き指ポーズじゃないか?
タイミング合わせないといけないし
0018NAME OVER2012/06/10(日) 22:09:50.66ID:???
なるほど
試してないけどボス撃破からそのポーズが発動するまでの時間猶予はあるもんなのか
0019NAME OVER2012/06/13(水) 03:00:02.54ID:???
偶然なったことがある気がするよ
0020NAME OVER2012/07/19(木) 13:12:43.06ID:4wWKQco0
あげ
0021NAME OVER2012/07/20(金) 12:16:15.27ID:+FlZ6XQ9
スーファミのゴエモン2でも出ていたな。
着ぐるみとしての登場だったが、子供に叩かれたり蹴られたりして散々だったと言っていた。
0022NAME OVER2012/07/20(金) 17:33:14.62ID:???
これ箱かなんかで続編でてなかったっけ?
0023NAME OVER2012/07/20(金) 20:29:16.35ID:???
出てたけど未プレイ PS3でも配信で出てなかったっけ?
0024NAME OVER2012/07/20(金) 21:37:24.86ID:???
同時期にゲームスタジオがメガドラ用に「スパークマン」を作ってたが
コンマイがメガドラに「スパークスター」を出しちゃったんで仕方なく「パルスマン」に改名したんだよな
0025NAME OVER2012/07/21(土) 03:59:08.70ID:???
色々間違ってるぞ
0026NAME OVER2012/07/21(土) 09:01:22.70ID:???
スパークスターってMD版とSFC版あるけど、ロケットのスタッフはどっちに参加してるの?
ゲーム性や着色はSFCの方が近い気がするけど。
0027NAME OVER2012/07/21(土) 15:45:21.82ID:???
>>26
メインスタッフは魂斗羅ザハードコアの開発に行った
正当続編に見えるスーファミ版スパークスターも音楽を除けば別チームっぽい。
0028NAME OVER2012/07/21(土) 16:37:06.12ID:???
あ、そう言えばそうだったな、チーム機知GUYったっけw
SFC版スパークスターもけっこう実力ありそうな作りだったから、
何人かスタッフが移行してるのかと思ってたよ。
0029NAME OVER2012/07/21(土) 21:00:51.43ID:???
SFC版の作者は上田英生氏のようだな
http://www13.atwiki.jp/game_staff/m/pages/225.html?guid=on
GB版パロのレーザー表現やアクスレイを見るに、機知GUYやトレジャーチームに負けない凄腕なんだろう
0030NAME OVER2012/07/21(土) 22:14:04.20ID:???
スパークスター(コナミ)
リスターザシューティングスター(ソニックチーム)
キャプテンラング(データイースト)
パルスマン(ゲームフリーク)
ダイナマイトヘッディー(トレジャー)
この辺りのアクションはMDの中でも地味目だけどやりごたえ十分で面白かったね
0031NAME OVER2012/07/22(日) 01:58:52.12ID:???
>>24
ポケモンで有名な、ゲームフリークだな。
0032NAME OVER2012/07/22(日) 09:45:07.09ID:???
>>29
そのサイトすげえな
GB版パロだ!は確かに凄かった
当時のコナミは腕のいいプログラマが多かったんだな
0033NAME OVER2012/07/23(月) 11:22:44.11ID:???
北米垢使ってPS3版のを落としてやってみたんだけど、何か洋ゲーっぱいねこれ。
メガドライブのとは違った印象だ。
0034NAME OVER2012/07/24(火) 05:35:01.44ID:d0hhcQOq
1は当時海外に媚び売ったとか散々言われたもんだが、今考えるとかわいいもんだったってことか
0035NAME OVER2012/07/24(火) 18:14:41.15ID:???
ケモゲーというだけで、正直どこが海外向けっぽいのかよくわからなかった
日本にもこういう絵柄のアニメあったしなあ
0036NAME OVER2012/07/24(火) 23:00:50.28ID:???
バッキーオヘアとかいうのもコンマイだっけか
オーサムポッサムとかキャプテンハボックとかソニックの真似なのか、ケモゲーが多かった印象があるな
0037NAME OVER2012/07/25(水) 01:48:39.58ID:6zuchZhV
T.M.N.Tもこの時期やってたな
もうこの4人でぱずるだまとかときメモとか作っちゃえばよかったのに
0038NAME OVER2012/07/25(水) 12:07:13.16ID:???
ピッツアターイム!
0039NAME OVER2012/07/25(水) 14:56:56.81ID:???
ごめん、俺、実は…ロケットナイトよりロケッティアが好きなんだ!!!
0040NAME OVER2012/07/25(水) 15:57:05.15ID:???
結局アクセルギアってしんだの?
0041NAME OVER2013/03/29(金) 14:18:44.66ID:???
age
0042NAME OVER2013/04/27(土) 20:15:11.53ID:a5fP8dCY
MDの2オモロイですか?
すげぇ高いんですが。。。
0043NAME OVER2013/04/27(土) 21:12:38.11ID:???
>>42
前作プレイ済みで数千円で買ったらまず後悔する
数百円ならこれはこれでアリと思える
まあスーファミ版買った方が幸せになれるよ
0044NAME OVER2013/04/27(土) 22:52:58.03ID:???
>>43
何故に?
動画見たらオモロそうだったが・・・・。

プレステのやつかうかも。
0045NAME OVER2013/04/28(日) 02:32:41.21ID:???
>>44
単体のアクションとしてなら普通に楽しめる
少々テンポが悪いところはあるがパスワード制だからじっくり進められるし

前作の続編として期待すると
グラフィックは退化してるわジェットコースター的な展開が無くなってるわで肩すかし物だよ

プレステのって何?みつめてナイト?
0046NAME OVER2013/04/29(月) 19:35:10.23ID:???
何かと勘違いしてんじゃないの?頭弱そうだし
0047NAME OVER2013/05/02(木) 21:07:36.54ID:???
>>45
前作の透明感を否定するかのようなグラだよな
音も重厚感重視で前作と真逆、ゲーム性もパズル要素が増えたし
動きがもっさりしてスピード感が感じられない

でも別物として見たら好き
0048NAME OVER2013/09/01(日) 08:15:39.91ID:???
PS3のってMDでいうとどっちに近い?
0049NAME OVER2013/09/12(木) 23:56:04.29ID:???
メガドラのはロケットのアクションが爽快感あって
アクションとしてしっかりしたものだったけどイマイチ奮わなかったねぇ
0050NAME OVER2013/09/15(日) 08:37:58.42ID:???
やっぱりキャラがメガドラやる層向けじゃないな
最初からスーファミで展開してればどうか…今度は他の看板コナミゲーに食われそう
0051NAME OVER2013/10/17(木) 11:39:33.60ID:???
あの頃すでに横スクロールアクションの時代じゃなかったからなぁ
PS/SSでも頑張って出していればまた違ったかもしれんが・・・
0052NAME OVER2014/01/08(水) 15:46:22.94ID:???
SFCスパークスターのシューティング面のボスが何度やっても勝てない
0053NAME OVER2014/01/29(水) 01:03:40.22ID:???
>>52
両腕さえもげばこっちのもんだとちみちみショット当て続けるも
ダメージ蓄積で発狂して先に殺される
安定して勝てるもんなのかねー
0054NAME OVER2014/03/13(木) 16:17:09.89ID:???
スパークスター(MD)のVERY HARD(だったかな)で1面ボスが倒せなかったのはいい思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています