ファミコン史上最も面白いRPGは?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117NAME OVER
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???> あの時代でAppleU持ってる人間なんてどれだけいたんだよ・・・普通に何十万もしたんだぜ
apple2が当時47万円もしたのは国内の話、北米ではもっと安い。更に、IBM系のPCも出始めて広く一般的になって、日本でもPC88ユーザーはめちゃくちゃいた
つか、高いどうこう言ってんのはお前だけだよ。貧乏なの?
> そりゃそんな馬鹿高いマシン買うような連中は熱狂的なゲームマニアに決まってるんだからAppleU買ったならwizも買うのは当たり前の話だろ
俺がWizardryは世界的に有名だと前から言ってるのを、お前今頃になってやっと気が付いたのか?
成長したじゃないかw
> 一般人なんてファミコンしかもってなかったし(ry
> 俺が言ってるゲームマニアになら知名度があるけど(ry
長し切ったが、ここは何言ってんのか今一つ意味不明、PC持ってる奴も一般人だしな?
FCは子供の遊び道具、つまり玩具。それにFCでドラクエ1が出た頃には、既にPCでWizardryは発売から何年も経過してる
お前がWizardryをロクに知らない理由は只一つ、情弱ってだけ
ファミ通と同じようにPCゲーム専門誌もあったし、Wizardryの特集まで組んでたのを、お前は知らないだろ
> お前の脳内じゃ普通の一般人がファミコン買うような感覚でAppleU買ってたのかよ
apple2自体は高嶺の花だったよ
先にも言ったように、日本と北米ではPC事情が違う
だが、北米での人気がそのまま国内にも来たから俺はプレイしたし、多くのPCユーザーがこぞってWizardryをプレイした
仮に、専門誌の発行部数が10万部だとして、10人に1人が雑誌を買ったとしたら、100万人のユーザーがいたことになる
さて、理解出来たかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています