トップページretro
337コメント146KB

【戦闘力】超サイヤ伝説のフリーザ約500万【議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2011/08/27(土) 17:04:56.57ID:???
フリーザの戦闘力が超サイヤ伝説並みのデフレ基準>>2-3で考えて、
500万前後で不自然はないか、矛盾は出るかなどを議論するスレです。

基本的に一々BP表やランクを貼らずに言葉で書き、議論してから
BP表やランキングを変えましょう。

このゲームのフリーザ以外のキャラ(特に特戦隊)のBP修正案や、
人造人間編以降&劇場版キャラの予想も可。


【関連スレ】
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 其の肆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298809413/
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1306350803/
0142NAME OVER2011/09/02(金) 21:46:43.86ID:???
逆だろ
今までの50%だという力が、本当にハッタリであってくれと
なんとか通用するかもしれない20倍界王拳で攻撃した

それが更なる力で防がれ、ホントにあれが50%だった、ハッタリじゃなかった
って50%が嘘かどうかわかったんだろ
0143NAME OVER2011/09/02(金) 21:53:54.96ID:???
追記
「くそったれ、あいつホントに今まで半分の力だったんだ」
この「今まで」ってのは、明らかに20倍かめはめ波を防ぐ前の力のこと
50%の力を出したままなら、それが50%だというのが
ハッタリかどうかわからないだろ

20倍の時に50%以上の力を出したから
ああホントにあれが半分の力だった(すくなくとも全力じゃなかった)
ってわかったんだろ

>耐えたり避けられるタフネスとスピードを発揮した
あとこれも、無理のある力を出してる50%以上と
まだまだ余裕のあるフリーザ50%の力では決して無理ではないこと

>「20倍なら50%フリーザを上回れる」ということではない
「もしハッタリなら上回れる」ってニュアンスだろあれは
0144NAME OVER2011/09/02(金) 23:44:48.73ID:???
フリーザが50%のままだったら「やはりハッタリじゃなかった」じゃなく
「だめだ、20倍でも通用しなかった」みたいなことを言ったはずだしな。
50%のままで通ってたら、ハッタリかどうかの部分はまだ未知数。
0145NAME OVER2011/09/02(金) 23:53:28.93ID:???
フリーザの100%は戸愚呂の100%の中の100%みたいな感じで限界を越えた状態だから
実際長期的に戦うとなると70%が限界じゃないかな。
0146NAME OVER2011/09/03(土) 00:03:11.29ID:???
超になりたての悟空にボコボコにされている時も70%は使ってなかったんだぞ
70%は悟空を派手に吹き飛ばして唸らせた威力

連続エネルギー波の嵐がまるで通じず、デスビームで流血させるのが精一杯のフルパワー前フリーザは60%程度が妥当
長期で戦えるのもそんくらい
0147NAME OVER2011/09/03(土) 00:14:32.37ID:???
20倍の打撃に耐えて避ける程度なら50%のまんまでも充分
かめはめ波はとりあえず50%で受け止めたが、同等レベルの戦闘力の気功波を片手でさばくのは不可能
絶叫して戦闘力を上げるしかなかった…といった感じかな
0148NAME OVER2011/09/04(日) 11:18:07.07ID:???
まぁ500万って数値はゲーム性込みもあるだろう
1000万なんかにしちゃったら只のタイマンゲーだし

原作通りっちゃ原作通りだけどゲームとしてはね
0149NAME OVER2011/09/04(日) 16:24:30.82ID:???
フリーザは最終変身で450万、パワーアップで675万の方がよかったな。
パワーアップした頃にはだいたいHPも減ってるし超悟空のかめはめ波が無駄に強すぎるからなあ。

フリーザの最強技が追跡気円斬ってのもちょっと不満、倍ぐらいの威力のデスボールとか欲しかった
0150NAME OVER2011/09/06(火) 03:06:05.23ID:???
「デスボール」って名称の初出は超武闘伝でいいのかね

デスビームまではともかく、最近のゲームって他のほとんどの技まで
デスデスデス付けすぎなのはやりすぎだろと思ったw
0151NAME OVER2011/09/06(火) 04:00:47.32ID:???
かといって凝った名前にすると中二病といわれるからなあ
原作で名前つけとけばよかったのにw
0152NAME OVER2011/09/06(火) 04:05:04.79ID:???
普通に「強力エネルギー波」とか「追跡気円斬」とかでいいんじゃね。
デスボールやデスビーム以外は固有名自体いらない。
0153NAME OVER2011/09/06(火) 04:28:48.80ID:???
尾が短く途切れてるor球状のが「エネルギー弾」
尾が長くついてるor幅が広いのが「エネルギー波」
見えない気を放つ遠当てっぽいのが「気合砲」
全身から気を放つor地面から気が噴出すのは「爆発波」
地面をなぎ払って気が地を這うのは「エネルギー斬」
口から気を吐くのは「エネルギー砲(ピッコロのは魔口砲)」
目から出すのは「アイビーム(ピッコロのは怪光線で触覚からのは怪光波)」


気功波の汎用名は大体こんなイメージがあるな
あとは「連続」とか「強力」とか「超」とか「追跡」とか付けとけばいい
0154NAME OVER2011/09/06(火) 11:39:47.26ID:???
フリーザカッターがあるだろ。それで我慢しとけ
0155NAME OVER2011/09/06(火) 21:46:00.72ID:???
惑星破壊弾(デスボール) フリーザを追い詰めると一定の確率で「この星を消す!」
と言ってナメック星をふっとばす。状況などに関わらず必ずゲームオーバー。

こんなのあったら最後まで緊張感保てていいかも
0156NAME OVER2011/09/06(火) 22:58:04.76ID:???
バズズみたいだなw
0157NAME OVER2011/09/08(木) 17:55:28.56ID:???
デスボールではない
デスだ
0158NAME OVER2011/09/08(木) 19:00:28.77ID:???
五指惑星破壊弾(フィンガー・デス・ボールズ)!!!!
0159NAME OVER2011/09/08(木) 20:57:03.01ID:???
必殺技全てに名前を付けるリクームは戦闘員の鑑
0160NAME OVER2011/09/08(木) 22:03:05.58ID:???
イレイザーガンだけネーミングセンスがいいのは謎
0161NAME OVER2011/09/10(土) 16:07:34.71ID:???
数万程度のベジータが瀕死復活だけで基本戦闘力数百万なんだから原作からして何でもアリだろ
基本戦闘力9万(ギニュー戦時)の悟空が300万に化けても何とも思わんし
超サイヤ人の50倍化も界王拳とは格が違うことを考えれば自然
0162NAME OVER2011/09/10(土) 16:26:19.11ID:???
意味不明
0163 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2011/09/10(土) 16:29:04.28ID:???
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0164NAME OVER2011/09/10(土) 16:38:59.55ID:???
>>162
馬鹿にも分かる解説つけてみた

数万程度のベジータが瀕死復活だけで基本戦闘力数百万なんだから原作からして何でもアリだろ
→ギニュー特選隊戦〜フリーザ戦参照

基本戦闘力9万(ギニュー戦時)の悟空が300万に化けても何とも思わんし
→既に超絶パワーアップの前例があるのだから同様の事が起こっても何ら不思議ではない

超サイヤ人の50倍化も界王拳とは格が違うことを考えれば自然
→1000年に一度現れる伝説の戦士にして壮大なフリーザ編を締めくくるウルトラCが
 界王拳20倍とそれほど大差のない30倍とかだったらそっちの方が不自然
 まぁ仮に30倍とかでも前述の基本戦闘力の件があるのだから結局億近くは普通にいくけどな
0165NAME OVER2011/09/10(土) 16:46:39.06ID:???
ベジータが数百万だの基本9万とパワーUPで底上げ300万近くだの
30倍が大差ないだの、いろいろとおかしいぞ

ちゃんとスレを読んだのか?
ベジータはせいぜい150万、悟空は基本9万底上げ(それもまだ全力じゃない)で
界王拳MAX状態での数値はまだ計り知れないって言われてる。
20倍と30倍がかなりの大差がある倍率。それも20倍ってのは
底上げギリギリでの状態だから、普通は大きくても15倍ってとこ

超化35倍で1000万程度でも、充分バランスは取れてるし
超化の凄さも演出できてる
0166NAME OVER2011/09/10(土) 16:52:55.17ID:???
仮にベジータが数万→150万でも超大幅パワーアップには変わらんし
悟空の基本戦闘力300万化の前例としては立派に成立する
下五行に関しては主観バリバリすぎるので突っ込まないでおく
個人的には引っ込みつかなくなって滅茶苦茶言ってるだけに見えるがw
0167NAME OVER2011/09/10(土) 16:53:01.46ID:???
ギニュー戦の界王拳の最大が8倍程として、悟空は最大BPが72万
フリーザ戦の20倍時と比べてもせいぜい1/4

ベジータが3万で瀕死復活、更に大猿パワー引き出し的な気操作技能を発達できたとして
第1フリーザ戦時で50万未満、最終フリーザ戦で3倍の約150万

億とか飛ぶほどの妙なインフレは必要ないな
0168NAME OVER2011/09/10(土) 16:54:37.90ID:???
>更に大猿パワー引き出し的な気操作技能を発達できたとして
第1フリーザ戦時で50万未満、最終フリーザ戦で3倍の約150万

ここまでぶっ飛んでるとギャグにしか見えなくなる
もうちょっと原作を尊重しようぜ・・・
0169NAME OVER2011/09/10(土) 16:54:57.95ID:2pDg/PtM
167 NAME OVER sage New! 2011/09/10(土) 16:53:01.46 ID:???
ギニュー戦の界王拳の最大が8倍程として、悟空は最大BPが72万
フリーザ戦の20倍時と比べてもせいぜい1/4

ベジータが3万で瀕死復活、更に大猿パワー引き出し的な気操作技能を発達できたとして
第1フリーザ戦時で50万未満、最終フリーザ戦で3倍の約150万

億とか飛ぶほどの妙なインフレは必要ないな
0170NAME OVER2011/09/10(土) 16:56:09.87ID:???
>>166
>仮にベジータが数万→150万でも超大幅パワーアップには変わらんし
>悟空の基本戦闘力300万化の前例としては立派に成立する

ベジータの場合は悟空の界王拳のような、爆発的な
気のコントロールがまだできていない状態からできる状態になったようなもんだし
もともと出来た悟空が更にただでさえ無理のある界王拳を超化無しで超えるってのは
ちょっと無理があるだろう

あと下2行ももうちょっと具体的に指摘してくれ
君の主観での発言は議論の参考にならない
0171NAME OVER2011/09/10(土) 16:57:21.99ID:???
>>168
そういう中身のない煽りはいいから

そもそもベジータの謎のパワーアップの理由を
脳内補完するとなると、そういう説くらいしかないってわけで
0172NAME OVER2011/09/10(土) 16:58:11.76ID:???
また不健全の人?
0173NAME OVER2011/09/10(土) 16:58:17.63ID:daUwlBMF
>>168
語るに落ちるとはまさにこのことだな
0174NAME OVER2011/09/10(土) 16:59:54.64ID:uXOvQzLw
>>170
原作読んで、どうぞ(提案)
0175NAME OVER2011/09/10(土) 17:01:48.19ID:???
>>171
煽りとかじゃなくどうしてそこまでアホになれるかが分からん

とりあえず自分のレスをもう一度見直してみてくれないか?
0176NAME OVER2011/09/10(土) 17:04:03.34ID:???
>>174>>175
具体的にどうぞ。
反論できず抽象的に誤魔化すしかできないなら
これ以上は突っ込まんけど
0177NAME OVER2011/09/10(土) 17:10:31.68ID:???
>>176
具体的にどうぞも何も

>更に大猿パワー引き出し的な気操作技能を発達できたとして
第1フリーザ戦時で50万未満、最終フリーザ戦で3倍の約150万

俺の方がこれに対する具体的な説明(作中でそれを臭わせる描写があるとか)を要求したいくらいですがな
ゼロから作る妄想設定なら二次創作でやってくれw
アホなレスして追い詰められたら具体的に〜とか言って食い下がる人たまにいるな
0178NAME OVER2011/09/10(土) 17:12:30.92ID:uXOvQzLw
>>176
http://www.amazon.co.jp/dp/4088519027
0179NAME OVER2011/09/10(土) 17:13:14.65ID:???
>>177
>作中でそれを臭わせる描写

「超サイヤ人のなりつつある」って明らかに今までと違った
パワーアップをし始めてるのを匂わせる台詞はあったな
その直後53万と渡り合って
大猿10倍の潜在パワーを引き出したのかどうかはさておき
0180NAME OVER2011/09/10(土) 17:14:48.73ID:???
>>177
ついでにどこがどう、どういう理由でアホなのかを具体的に指摘してくれ
ただ「アホなレスだ」というのは罵倒と変わらん
0181NAME OVER2011/09/10(土) 17:14:53.31ID:???
>>179
そうか、それを

>更に大猿パワー引き出し的な気操作技能を発達できたとして
第1フリーザ戦時で50万未満、最終フリーザ戦で3倍の約150万

と超解釈しちゃったワケだ
度し難いな
0182NAME OVER2011/09/10(土) 17:17:07.32ID:???
>>180
アホにアホと言っただけなので自覚症状が無いのなら気にしないでくれ
0183NAME OVER2011/09/10(土) 17:18:39.15ID:daUwlBMF
>>167が馬鹿の何よりの証拠やね
0184NAME OVER2011/09/10(土) 17:18:55.21ID:27PSVEtZ
>>178
ワロタ
0185NAME OVER2011/09/10(土) 17:22:53.71ID:???
大猿パワー引き出してアニメGTのSSJ4かよw
0186NAME OVER2011/09/10(土) 17:28:55.34ID:2pDg/PtM
>>180
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
0187NAME OVER2011/09/10(土) 18:03:46.74ID:???
原作的には界王拳を超える気のコントロールなんてのも
ピッコロのいう「気の爆発」を過剰拡大解釈(界王拳の上位)した技も存在しないからな
0188NAME OVER2011/09/10(土) 18:20:59.10ID:???
ベジータは大猿パワーで何倍の戦闘力を引き出せるんだぜー!って捏造してる奴はあほか?

悟空はギニュー特戦隊で10倍までOKと言ってるのに、何で勝手に8倍までしか使えないことにしてんだよ!
0189NAME OVER2011/09/10(土) 18:47:15.96ID:???
>>181
だから、そういうレス抽出だけしてそれを馬鹿にするに終始せず
そのレスのどこがどう度し難いのかを指摘して欲しいんだが


>>182-183
どこがアホで馬鹿なのかを指摘できんのなら
ただのレッテル貼りの域を出んぞ

「反論できないから罵倒するしかない」
ってわけじゃないんだろ?なら具体的にどうぞ
0190NAME OVER2011/09/10(土) 19:38:12.04ID:???
大全集やフリーザ億派はベジータが気を抑えてる時の数値なんてどうでもいいんだよな
単純に悟空300万より劣るベジータは、瀕死から復活してもフルパワー200万くらいかな?ってだけだから
ただ突っ立ってる時に5万なのか、100万なのかなんて知りようがないしね

フリーザを500〜1000万程度に抑えたい場合は、
界王拳があるため悟空の基本を精々10〜30万程度に抑えなくてはならなくなり、
ピッコロ、ベジータらの基本も抑える必要が出てくる
そうなるとピッコロが5倍に増幅できるとか、デンデで復活したベジータは精々10万程度で、大猿パワーを発揮して10倍だの、気コントロールで10倍にできるといった
脳内設定を持ち出さなきゃいけなくなるんだよな
0191NAME OVER2011/09/10(土) 20:47:25.63ID:???
フリーザ1億はインフレしてるだけで、別に問題があるわけじゃないよな…
ピッコロと第二フリーザで100万以上だから、第三が150万、復活ベジータが200万、ベジータを倒した時点の最終フリーザが250万、
そのフリーザの攻撃を見切れる悟空は、素でベジータ以下にならないように界王拳なしで300万、といったように原作の流れを見て増やしていくカンジ
その先に10倍の3000万、20倍の6000万、果ては億に達してしまったわけだ

対してフリーザ500〜1000万説は最初からフルパワーフリーザの戦闘力値は決めてあり、それに向かってつじつまを合わせていく方向性が見える
だからこそ、大猿パワーを得て10倍、といった原作に無いネタが多くなるのだろうか?
0192NAME OVER2011/09/10(土) 22:58:36.57ID:???
サイヤ人は大猿の10倍の潜在能力があるのだから超サイヤ人に近づいたベジータがそれに近いものを
引き出し戦闘力を爆発的に高めたと言っても矛盾は無い。
界王拳も悟空しか使っていないがそれもサイヤ人の潜在能力である大猿を引き出したと言ってもおかしくはない。
0193NAME OVER2011/09/10(土) 23:42:06.71ID:???
なるほど〜。
>>192は捏造が得意なスーパー朝鮮人に近づいて
一般人の10倍の頭の悪さを引き出してしまったと言ってもおかしくはないのがよくわかりました〜。
0194NAME OVER2011/09/11(日) 08:21:42.47ID:???
悟空がフリーザと対峙した時点で界王拳を使っている可能性だってあるだろう
実際フリーザがちょっと本気を出したとき
界王以外は悟空が既に界王拳を使っているということは知らなかったみたいだし
0195NAME OVER2011/09/11(日) 10:49:26.48ID:???
ほとんどの読者は悟空がいきなり界王拳使ってたなんてバカなこと思わんよ
使い始めたのは地上戦(オーラを放出して突進)というのが普通の見解
ましてや大猿パワーと界王拳を同列に解釈するような変態はいない
0196NAME OVER2011/09/11(日) 17:13:16.38ID:???
孫悟空だけが実力を何10倍にもできるというのは明らかにおかしい、超サイヤ人で他のサイヤ人も
同じ土俵に並んだが戦闘力8000〜90000程度の孫悟空だけが
でき天才戦士ベジータができないというのはおかしい。それならばサイヤ人の潜在能力である大猿の力を
界王拳と言う名のもとに出したと言った方が納得できる。
0197NAME OVER2011/09/11(日) 17:49:13.36ID:???
>>196先生が脚本を担当した迷作・妄想ボールZの登場人物達は全員が10倍界王拳を習得しているぞ!
鳥山明先生の名作・ドラゴンボールとは無関係なので混同しないようにね。
0198NAME OVER2011/09/11(日) 17:58:58.70ID:???
へえ 界王拳のモデルはサイヤ人の大猿変身だったのか
知らなかったよ 界王様
0199NAME OVER2011/09/11(日) 22:14:49.15ID:???
界王拳はせいぜい2倍だろ、しかもそれはフリーザの100%みたいなもので体の限界地を
越えた状態を引き出し本当に短時間しか持たない。
しかしサイヤ人である孫悟空は大猿の潜在能力もあったので2倍は当たり前のように使いこなせ
宇宙船での修行後は10倍を正常状態と変わらずに
使いこなすことができた。20倍の状態はガタガタだったが超サイヤ人目前で大猿を完全に引き出した
上でさらに界王拳2倍を使ったようなもの、
だからすぐにガタガタになった。ベジータもエリートで超サイヤ人目前だったが界王拳を習得していたわけでは
ないので大猿を引き出し10倍、さらにそこから
1.3倍程度、つまり13倍状態が限界だったか。誰が何と言おうが私はそう解釈している。

誰が何と言おうと俺はそう解釈している
0200NAME OVER2011/09/11(日) 23:02:22.96ID:???
>>199がそう思うんならそうなんだろう。
>>199の中ではな。
0201NAME OVER2011/09/13(火) 11:33:43.94ID:???
こんな過疎板でなんなんだこの勢いは
0202NAME OVER2011/09/14(水) 08:58:34.93ID:???
公式だと悟空以外界王拳使えないから25回天下一武道会の悟空対ベジータは
界王拳使った悟空の楽勝だろうな。超サイヤ人禁止なだけだから
0203NAME OVER2011/09/14(水) 18:44:49.54ID:???
悟空よりも神コロ様のほうがヤバイだろう
セルゲームの時点ではセルジュニアへの苦戦具合からややスーパーベジータのほうが神コロ様より強いと言えるけど、
ベジータが7年間の間にかなり成長していないと超サイヤ人抜きでは神コロ様に勝てない

25回天下一武道会の決勝戦では、2大会前の再現のように孫悟空とマジュニアの死闘が行われるのだ
ベジータは一試合目で悟空に消され、トランクスからの評価が下がるオチが待っている
ちなみに悟空は2戦目の18号との戦いの時点で界王拳を使うハメになる
10倍まで使えば流石に18号には勝てるだろう
0204NAME OVER2011/09/14(水) 18:54:49.29ID:???
忘れたのか?
18号の体力は無限なんだぞ?
神龍に取ってもらったのは自爆装置で、動力炉ではない。
つまり、圧倒的な力量で粉砕しなければ、18号に分があり、
持久戦になれば必ず負ける。
0205NAME OVER2011/09/14(水) 19:02:12.47ID:???
超サイヤ人なしルールは一切の変則「気のコントロール」なしと考えればよい
「神と融合」「ネイルと同化」「界王拳」まで全部なし
守れるかどうかは個人次第だが、悟飯のいいたかったのはこれだな
0206NAME OVER2011/09/14(水) 19:37:00.46ID:???
チビトランクスは超化すれば超ベジータに冷や汗を掻かせ、顔に一撃かすらせる猛者
そんなチビトランクスが超化しないと勝てない18号

ベジータが悟空に勝てたとしても、超サイヤ人なしでは18号にまた腕を折られるぞ…
0207NAME OVER2011/09/14(水) 20:16:00.15ID:???
悟飯・ベジータ・悟空は素で18号を軽く超えてるから心配すんなw
0208NAME OVER2011/09/14(水) 20:39:23.04ID:???
根拠のない強がりを言いやがって・・・。
0209NAME OVER2011/09/14(水) 20:44:35.24ID:???
ベジータの台詞を根拠のない強がりとするか絶対の自信とするか
魔人ブウ編では絶対の自信として構わないです
フリーザ戦での根拠のない強がりとは違いますね
なんでも一緒くたにしないで、原作を読み込みましょうね
0210NAME OVER2011/09/14(水) 20:56:24.36ID:???
ベジータの発言=全部ハッタリ
とか言ってるんならさすがに病院池
0211NAME OVER2011/09/14(水) 21:18:35.38ID:???
そもそもべジータはフリーザ編以降は噛ませ犬キャラだろ。
0212NAME OVER2011/09/14(水) 21:34:34.65ID:???
だから何?
素で18号以上と言う事実に何も影響しない
0213NAME OVER2011/09/15(木) 16:27:09.39ID:???
たしかスカウターの計測値は持っている武器の性能まで加味した数値なんだよね?
それなら『気を持たないからとらえられない』人造人間たちも、ベジータがスカウターさえ持っていれば追いかけられたのかな
0214NAME OVER2011/09/15(木) 16:55:48.65ID:???
反論できないものだからついに原作無視のトンデモ話題そらしに出たwww

>スカウターの計測値は持っている武器の性能まで加味した数値

ふざけんなwwwwwwwwwwwwww
原作を少しでもきちんと読んでればこんな答えはでてこねえよww

おれはやさしいんだ 少しだけヒントをやろう
戦闘力=気=生命反応
スカウターは生命反応を拾ってるんだよ
「生命反応のある武器」なんてDBにはありませんからwwwwwwwwwwwww
0215NAME OVER2011/09/15(木) 19:29:57.65ID:???
フリーザが500万程度じゃ低すぎないかな
第三形態は悟空のセリフから推測して、その時点の20倍界王拳(180万)くらいあるし
第三より遥かに強い復活悟空の10倍界王拳は少なめに考えても250万はいくし
20倍界王拳と50%はほぼ互角に描かれてたから100%は1000万くらいないとおかしい
0216NAME OVER2011/09/15(木) 19:51:59.13ID:???
>>214
でも重い服を脱ぐと戦闘力は上がるんだぞ
0217NAME OVER2011/09/15(木) 19:58:26.71ID:???
原作でフリーザ500万は有り得ないよなー

ゲームでも450万だけど、HPが超サイヤ人より全然高いし、攻撃は補正で675万の3回と中々強化されたキャラになってる
BP900万にしたバグZ戦士とタイマンでたまに勝ったりもするし、超サイヤ伝説でのフリーザの戦闘力は実質750万くらいじゃないかな?
まあBP900万に勝つといっても、攻撃はほぼ避けられて、必中の追撃と追跡気円斬の技性能で勝つんだけどね
0218NAME OVER2011/09/15(木) 20:42:13.98ID:???
原作の話と誤解してマジレスしちまった…
ゲームなら500万とか適当な数値でもありだな
原作で500万はマジありえん
0219NAME OVER2011/09/15(木) 21:06:47.43ID:???
原作を超サイヤ伝説の450万と照らし合わせて本当はそれが妥当ではないか?という
趣旨だよ。原作だとやはり700万くらいは欲しいかな。
0220NAME OVER2011/09/17(土) 01:25:59.89ID:???
>>216
その辺実にあいまいだよな
気だけを拾うならビームガン持ちやらメカフリーザやらメタルクウラやらはほとんど0になるだろうし
214には悪いがオレも機械も込み派
じゃないと(アニメ版で悪いが)数人の地球人を一瞬でのしたウミガメが0.001で
ライフル持ちの農夫が5なんてありえんから
0221NAME OVER2011/09/17(土) 02:25:16.85ID:???
>>217
だからこそ核武装を急ぐ必要があるんだよ
核保有国である中華人民共和国(含朝鮮半島)の動きを封じる為だけではなく
日本自身が不戦の決意を示すという重大な意味があるんだ
イギリスで日本が何て言われているか知らないのか
合州国ではヒロシマ、ナガサキをもう一度という声まで上がっている
日本への不信感がいま世界中に広まりつつあるのを知らないのか
もはや9条では駄目なんだ
核の平和利用という形ある行動で示さなければ日本は信頼を失う一方だよ
0222NAME OVER2011/09/17(土) 11:39:46.42ID:???
>>220
>数人の地球人を一瞬でのしたウミガメ

そんなシーンあるんだ?
よかったらアニメのどの辺か大体のところでいいから教えて
見てみたい
0223NAME OVER2011/09/17(土) 16:29:30.85ID:???
ラディッツのスカウターで見た数値は0.01
しかし、人造人間編でクリリンの元彼女カメハウスに来た時にヤンキー複数に絡まれてウミガメが倒すんだっけ
おそらく、ウミガメはサイヤ人編〜フリーザ編の期間に修行して、戦闘力が1万倍になり10前後になったんだろう
02242202011/09/17(土) 20:23:18.18ID:???
>>222
うろ覚えだったのでググって見たらガーリックJr.編(108〜117話)らしい
各話までは探す気力がなかったスマン

>>223
10000倍はねーよw しかも0.001だし
普段そこまで押さえてるほうがまだ納得がいく
0225NAME OVER2011/09/17(土) 23:24:49.97ID:???
スカウターで測られた海亀はガックリしてる
抑えているのはありえねー
0226NAME OVER2011/09/18(日) 20:54:21.77ID:???
>>223-225
ありがとう突き止めた。
ガーリックJr.編ではなかった。
人造人間編の第136話だった。

クリリンの元カノ・マロンちゃんは128話で再登場して、その後135〜137話に連続登場。
18号もいた時期に、オリキャラのくせに結構出張ってんだなとちょっと驚いたよ。
ウミガメの驚異的なパワーアップ(?)にも驚いたが。
02272202011/09/19(月) 00:36:06.13ID:???
>>225
うん、抑えてないと思うよ あくまで0.01?が10前後に上がる理屈がって意味ね

>>226
うあちゃー、手を取らせてスマン
もともとアカウミガメのくせに山中を○年も迷えるくらいの逸材ではあるけど

ウミガメなら「年齢(1000歳)から考え、大幅アップは無理な計算」が妥当だろう
0228NAME OVER2011/09/24(土) 09:57:03.41ID:???
大全集では戦闘力5が一般人の標準的な数値として扱われてたはず。
戦闘力10の初期悟空が一般人の2倍のパワーと書いてあった。

アニメは時々おかしな描写があるしあまり真にうけないほうがいいと思う・・・
0229NAME OVER2011/09/24(土) 17:38:32.32ID:VczHJZeh
サタンって65だったよな、つえーな、一般人からみたら
0230NAME OVER2011/09/24(土) 18:14:19.77ID:???
>228
一般人の2倍ごときでブルマの銃連射を『いてててて』で済ませられるわけねーだろwww
0231NAME OVER2011/09/24(土) 18:38:27.44ID:???
65のサタンの胸を貫いた坊ちゃんの銃
100以上の悟空を2発で殺せるホワイト将軍のパワードガン
200のクリリンと139の亀仙人の身体に穴を開けたブルマのマシンガン

この3人が集えば老ピッコロくらいならいけるか?w
0232NAME OVER2011/09/24(土) 20:53:19.98ID:???
サタン65もあるはずがない、初登場時の悟空にも負ける。ギランやナムにも負けるだろう。
0233NAME OVER2011/09/24(土) 23:59:40.30ID:???
チャパ王は22回天下一の亀仙人、ヤムチャ、クリリンらの達人がすげー警戒してたから80はあるだろーからなー
同じく天下一武道会の優勝経験があって、たくさんの格闘技大会で負けなしのサタンが65あっても不思議はないんでないかい?
残像拳を一瞬で見切った天才・ナムとの勝負はわからないが、ギランにはガム巻きにされなければ余裕で勝てそうだぞ

ムタイトの流れを汲まない地球人のトップレベルは、超天才のヤジロベーを除くと大体70〜80でまとまると思う
チャパ王やブルー将軍、サタン、ナム辺りね
パンプットはZ戦士からの評価がチャパ王より低いので50くらいかなー
0234NAME OVER2011/09/25(日) 06:17:00.74ID:???
サタンが65とかインフレしすぎだろ
一般人の十数倍とかどんなバケモンだよ

サタンは6か良くて7程度だろ
0235NAME OVER2011/09/25(日) 10:48:24.33ID:???
このソフト借りパクされたの思い出したわ
0236NAME OVER2011/09/25(日) 18:30:54.58ID:???
65とかどっからそんな数値が出てきたんだか。
0237NAME OVER2011/09/26(月) 00:39:42.27ID:???
そう言えばどっかにミスターサタンはボブサップと同じくらいの強さって言うのがあったな
ミスターサタンにしろボブサップにしろ銃で撃たれれば重傷か死亡だろうし、
一般人5も初期悟空の2倍で10もサタンの65(とか)も数値としては随分怪しいな
0238NAME OVER2011/09/26(月) 00:53:18.00ID:???
1.5倍違うだけで天と地の差になるのに、65とか
恐竜すら素手でミンチにできるレベルだぞ
0239NAME OVER2011/09/26(月) 01:06:29.61ID:???
地球の恐竜はそこそこ強いよね
牛乳配達中の悟空とクリリンは逃げ回るしかなかった
戦闘力20〜40はありそう
ターレスやサウザーの攻撃をまともに受けたのに、その後ダメージ無しで復活してくるハイヤードラゴンという凄まじい恐竜もいたな
0240NAME OVER2011/09/26(月) 05:11:49.46ID:???
戦闘力は7くらいで考えても、一般人が4か5だと考えれば
常識的な範囲内で充分チャンピオン張れるレベルだと思う
0241NAME OVER2011/09/26(月) 08:16:35.70ID:???
サタン65ってのはwikipedia見たのかな。
一時期適当な戦闘力書き込まれてたことがあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています