[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 19回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2011/06/15(水) 00:28:14.73ID:???SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。
チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
前スレ: トルネコの大冒険不思議のダンジョン [18]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298609036/
ttp://homepage1.nifty.com/skyblue/game/toruneko/toruneko.html
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
ttp://oyasen20.tripod.com/torneco.html アイテム・モンスターの出現率等
ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html 最後の巻物入手まで画像付き
ttp://az.geo.jp/img_az8/toruneko.txt 攻略メモ
ttp://pawapuroworld.nobody.jp/motto.htm 攻略メモ
ttp://blackhasu.blog6.fc2.com/blog-entry-18.html 不思議RTA
0623NAME OVER
2011/08/28(日) 11:17:45.21ID:???ただ、ザメハを否定するだけで、ザメハは識別できてないからね。
ザメハをつけてない(普通の状態)での部屋の入室では、どれくらいの確率で
寝てる奴を起こすのだろうか?
0624NAME OVER
2011/08/28(日) 11:18:54.25ID:???0625NAME OVER
2011/08/28(日) 11:20:01.55ID:???誤字すまん。
0626NAME OVER
2011/08/28(日) 11:23:12.55ID:???目を覚ます確率は1/2。(上述のモンスターを除く)
てことは、ザメハは、10部屋検証すればいいレベルか?
0627NAME OVER
2011/08/28(日) 11:35:45.56ID:???やたら起きてるのばっかのように感じる→ザメハか他4種に絞るがそのまま→インパス
0628NAME OVER
2011/08/28(日) 11:40:30.68ID:???「寝てる奴に隣接する」を繰り返すしかないと思う。
7回で99%以上、10回で99.9%以上だね。
0629NAME OVER
2011/08/28(日) 12:02:38.40ID:???0630NAME OVER
2011/08/28(日) 15:21:44.55ID:???2時間ほどでちょっとをクリアできた。
疲れたから続きはまた今度にするか・・・
0631NAME OVER
2011/08/28(日) 17:37:31.64ID:???ハラヘラズの指輪が…
0632NAME OVER
2011/08/28(日) 18:58:17.87ID:???その階を頑張って探したほうがいいような気がするのだが、どうなの?
0633NAME OVER
2011/08/28(日) 21:09:23.60ID:???0634NAME OVER
2011/08/28(日) 21:18:04.59ID:???俺の場合は食料なしで10%切ったら階段即降りかなぁ
>>632
通った通路をもう一度通らなければいけない(かも知れない)というリスクがあるから、
満腹度を減らさずに食料を探すだけなら、階段即降りは正解だと思う。
0635NAME OVER
2011/08/28(日) 21:21:11.37ID:???アイテム落としやすい敵がいたら狩りつつ即降りが正解だと思う
0636NAME OVER
2011/08/28(日) 21:31:51.00ID:???稼ぎもできずアイテムも無い状況で下にいっても敵にやられるだけだし
0637NAME OVER
2011/08/29(月) 00:50:19.09ID:???もっとで食糧難になったことはほぼないわ
皮の盾は直ぐ出るしパンの巻物も結構出る
0638NAME OVER
2011/08/29(月) 07:13:59.51ID:???ほぼないって言ってるから、あることはあるみたいだけど、
食糧難に陥るってのは運の要素が強いよなー
0639NAME OVER
2011/08/29(月) 09:39:10.42ID:???往復稼ぎプレイをやった時は全アイテム識別しようとしたら
150階分くらい潜らないと人形よけが出なかったりした
0640NAME OVER
2011/08/29(月) 10:03:12.14ID:???意図的に補正をかけない限り、そういうのは避けられない。
0641NAME OVER
2011/08/29(月) 10:19:50.78ID:???0642NAME OVER
2011/08/29(月) 14:44:02.39ID:???0643NAME OVER
2011/08/29(月) 15:35:01.62ID:???0644NAME OVER
2011/08/29(月) 15:39:56.86ID:???0645NAME OVER
2011/08/29(月) 16:53:35.83ID:???どこにもまとめられてない
もっとのデータは中の人のサイトにあるけど
0646NAME OVER
2011/08/29(月) 16:57:41.26ID:???0647NAME OVER
2011/08/29(月) 18:35:49.01ID:???中盤は作業でだめだね
まぁ後半を凌ぐための中盤だけども・・・
だから下手にパンはいっぱい出ないほうがゲーム展開の早さも難易度も上がって
ハラハラした冒険が楽しめる
皮縛りでもすっかな
0648NAME OVER
2011/08/29(月) 19:35:24.02ID:???中々はぐれメタルの剣盾もドラゴンシールドもハラヘラズもワナ抜けもデテコネー・・・
0649NAME OVER
2011/08/29(月) 19:50:40.70ID:???皮盾+99とか。
0650NAME OVER
2011/08/29(月) 22:02:12.81ID:???もっとなら割と良く出るが不思議ははぐれ装備でにくいよ
あと倉庫なんて使ってるようじゃプロネコラーにはなれんよ
0651NAME OVER
2011/08/29(月) 22:16:46.69ID:???書き込み見る限り、頑張ってプレイしてるみたいだし、
不思議クリア頑張れ。
0652NAME OVER
2011/08/29(月) 22:22:56.60ID:???1つの部屋に草が3つ等間隔で配置されてて全ておとぎりだった
人為的に用意したような配置だがちょっとは経験が浅いので仕様がわからん
0653NAME OVER
2011/08/29(月) 22:24:01.22ID:???0655NAME OVER
2011/08/29(月) 22:35:22.89ID:???0656NAME OVER
2011/08/29(月) 22:37:43.06ID:???あと関係ないが記憶が消えた時に冒険の所ではなく、ハイスコアが消えてしまいましたと表示された
冒険の所は強制的にダンジョンから戻されていていた
まったく最近は不可解なことが多いな
0658NAME OVER
2011/08/29(月) 22:57:16.39ID:???ちょっと不思議ではベビーサタンは6階から9階の設定だったと思う
0659NAME OVER
2011/08/29(月) 23:06:09.22ID:???「ゴールドマン」とか「マミー」とか「踊る宝石」とかが一切湧かないのはちょっと不思議ぐらい不思議だ
0660NAME OVER
2011/08/29(月) 23:11:25.91ID:???マミーはたまに間違えそうになるけど。
ミニデーモンはシリーズによってはトルネコと同じ色だからなぁ
0661NAME OVER
2011/08/29(月) 23:14:48.81ID:???フロア内の倒したモンスター全復活とか・・・あ、でもはぐれメタルがいれば嬉しいか。
0662NAME OVER
2011/08/29(月) 23:19:59.23ID:???はぐれメタルに不幸の種を投げるとバブルスライムになる
0663NAME OVER
2011/08/29(月) 23:24:14.34ID:???カット部分候補
#1 リリパットでの矢稼ぎ
#2 勝ちが見えているスモールグール稼ぎ
#3 10〜15F(18F) の中だるみの様な稼ぎ
残すべき部分候補
#1 MH
#2 最初の装備及び識別
#3 ピンチ時の対処
2〜3時間のプレイ動画をそのまま見せるのは苦痛(自分で見てても苦痛)なので、
うまく編集したいと思うけど、いまいちカットすべき部分が分からん。
5〜10分の動画にしたいと思っているが、何かいいアドバイスある?
0664NAME OVER
2011/08/29(月) 23:29:19.67ID:???0665NAME OVER
2011/08/29(月) 23:53:08.15ID:???0666NAME OVER
2011/08/29(月) 23:54:20.99ID:???可能なら高速プレイか高速録画はどうだ?
実機なら後者一択だけど、例えば安定している状況なら
13F→14Fでのアイテム変化はこうなりました、とか
帰路のほぼ安全階はひたすら高速編集とか
ダレる階層はダイジェスト方式で編集し
怪しい状況ではピンチになるならないに関わらず
等倍ノーカットでもいいかもしれない
一旦見始めたら意外と時間は気にならん(それでも1時間以内が望ましいけど)
あ、チート云々言われるかもしれないが
今更なゲームだしチートして楽しくなる作品でもないから気にするなよー
0667NAME OVER
2011/08/30(火) 00:03:19.19ID:???カットするにしても、アイテムの大半が変わるカットや、フロアを跨いだカットは避けるべき。違う冒険だとか言われかねない
>>666も言ってるけど、よほどグダグダなプレイでもない限り、時間は気にならない。
それでも我慢できない人に気を使うなら「この先8:19分まで矢稼ぎの作業です」みたいなテロップ出せばいい
0669NAME OVER
2011/08/30(火) 00:19:25.40ID:???0670NAME OVER
2011/08/30(火) 06:58:45.72ID:???アドバイスありがとう。
やはり倍速再生が肝ですよね、了解です。
帰路とかは、爆弾岩がいなくなったら、超高速でもいいかもしれませんね。
>>667
アイテムの大半が変わる
そうなんですよね、でも、そうするとあまりカットできないジレンマに陥って。
稼ぎのところなんておもしろくもなんともないんだけど、
階ごとにアイテムが変わるんで・・・うーん。
180分を全5倍速でも、36分かかるんで、長いですよね(^_^;)
時間が気にならないっって意見もありがたいですね。
とりあえず、チマチマやってみます。
アドバイスありがとうございます。
0671NAME OVER
2011/08/30(火) 07:56:24.21ID:???ミニデーモンは4コマやゲームブックでも間違われてたな
ドラクエやらずにトルネコから入った自分は何のことだかわからなかったw
0672NAME OVER
2011/08/30(火) 08:17:43.40ID:???中の人は、
*1 最終レベル
*2 HP/ちから
*3 装備
*4 その他、冒険中の思い出
を記載してるけど、もしテンプレを作るとしたら、あと何かいる?
最終装備獲得階?
皮の盾入手したかどうかもあったほうがいいよね?
0673NAME OVER
2011/08/30(火) 08:38:55.74ID:???…やっぱめんどいよね
0674NAME OVER
2011/08/30(火) 12:26:27.96ID:???0675NAME OVER
2011/08/30(火) 13:04:26.27ID:???収得したときのデータとかが勝手にログに残れば楽なんだけど、人力以外方法がないし。
どれくらいめんどいかいちよう実践してみた。麻雀みたいに何切って、どうなったって
分かればいいけど、これは厳しいかも・・・
1F
銅:E/う:E/指/指/巻
2F
銅+1:E/銅/う:E/指/指/草/草/草/草/巻/巻
3F
ド+2:E/銅+1/銅/金/う:E/指/指/指/草/草/草/草/巻/巻
4F
ド+2:E/銅+1/銅/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/巻/巻/巻/杖
↓
ド+2:E/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/巻/巻/巻/杖/杖
くちなし レミーラ識別
5F
ド+2:E/金/う:E/指/指/指/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖
パンその場消費 識別なし
6F
ド+2:E/金/う/み-1:E(呪)/指/指/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖
だぶった草識別 弟切草 全部飲み
たぶった指輪捨て
0676NAME OVER
2011/08/30(火) 13:12:54.15ID:???レミーラ使用
指輪識別開始 両方呪いなし。片方はルーラと識別
茶色草→メダパニ識別 ダブり草がないため識別が遅れる。
たぶった巻物→スカラ 呪いとける たぶった草→薬草 即消費
つけていた指輪→とうぞくとわかる
矢増殖99本に でっぱりでわざとこける 3本の杖に転ばぬはなし
はぐれメタルの盾取得 スカラ読み
ド+2:E/金/は:E/う/み/と:E/ル/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖/杖
8F
巻物識別 バイキルト、シャナク
だぶった黄色草→毒消し草
チャレンジ白い草→力の種 ラッキー
新たな杖を拾って8F終了
ド+3:E/金/は+2:E/う/み/と:E/ル/矢/草/草/草/草/草/レ/レ/巻/巻/杖/杖/杖/杖
9F
アイテム欄圧迫のため、しぶしぶ草飲み
ルーラ草
青い草→毒草
サルの巻物が時砂であることを祈るが、「どれを?」で挫折。
ド+2:E/金/は+2:E/う/み/と:E/ル/矢/ラ/毒消/メ/草/レ/シ/巻/杖/杖/杖/杖/杖
10F
レミーラ使用
サルの巻物がパンの巻物と識別
黒い草→目つぶし草
杖振り識別
銀の杖→分裂(2本) 松の杖→もろは 牙の杖→変化 柳の杖→ボミオス
いらない杖がないという結果に
ド+2:E/金/は+2:E//み/と:E/ル/矢/パ/パ/ラ/毒消/ラ/メ/目/レ/シ/バ/諸刃/分/分/ボ
0677NAME OVER
2011/08/30(火) 13:19:22.70ID:???プロネコラーならおおよその状況分かる
0678NAME OVER
2011/08/30(火) 16:20:16.98ID:???LV23
ドラゴンキラー+6
鋼鉄の盾+3
力の指輪+3
だったわ、ドラゴンきつかった。
ボミオスと変化の杖無かったら死んでたわ。
0679NAME OVER
2011/08/30(火) 16:56:34.34ID:???終盤の杖は大事だな
0680NAME OVER
2011/08/30(火) 17:59:56.31ID:???次冒険うするのが怖くなってしまう。
26FMHでドラゴンに咬殺されて、
10Fでさまようよろいに挟まれて斬殺されてと
わだかまりというかモヤモヤというか、なんかそんな気持ちが半端ない。
0681NAME OVER
2011/08/30(火) 18:00:40.18ID:???ドヤッドヤッ
チャララララー
0682NAME OVER
2011/08/30(火) 18:39:25.83ID:???0683NAME OVER
2011/08/30(火) 18:54:09.98ID:???>681のせいで101/127でまた逆戻りだけど
0684NAME OVER
2011/08/30(火) 20:25:02.72ID:???でも、それだと余計死亡したときの絶望感というか虚無感半端なくないですか?
自分はまだまだそんな高みにはいけないわ
0685NAME OVER
2011/08/30(火) 22:17:31.50ID:???山は一つじゃない。
0686NAME OVER
2011/08/31(水) 00:06:20.96ID:???0687NAME OVER
2011/08/31(水) 00:58:23.49ID:???爆弾岩停止までのダメージはランダムかと思ってたし運と思ってた
あとトルネコベースになってるだけに戦闘の概念をドラクエのまんまと考えてるからガチって当たり前みたいなね
0688NAME OVER
2011/08/31(水) 01:00:12.05ID:???18Fまでは殴り合い楽勝になったんで意気揚揚と階段降りたら
ギガンテスはじめジャウジャウやら牛やら竜やらにボッコボコ。
人形野郎やウザイくせに堅いから殴り合ってるとどんどんこちらが弱体化。
0689NAME OVER
2011/08/31(水) 02:27:04.45ID:???そのLVの時は
リレミト出たらその冒険は(無理しなければ)持ち帰りが約束されるので妙に嬉しかったな。
唯一のクリアパターンが序盤でハラヘラズ引いて地震までレベル上げまくりスタイル。
>>688
結局ダンジョン系というのは
稼ぐべき階と降りるべき階の見極めが重要なんだよな
他のダンジョンシリーズでもネットでここの部分を情報を押さえてれば
グッと難易度低くなるし。
今なら何度かやる内に自分でも気付けるが、俺の小さい頃の頭じゃ無理だったな
0690NAME OVER
2011/08/31(水) 14:01:24.72ID:???レベル2 HP13/19 武器、防具なし
ゴースト(寝)、ゴースト(起)、ももんじゃ(起)
通路に辛うじて逃げる(途中ゴーストから一撃をくらう)
↓
次はももんじゃと思ったら、反対側からゴースト登場[挟み撃ち]
↓
ゴーストを先に処理して、通路を回ろうとするも、攻撃外れる。
↓
ゴーストを辛うじて倒すも、HP3
↓
ももんじゃから4ダメージ食らって終了
HP満タンであっても打開は無理だったような気がする…
なにがいけなかったというのだ、いったい
0691NAME OVER
2011/08/31(水) 18:45:14.28ID:???じゃね?
0692NAME OVER
2011/08/31(水) 19:02:21.27ID:???0693NAME OVER
2011/08/31(水) 20:03:20.13ID:???2FでMHなんてないから満タンにする必要なんてないかと思ってたのが甘かった。
次から気をつけるわ
0694NAME OVER
2011/08/31(水) 21:31:40.75ID:???その辺は8割を9割にしたい人が考慮する問題だと思う。
0695NAME OVER
2011/08/31(水) 21:34:51.17ID:???0696NAME OVER
2011/08/31(水) 21:55:38.32ID:???0697NAME OVER
2011/08/31(水) 23:35:22.40ID:???特に序盤はアイテム少なくて危険な状況になったら対処しようがないんだから
しっかり回復して降りるのが基本でしょ。RTAじゃないんだから。
で、8割を9割にしたい人がするべき問題って何だろう
パンに余裕あったらモンハウ以外でも全素振りで歩くとか?
0698NAME OVER
2011/09/01(木) 00:11:34.21ID:???・よそ見しない
・酔ってプレイしない
・手拍子で攻撃連打しない
0699NAME OVER
2011/09/01(木) 00:25:07.87ID:???どれだけ気をつけててもどうしようもない事象と、プレイヤーが人間である事を考えると
8割ちょいぐらいが限界値なのかね。
0700NAME OVER
2011/09/01(木) 00:34:02.44ID:???モンハウ見つけたら飛び込みたくなる衝動が無いとは言わせない。
もちろん俺が面白く無いってだけで
ガチで生還するプレイを否定する気は毛ほどもないぞ。
0701NAME OVER
2011/09/01(木) 00:36:10.34ID:???1歩目をどうやったら生還率が1%でも上がるかなんて考えるより
とりあえず戦ってみて死んだらやり直す
0702NAME OVER
2011/09/01(木) 00:45:00.91ID:???// }_. | 縛られてるよな… これっぽっちのことでも…
|| ̄|!) | たかだか……… モンハウで罠チェックをせずに歩く…
ム r ト、 | この程度のことでも… 縛られてる……!
. `,⊃| ヽ,. -─:、 普段はやらねえ……!
7 /∠-──-ゝ、._ 俺は今無理してやってるだけだ………!
_,,. -‐''"´ `ヽ しかしそもそも…
/⌒ヽ ト. なんでそういう事をしちゃいけないかというと
! ヽ | ! 地雷でアイテムが消えないようにとか…
ト、 l |│ 落とし穴でアイテム取りそびれるとか…
. ‖ l | ! その程度のことだ
. || | ││ でも… そんなもの
こうして諦めればいいだけのことだろ…!
だから…… もし気分が動けば… どんどん歩けばいい……!
何の不都合もあるもんか…!
歩けばいい……! 気兼ねをせずにどんどん
しかしどうもそれが出来ない…
こんなちっぽけなことも… 晴れ晴れと出来ない…!
不自由だ…… 訳も分からず……!
あいつ… 赤木は… 歩くだろう……!
何も気にかけず スッ…と次のアイテムまでダッシュするだろう……!
0704NAME OVER
2011/09/01(木) 01:48:31.80ID:???↓
祈りやバイキルト・スカラ量産
↓
見てる人「確かに装備は良くなった・・・だがこのままでは満腹度が・・・」
↓
満腹度0の状態でパン
こういうのを平然とやってくれるのか(勿論稼ぎやその後の移動では最善手を打つ)
0705NAME OVER
2011/09/01(木) 04:50:09.07ID:???一般人には目先のデメリットが臭ってなかなかできない行動だけど、
積極的な攻略法の辺が。
0707NAME OVER
2011/09/01(木) 13:02:04.65ID:???もちろん内容としては雲泥の差があるが楽しくないというか・・・
>>700-701が正解な気がする
0708NAME OVER
2011/09/01(木) 13:42:53.38ID:???0709NAME OVER
2011/09/01(木) 14:18:16.28ID:???俺はガチガチに生還率に拘るプレイ、すごく楽しいけどな。
逆に衝動的なスタイルはやっててあまり楽しくない。
正解なんて、プレイヤーの数だけあるんだと思う。
0710NAME OVER
2011/09/01(木) 14:58:56.88ID:???簡単に考えつくものとして、
#1 MH(かつ、アイテム消費が多いと予想される時)
#2 落とし穴(これは仕方ないとして) は分かる。
しかし、こういう状況のときは…ってのが、いまいちわからん。
かなしばりが一枚もない時?
迷路で複数の敵に会い、回復でかなりターンを消費した時?
30Fで最後の部屋でやっと奇妙な箱を見つけたものの、
行きまでの道中でかなりのアイテムを使ってしまった時(そして案の定帰路MHで死亡)とか、
30Fの立廻りが勝敗を分けた気がするんだが、どうだろうか?
0712NAME OVER
2011/09/01(木) 16:00:50.73ID:???あまり気にしない方がいい
0713NAME OVER
2011/09/01(木) 16:06:57.86ID:???アイテムが少ない時に31階行ったら余計にきつくない?
敵は強いし、罠も増えるみたいだし・・・。
ドラゴンを余裕で倒せるぐらいなら大丈夫そうだけど。
0714NAME OVER
2011/09/01(木) 18:00:27.37ID:???MHほぼ確定の状況で、階段はあるが箱が無い状況とか
次の階で大部屋MHに遭うかもしれないし
帰りの階が1つ増えることになるけど
もしかしたら箱+神階段やアイテム補充に成功するかもしれない
その時のアイテム状況で変わってくるだろうね
0716NAME OVER
2011/09/01(木) 18:34:25.29ID:???30Fで消費しすぎたアイテム分を、敢えて31F行って補充とかは、
やっぱりやらないほうがいいですね^^;
そんなことできるくらいなら、普通にドラゴンがちれてるってことになるし
意見ありがとうございました!
0717NAME OVER
2011/09/01(木) 18:56:33.91ID:???で迷路で目潰ししたドラゴンに分裂を振って同士討ちさせる→最後に目潰し状態のドラゴン倒して一気にレベルアップ
ってのをやるときぐらいか。
打撃で倒すのにジャウジャウ4発必要→3確・ギガンテス3発→2確とかになる事があるから帰り道でそれなりメリットがある。
勿論、25〜29の間でやれば良いとか帰り道が1階層(それも3強のみの場所)増えるとかでリスクも大きいけど
0718NAME OVER
2011/09/01(木) 18:59:02.36ID:???0719NAME OVER
2011/09/01(木) 19:05:25.71ID:???万が一満腹度切れても箱取ってから1F上ってドラゴン狩ればいいし
0720NAME OVER
2011/09/01(木) 19:16:56.99ID:???ノーカウントにしたいけど、中の人はこれをカウントしてるし…
開始1分以内で死亡とか、まじで笑うしか無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています