レゲーの説明書・雑誌記事スキャン集スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2010/03/27(土) 23:08:22ID:HZwGzatP爆弾男のスキャン集
MKIII、SGー1000、GG
http://www.megaupload.com/?f=A9SE2MC5
MD、32X、MCD
http://www.megaupload.com/?f=NVQ0UJ3G
PCマニュアル
http://www.megaupload.com/?f=KVP01PGI
何でもありその他のゲーム機の零れリンク(あとで整理かも)
http://www.megaupload.com/?f=JCQ9IY5R
◆/D9ly9rGpEのSFCの説明書
http://www.megaupload.com/?f=UX5ZUKM3
ネオジオの説明書
ttp://www.neogeoforlife.com/downloads.php?cat_id=3
http://blog.goo.ne.jp/touffu/c/ff804f67f5fc96b5cd4ef6439375b9c7/?st=0&page=3
0002NAME OVER
2010/03/28(日) 00:34:19ID:???0003NAME OVER
2010/03/28(日) 04:34:55ID:???0004爆弾男
2010/03/28(日) 14:34:40ID:???0005NAME OVER
2010/03/28(日) 15:52:02ID:???0006NAME OVER
2010/03/30(火) 03:45:48ID:???ないかな?攻略本も発売されなかったしぜひ読みたいのだが。
0007爆弾男
2010/04/03(土) 08:50:07ID:???0008NAME OVER
2010/04/08(木) 14:38:17ID:???0009爆弾男
2010/04/09(金) 19:23:15ID:???0010NAME OVER
2010/04/10(土) 17:46:22ID:???0011NAME OVER
2010/04/19(月) 12:42:53ID:ZYFrYV440012爆弾男
2010/04/22(木) 07:17:22ID:???そして騎士伝説とF117のやつ、来月チェックしよう。
0013爆弾男
2010/05/11(火) 11:37:42ID:iI7GKe0u0014NAME OVER
2010/05/11(火) 20:57:02ID:???スレタイ変わってここに辿りつけてないのだろうか?
0015爆弾男
2010/05/13(木) 13:56:35ID:etpKSEgG雑書フォルダーは任天堂だけのフォルダーにしました。
いろいろの書類を収集しました。時にチェックしよう。
0016NAME OVER
2010/05/15(土) 16:42:33ID:???0017爆弾男
2010/05/17(月) 08:01:39ID:???今の俺はスランプ中だから。
でも収集を続けますよ
0018爆弾男
2010/05/17(月) 08:23:44ID:???0019爆弾男
2010/05/17(月) 18:00:41ID:???こんどはGGのをして上げる。
0020NAME OVER
2010/05/18(火) 02:02:36ID:???0021爆弾男
2010/05/18(火) 07:29:52ID:YpAFwlVBhttp://www.megaupload.com/?d=AKRHTTW3
0022爆弾男
2010/05/20(木) 10:42:08ID:???http://www.megaupload.com/?d=6KSQQQ70
パスはvirtualboyです。
0023NAME OVER
2010/05/29(土) 21:57:44ID:o0qM2q0A低解像度ではあるがパッケージ画像を扱う素晴らしいサイト達:
ttp://www.guardiana.net/MDG-Database/Mega%20Drive/
ttp://www.segagagadomain.com/welcome-news.htm
ttp://www.saruyama-gamesoft.com/oldgamemdp1a.htm
600dpiなら完璧レベルなんだけどねぇ・・
126 :爆弾男[sage]:2010/02/12(金) 19:19:54 ID:???
>>125
なぜそんな質でなければならんのか?
文字が読める程以上はちょっとやりすぎてんだろな
0024NAME OVER
2010/05/29(土) 23:49:19ID:???反応なさそうなんで書き込んでなかったけど600dpiでのパッケージスキャン支援は今でも一応チェックしてる。
ttp://uproda11.2ch-library.com/244434bkM/11244434.jpg
0025NAME OVER
2010/05/30(日) 01:05:36ID:y7xc0S5y今までの全部頼む
0026NAME OVER
2010/05/30(日) 22:01:49ID:???JPEGは保存してないんで誰か頼む。
上下左右に余白をつけてメガドラパッケージ600dpiスキャンは引き続き募集中。
0027NAME OVER
2010/05/31(月) 00:56:36ID:???スレタイこっちの方が人集まりそうだな
ファミコンの箱パケ欲しいわ
0028NAME OVER
2010/05/31(月) 18:46:29ID:???保管じゃなく補完だorz
0029NAME OVER
2010/06/02(水) 19:07:25ID:tRBOf/eA同感
0030NAME OVER
2010/06/03(木) 01:57:23ID:???0031NAME OVER
2010/06/03(木) 15:04:47ID:???って割にはセガ中心で雑誌記事は全く無いからな
クレクレくんですら集まりににくい構造
0032爆弾男
2010/06/04(金) 01:05:44ID:???0033NAME OVER
2010/06/15(火) 18:49:01ID:???明日は事務所でスキャンする。
0034爆弾男
2010/06/16(水) 14:54:35ID:JNCBNTti0036NAME OVER
2010/06/21(月) 21:35:35ID:???色あせや湿気など経年劣化により絶滅に瀕している
レゲーのジャケット、マニュアルの類をスキャンしてデジタル保存するスレ
・・・これでスレ立て直したら活性化する?
そもそも8・16bit時代のチラシなんて持ってる人いるの??
0037NAME OVER
2010/06/21(月) 21:47:05ID:???これ見つけた
0038爆弾男
2010/06/22(火) 11:20:35ID:???0039NAME OVER
2010/06/25(金) 19:02:22ID:???ファミコンのチラシならここが多いね
0040NAME OVER
2010/06/26(土) 17:22:52ID:???0041NAME OVER
2010/07/18(日) 15:43:04ID:???メガなんかに上げて直接金儲け狙ってるようなアホは死んどけよ
0043爆弾男
2010/07/29(木) 14:52:29ID:???0044NAME OVER
2010/07/29(木) 18:09:55ID:???0045爆弾男
2010/07/30(金) 02:38:42ID:???0046爆弾男
2010/07/30(金) 18:32:24ID:???http://www.msxrepository.org/Software.html
0048NAME OVER
2010/08/01(日) 22:43:11ID:???0051NAME OVER
2010/09/18(土) 02:22:57ID:???0052NAME OVER
2010/09/18(土) 15:05:44ID:???0053NAME OVER
2010/09/21(火) 04:02:59ID:???http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283990648/
【コミック】自炊技術総合スレッド36冊目【書籍】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1283990833/
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0054NAME OVER
2010/09/25(土) 00:48:21ID:???0055NAME OVER
2010/09/28(火) 18:21:28ID:???0056NAME OVER
2010/10/11(月) 02:50:06ID:???0058NAME OVER
2010/10/11(月) 20:37:21ID:???こんなかんじ。俺は好き
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame121526.jpg
0059NAME OVER
2010/10/11(月) 22:20:01ID:???読者レース最終結果の評点と違うのが気になって調べてみたら93年11月末までのカタログみたいだね。
見やすいし便利そうなだけにもったいない。今からでも完全版でないかなぁ…
0060NAME OVER
2010/10/12(火) 22:46:31ID:???メガドライブ大全は記事書いてる人がそのソフトに思い入れが無いのが分かって残念
当時のBEメガの貶して遊ぶ・貶すのが楽しいって文体をマネした感じ
よく覚えてるのが「ヘッディーの真EDは泣ける」って紹介。クリアしてないでしょw
ていうか人のプレイすら見てないでしょ、調べてもないでしょ。
0061NAME OVER
2010/10/12(火) 23:28:40ID:???本当にやっつけ感がありあり出てて泣けた。
データベースとして欲しかったのに詳しくないばかりか発売日とか間違いがあるんだよね。
セガハード大百科もかなりミスがあるしMDの正確なデータを調べるのは結構難しかったりする…
0062NAME OVER
2010/10/12(火) 23:38:04ID:???0063NAME OVER
2010/10/13(水) 00:01:10ID:???当時の雑誌や資料を引っ張り出し調べ直したのでセガハード大百科の方が間違ってるのは確かだよ。
0064NAME OVER
2010/11/16(火) 14:22:59ID:3RLDJU+p0065NAME OVER
2010/11/25(木) 04:57:27ID:???0066memo
2010/11/30(火) 03:10:31ID:???http://kakaku.com/item/K0000147959/
最安価格(税込):¥8,300
CanoScan 9000F
http://kakaku.com/item/K0000122870/
最安価格(税込):¥22,871
GT-X820
http://kakaku.com/item/K0000056504/
最安価格(税込):¥24,815
0067NAME OVER
2010/11/30(火) 18:55:27ID:???このスレだとバラさない前提だろうしCISよりCCDの方がいい。
それと印刷物のスキャンに4800dpiもいらないから10年以内に発売されたものなら何も問題ないでしょ。
0068NAME OVER
2010/12/01(水) 04:53:47ID:???0069NAME OVER
2010/12/01(水) 19:36:23ID:???安物はみんなそうなの?
0070NAME OVER
2010/12/01(水) 20:56:03ID:???こういうのは需要あるんだろうか?
ttp://ourfilehost.net/up/file2/upload.php?id=247
>>66
X820は影が出にくいらしいんで非解体には向いてるかも。
9000Fとか8800Fでも原稿向きで随分低減できるけど。
0071NAME OVER
2010/12/01(水) 21:07:12ID:???もいっちょ。PASS MANUAL
0072NAME OVER
2010/12/01(水) 22:53:42ID:???俺はパケ画見るの好きだよ。
ttp://uproda55.2ch-library.com/008887.png.shtml
PASS md
0074NAME OVER
2010/12/04(土) 22:10:08ID:???前者。FC/SFCは最近進んでなくて↓進めてるけど...
ttp://ourfilehost.net/up/file1/upload.php?id=2293
0075NAME OVER
2010/12/04(土) 22:29:48ID:???探せば結構いそうだな
0076NAME OVER
2010/12/04(土) 22:35:25ID:???PASS md
0077NAME OVER
2010/12/04(土) 22:59:49ID:???どちらも綺麗に補正されてますね。見習いたいです。
MDはいつかスキャンを、と思いつつ後回しで罪っぱなし...
ttp://ichigo-up.com/Sn3/zzx/op7291.zip.html
PASS manual
0078NAME OVER
2010/12/04(土) 23:32:05ID:???パケ画600dpiのスキャン画像をまわしてもらえるとありがたいです。
気が向いたらで良いので頭の隅にでも入れといてくださいな。
ttp://uproda55.2ch-library.com/008936.png.shtml
PASS md
0079NAME OVER
2010/12/04(土) 23:37:30ID:???希望のタイトルあれば何かどぞ。
1〜2点なら押入れから引っ張り出してきます。
サンサン、とかじゃなければ(w ご協力できると思います。
0080NAME OVER
2010/12/04(土) 23:50:30ID:???レンタヒーロー
魔物ハンター妖子 第7の警鐘
辺りをお持ちならお願いします。
なければ何か貴重そうなのを…
ttp://uproda55.2ch-library.com/008937.png.shtml
0081NAME OVER
2010/12/05(日) 02:58:08ID:???http://www.smspower.org/Scans/Index?sid=11d2c09326beff8b69ba363754c741c3
0082NAME OVER
2010/12/05(日) 13:24:35ID:???もう少し高画質なのが欲しい
0083NAME OVER
2010/12/05(日) 16:43:37ID:???ttp://ichigo-up.com/u/download/1291534402.zip
PASS arrow
とりあえず、手前の箱に入ってたアローフラッシュとレンタ。
アローフラッシュは表面やや色褪せしてたんでマニュアル表紙も併せて。
CANON 8800F設定デフォ-裏当て黒-600dpiをうp用にjpg90変換。
妖子と貴重そうなのはSSが一段落ついたら...
0084NAME OVER
2010/12/05(日) 21:11:56ID:???今モニタが壊れててサブモニタのみなのでしっかり確認できない状態なんですが
試しに軽く補正した感じだとモアレ除去しきれないようなので
申し訳ないけど設定を変えて、もう一度お願いするかもしれません…
ttp://uproda55.2ch-library.com/008947.png.shtml
0085NAME OVER
2010/12/20(月) 22:46:54ID:???貰いっぱなしもなんなんで暫定版(?)…
ttp://uproda55.2ch-library.com/009094.png.shtml
0086NAME OVER
2011/01/23(日) 16:08:59ID:???0087NAME OVER
2011/01/23(日) 16:19:47ID:???0088NAME OVER
2011/01/25(火) 14:12:29ID:???0089NAME OVER
2011/01/26(水) 22:38:13ID:???0091NAME OVER
2011/02/04(金) 11:07:58ID:???0092NAME OVER
2011/02/05(土) 22:30:14ID:???どっか発売してくれないかな・・
0093NAME OVER
2011/02/05(土) 22:39:16ID:???難しいだろうな。ただ操作方法集ぐらいなら可能のようにも思うが
結構膨大だな。レゲーブームの時にこれが出ていればなー
0094NAME OVER
2011/02/05(土) 22:55:28ID:???操作方法のみで再構成されると俺的には価値ないかな
0095NAME OVER
2011/02/05(土) 23:04:03ID:???0096NAME OVER
2011/02/05(土) 23:08:41ID:???0097NAME OVER
2011/02/05(土) 23:48:00ID:???0098NAME OVER
2011/02/06(日) 09:21:25ID:???pdfで240個くらいで40メガくらいのファイルあったはず
任天堂には今はもうおいてないが手元にファイルあるなw
0099NAME OVER
2011/02/06(日) 19:24:57ID:???0100NAME OVER
2011/02/06(日) 21:06:29ID:???>>98
任天堂のサイトからももう消えてる?昔あったけど
0101NAME OVER
2011/02/06(日) 21:18:11ID:???末期にまとめて保存した記憶あるんだが、ニンパっていつまで続いてたんだっけ?
0102NAME OVER
2011/02/07(月) 00:31:59ID:???マニュアルやゲーム設定でネタになるような雑談もありかな?
0103NAME OVER
2011/02/07(月) 02:11:42ID:???http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
1997年9月30日から2007年2月28日
任天堂サービスセンターで書き換えをした際には白黒コピーされた遊び方シートが無料で渡された。
任天堂ホームページ内のニンテンドウパワー公式ページでは遊び方シートがPDFファイルとして公開され、無料で閲覧・保存・印刷が可能とされていたが、サービス終了と同時に削除された。
そういやシステム変更前のEGGも会員なら全部のマニュアルダウンロードできたな
0104NAME OVER
2011/02/07(月) 10:39:18ID:???>>103
PDFもアーカイブされてるみたい。全部あるのかな。EGGのは無理か
http://web.archive.org/web/*/http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.nintendo.co.jp/n03/sf/top.html
http://web.archive.org/web/*/http://www.nintendo.co.jp/n03/gb/top.html
0105NAME OVER
2011/02/07(月) 21:41:28ID:???探せば掘り出しサイトとか隠れてそうだ
0106NAME OVER
2011/02/08(火) 00:28:19ID:???公開やめたから再配布できないか質問したら30分しないでダメと回答されたなあ
0107NAME OVER
2011/02/08(火) 10:15:52ID:???0108NAME OVER
2011/02/08(火) 11:56:46ID:???ttp://namcot.tripod.com/indexfc.html
0109NAME OVER
2011/02/08(火) 19:20:18ID:???ずいぶん古そうだ
0110NAME OVER
2011/02/09(水) 08:42:38ID:???0111NAME OVER
2011/02/14(月) 22:49:59ID:seh2YT+Phttp://web.archive.org/web/*/http://ww3.tiki.ne.jp/~nagayasu/html/fcmanual/
http://web.archive.org/web/20040603210328/http://ww3.tiki.ne.jp/~nagayasu/html/fcmanual/titlelist.html
http://web.archive.org/web/20040603210328/http://ww3.tiki.ne.jp/~nagayasu/html/fcmanual/titlelist.html
http://web.archive.org/web/*/http://ww3.tiki.ne.jp/~nagayasu/html/fcmanual/*
0112爆弾男
2011/02/16(水) 17:38:59ID:bsfOiehaよかろう
0113NAME OVER
2011/02/16(水) 18:08:40ID:???0114NAME OVER
2011/02/16(水) 18:32:35ID:???0116NAME OVER
2011/02/17(木) 21:49:36ID:???ttp://twitpic.com/3t9gnp
0118爆弾男
2011/02/18(金) 10:10:53ID:???>>104
それは俺も気になったが、やっぱりあるね。うれしいな…
このリンクですこし早いと思う
http://replay.waybackmachine.org/20070228172107/http://www.nintendo.co.jp/n03/sf/top.html
0120爆弾男
2011/02/18(金) 17:13:02ID:???0121NAME OVER
2011/02/18(金) 21:18:04ID:???0123NAME OVER
2011/02/18(金) 22:30:20ID:???0124爆弾男
2011/02/19(土) 02:49:09ID:???SFC
同級生2
スーパーファミリーゲレンデ
スーパーパンチアウト!!
ファミコン探偵倶楽部 PART II
スーパーファミコンウォーズ
ドクターマリオ
リングにかけろ
幻獣旅団
Zooっと麻雀!
ダービースタリオン98
ミニ四駆 レッツ&ゴー!! POWER WGP2
パワーロードランナー
ピクロスNP (x8)
たまごっちタウン
お絵かきロジック
ウィザードリィI・II・III 〜Story of Llylgamyn〜
ファミコン文庫 はじまりの森
コラムス
お絵かきロジック2
メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット プリライト版
0125爆弾男
2011/02/19(土) 02:51:18ID:???スーパーマリオブラザーズDX
対戦 詰将棋
カラムー町は大さわぎ! おかわりっ!
バルーンファイトGB
F-1 WORLD GRAND PRIX
大刀
バットマンビヨンド
こぐるぐるぐる〜ぐるぐるとなかよし〜
波乗り野郎!
Loppiパズルマガジン (x6)
0126NAME OVER
2011/02/19(土) 20:31:12.54ID:???0128NAME OVER
2011/03/02(水) 10:46:49.59ID:???http://flyers.arcade-museum.com/
0129NAME OVER
2011/03/02(水) 11:40:05.51ID:???0130NAME OVER
2011/03/02(水) 22:46:31.07ID:???スキャン時のdpiはいくつに設定しているのでしょうか?
0131NAME OVER
2011/03/03(木) 00:04:39.38ID:???0133NAME OVER
2011/03/06(日) 12:16:06.62ID:???こことかデータベース化されてマニュアルもある
ttp://www.nintendoage.com/
0135NAME OVER
2011/03/07(月) 00:05:13.66ID:???0136NAME OVER
2011/03/15(火) 16:17:16.83ID:???0137NAME OVER
2011/03/16(水) 10:14:13.32ID:???0138NAME OVER
2011/03/16(水) 19:56:13.75ID:???0139NAME OVER
2011/03/19(土) 20:38:05.35ID:???0140NAME OVER
2011/03/19(土) 21:23:41.21ID:???0141NAME OVER
2011/03/21(月) 05:19:28.28ID:???つけて売っていたね。
0142NAME OVER
2011/03/21(月) 19:33:17.76ID:???セガサターンのコントローラやツインスティックの新品が50円で叩き売られたりしてお世話になった
もんだけどほどなく潰れたな
0143NAME OVER
2011/03/22(火) 08:12:40.12ID:???ブルートは新品がやたら安くていい店だった。
0144NAME OVER
2011/04/02(土) 21:34:00.51ID:???最終的にどんな風に残してます?
0145NAME OVER
2011/04/04(月) 08:34:10.77ID:???0146NAME OVER
2011/04/14(木) 22:03:56.61ID:???>>70を元にトリミングしてみた。
裏も同じように作って合わせれば一枚で綺麗に収まるかな。
ttp://uproda55.2ch-library.com/010240atZ/gogo010240.png
0147NAME OVER
2011/04/15(金) 10:12:06.73ID:???0148NAME OVER
2011/04/20(水) 19:19:50.02ID:???なつかしのゲームたち 説明書50音[一覧スクロール] リンク有り
http://vivi200x200.blog50.fc2.com/blog-entry-1007.html
0149爆弾男
2011/04/24(日) 01:22:28.81ID:kkTd6w5Rこれはいいね。
0150爆弾男
2011/04/24(日) 01:26:54.70ID:???0152NAME OVER
2011/04/24(日) 02:13:40.22ID:???0153爆弾男
2011/04/26(火) 05:39:19.14ID:???0154NAME OVER
2011/04/30(土) 22:03:24.60ID:???0155NAME OVER
2011/04/30(土) 23:24:04.02ID:???0156NAME OVER
2011/05/05(木) 21:31:43.89ID:???0157NAME OVER
2011/05/06(金) 01:27:10.08ID:???0158NAME OVER
2011/05/06(金) 22:07:54.73ID:???>>157
店頭では付いてたのに帯は商品管理に使ってるから無理と断られたよ。
帯はやっぱりあった方がいいよね。
0159NAME OVER
2011/05/09(月) 16:07:29.10ID:???どなたかお持ちでしたらお願いいたします
0160NAME OVER
2011/05/10(火) 09:40:03.51ID:???0161NAME OVER
2011/05/16(月) 21:14:40.77ID:???0162NAME OVER
2011/06/10(金) 13:42:08.40ID:???ニンテンドー3DS バーチャルコンソール
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/index.html
0163NAME OVER
2011/06/16(木) 08:12:20.89ID:M3anwui50164NAME OVER
2011/06/16(木) 11:25:05.41ID:???0165NAME OVER
2011/06/16(木) 16:13:55.00ID:???0166NAME OVER
2011/06/23(木) 08:02:54.61ID:???0168NAME OVER
2011/06/23(木) 12:15:04.21ID:???あれ今読んだら面白いだろうなあ
0169NAME OVER
2011/06/23(木) 15:07:49.78ID:???0170NAME OVER
2011/06/23(木) 23:33:06.84ID:???0171NAME OVER
2011/06/25(土) 13:36:47.35ID:???ついにGET!
0172NAME OVER
2011/06/25(土) 13:40:25.86ID:???0173NAME OVER
2011/06/28(火) 17:57:45.62ID:???0174NAME OVER
2011/06/29(水) 11:43:14.35ID:???0175NAME OVER
2011/06/29(水) 13:52:07.01ID:???どこかいっぱいうpしてるとこないかなあ
>1のネオジオは堪能できた〜
0176NAME OVER
2011/07/03(日) 16:12:30.87ID:???0178NAME OVER
2011/07/03(日) 19:25:29.36ID:???わかる!
裁断機買ったけど連続読み込み型スキャナ買う前にトーンダウン。
普通のスキャナで試した感じ古い雑誌だと印刷精度が低くて満足できる最適な設定を見つけられなかったのと
PDFとJPEGどちらで保存すれば後々良いのかとかで迷い踏ん切りがつかない。
かと言ってそのままだと痛みやすく気軽に読めないので困りモノ。
0179NAME OVER
2011/07/04(月) 13:24:29.81ID:???0180NAME OVER
2011/07/04(月) 13:49:24.76ID:???気長に待つとしよう
攻略も見たいが広告とかも面白いんだよなあ。
0182NAME OVER
2011/07/04(月) 18:27:38.53ID:???なつかしくて かなり堪能できた。
0183NAME OVER
2011/07/05(火) 20:57:30.00ID:???裁断するよりいいよ。多分やってるうちに面倒だから裁断してしまえに
なるかもしれんが。1日10ページでこつこつ頑張るわ。
0184NAME OVER
2011/07/05(火) 21:51:39.47ID:???後のページ合わせが面倒だけどホッチキスの針抜く方法が復元できるし綺麗にスキャンもできるよ
0185NAME OVER
2011/07/06(水) 17:27:44.35ID:???0186NAME OVER
2011/07/06(水) 17:32:10.88ID:???がんばって
ゲーメストならホッチキスはずせば上手くスキャンできそうだよな
その針もとにもどせば元通りになるし
0187NAME OVER
2011/07/06(水) 21:07:21.53ID:???0188NAME OVER
2011/07/10(日) 15:14:19.31ID:???ADFでスキャンする気にならずいつかフラベで、とは思っているが...
0189NAME OVER
2011/07/17(日) 20:07:25.71ID:???0190NAME OVER
2011/07/19(火) 09:03:02.99ID:???0191NAME OVER
2011/07/20(水) 04:24:45.14ID:???Beep!、メストは目下スキャン中
本の状態はとても良い
ステープル(ホチキスの針)を取って、プロユースのA3スキャナ(AFD)を使用
基本はオーバースキャン、300dpi
縦スジの無い事、色ずれのチェックして、フォトショップで傾きを修正、トリミングしてページ順に並べている
1冊辺りTIFFで2.5GB、OCRに掛けてPDF保存で270MB
1冊の作業時間は4時間
AFDなので些細な歪みとかはフラットベッドには勝てないし、色再現性も高価なスキャナには勝てないけど
ここまでしたので共有の遺産として残したいけど何か良い方法は無い物か
版元に無許可でネットに垂れ流す以外の方法で
SBはともかくとして新声社は倒産しているし
0192NAME OVER
2011/07/20(水) 04:39:04.39ID:???0193NAME OVER
2011/07/20(水) 04:39:27.60ID:???そういうプロジェクト無いものかとは、よく思うけどね
20年以上も経った雑誌だし、何とかならんのかね
0195NAME OVER
2011/07/20(水) 04:48:15.04ID:???MEGAUPLOAD とかいうアップローダー
ここのスレ立てた人も>>15のようにMEGAつかってうpしてるよ
0196NAME OVER
2011/07/20(水) 06:19:03.60ID:???何冊ぐらいあるんだろう
0197NAME OVER
2011/07/20(水) 09:04:34.93ID:???DMMで、裁断機とスキャナのレンタルやってる。高いけど。
0198NAME OVER
2011/07/20(水) 09:19:34.92ID:???当時からメストって言われまくってたし
ゲーメストを知ってる大半の奴にはメストで通るだろうからな
0199NAME OVER
2011/07/20(水) 15:09:49.92ID:???0200NAME OVER
2011/07/20(水) 21:53:17.74ID:???ttp://uproda55.2ch-library.com/011065.png.shtml
ttp://uproda55.2ch-library.com/011066.png.shtml
PASS md
それなりに綺麗に黄ばみ除去とか考えると一冊4時間で終える自信無いなぁ。
0201NAME OVER
2011/07/20(水) 23:14:52.92ID:???ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/332724.jpg
PASS ss
サタマガとかファミ通は、縦線上等ADF→最低限のバッチ処理で
縦3000jpgで手持ち全部スキャンやりきったなぁ。
メストとかBeメガはそこまで割り切れず積み中...
0202NAME OVER
2011/07/21(木) 01:26:19.35ID:???これは簡単に集まるでしょ
0203NAME OVER
2011/07/21(木) 02:02:38.07ID:???ノイズ除去 傾き直す程度なら誰でもすぐできるし
0204NAME OVER
2011/07/21(木) 07:19:57.32ID:???アウアーアーアー
0205NAME OVER
2011/07/21(木) 10:02:58.61ID:???0206NAME OVER
2011/07/21(木) 15:57:18.47ID:???0207NAME OVER
2011/07/21(木) 22:35:51.54ID:???CIS
ttp://uproda55.2ch-library.com/011072.png.shtml
CCD
ttp://uproda55.2ch-library.com/011026.png.shtml
PASS md
>>201
思ってたより全然綺麗だった。
ただ上部が切れてるのはやはりもったいない。機会があればその辺りも含めてBeメガの補正手伝うよ。
0208NAME OVER
2011/07/21(木) 23:02:55.83ID:???ゲーメストもこんな風にアップされてたらいいのにな
0209NAME OVER
2011/07/21(木) 23:13:36.00ID:???自分も比較して気になってたんだけど、
多分原本が切れてたかかなり(元々の本が)傾いてたんで
ここでトリムしたんだったと思ふ。
雑誌は元々の裁断で結構あたり外れあるから...
昔のファミ通とか必本とか酷かった〜。
0210NAME OVER
2011/07/22(金) 19:32:06.85ID:???0211NAME OVER
2011/07/22(金) 21:18:20.62ID:???0213NAME OVER
2011/07/22(金) 23:37:37.82ID:???保存状態にもよるんだろうけど古くて質の悪い紙だとノイズ除去は難しくない?
外側が黄ばんで内側が綺麗だと調整に悩む。
0214NAME OVER
2011/07/23(土) 01:23:38.10ID:???カラーページだと難しいけど
単色ページなら簡単だろ
傾き直すってのがよくわからん
スキャンするときに ちゃんとスキャンすればいいだけの話だとおもうが
0215NAME OVER
2011/07/23(土) 01:55:25.98ID:???元のどーなってんのか見せて
0216NAME OVER
2011/07/23(土) 07:28:31.70ID:???ttp://uproda55.2ch-library.com/011084.tif.shtml
PASS 78
上がスッピンの画像で300dpiでA3取り込み
フォトショップに掛けるのでスキャナ側の設定は、なるべく素にしている
加工手順は、色調を元雑誌と合わせる、、傾きを水平にする、トリミングして片側のページずつにする
傾きを水平といっても雑誌だから中央の綴じ部分を垂直にするのであって、文字は傾いたままですねえ
※自炊@wikiとかに乗っていたような基本通り
ノイズ除去まではしていません・・・
素の画像さえあれば、各々の好きに加工すればいいだけかも知れないけど・・・
個人的には共同作業は176さんのように手元に雑誌を持っている人に色調を合わせて欲しいんだよね
0217NAME OVER
2011/07/23(土) 08:16:23.36ID:???PASS 77
↑はログイン
ファミ通の書き込みで思い出した頁
こちらは手間の都合で、妥協して裁断してスキャンしただけで終わらせている
※ただし表紙は丁寧に背表紙も含めて剥がして、スキャンしている
そんなわけで保存はtiffと、OCRの検索PDFですねえ・・・
0219NAME OVER
2011/07/23(土) 13:01:45.88ID:???だから、色のずれてない画像を見ただけで感動した。
0221NAME OVER
2011/07/23(土) 15:18:26.69ID:???0222NAME OVER
2011/07/23(土) 15:27:47.47ID:???その方が参加しやすいだろうしね
0223NAME OVER
2011/07/23(土) 16:33:45.94ID:???担当きめて少数精鋭の方がよくないか
0224NAME OVER
2011/07/23(土) 16:40:13.80ID:???それからどういう風に手直しするか考えればいいと思う
何冊あるかどうかもわからないのに人数集めても意味ない
0225NAME OVER
2011/07/23(土) 21:50:27.15ID:???これだけ丁寧に保管してて解体できる人はそうそういないと思う。
10年後のログインでこの状態…
と言うか今気づいたけど縦スジ入ってるorz
ttp://uproda55.2ch-library.com/011092.png.shtml
こちらは流れ的に関係ない気もするけど一応貼り。枚数をこなす前提だと無理な補正。
ttp://uproda55.2ch-library.com/011090.jpg.shtml
↓
ttp://uproda55.2ch-library.com/011091.png.shtml
0226NAME OVER
2011/07/23(土) 21:53:05.72ID:???キャリブレしてるモニタでないと下手に色調は変えない方がいいと思う。
板の傾向としてモニタは正確な色味よりゲームやるのに速度で選んでIPSよりTNって人もいるだろうし。
0227NAME OVER
2011/07/23(土) 22:26:06.42ID:???ある程度の色味は諦めて最低限の輝度補正と青補正で
落とし所にしちゃってるなぁ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/144677.zip
pass f2
元dataは消しちゃった。
>>218
KVだったか...
0228NAME OVER
2011/07/23(土) 23:17:15.08ID:???ゴクリ
0229NAME OVER
2011/07/24(日) 10:12:16.39ID:???0230NAME OVER
2011/07/24(日) 14:22:41.21ID:???0231NAME OVER
2011/07/24(日) 19:55:25.92ID:???0232NAME OVER
2011/07/24(日) 22:53:13.29ID:???ネット見る限りだとBeメガの方が売れてたのかな。
それとマル勝がある日を境につまらなくなったのを覚えてる。
>>227
ttp://uproda55.2ch-library.com/011100.png.shtml
PASS md
0233NAME OVER
2011/07/24(日) 23:13:33.06ID:???ちなみにテラクレスタはFCでそうとう遊んだ。
0234NAME OVER
2011/07/25(月) 01:04:04.37ID:???次からはまとめて1冊UPしましょう
0236NAME OVER
2011/07/25(月) 07:58:34.15ID:???買わなかった
0237NAME OVER
2011/07/30(土) 09:45:38.10ID:???0238NAME OVER
2011/07/30(土) 12:34:04.10ID:???炊いても外に出そうって奴少ないだろうしな
0239NAME OVER
2011/07/31(日) 18:22:10.32ID:???つるせこー
0240NAME OVER
2011/07/31(日) 18:29:09.18ID:???ゲーメストは俺もってるぜ!PDF化もしたぜ!ってのを
他の場所でも何度か聞いたがうpろうってのは今まで一人もいなかった
オクなんかでの相場気にしてるんだろうが
アーケード関係は基本的に渋いから諦めれ
0241NAME OVER
2011/07/31(日) 18:34:04.25ID:???ネタだろ
ページ数多いもんをPDF化する意味がわからん
普通にjpeg pngでいいだろ。
そもそも>>1にアーケードのネオジオフリークがうpされてるしな。
0242NAME OVER
2011/07/31(日) 20:07:01.11ID:???0243NAME OVER
2011/07/31(日) 22:00:04.37ID:???0244NAME OVER
2011/07/31(日) 22:01:25.92ID:???0245NAME OVER
2011/08/01(月) 07:39:22.05ID:???0246NAME OVER
2011/08/01(月) 08:40:11.81ID:???0247NAME OVER
2011/08/01(月) 08:55:27.63ID:???0248NAME OVER
2011/08/01(月) 21:18:06.63ID:???0249NAME OVER
2011/08/02(火) 00:43:19.89ID:???素人がスキャナー買ってすぐできるよ
フォトショップなどの画像編集ソフト使う必要ないし
普通にスキャンするだけだよ
0250NAME OVER
2011/08/02(火) 05:42:25.06ID:???本当に欲しい人はとっくの昔に集め終えているしね
0251NAME OVER
2011/08/02(火) 06:10:47.99ID:???0252NAME OVER
2011/08/02(火) 09:18:21.85ID:???0253NAME OVER
2011/08/02(火) 13:38:09.61ID:???つるせこスレ
0254NAME OVER
2011/08/02(火) 17:35:48.00ID:???文句は代わりみつけてからにしてくれ
0255NAME OVER
2011/08/04(木) 07:59:15.65ID:???0256NAME OVER
2011/08/04(木) 12:21:04.31ID:???彡 ミ
彡 (?) (?) ミ
彡 ミ
彡 ▲ ミ
彡、. " ゛ ヽ
彡 ",,,,,.,, " ミ
彡 " "" ミ 彡
ミミ゛ ミ"
彡 ミ
彡 ミ
0257NAME OVER
2011/08/04(木) 12:52:01.84ID:???彡 ミ
彡. (・) (・) ミ
彡 ミ <>>255こんなダサいAAじゃないよな?
彡 ▲ ミ 彡ミミ,.
彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し
彡 ",,,,,.,, " 彡
彡 ミ "" ミ 彡彡彡
彡,,щ9 ミ
ミ"" ミ
ミ ミ
ミ ミ
ミミ ミ
彡 ミ ミ
ミ 彡ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
彡 彡 彡 彡
"""" """"
0258NAME OVER
2011/08/04(木) 23:06:32.95ID:???KOF98のが見たい
0259NAME OVER
2011/08/04(木) 23:22:22.53ID:???0260NAME OVER
2011/08/04(木) 23:24:14.19ID:???欲しけりゃ売るけど
0261NAME OVER
2011/08/04(木) 23:39:54.30ID:???知らなかった
0262NAME OVER
2011/08/05(金) 03:40:26.58ID:???0263NAME OVER
2011/08/05(金) 12:20:31.75ID:???月下1 2
SVC
初代スト2
ゼロ1 2 3
鉄拳1 2 3
ソウルエッジ
あたりならもってる
0264NAME OVER
2011/08/05(金) 12:45:26.28ID:???それに同人誌の方が面白いじゃない
あの頃のレイレイ、本田、ガイルの同人誌いいじゃない
0265NAME OVER
2011/08/05(金) 13:04:27.97ID:???同人誌は同人誌 マンガ 小説の類 スレ違い
0266NAME OVER
2011/08/05(金) 14:30:56.66ID:???0267NAME OVER
2011/08/05(金) 14:41:11.68ID:???0269NAME OVER
2011/08/06(土) 04:14:06.51ID:???0270NAME OVER
2011/08/06(土) 06:00:45.69ID:???って書いてるのが読めないのか
0271NAME OVER
2011/08/06(土) 06:10:59.17ID:???0272NAME OVER
2011/08/06(土) 12:29:37.95ID:???スキャンするのめんどいなー
0273NAME OVER
2011/08/06(土) 13:08:20.06ID:???ttp://www.netlaputa.ne.jp/~dummy/gamest/top.html
0275NAME OVER
2011/08/06(土) 13:58:35.80ID:Rse8VhF80276NAME OVER
2011/08/06(土) 14:04:18.39ID:???意味とは?
>>275
尼に↓が売ってる
Beep(ビープ) 復刻版―特別付録 音楽CD2枚組 (Softbank mook) [単行本]
0278NAME OVER
2011/08/06(土) 15:58:10.14ID:???0279NAME OVER
2011/08/06(土) 22:14:51.59ID:???0280NAME OVER
2011/08/06(土) 22:21:31.39ID:???0281NAME OVER
2011/08/06(土) 22:27:56.58ID:???既出だったらごめん
ttp://www.videogameden.com/index.htm
0282NAME OVER
2011/08/07(日) 05:43:16.92ID:???0284NAME OVER
2011/08/07(日) 16:13:30.80ID:???つまり版元からライセンスとって商売始めるって事か?
0288NAME OVER
2011/08/07(日) 18:45:38.02ID:???0290NAME OVER
2011/08/07(日) 23:29:35.11ID:???0291NAME OVER
2011/08/07(日) 23:37:38.79ID:???0292NAME OVER
2011/08/08(月) 04:03:23.19ID:???ぶっちゃけ著作権なんて20年も保護すりゃ沢山だよね
0293NAME OVER
2011/08/08(月) 13:34:29.48ID:???版元に迷惑掛けるだけでなく
他人がスキャンしてアップした物を
自分の持ち物の様に記事ネタに使ったり
割れ厨同士の交換ネタに使ったりする輩がいるから
↑
この文章もこのスレに多く潜んでいる割れ厨の目にはスルーされてるはず
0294NAME OVER
2011/08/08(月) 18:09:10.52ID:???版元が倒産すると権利関係が分散してより難しくなるんだよな。
0295NAME OVER
2011/08/08(月) 23:49:22.44ID:???紹介されてるゲームなんかにも権利元の個別許可が必要だったりしそうな気もする
0296NAME OVER
2011/08/10(水) 04:58:49.00ID:???http://gxemu.blog67.fc2.com/blog-entry-112.html#cm
0297NAME OVER
2011/08/23(火) 17:16:01.32ID:???0298NAME OVER
2011/08/24(水) 13:13:09.19ID:???0299NAME OVER
2011/08/25(木) 20:21:30.23ID:???もう読まないなー
0300NAME OVER
2011/08/26(金) 05:02:51.95ID:vKcfKFkjやりにくくない?
裁断機で端を削れば、本誌の文章に影響があるし。
0301NAME OVER
2011/08/26(金) 14:19:13.72ID:???500円づつなら出してもいい予感。
0302NAME OVER
2011/08/26(金) 21:11:39.99ID:???クレクレ乞食が集う
なんら意味の無いスレになってしまったか
0303NAME OVER
2011/08/27(土) 08:20:56.00ID:???コピーも取れるし
0304NAME OVER
2011/08/27(土) 14:01:16.02ID:???0305NAME OVER
2011/08/27(土) 14:59:40.28ID:???0306NAME OVER
2011/08/29(月) 20:31:33.10ID:???0307NAME OVER
2011/08/30(火) 14:59:10.96ID:???売っちゃおかな
0308NAME OVER
2011/09/02(金) 03:28:58.17ID:???0309爆弾男
2011/09/03(土) 08:05:30.13ID:???とりあえず、http://www.megaupload.com/?d=QYG2VSWX
にミラーリングしてあげよっか。
0310NAME OVER
2011/09/03(土) 23:18:04.37ID:???ttp://twitpic.com/photos/fcfun2008
0311NAME OVER
2011/09/05(月) 20:30:10.95ID:???そんなのどっちもいらねーよ
0312爆弾男
2011/09/06(火) 07:02:46.59ID:???最初からこんなにスキャンしたのは俺のためだった。俺のMDコレクションを遊び尽くせる前に、そのうちヤバイ状況になって全部を売り始めようとしたが、
もう一度買いたくなかったので、もったいないと思ってマニュアルでさえ残せればいいかなと思って、どこかネットで残せるだと決めた。
そのままエミュでも使ったら気がすむ、というわけだ。(続く)
0313爆弾男
2011/09/06(火) 07:03:59.44ID:???糞ゲームも…いや、どんなちっぽけな品物は千円ぐらい($15)を超えないのもやっとの運つきだ。しかしそれを悪化させるのは確かに馬鹿な外人連中だ。
そいつらは犬の鼻糞も喜んで買ってしまうだからな、もっとも日本から生み出した糞であればね。まいったなあったく。
いつか金持ちになったら、またこの国から出れば、きっとまた盛り上ってがっぽりスキャンしてあげたい、たぶん。それまで書類はできるかぎりそのままにしておいておく。
megauploadからずっと消えてこないはずだ。
ただ、いつかすぐテンゲンの書類をスキャンしたい。とりあえずそれだけは残す。機会をまって太郎丸とか買ってみようと思う。
0314NAME OVER
2011/09/06(火) 08:53:38.25ID:???0315NAME OVER
2011/09/06(火) 13:55:41.10ID:???0316NAME OVER
2011/09/06(火) 16:22:07.65ID:???0317NAME OVER
2011/09/06(火) 18:20:45.19ID:???0318爆弾男
2011/09/06(火) 22:26:38.25ID:???メストがあるがそのゲームの分だけ
0319NAME OVER
2011/09/07(水) 01:26:08.57ID:???つまんなくなったな爆弾男
0320爆弾男
2011/09/07(水) 03:24:14.76ID:???0321NAME OVER
2011/09/07(水) 03:31:36.50ID:???スレがおかしくなったな
0322NAME OVER
2011/09/07(水) 11:40:16.16ID:???0323NAME OVER
2011/09/08(木) 00:01:33.96ID:???レゲー…か
0324NAME OVER
2011/09/08(木) 14:28:18.87ID:???0325NAME OVER
2011/09/10(土) 16:33:26.81ID:???0326爆弾男
2011/09/12(月) 16:33:06.74ID:???いつものMDフォルダーにupした。
0327NAME OVER
2011/09/12(月) 16:39:20.82ID:???0328NAME OVER
2011/09/15(木) 15:59:20.97ID:???0329NAME OVER
2011/09/27(火) 00:50:37.65ID:???買えるなら買うんだがそもそも売ってないのが多い
0330NAME OVER
2011/09/27(火) 00:52:46.68ID:???0331NAME OVER
2011/09/27(火) 01:59:58.39ID:???0333NAME OVER
2011/10/16(日) 01:47:44.22ID:???協力者がいれば楽だったのにな
メストは入手分全部スキャンして嫌になり半年放置、今オクにふざけた値段で出品してる
何よりも微小な紙くずがヘッド表面に付いて、線ノイズになるのが苦痛だったorz
アルカディア創刊から100号位までの、一枚ずつのペーパーナイフカットもそろそろ終わる
だがスキャンする気力が湧いてこない
こうなったらスキャナとセットで売ってしまおうかね
0335NAME OVER
2011/11/07(月) 18:39:57.27ID:???0336NAME OVER
2011/11/21(月) 06:09:23.05ID:???0337NAME OVER
2011/11/23(水) 22:41:21.79ID:???0338NAME OVER
2011/11/30(水) 23:09:15.18ID:???0339NAME OVER
2011/12/04(日) 21:15:44.50ID:???ここにたどり着いた。
やっぱり同じことを考えてる人は居る様で・・・
そろそろ紙媒体で保存したままだと痛んで来てるので
どうにかしたいですが数も結構あると手間もかかるので
>>333
もう見ておられないかもしれないですがゲーメストなんかは
どうやってスキャンされました?裁断は出来ればしたくないので
そうなると本を止めてあるホッチキスを外すのが楽なんでしょうか。
0341NAME OVER
2012/01/13(金) 14:43:04.03ID:LeiA7gpMほしいよー
0342NAME OVER
2012/01/17(火) 07:59:54.99ID:???せっかくだから、いまさらながら報告
[2009年福袋] 一般書籍袋2.zip
FCマニュアル詰め合わせっぽい
0343NAME OVER
2012/01/20(金) 15:27:45.51ID:???0344NAME OVER
2012/01/20(金) 16:32:39.07ID:???0345NAME OVER
2012/01/20(金) 18:24:28.36ID:???http://gigazine.net/news/20120120-megaupload-shut-down/
0346NAME OVER
2012/01/21(土) 02:55:53.59ID:???落としきれてないけどこれは素晴らしい
書籍袋1もマニュアルなのかな?こっちはまったく落ちてこないけど
0348NAME OVER
2012/01/21(土) 22:11:16.34ID:???Megauploadも閉鎖か…
>>339
もっと上のレスでゲーメストのサンプル画像をUPしてる人がいたけど
ホッチキスをはずして綺麗にスキャンしてたよ。
ただこの方法だとA3スキャナが必要。
0350NAME OVER
2012/01/25(水) 10:00:03.02ID:BO9MlRtP流してくれとは言いません・・・
0351NAME OVER
2012/01/25(水) 10:09:56.02ID:BO9MlRtP流してくれとは言いません・・・
0352NAME OVER
2012/01/25(水) 21:46:40.04ID:???実際に電子化した報告は聞かないよな
0353339
2012/02/07(火) 19:36:18.02ID:???レスどうもです。
やはりホチキス外してのスキャンがいいみたいですね。
しかしA3のスキャナーを今更購入するのもそれだけの
目的で買うの難しい・・・オクで探してみるかな?
BEEPは買っていたんですけど10年ほど前に本は処分してしまい
今はソノシートしか残って無いです。取っておけばよかった。
0355NAME OVER
2012/02/12(日) 22:01:34.24ID:???0356NAME OVER
2012/02/12(日) 23:03:29.32ID:???0357NAME OVER
2012/02/13(月) 00:07:43.29ID:???>>346
ttp://unkar.org/r/download/1230340120
0358NAME OVER
2012/02/13(月) 01:33:10.39ID:???0359NAME OVER
2012/02/20(月) 20:49:18.39ID:???>>334
ヤフオクで検索して見て下さい
まだ出し続けてますよ
>>339
ホチクス針をシコシコ外して、ペーパーナイフで大胆に裁断しましたよ♪
ホチキス針だけ外して裁断せずにスキャンしようと思いましたが、スキャンデータを
一枚一枚修正補正リネーム云々する事を考えたら嫌になり、楽な方法を選びました
ちなみに約200冊
暫く思い出すのも嫌なので中途放置してたけど、アルカディア100号程度までの裁断が
終わったので、残りのスキャンをやっつけよう
紙屑の線ノイズに悩まされてくるか・・・
0361NAME OVER
2012/03/01(木) 20:29:58.49ID:???0362NAME OVER
2012/03/06(火) 23:36:59.44ID:???0363NAME OVER
2012/03/07(水) 21:47:50.45ID:???P2Pに手を出す度胸とスキルがないなら諦めな
0364NAME OVER
2012/03/11(日) 00:38:28.86ID:???時代はカセットからディスクへ、ロダからP2Pへ
0365NAME OVER
2012/03/11(日) 02:04:59.88ID:???もう絶対に上げない
0366NAME OVER
2012/03/11(日) 05:47:28.48ID:???クレクレと同じレベルのゴミレスだから
0367NAME OVER
2012/03/11(日) 11:51:05.03ID:???0368NAME OVER
2012/03/11(日) 14:25:56.29ID:???0369NAME OVER
2012/03/12(月) 21:19:25.52ID:???0370NAME OVER
2012/03/12(月) 21:58:22.36ID:???品質について語り合うといいとおもいます
0371NAME OVER
2012/03/12(月) 22:28:22.38ID:???0372NAME OVER
2012/03/15(木) 21:17:35.59ID:???なくなってしまって残念です。多くがPDFだったので、もし良ければGoogleドキュメントにでもお願いします。
0373NAME OVER
2012/03/26(月) 08:40:23.65ID:???これだけのために最新スキャナは買えないため、超集中してフルスピードでやって
大体1分で2ページかな。100ページなら50分。
ただこの速度は長く続かない。
仕事ならともかく、原本持ってる状態なのでモチベーションが上がらないので
何年も前からやろうと思ってる本もほとんど手をつけてない。
ADF機能付きのも持ってるけど裁断しなきゃ駄目なので、よっぽどいらない本じゃないとできない。
やりたいと思ってる本だけで数百冊あるんだけどなあ。
非破壊自炊でデジカメの台を作って撮影ってのがあるんだけどフラッシュでの白飛びが難しい。
当然画質も最低で読めればOK程度なので、ここの住民の求める画質には程遠いし。
それでもいいならBEEPもコンプもメストもある。
0374NAME OVER
2012/03/26(月) 09:30:40.77ID:k5DVTWBX全然OKです
BEEPお願いします
読みたいだけなの
0375NAME OVER
2012/03/26(月) 16:48:21.61ID:???俺も欲しいです
0376NAME OVER
2012/03/26(月) 16:58:52.85ID:tHlg/Ic7最終号だけでも買おうと思ったけど表紙が萌え絵だからやめちゃった
今までのBEEPの歴史特集は32ページだって
0377NAME OVER
2012/03/26(月) 17:16:06.87ID:???どういう画質であれ、一回スキャンしたものが出まわると
なかなか高画質での新規自炊をやってくれる人がいなくなるんだよね。
人気のあるコミックや写真集でもそうなんだからマイナージャンルなら
ほぼ確実にそうなるだろ。
0378NAME OVER
2012/03/26(月) 17:24:44.37ID:???0379NAME OVER
2012/03/26(月) 17:24:47.27ID:???0380NAME OVER
2012/03/26(月) 17:31:57.96ID:???有難がる奴とそうでない奴なら有難がる奴の方が多いんだから
注文しかつけない奴は基本的に無視でいいと思うんだ
0381NAME OVER
2012/03/26(月) 17:38:50.75ID:???このスレより電子書籍板かダウソ板あたりにでも新スレ立てた方がいい
0382NAME OVER
2012/03/26(月) 17:42:48.51ID:tHlg/Ic70383NAME OVER
2012/03/27(火) 22:28:03.30ID:???経験を積んでるようなので横から口出しするような事じゃないかもしれないけど
BEEP辺りの古雑誌だと「見開き押し付けスキャン」はページ取れませんか?
某スレにサタマガなんかのページを同じ方法で何枚か貼り付けてたんですけど
それだけで簡単に取れちゃいましたよ。
0384爆弾男
2012/03/30(金) 10:32:26.98ID:???誰か寄付とかやってくれ
0385NAME OVER
2012/03/30(金) 21:38:23.05ID:???ググれば見つかるはず
0386NAME OVER
2012/04/01(日) 22:33:37.57ID:???補正が得意な人います?
0387NAME OVER
2012/04/01(日) 22:36:01.48ID:???0388NAME OVER
2012/04/01(日) 22:55:46.94ID:???ttp://www7.puny.jp/uploader2/download/1333288258.png
PASS:MD
0389NAME OVER
2012/04/10(火) 22:37:20.87ID:???元はこのスレからの拾い物なのでこちらにも。
元画像
ttp://www7.puny.jp/uploader2/download/1333806444.tiff
補正
ttp://www7.puny.jp/uploader2/download/1333807036.png
補正+画像にぼかし
ttp://www7.puny.jp/uploader2/download/1333807108.png
PASS:GA
0390NAME OVER
2012/04/18(水) 14:48:40.09ID:mtDF+9BG仮想プラットフォーム嫌いは真性包茎ってか
うるさいだまれ
0391NAME OVER
2012/04/18(水) 14:48:58.70ID:mtDF+9BG0392NAME OVER
2012/04/24(火) 23:12:35.54ID:???ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121803142
0393NAME OVER
2012/04/26(木) 11:20:25.08ID:???0394NAME OVER
2012/04/26(木) 14:09:53.93ID:???MediaFireとかもリスト表示出来るし待ち時間がないからそこでもいい
0395NAME OVER
2012/04/26(木) 22:28:14.97ID:???全く記憶に無い
こんな雑誌売ってたかな…
0396NAME OVER
2012/04/27(金) 02:06:10.24ID:???ここで何冊か見れるよ
0398NAME OVER
2012/04/28(土) 23:56:31.96ID:???ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r89427305
こんな高値で売れるものを解体して自炊して
タダでうpしてくれる神はそうそういないよね。
0399NAME OVER
2012/04/29(日) 00:11:19.41ID:sKcF/u+385-87のログイン捨てるのやめてオークションに出すかな
0400NAME OVER
2012/04/29(日) 00:16:07.95ID:???0401NAME OVER
2012/04/29(日) 09:03:05.14ID:zSkhjMlW0402NAME OVER
2012/04/29(日) 09:09:38.15ID:???0407NAME OVER
2012/04/29(日) 19:58:27.74ID:???定価以下で落札できたんだがな。
そういうのを狙って80年代の雑誌を上記2誌とポプコム、テクポリ含め
数十冊落札したけど、読み終わったから、また売っちゃったよ。
実は再び読んでみると思ったほど面白くなかったりしたし。
0409NAME OVER
2012/04/29(日) 22:48:58.10ID:???0410NAME OVER
2012/04/29(日) 23:39:48.75ID:???わかる。
いっとき懐かしむのが目的だから思い入れが無いと厳しい。
0411NAME OVER
2012/04/30(月) 21:19:09.89ID:rdsz2NKkそんなもんかもなー
セガマーク3やPCゲーの記事を読みたいぐらいだしな
0412NAME OVER
2012/04/30(月) 22:11:51.73ID:???0413NAME OVER
2012/04/30(月) 22:24:12.93ID:rdsz2NKkアフターバーナーを糞なのにべた褒めしてたり北斗の拳をFC版と比較してたりしてたよ
0414NAME OVER
2012/04/30(月) 22:53:15.22ID:???0415NAME OVER
2012/04/30(月) 23:12:21.21ID:???0416NAME OVER
2012/04/30(月) 23:36:08.22ID:???http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335713573
なかなか興味深かったぞ
0417NAME OVER
2012/05/01(火) 01:40:50.62ID:???0418NAME OVER
2012/05/01(火) 18:38:45.21ID:???0419NAME OVER
2012/05/01(火) 21:38:18.19ID:???0420NAME OVER
2012/05/01(火) 22:00:41.55ID:???0421NAME OVER
2012/05/01(火) 22:31:16.58ID:???荒れてるのを理由にUP断念の流れを見た事があるから
雑談で潰しちゃっていいんじゃないの。
0422NAME OVER
2012/05/01(火) 23:04:18.24ID:???0423NAME OVER
2012/05/01(火) 23:20:49.13ID:???5年以上は荒れてるみたいだからどうだろうね。
0424NAME OVER
2012/05/01(火) 23:33:27.87ID:g2Cfm35C爆弾男はもう上げることはないって言い切ってるから
以前の状況に戻ることはないぞ
0425NAME OVER
2012/05/01(火) 23:49:13.52ID:???真面目に動き出したらMDとPCEは間違いなく絡まれるから止めとけ
0426NAME OVER
2012/06/03(日) 00:52:18.22ID:???0427NAME OVER
2012/06/13(水) 23:27:05.40ID:Bf2WoBs60428NAME OVER
2012/07/05(木) 22:54:58.41ID:???ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3162305.jpg
0429NAME OVER
2012/07/06(金) 17:17:46.59ID:???0430NAME OVER
2012/07/06(金) 19:14:52.10ID:???メスト通販のページだった
0431NAME OVER
2012/07/20(金) 09:29:00.91ID:???0432NAME OVER
2012/07/20(金) 18:39:21.20ID:???ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3218428.jpg
創刊号?
0433NAME OVER
2012/07/20(金) 19:57:55.13ID:???適当スキャンでアレだったけど十分読める大きさだった
まだ見れるんじゃないかな?
PCエンジンスレのヤツも懐かしかったが>>432も禿しく懐かしいぞオイ
0434NAME OVER
2012/07/20(金) 20:11:28.31ID:???ありがと。丁度持ってない時期だったな...
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3218790.jpg
0436NAME OVER
2012/07/21(土) 02:04:27.52ID:???なんていうか増長極まりすぎだろwww
何もかも本当に終わってるわなここの住人w
0437NAME OVER
2012/07/21(土) 02:20:53.63ID:???0438NAME OVER
2012/07/21(土) 02:30:06.69ID:Hc2CvT1n0441NAME OVER
2012/07/21(土) 04:14:23.47ID:???強めに補正しすぎて細部潰れちゃってるのかも。
元原稿は結構スレ・折れあった様な。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3220831.jpg
0443NAME OVER
2012/07/21(土) 06:40:04.79ID:???>>433,435は俺だけど見て懐かしがっただけで乞食呼ばわりかよ
相当頭が湧いてる野郎だな過去に虐められたのか?オイ
上げた本人が適当スキャンって書いてるんだから俺が適当スキャンと書いて何が悪いんだ?
で>>433の何処に「綺麗にスキャンしてないと駄目」と書いてある?
>>436,440のほうがよっぽど乞食目線なんだが・・・
>>441
補正強めでもやっぱ元が綺麗なんだよ
俺が持ってる本の殆どは回し読みして補正じゃ誤魔化しきれない程ボロボロだからな orz
0444NAME OVER
2012/07/21(土) 12:31:41.63ID:???おちけつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3221369.jpg
0445NAME OVER
2012/07/21(土) 13:31:53.58ID:???訴えることができないならデヴィ夫人が詭弁だったことになる
0446NAME OVER
2012/07/21(土) 13:32:24.37ID:???0448NAME OVER
2012/07/23(月) 00:04:05.34ID:???0449NAME OVER
2012/07/23(月) 01:19:31.48ID:???0451NAME OVER
2012/07/25(水) 09:48:58.62ID:???0453NAME OVER
2012/07/28(土) 02:47:26.85ID:???0454NAME OVER
2012/07/28(土) 03:20:27.10ID:???0455NAME OVER
2012/09/10(月) 19:51:09.95ID:???0456NAME OVER
2012/10/14(日) 09:21:26.28ID:???0457NAME OVER
2012/10/16(火) 15:07:36.67ID:???0458NAME OVER
2012/10/20(土) 23:26:11.61ID:???0459NAME OVER
2012/10/20(土) 23:29:34.90ID:???最低落札価格は30,000円だったw
まあ金額的にはそれくらいで不思議じゃないが、なんだかなあ
0460NAME OVER
2012/10/20(土) 23:52:08.54ID:QqLWmV3L0461NAME OVER
2012/10/23(火) 01:15:23.89ID:???HPで落とせたPDFファイルは画像が汚いしフォントも違う物だった
0462NAME OVER
2012/10/24(水) 14:56:43.97ID:???海外任天堂だと、Wiiとか3DSの自社タイトルのマニュアルをPDFで
公開してるんだけど、何で日本じゃやらないのかねぇ。
0463NAME OVER
2012/10/26(金) 20:05:12.84ID:???他社は知らん
0464NAME OVER
2012/10/27(土) 04:14:24.80ID:???ときにほぼ確実にケースと説明書がついているという安心感はあるな
でも帯がないのがほとんどなのがコレクターには辛いか
0465NAME OVER
2012/12/29(土) 12:52:06.09ID:???0467NAME OVER
2012/12/29(土) 17:32:42.94ID:???人知れず電子書籍化されてるんだよなあ。
誰か表紙だけでもいいからコレクション見せてくれないかね?
0468NAME OVER
2012/12/29(土) 21:33:26.72ID:???0469NAME OVER
2012/12/29(土) 21:48:36.67ID:6Rlox6K9もう上げないって宣言してたじゃん乞食ばっかだからって
0470NAME OVER
2012/12/29(土) 22:11:37.71ID:???乞食抜きでこんな場所で交換しようって方がおかしい
そんなに乞食が気になるならクローズされたSNSでやった方が色々集まるぜ
0471NAME OVER
2012/12/29(土) 22:25:31.46ID:6Rlox6K90473NAME OVER
2012/12/30(日) 09:43:04.72ID:???はみつう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3788233.png
0475NAME OVER
2012/12/30(日) 10:34:00.67ID:???all about namco
0477NAME OVER
2013/01/01(火) 04:52:10.89ID:???http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1356983003/
0479NAME OVER
2013/01/13(日) 20:35:53.55ID:???0480NAME OVER
2013/01/14(月) 15:58:34.13ID:???0481NAME OVER
2013/01/16(水) 13:59:11.49ID:???0482NAME OVER
2013/01/16(水) 17:04:15.47ID:???0483NAME OVER
2013/01/16(水) 18:41:47.08ID:???0484NAME OVER
2013/01/16(水) 20:39:47.32ID:???0485NAME OVER
2013/01/18(金) 14:20:48.92ID:???人生で三番目に後悔してる
0486NAME OVER
2013/01/19(土) 08:42:13.31ID:???それ読んでゲーした気になってたんだけど、たぶん、そのコレクションの8割は捨ててるな。
まぁ、小中学生で本を大切に扱う習慣もなかったからボロボロなのが
ほとんどだったけど。
0487NAME OVER
2013/01/19(土) 17:05:05.49ID:???付録は残ってたはずだが
0489NAME OVER
2013/01/19(土) 21:11:18.96ID:???0490NAME OVER
2013/01/19(土) 21:32:43.45ID:???0491NAME OVER
2013/01/19(土) 21:39:49.89ID:???0492NAME OVER
2013/01/19(土) 22:57:41.08ID:???それでイイんじゃないの
0493NAME OVER
2013/01/19(土) 23:02:05.33ID:tlec7oZeスレタイ通りの流れにしたいならまずは自分からスキャンうpってね
0494NAME OVER
2013/01/20(日) 00:31:03.70ID:???0495NAME OVER
2013/01/20(日) 00:39:27.81ID:???0496NAME OVER
2013/01/20(日) 14:03:04.11ID:???0497NAME OVER
2013/01/20(日) 23:20:18.25ID:???残してても読み返すことないなあ。
0498NAME OVER
2013/01/21(月) 00:02:11.09ID:???ゲーム雑誌としてしか読んでなかったけど
大人の今なら当時の技術がどんなものだったのかとか
ゲーム内容の移り変わりから当時の世相を探ったりもできるし
あとは大人の事情みたいなものも推測したりできると思うから
貴重な資料だと思ってる
0499NAME OVER
2013/01/21(月) 11:17:54.74ID:???載ってるから資料としても面白いんだよね。
アイドル関係だと紹介されてる娘が現在ではほぼ引退してるのが
ほとんどで、今でもテレビで見られるのは一割にも満たないということで
芸能界の厳しさがよくわかるわ。
0500NAME OVER
2013/01/21(月) 16:37:43.17ID:???0501NAME OVER
2013/01/21(月) 21:22:28.37ID:???知らなかったほうが良かった世界だっけかな
0502NAME OVER
2013/01/21(月) 22:59:43.03ID:???0503NAME OVER
2013/01/22(火) 16:58:43.44ID:???年末年始で60冊近く解体した本を、先週の金土日で一気にスキャンした。
コツは解体とスキャンは各自まとめてやること。
解体さえ完璧にやれば、重送もなくスキャンは流れ作業で終わる。
うpとかはあまり望めないのでSNSでそういう人達探して交換するといいよ。
昔は小鯖で共有してる人もいたけどね。
8〜90年代のメストやBEEP、コンプなど相当量が自炊されてるよ。
0504NAME OVER
2013/01/22(火) 20:30:07.85ID:???説明書スキャンにフラベは必須。
0505NAME OVER
2013/01/22(火) 21:43:07.82ID:???どこで納得できるかは人それぞれだね。
0506NAME OVER
2013/01/22(火) 22:37:34.35ID:???自分も解体してるなぁ。>説
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3872200.jpg
0507NAME OVER
2013/01/23(水) 03:47:18.28ID:???もちろん要らないかつ価値の無い本や汚れた本はばらせるけど
0508NAME OVER
2013/01/23(水) 22:45:40.61ID:???ページの境目に絵があると解体して揃えたくなるよね。
ホッチキスの針をはめ直しても針が若干「ハ」の字にひろがるのが気になるけどさ。
0509NAME OVER
2013/01/24(木) 02:08:55.46ID:???0510NAME OVER
2013/01/25(金) 15:40:20.00ID:NmaOmXeA0511NAME OVER
2013/01/25(金) 17:30:17.19ID:???古いGamestスキャンしてみた
0512NAME OVER
2013/01/25(金) 21:15:47.89ID:???ファミ通クロスレビューで初の2点だった気がする。1987年20号
0513NAME OVER
2013/01/25(金) 22:04:12.97ID:???PCEは更に無いけど
0515NAME OVER
2013/01/25(金) 23:59:46.58ID:???どんな感じで補正してる?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3881770.jpg
0518NAME OVER
2013/01/27(日) 07:48:50.13ID:???ファルコムのゲームとかは売らずにとっておいて、スキャンしとけば良かったと思うよ。
どれも100ページ以上はあるし、設定資料とかもあって楽しめる。
他メーカーのマニュアルとかほとんどがペラペラだからな。
0519NAME OVER
2013/01/27(日) 18:52:38.66ID:???なんて考えで物を残してたら家中ゴミだらけだ。
0520NAME OVER
2013/01/29(火) 17:17:24.08ID:G+9qQC2Xこんな過疎スレ毎日ちぇっくしてるわけねーのにw
0521NAME OVER
2013/01/29(火) 18:43:31.09ID:???後悔するなら詰め合わせでな
0523NAME OVER
2013/01/30(水) 10:57:13.18ID:???0524NAME OVER
2013/01/30(水) 16:55:01.62ID:zR/n9JlR0525NAME OVER
2013/01/31(木) 01:53:54.52ID:???0526NAME OVER
2013/02/01(金) 18:55:06.67ID:ZSwSPSb+0527NAME OVER
2013/02/02(土) 16:45:52.52ID:???0528NAME OVER
2013/02/02(土) 19:05:59.05ID:???こんな地獄に
0529NAME OVER
2013/02/02(土) 19:12:36.09ID:???お前が死ね
0530NAME OVER
2013/02/02(土) 20:55:08.83ID:???0531NAME OVER
2013/02/03(日) 08:43:31.24ID:???多分俺はこのスレで最も自炊スキルは低いし、画質に拘りを持ってないタイプだから
裁断した後はscansnapで300dpiスキャンで補正とかはしてない。
これ以下だと紹介されてるゲーム画面中の文字や、読者からの手紙の手書き文字などを
読むのがつらくなるけど600dpiまで上げると今度はタブなどで読む時に重くなる。
0532NAME OVER
2013/02/03(日) 09:36:56.05ID:???ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3909769.jpg
確かに雑誌は300相当が落としどころだね。
0533NAME OVER
2013/02/03(日) 09:48:28.83ID:???0534NAME OVER
2013/02/03(日) 21:03:39.92ID:???雑誌は300だな。文字主体で字も大きい本なら200
0535NAME OVER
2013/02/04(月) 08:13:43.44ID:???0536NAME OVER
2013/02/04(月) 19:32:20.15ID:???価値が落ちる自炊は勿体無い気がする。
一例だけど、ヤフオク相場が下がった中でも時々高値落札がある。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120851004
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/163548132
古い雑誌は安定した購入層が居るよね。
0537NAME OVER
2013/02/04(月) 23:35:18.78ID:???勿体ない、で電子化はできないべ。1冊で万超えならともかく。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913344.jpg
0538NAME OVER
2013/02/04(月) 23:44:52.19ID:???0539NAME OVER
2013/02/04(月) 23:47:44.26ID:1V8Ch5QK昔を思い出すのに偶に見返したいから持ってるだけだったから
裁断したのもあるしホチキスバラしたのもあるけど
結局数年かかったが手持ちのは一通り電子化したけど
電子化した物を人にくれてやる義理はないしそのつもりも無い
0540NAME OVER
2013/02/05(火) 22:37:13.50ID:???0541NAME OVER
2013/02/06(水) 05:16:15.28ID:oeppVhPc0543NAME OVER
2013/02/06(水) 22:43:40.76ID:???0544NAME OVER
2013/02/06(水) 23:36:32.31ID:???解像度が高い分には後からどうにでもできる。
適切に設定してスキャンすれば問題ない気もするけどね。
また勝手に>>512(の切り抜き)を拝借させてもらうけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3918983.jpg
↓補正
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3918989.jpg
余裕があれば更に手動でひと手間加えて
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919001.jpg
0545NAME OVER
2013/02/06(水) 23:56:59.35ID:???個人的にはこの辺で諦め。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919112.jpg
0546NAME OVER
2013/02/10(日) 09:38:21.39ID:???0547NAME OVER
2013/02/10(日) 09:50:01.06ID:???実際に古い本を自炊し始めると、他人基準の価値などは関係なくなるよ
最初のころは心のどこかで売却を考えているから、価値の低下を気にするだけ
し始めると1万円くらいのものでもホイホイ自炊できる
自分は裁断済みのものを手放す気も毛頭ない
100均のOPP袋に入れて段ボール
0548NAME OVER
2013/02/14(木) 04:37:35.13ID:???たとえ糞ゲーであっても説明書を見ているとやる気が湧くし、
パッケージがあると所有感がある。
0549NAME OVER
2013/02/14(木) 10:39:04.33ID:???ショップだと捨ててるところも多いけどな
捨てるぐらいならご自由にどうぞでもいいので、欲しいのに
まあアキバではファミカセを大量に捨てるのもあるらしいし
箱説の扱いは推してしるべしか
0550NAME OVER
2013/02/14(木) 16:19:31.74ID:???>まあアキバではファミカセを大量に捨てるのもあるらしいし
>箱説の扱いは推してしるべしか
その店マジキチだな
店頭に無料で並べれば良いのに
あるいは段ボールで詰め合わせで売るとか
0551NAME OVER
2013/02/14(木) 20:31:26.29ID:???> 箱説の扱いは推してしるべしか
管理の手間考えるとしゃーないんだろうけど、勿体ない...
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3945988.png
0552NAME OVER
2013/02/24(日) 04:50:12.53ID:???このブログに80年代PCゲームのカタログ記事が結構ある
今じゃゲームは**で簡単に手に入るけど
ゲームを載せたカタログの方がレアになるとはね
0553NAME OVER
2013/02/26(火) 10:50:32.27ID:???0554NAME OVER
2013/04/04(木) 23:07:08.51ID:???初めて取説を見た時の感動は筆舌に尽くし堅い。ヘボくてガックリする事もままあるけど
萌えてた女の子キャラのイラストがしょぼかったり、はたまた無かったり
0555NAME OVER
2013/04/07(日) 13:40:22.47ID:???0556NAME OVER
2013/04/07(日) 16:10:03.07ID:???聖剣2とか全体マップが製品版と全然ちげえw
0557NAME OVER
2013/04/08(月) 22:49:43.49ID:???※ 画面は開発中の物です
0558NAME OVER
2013/04/09(火) 15:09:10.19ID:???発売版はショボくなってある意味詐欺という
0559NAME OVER
2013/04/09(火) 20:29:23.55ID:???64のゼルダの伝説も最初にゲーム画面として発表されたやつは実際の製品版とまったく別物だった
0560NAME OVER
2013/04/11(木) 20:03:54.62ID:???当時の画面写真はテレビ画面撮ってたから、そんなに差が出るの?
0561NAME OVER
2013/04/11(木) 20:57:42.93ID:???0562NAME OVER
2013/04/12(金) 05:46:53.80ID:???0563NAME OVER
2013/04/20(土) 08:00:27.48ID:eRv0ejos0564NAME OVER
2013/04/28(日) 15:29:07.33ID:???どうなんだろ
0565NAME OVER
2013/04/28(日) 16:33:07.73ID:???0566NAME OVER
2013/05/02(木) 12:30:31.12ID:???↓
※ 画面は業務用の物です
0567NAME OVER
2013/05/04(土) 17:27:49.78ID:???メストだとそれが当たり前だから特に何にも感じない
0568NAME OVER
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???ファミコンやパソコンゲームの特集もしてた
創刊号持ってるけどザナドゥの攻略とか載ってるし
0569NAME OVER
2013/09/19(木) 19:27:27.43ID:???0570NAME OVER
2013/09/20(金) 17:46:05.73ID:???0571NAME OVER
2013/09/23(月) 01:34:46.08ID:???0572NAME OVER
2013/09/24(火) 22:24:11.64ID:???CCDがCISに唯一劣ってる特性かな
割と高級機でも方眼紙をスキャンして歪んだ画像うpされてるよ
>>570
やっぱGT-X820だよなあ
バンドルソフトの差も大きい
0573NAME OVER
2013/11/25(月) 07:51:42.72ID:oAFGkIElこれリストに入れてたのに出かけてたので参加すらできなかったわ
しかも俺の予算を下回ってるし・・・
beepは結構持ってるけど表紙がほぼ消失してるし切り抜きも多いから
裁断する気も失せてたんだよね
落札した人、自炊したら出品してくれないかな?
裁断済みは人によっては貴重だし手間も省けるので
オクでほしい人同士で取引すれば数千円の出費で手に入れることができる
まぁ、これを自炊したらコンプ欲が刺激され創刊号からの10数冊を
なんとしても手に入れたくなるんだけどね
0574NAME OVER
2013/11/25(月) 18:44:00.97ID:???もったいない...
0576NAME OVER
2013/11/27(水) 13:31:42.72ID:???ここは自炊したのをうpするスレだ
在日がやってるヤフーなんぞに金払う情弱は帰れ
俺はタダで見たいんだよ
0577NAME OVER
2013/11/30(土) 21:55:22.31ID:???0578NAME OVER
2014/01/28(火) 13:55:04.25ID:???0579NAME OVER
2014/01/30(木) 19:44:11.32ID:???0580NAME OVER
2014/04/24(木) 14:10:29.02ID:???説明書はスキャンなので公式からPDF落とせるよ
全ハード、スキャンにしとけよって話だがな
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/pacj/index.html
0581NAME OVER
2014/04/24(木) 14:12:01.55ID:???URLこっちだった
0582NAME OVER
2014/04/24(木) 16:58:03.95ID:???0583NAME OVER
2014/04/24(木) 18:59:56.37ID:???0584NAME OVER
2014/05/26(月) 10:10:20.71ID:???小学校から大学まできっちり教育を受け猿とすると、日本ではだいたい530万円になるとされています。とくに大学の授業料は高く、国立では年間約50万円、私立になると年間80万円ほどかかってしまします。
いっぽう、ヨーロッパの一部の国では、高等教育の無償化が進んでいます。さらに大学の授業料も安くなっているようです。また、シンガポール、メキシコ、南アフリカの諸国などは、かなり安い教育費になっています。
デフレと騒がれる日本ですが、教育費に関しては安くなる見込みはありません。なにか生活に必要な消耗品だけが安く買い叩かれ、
生きる上で大切な知識を得るための場所だけ既得権益がまかりとおっているのは、しょうじき寂しい気もしました。
http://hilinkyou4.wix.com/seoseo#!untitled/c1j7x
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています