「アレサ」シリーズについて、小声で語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
NGNG0002NAME OVER
NGNG0003NAME OVER
NGNG0004NAME OVER
NGNG「右・まん中・左・右・・・」とかいうやつ!全くわからず1年彷徨ったよ!
でもアレサは好きっす。
0005NAME OVER
NGNG0006NAME OVER
NGNG0007NAME OVER
NGNG00101
NGNGCD引っ張り出してひさしぶりにきいてみた。豪華キャスト…
0011NAME OVER
NGNG0012NAME OVER
NGNG0013NAME OVER
NGNG0014NAME OVER
NGNGそして気が付いたら敵、激強。
0015NAME OVER
NGNGそれまもってる敵が強いっつーかLVとかアイテムの
関係でものすごくがんばらな倒せなかった記憶が。
0016NAME OVER
NGNG3もやってみたいけど売ってないんだよねー。
SFC版の1、2もやったけど個人的にはイマイチ…。
0017森崎博之
NGNGヌオォォォォォォォォォォォォォッッッ!!!!!
0018NAME OVER
NGNG普通に逃げずにプレイしてると最後にはLv100になる丁度よさ
雑魚敵に余裕になるころにはエンカウントもなくなってサクサクすすめる
0019NAME OVER
NGNGGBの限界に挑戦しているようなマテリアのグラフィックが良かった。
0020NAME OVER
NGNG北海道人限定のボケはやめましょうねーw!
しかもこんな板、スレで。
あのサイバーでファンタジーなイラストが好きだったねー
GB123全部やったが、グラフィック流用しすぎですな(w
0021NAME OVER
NGNGウストの水晶だな!今でも覚えてるぞ!
あれはマップっ全体を頭に入れておかないと駄目なんだよな。
すげーーーーまちょたた。
ゼルダの水の神殿並みに。
だって3のマテリア色っぽいし。
0022NAME OVER
NGNG2のボスも。ファイナルタワーとかも。
なぜか3のラスボスの音楽かなしげでうひひ。
0023NAME OVER
NGNGどの攻撃が効果的なのかワカラン
ミクストフォームは萌え
確かサウンドテストとかエンカウント制限のアイテムがつくれたよね
0024NAME OVER
NGNGダメージを表示しないほうがアナログっぽく実際ぽくなる、という
気持ちは分かる。気持ちだけ。
0025NAME OVER
NGNGマテリア>尻(1のころのアレ)
ドール>マテリアの色気を克服するために修行中(常に入れ違いの理由)
などなど・・・。
エロいキャラだったなー
0026NAME OVER
NGNG0027NAME OVER
NGNG0028NAME OVER
NGNGマテリアは明後日の方向を見ている・・
0029NAME OVER
NGNG0030NAME OVER
NGNGすると相手はいったい・・
0031NAME OVER
NGNGゲームボーイマガジンの付録だよね。
押入れ探したら出てきたよ。
UとVの2冊あったよ。ナツカシー。
0032NAME OVER
NGNGうぷきぼーん
0033NAME OVER
NGNG相手はベンです
003425
NGNGそうそう!
いやあ解かってくれる人がいてうれしいな!
「いえ、お約束のダンドリを」w
0035NAME OVER
NGNG漏れ3のしか持ってないよ…イイナア
0036NAME OVER
NGNG0037NAME OVER
NGNG0038NAME OVER
NGNG003931
NGNG漏れスキャナ持ってないの・・・
0040NAME OVER
NGNG0041NAME OVER
NGNG004225
NGNG0043似てるので
NGNGマテリアはエロい。
0044犬福
NGNG3のラストの展開はけっこう衝撃を受けた。炎のアニメがかっこよかった(2だっけ?
0045NAME OVER
NGNG0046NAME OVER
NGNGラストより、ス−パーデスアタックの方が衝撃ダッターヨ
0047NAME OVER
NGNG0048NAME OVER
NGNGラスボスでさえ瞬殺!!
すごいゲームだった。
でも終盤のボスはHPが高くデスアタック待ちと言うのがちょっと。
0049NAME OVER
NGNGドールなど、存在自体が違ったような…
0050NAME OVER
NGNG0051NAME OVER
NGNG足おそっ!なんかBGMがパワーアップしとる。
キャラグラも(・∀・)イイ!
始めの町でアレサ2とやらを拾った。いきなりL100。
歩いてたらゾッピーと???とかいう敵が出てきた。たおせん。
なんかむちゃくちゃなゲームだなぁ。
0052NAME OVER
NGNGBダッシュダッタカ
0053NAME OVER
NGNGでも今年でとーとーマテリアより年上にナターヨ。シンジラレナーイ!
0054NAME OVER
NGNG0055犬福
NGNGデスアタックぜんぜん記憶ない。どのタイトルかも含めて詳細きぼんぬ。
0056NAME OVER
NGNGエアトラックス大しゅき。
0057NAME OVER46
NGNGGB版の3。
男キャラ(名前忘れた)が使う、通常攻撃。たまに出るクリティカルみたいなもの。(5回に1回くらい出た気も)
3はエンディングがあっさりすぎるのと、デスアタックで瞬殺した記憶しかねぇYO!
0058NAME OVER
NGNG御レでもハァハァできる年齢かな?
00593プレイ中
NGNG今俺その装備してる。
デスアタック発動で隠しボス撃破。
ペンタドラゴンゲット。
ようやくフォース(中)入手。
結構長いな
0060NAME OVER
NGNGあれさ!
0061NAME OVER
NGNG1で16歳
2で18歳
3で20歳。
0062NAME OVER
NGNGじゃあ御レは1が限界
0063NAME OVER
NGNGアレサ2(SFC)のエンディングってどういう感じなの?
なんか、アーケン王(?)か誰かが「これですべて終わった」
とか何とかいってスタッフロールに入って終わるの?
なんか途中から(飛行船の前後)バグってしまって
最後がなんか意味不明になってしまった。(やはり中古はダメか)
アリエルがどこぞに出発するような感じで終わるという話も聞いたことあるし・・・
誰か教えて・・・お願い・・・
0064NAME OVER
NGNGフレンド発見!!
あれは低学年の消防には難しかった。
0065NAME OVER
NGNGアーケンが魔導機(って名前だっけ?ともかくラスダン)と融合して自爆。
その後飛行船が飛び立って終了。
元の世界に戻ったとか、2の世界に留まったという記述はなし。
ダラハイドとの決着も付いてないし消化不良気味のED。
0066NAME OVER
NGNG006763
NGNGそうだったのか・・・
さっきやり直してみたら、やはりラスボス倒したあと
アーケン王が、「これで、全て終わった」と言ってスタッフロール>エンディング
になってしまったんだけど、バージョンによって違うのかな?
それとも、バグったせい?
ぐはぁ、ますます謎。
0068犬福
NGNGサンキュ。かすかに記憶が。
ラスボス殴ってる間に「はようデスアタックださんかい」とか考えながら
やってた気がする。
0069NAME OVER
NGNGだってドールが踊ールんだよ、シビルも痺ルぐらい、ベンが勉強する。
0070NAME OVER
NGNGあごの位置に注目、クリスにはホクロがある。
(IIはスクロールスピードを上げるとぎこちなくなるから目に優しくない)
0071NAME OVER
NGNG2のあの足の速さが良かったんだよ。
0072NAME OVER
NGNG「つぎは 〜のトリデね!
なんでやねん。
GBなのに漢字をつかっててすごいとは思ったけど
0073NAME OVER
NGNGストーリーなんてあってないようなものだ。
0074NAME OVER
NGNGバーバラとキースっていうボスが居たな。
上手いタイミングで燃やせはちゃんと水晶になって味方として使えたっけ。
「右・まん中・左・右・・・」は漏れも真剣に困ってた〜藁)
0075ゲームセンター名無し
NGNGちなみに厨房の頃。
0077NAME OVER
NGNGこれが改善されていれば、もっと頑張れたかも。
RPG史上初(?)の横スクロールの街があるゲームだった・・・迷うって
RPG史上初(?)の斜め移動のダンジョンがあるゲームだった・・・だから迷うってば
0078NAME OVER
NGNG0079NAME OVER
NGNG0080NAME OVER
NGNGリジョイスもやったことないし・・・
そもそも、何作出てるんだ、アレサ関連名義のヤツ。
GB1/2/3
SFC1/2 リジョイス だけ?
0081NAME OVER
NGNG初プレイのときゲットしちゃってザコ敵がまったくでてこなくなった。
純粋にマップだけを旅したRPGなんてはじめてだったよ。
0082犬福
NGNGどっかでゾッピーに話しかけた時にくれるテスタメントだったと思うが、
あれ最初の数回のプレイでだけ出て、以降ちっとも手に入らなくなってしまった。
逆時限爆弾式とかそんな凝ったことはしてないと思うんだけど?
0083NAME OVER
NGNGあの頃は3で???をカプセルに入れたりしたなぁ
結局 勿体無くて使えないんだけども(w
なんか久し振りに凄くやりたくなってきた。
1と2の事はあまり覚えてないけど(汗
0084NAME OVER
NGNG0085犬福
NGNG0086
NGNG0087NAME OVER
NGNG0088NAME OVER
NGNG0089NAME OVER
NGNGアリエルにゾッコンだった、夢中だった。
ゲーム・アニメキャラでここまで惚れたのはアリエルが最初で最後。
あの時の思いを思い出させてくれた1に感謝。
0090NAME OVER
NGNGSFC版が出て、ドールがたったひとりで眠ってた事を知って少しヘコんだ昔の自分。
マテリアとのコンビが好きだったからってのもあったんだけど、
なんかかわいそうな気がして。
みんなとお別れなんだもんなぁ、あれって。
マテリアは女神の光になって出てくると思ってたんだけど、まったく出てこなかったね。
しかも中途半端におわっちゃってるし…。
完結と思われる3が発売される事はないのかな。残念だ…。
0091NAME OVER
NGNGとりあえず保護 (・∀・)b
0092NAME OVER
NGNGラスボスが一撃でやられたの見た時はちょっとだけ力が抜けたけど。
ところでドールが1では格好別物だけど、(ピエロみたいな帽子かぶってるやつ)
性格は同じなの?
いや、実はGBの1だけやってなくてさ。
0093
NGNG0094NAME OVER
NGNG0095NAME OVER
NGNG0096NAME OVER
NGNGGB1のラストで自爆したから体を新しくたんだよ。性格も同じ。
GB2〜SFC2は同じ体。絵ではバラツキあるけど成長はしてないよ。
0097NAME OVER
NGNG真ん中にいるナイトガンダムのようなやつが主人公だと思った・・・
0098NAME OVER
NGNG小人が見つかりません。
0099NAME OVER
NGNG010092
NGNGあぁ、それで外見かわってるのかー。
ありがとう。
1もやってみようかな。
そういやGB自体、しばらくやってないや。
うちのGB、まだ旧型で乾電池が4本入るヤツだよ…。
0101NAME OVER
NGNGうちもそれ
乾電池は4本入るし、バカでかくて持つの重いし、カセット入れる所に粘土が詰まってる(w
でも動く。懐かしい貴重品さヽ(´ー`)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています