トップページretro
324コメント73KB

「アレサ」シリーズについて、小声で語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVERNGNG
マテリアトドールノコンビガスキダタヨ
0002NAME OVERNGNG
ナツカシイナァアレサ
0003NAME OVERNGNG
リジョイスモアリ?
0004NAME OVERNGNG
アレサ2で「〜〜の水晶(だっけ?)」を取るための手紙のヒント
「右・まん中・左・右・・・」とかいうやつ!全くわからず1年彷徨ったよ!
でもアレサは好きっす。
0005NAME OVERNGNG
GBノ1カリテハツプレイデテスタメントガデテキタ
0006NAME OVERNGNG
カクシアイテムメチャ(゚д゚)ウマー
0007NAME OVERNGNG
むしろ隠しアイテムにエメラルドドラゴンがないのが解せない
0008NAME OVERNGNG
>>7
エメドラ、メーカー違わねえ?
0009NAME OVERNGNG
>>8
アレサ作った会社(J∀M)の社長はエメドラのスタッフのひとり。
テスタメントなんかもそうでしょ。
0010NGNG
ヒサシブリニキテミタラレスツイテタノデチョトナケタヨ。
CD引っ張り出してひさしぶりにきいてみた。豪華キャスト…
0011NAME OVERNGNG
最後のボスが仲間・・・お約束>CD
0012NAME OVERNGNG
ソウイヤGBもそうだったか>かーくん
0013NAME OVERNGNG
一定レベル上がるとエンカウント無しになるRPG・・・。
0014NAME OVERNGNG
敵の出なくなるアイテムのあるRPG・・・。

そして気が付いたら敵、激強。
0015NAME OVERNGNG
2でさ、序盤でLV100になるアイテムあったけど、
それまもってる敵が強いっつーかLVとかアイテムの
関係でものすごくがんばらな倒せなかった記憶が。
0016NAME OVERNGNG
GB版は面白かったね。1、2と結構ハマりました。
3もやってみたいけど売ってないんだよねー。
SFC版の1、2もやったけど個人的にはイマイチ…。
0017森崎博之NGNG
大声はダメなんですか?
ヌオォォォォォォォォォォォォォッッッ!!!!!
0018NAME OVERNGNG
GBおもしろかったね
普通に逃げずにプレイしてると最後にはLv100になる丁度よさ
雑魚敵に余裕になるころにはエンカウントもなくなってサクサクすすめる
0019NAME OVERNGNG
GBの2しかやったことないけどオモロかった。
GBの限界に挑戦しているようなマテリアのグラフィックが良かった。
0020NAME OVERNGNG
>>17
北海道人限定のボケはやめましょうねーw!
しかもこんな板、スレで。

あのサイバーでファンタジーなイラストが好きだったねー
GB123全部やったが、グラフィック流用しすぎですな(w
0021NAME OVERNGNG
>>4
ウストの水晶だな!今でも覚えてるぞ!
あれはマップっ全体を頭に入れておかないと駄目なんだよな。
すげーーーーまちょたた。
ゼルダの水の神殿並みに。
だって3のマテリア色っぽいし。
0022NAME OVERNGNG
3の町の音楽素敵。ダンジョンとか適当っぽいが。
2のボスも。ファイナルタワーとかも。
なぜか3のラスボスの音楽かなしげでうひひ。
0023NAME OVERNGNG
SFC版の1って、敵に与えたダメージが表示されないのがムカツク
どの攻撃が効果的なのかワカラン

ミクストフォームは萌え
確かサウンドテストとかエンカウント制限のアイテムがつくれたよね
0024NAME OVERNGNG
>>23
ダメージを表示しないほうがアナログっぽく実際ぽくなる、という
気持ちは分かる。気持ちだけ。
0025NAME OVERNGNG
あさりよしとお氏の書いたアレサ紹介漫画がすごい面白かった。
マテリア>尻(1のころのアレ)
ドール>マテリアの色気を克服するために修行中(常に入れ違いの理由)
などなど・・・。
エロいキャラだったなー
0026NAME OVERNGNG
ベン「フォースを使え!ドール!」
0027NAME OVERNGNG
ファイアーボールC!
0028NAME OVERNGNG
イリュージョンにかかった!
マテリアは明後日の方向を見ている・・
0029NAME OVERNGNG
スバラッキー!
0030NAME OVERNGNG
結局、マテリアはドールと子作りに励まなかったのかもね。
すると相手はいったい・・
0031NAME OVERNGNG
>>25
ゲームボーイマガジンの付録だよね。
押入れ探したら出てきたよ。
UとVの2冊あったよ。ナツカシー。
0032NAME OVERNGNG
>>31
うぷきぼーん
0033NAME OVERNGNG
>>30
相手はベンです
003425NGNG
>31
そうそう!
いやあ解かってくれる人がいてうれしいな!
「いえ、お約束のダンドリを」w
0035NAME OVERNGNG
>>31
漏れ3のしか持ってないよ…イイナア
0036NAME OVERNGNG
うぷ・・
0037NAME OVERNGNG
GB2のタイトルの曲が好き。アレサ神殿でも流れてるやつ。
0038NAME OVERNGNG
アレサに3があったのか・・・
003931NGNG
スマソ。
漏れスキャナ持ってないの・・・
0040NAME OVERNGNG
(TOT)うえ〜ん
0041NAME OVERNGNG
親にアレサ2のデータを消されたことがあります。
004225NGNG
同じくスキャナ環境が無いんです すいませんー
0043似てるのでNGNG
ペンタドラゴンとかいうのあったな。GBで。

マテリアはエロい。
0044犬福NGNG
1〜3やったけど、今は手元にない。近頃再版されたのかな?新品を見るぞい。
3のラストの展開はけっこう衝撃を受けた。炎のアニメがかっこよかった(2だっけ?
0045NAME OVERNGNG
ベン=マルキストは正直萎えた・・・。やっぱりアレサはマテリアvsハワードだろ?
0046NAME OVERNGNG
>44
ラストより、ス−パーデスアタックの方が衝撃ダッターヨ
0047NAME OVERNGNG
オパーイの大きさが1と2で違う
0048NAME OVERNGNG
>>46
ラスボスでさえ瞬殺!!
すごいゲームだった。
でも終盤のボスはHPが高くデスアタック待ちと言うのがちょっと。
0049NAME OVERNGNG
>>47
ドールなど、存在自体が違ったような…
0050NAME OVERNGNG
Vでシビルとエミーの顔グラフィックがないのに萎え
0051NAME OVERNGNG
3を買ってきた。
足おそっ!なんかBGMがパワーアップしとる。
キャラグラも(・∀・)イイ!
始めの町でアレサ2とやらを拾った。いきなりL100。
歩いてたらゾッピーと???とかいう敵が出てきた。たおせん。
なんかむちゃくちゃなゲームだなぁ。
0052NAME OVERNGNG
歩く速さって変更出来なかったっけ?
Bダッシュダッタカ
0053NAME OVERNGNG
マテリアは俺が初めて憧れたキャラだった。小5、6年のときだった。
でも今年でとーとーマテリアより年上にナターヨ。シンジラレナーイ!
0054NAME OVERNGNG
2でマテリアの名前を「クリス」にしとくと変な会話が
0055犬福NGNG
>46,48
デスアタックぜんぜん記憶ない。どのタイトルかも含めて詳細きぼんぬ。
0056NAME OVERNGNG
SFC板の@はアノ頃にしては結構曲が良かったような・・・。
エアトラックス大しゅき。
0057NAME OVER46NGNG
>55
GB版の3。
男キャラ(名前忘れた)が使う、通常攻撃。たまに出るクリティカルみたいなもの。(5回に1回くらい出た気も)
3はエンディングがあっさりすぎるのと、デスアタックで瞬殺した記憶しかねぇYO!
0058NAME OVERNGNG
マテリアって何歳だ?
御レでもハァハァできる年齢かな?
00593プレイ中NGNG
>>57
今俺その装備してる。
デスアタック発動で隠しボス撃破。
ペンタドラゴンゲット。
ようやくフォース(中)入手。
結構長いな
0060NAME OVERNGNG
アレサはどれ?
あれさ!
0061NAME OVERNGNG
>>58
1で16歳
2で18歳
3で20歳。
0062NAME OVERNGNG
>61
じゃあ御レは1が限界
0063NAME OVERNGNG
ちょっと質問
アレサ2(SFC)のエンディングってどういう感じなの?
 なんか、アーケン王(?)か誰かが「これですべて終わった」
とか何とかいってスタッフロールに入って終わるの?
 なんか途中から(飛行船の前後)バグってしまって
最後がなんか意味不明になってしまった。(やはり中古はダメか)
 アリエルがどこぞに出発するような感じで終わるという話も聞いたことあるし・・・
誰か教えて・・・お願い・・・
0064NAME OVERNGNG
>>4
フレンド発見!!
あれは低学年の消防には難しかった。
0065NAME OVERNGNG
>>63
アーケンが魔導機(って名前だっけ?ともかくラスダン)と融合して自爆。
その後飛行船が飛び立って終了。
元の世界に戻ったとか、2の世界に留まったという記述はなし。
ダラハイドとの決着も付いてないし消化不良気味のED。
0066NAME OVERNGNG
あげ
006763NGNG
>>65
そうだったのか・・・
さっきやり直してみたら、やはりラスボス倒したあと
アーケン王が、「これで、全て終わった」と言ってスタッフロール>エンディング
になってしまったんだけど、バージョンによって違うのかな?
それとも、バグったせい?
ぐはぁ、ますます謎。
0068犬福NGNG
>57
サンキュ。かすかに記憶が。
ラスボス殴ってる間に「はようデスアタックださんかい」とか考えながら
やってた気がする。
0069NAME OVERNGNG
マテリア、ちょっと待ってリア。
だってドールが踊ールんだよ、シビルも痺ルぐらい、ベンが勉強する。
0070NAME OVERNGNG
マテリアとクリスのちがい
あごの位置に注目、クリスにはホクロがある。
(IIはスクロールスピードを上げるとぎこちなくなるから目に優しくない)
0071NAME OVERNGNG
>>70
2のあの足の速さが良かったんだよ。
0072NAME OVERNGNG
アレサのおかしなところ
「つぎは 〜のトリデね!
なんでやねん。
GBなのに漢字をつかっててすごいとは思ったけど
0073NAME OVERNGNG
>>72
ストーリーなんてあってないようなものだ。
0074NAME OVERNGNG
アレサ2ってそういえば、
バーバラとキースっていうボスが居たな。
上手いタイミングで燃やせはちゃんと水晶になって味方として使えたっけ。
「右・まん中・左・右・・・」は漏れも真剣に困ってた〜藁)
0075ゲームセンター名無しNGNG
1の頃、俺全裸絵かいたなぁ。
ちなみに厨房の頃。
0076NAME OVERNGNG
>>75
一応言ってみるぞ!
残ってたらあぷきぼーん と。
0077NAME OVERNGNG
フィールドのマテリア、不細工すぎ。なんで髪黒いねん!1から同じやねん!
これが改善されていれば、もっと頑張れたかも。

RPG史上初(?)の横スクロールの街があるゲームだった・・・迷うって
RPG史上初(?)の斜め移動のダンジョンがあるゲームだった・・・だから迷うってば
0078NAME OVERNGNG
小学生の時アリエルで抜いた
0079NAME OVERNGNG
えみでも拾ってみるか
0080NAME OVERNGNG
SFCの話でないな・・・やはりというか、なんというか。
リジョイスもやったことないし・・・

そもそも、何作出てるんだ、アレサ関連名義のヤツ。
GB1/2/3
SFC1/2 リジョイス  だけ?
0081NAME OVERNGNG
GB1で、レベル100になるアイテムが序盤で入手できるんだけど、
初プレイのときゲットしちゃってザコ敵がまったくでてこなくなった。
純粋にマップだけを旅したRPGなんてはじめてだったよ。
0082犬福NGNG
>81
どっかでゾッピーに話しかけた時にくれるテスタメントだったと思うが、
あれ最初の数回のプレイでだけ出て、以降ちっとも手に入らなくなってしまった。
逆時限爆弾式とかそんな凝ったことはしてないと思うんだけど?
0083NAME OVERNGNG
おお、懐かしいタイトルだ。

あの頃は3で???をカプセルに入れたりしたなぁ
結局 勿体無くて使えないんだけども(w

なんか久し振りに凄くやりたくなってきた。
1と2の事はあまり覚えてないけど(汗
0084NAME OVERNGNG
ドールモエ・・・
0085犬福NGNG
ここ見ていて、以前売ってしまった2と3中古で買ってきたYO。1はいらんが。
0086 NGNG
とうとうマテリアより年上になってしもーた・・・。シンジラレナーイ!
0087NAME OVERNGNG
ケフカが混じってるな
0088NAME OVERNGNG
マテリアは俺の原点であり最終目標なのだ。マテリアーッ!!
0089NAME OVERNGNG
このスレ見てアレサ思い出した。
アリエルにゾッコンだった、夢中だった。
ゲーム・アニメキャラでここまで惚れたのはアリエルが最初で最後。
あの時の思いを思い出させてくれた1に感謝。
0090NAME OVERNGNG
懐かしいー。

SFC版が出て、ドールがたったひとりで眠ってた事を知って少しヘコんだ昔の自分。
マテリアとのコンビが好きだったからってのもあったんだけど、
なんかかわいそうな気がして。
みんなとお別れなんだもんなぁ、あれって。

マテリアは女神の光になって出てくると思ってたんだけど、まったく出てこなかったね。
しかも中途半端におわっちゃってるし…。
完結と思われる3が発売される事はないのかな。残念だ…。
0091NAME OVERNGNG
中古ソフト屋で偶然GBアレサUの攻略本をハケーン
とりあえず保護 (・∀・)b
0092NAME OVERNGNG
私はSFCよりGB板の方が好きだった。
ラスボスが一撃でやられたの見た時はちょっとだけ力が抜けたけど。

ところでドールが1では格好別物だけど、(ピエロみたいな帽子かぶってるやつ)
性格は同じなの?
いや、実はGBの1だけやってなくてさ。
0093 NGNG
ドールの目の前でマテリアをハメまわしたい
0094NAME OVERNGNG
いやむしろドールになってマテリアを…
0095NAME OVERNGNG
敵に混乱させられたフリをして和姦陵辱・・・ハァハァ
0096NAME OVERNGNG
>>92
GB1のラストで自爆したから体を新しくたんだよ。性格も同じ。
GB2〜SFC2は同じ体。絵ではバラツキあるけど成長はしてないよ。
0097NAME OVERNGNG
アレサ1の絵を始めてみたとき、
真ん中にいるナイトガンダムのようなやつが主人公だと思った・・・
0098NAME OVERNGNG
ス−ファミのアレサ1でしょぱなの
小人が見つかりません。
0099NAME OVERNGNG
森の西
010092NGNG
>96
あぁ、それで外見かわってるのかー。
ありがとう。

1もやってみようかな。
そういやGB自体、しばらくやってないや。
うちのGB、まだ旧型で乾電池が4本入るヤツだよ…。
0101NAME OVERNGNG
>100
うちもそれ
乾電池は4本入るし、バカでかくて持つの重いし、カセット入れる所に粘土が詰まってる(w
でも動く。懐かしい貴重品さヽ(´ー`)ノ
0102NAME OVERNGNG
>>100-101
ウチも発売日に買った初期型だー。もちろんまだ動く。
画面のケース?が取れてたりボリュームが少し壊れてるけど(w
0103NAME OVERNGNG
このスレ最初誰も人来なくて、一生懸命私レスしてたのに、
気が付いたら100越えてる(w

いやあ、捨てられたスレを復活させるのは、いいね!
0104NAME OVERNGNG
>>103
携帯ゲーム版のセレクションスレも盛り上げてくれ。
0105NAME OVERNGNG
>>103
実は10日間ほど書き込みがなかったこのスレを>>16であげたの俺です(w
このシリーズ好きだからdat落ちさせたくなかったんだよね。
盛り上がってくれて俺も嬉しい限り。
0106犬福NGNG
ニンテンドーパワーで1〜3の全部復活してた。中古で探すより高くつくと思うけど
バックアップの電池は新しいと思うのでよし。
0107NAME OVERNGNG
私もアレサ=デカGB

古い、あずきゲームボーイからカラーに、それからアドバンスに乗り換え・・・。
古いやつも全て、箱説、イヤホン(笑)付きだ。(w
旧とカラーは友人にあげようかと思ってる。だっていらないでしょう?
友人も要らないといっているが(w

スレ違いなのでsageです。
0108107NGNG
スミマセン、下げ忘れ(w
0109NAME OVERNGNG
やっぱりアレサはマテリアだよ。
2の二頭身マテリア可愛い!
0110NAME OVERNGNG
アレサってどれだよ?
0111NAME OVERNGNG
俺の名前はアレ.サ
0112NAME OVERNGNG
ageさせていただきます
0113名無しNGNG
アレサ最高!すばらっきー!
0114NAME OVERNGNG
>>109
>やっぱりアレサはマテリアだよ。
激しく同意。ムチムチ加減がたまらないっす。
つかアリエルって影薄くない?
0115NAME OVERNGNG
アリエルの方が使いやすいって人もいるけど、私は使いにくかったなぁ。
攻撃力も魔法も中途半端で。
まぁ、打撃はカイル担当なんだろうけど、
マテリアとドールのコンビはバランスもよくて使いやすかった。
もうこのシリーズは出ないんだろうか…。
0116NAME OVERNGNG
GBの3やった限りではアレサ主人公なのに弱かったよ。
他のシリーズじゃ強いの?
0117NAME OVERNGNG
テレサ!
0118NAME OVERNGNG
>>116
GB版では全部よわい。
女だから弱くしてあるとなんかに書いてあった。
0119115NGNG
あれ、弱かった?<マテリア
という事は記憶違いかも。
SFC版の1を最初にやった時、マテリアの方が使いやすかったなぁって思った覚えはあるんだけど、
強さの問題じゃなくて、バランスの問題かな?

あるいは単に、「なんで主人公かわってるんだ! マテリアの方がよかったのに…」ってだけの話かもしれん。(笑
0120NAME OVERNGNG
>>119
マテリアの武器はスーパーデスアタックを除けば
GB1>連続攻撃
GB2〜3>ダメージ増加
で使いやすいしね。
アリエルは攻撃外したりしなくて安定してるけど最終的にはカイルの方強い。
SFC2にはサギ武器あるし。
0121NAME OVERNGNG
ここのやつらってマジでアレサ好きなのね。ちょっと感動しちゃった。
こういう奴にこそエミュって必要だと思うんだよね。
ゲームは商品だけど、同時に作品でもあるわけで。
皆過去に買ってて、でも今は手元に無かったりカセット故障だの電池切れだの、
そういうのが無くなるじゃん。
俺ここ見てはじめてアレサのFANサイト探したんだけど、エミュやりたかったもの。
まあいいことじゃないっつ-のもわかるから思うだけでやめたけどさ。
0122NAME OVERNGNG
>>121
アレサはGBの1〜3、SFCの1,2含めNINTENDO POWERで簡単に手に入るんだが・・・。
0123116NGNG
>>116のアレサはマテリアの間違いね。

>>118
う〜ん、女でもファミルザ(エミリータ)は強かったのに。
魔法が使えずデスアタックもなく基本攻撃力も低くくて
マテリアって両親の才能は全く引き継いでいない様子(w
0124NAME OVERNGNG
>>121
もちろん実機もエミュも持っているとも!!
実機の方の電池はいつ切れてもおかしくない状態だけどね…
0125NAME OVERNGNG
>>124
俺は全部無くしちまったよ・・・鬱。一応GB1,2,3とSFC版1持ってたんだけどね。
でもエミュって簡単に見つかるのね。ここ見てゲットしちゃった。
俺ゲームで懐かしくて泣きそうになったのは初めて(藁
0126NAME OVERNGNG
ねえ、アレサの続編やってみたくない?
http://www.tanomi.com/metoo/
ここで賛同者の多い作品を商品化として企画してくれるという事をしてるんだけど
もしやってみたいって人!ここでアレサに一票投じて!
0127NAME OVERNGNG
復活となったら当然嬉しいけどずっと心の奥にしまっておきたい作品のような気もする。
0128NAME OVERNGNG
やのまんってまだあるの?
0129NAME OVERNGNG
げーむぼーい
0130NAME OVERNGNG
>>127
ほんのり同意
0131NAME OVERNGNG
成長する喜びを感じないRPGっていうかー
レベル上がるとエンカウントしなくなるのよね・・・。
0132NAME OVERNGNG
俺の中ではアレサはGBの3で終ってる。マテリア以外のアレサなんて嫌。
てゆーかリジョイスってありゃ何だ?! ファンなめとんか。
0133NAME OVERNGNG
やのまん自体は まだあるけど
元のジグソーパズル屋に戻ってしまったらしい
0134NAME OVERNGNG
SFC版ってまだ完結はしてないんだよね? あれ。
最初は3で完結する予定だったって聞いた事あるんだけど。

リジョイスっていえば、ドールに彼女(?)が出来てたよね。ミルローズだっけ?
そういや、その後はどうなったんだろ。
0135NAME OVERNGNG
ひさしぶりに
GBのアレサのOPのBGM
聞いたらなつかしくて
涙がポロリ。。。
0136NAME OVERNGNG
>>134
完結してない
0137 NGNG
3はハッキリ言って「シンデクレヨン」さえ使ってりゃボスまで一撃だったしなぁ。ひでぇアイテムだ。
0138 NGNG
0139 NGNG
このスレももはやここまでだな。
俺は好きだったが、これ以上は迷惑をかけられない。
0140NAME OVERNGNG
>139
迷惑って?

やのまんのサイトは以前見にいったんだけど、すっかりパズル屋さんに戻ってたなぁ…。
これじゃ続きはもうダメかもな。
アレサってあんま売れてないの?

あ、後、リジョイスってマテリア出てくるんだよね?
それ知らないでクリアしちゃったよ。
あの、マテリアそっくりだった人の方が出てきた。
0141NAME OVERNGNG
>140
何度も揚げつづけたからではないか?もしくは一部GBだから板違い扱いなのか。

やのまんはパズル会社だったんだー。・・・ま、あのころは業界活気があったからね。

とりあえず、修学旅行の時に、京都でアレサのCDを買ったのはナイショだ(w
今はもう欲しいという女性にタダで譲ったけど(w

コレも板違い?
sageます。
0142 NGNG
>>140,141
そう、板違いとかじゃなく意味無くageてたからってことね。
GBだから板違いとかはないっしょ。むしろあっち行ったほうが煙たがられそうだし。
じゃ、謝っといてなんだけどageるか。
0143NAME OVERNGNG
しつこくカラageすると周りのスレに迷惑だろうけど、埋もれない程度だったらいいんじゃないかな。
人が多ければそんな心配いらないんだろうけどね…。
なんか好きなマイナーゲームのスレは、全部すぐdat落ちしちゃって悲しいんだよねー。

当時すごいゲームにはまってて、ドラマCDも買ったな、確か。
まだ持ってると思う。
それにしてもドールが気の毒っていうか、なんていうか。
世界のためとかで、一人だけ眠りについたんだよね。
あの後にマハルの国を見つけたとしても、もう昔の仲間は誰もいないんだもんな…なんか鬱だ。

もし頼みcomで続編できるとして、
個人的にわがまま言うと、GB版の続きから別ストーリーでやってほしいなぁ。
……ダメか。
0144NAME OVERNGNG
当時はFFやドラクエ以上に好きではまってたんだよなぁ
キャラ名を好きな同級生のにしてたら、友人にばれて泣いた(w
0145NAME OVERNGNG
簡単にクリアできちゃう問題点もあったよな。
ボスが一発で死んじゃったりとか、
HP使って魔法使うヤツは、全体回復かければ毎回満タンになったりとかな。
でも面白かったよ。好きだったな。
0146NAME OVERNGNG
コレやった後は俺がプレイするゲームのヒロインの名は全部「マテリア」になった・・・。
0147NAME OVERNGNG
埋もれる前に過去ログ貼っておこう。

やのまんチームのアレサ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981459901.html
アレサシリーズを語るスレ
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983288435.html
アレサシリーズ
http://ton.2ch.net/retro/kako/990/990174198.html
GB・SFC アレサシリーズってどうでした?
http://ton.2ch.net/retro/kako/994/994143753.html
0148NAME OVERNGNG

君はアレサ派?レナス派?
0149NAME OVERNGNG
>147
おぉ、見た事ないスレもある。ありがとう!
0150NAME OVERNGNG
ボスでも眠らせれるってのがアカン。
0151NAME OVERNGNG
SFC1と2しかやってないけど、GB版もやった方が
いいのかなあ?このスレ見てたら気になる所が結構
出てきたし。
ところで、双葉社のSFC2の攻略本に、オパールとか
色んな宝石がアイテムデータに載っているのだが、未だに
意味がわからん・・・。誰か知ってる人いない?
0152NAME OVERNGNG
このスレってマテリア萌え多いんだな。
アリエル萌えは、いないのか?
特に1の頃が好きなんだが。
0153NAME OVERNGNG
>>151
GB版は全部面白いよ。特に2が。
やって損はしないはず。
0154おおNGNG
GB版は戦闘における気抜けするような画面の
ブレが良かった。
SFC版以降は妙に優等生ぽっくなって好きじゃない。
0155NAME OVERNGNG
>151
個人的にはGB版のが好きだったりする。
>153に同じく、2がおすすめ。

がいしゅつだけどボスが一撃でやっつけられちゃったり、
システム的には抜けてるとこがあるんだけどね。(w
0156NAME OVERNGNG
マテリア>>>>アリエル
0157151NGNG
レスありがと。
今日GB2が売られているのを見たので、
金に余裕が出来次第買うことにするよ。
個人的には>137の「シンデクレヨン」が気に
なるのだが。
0158NAME OVERNGNG
頼みcomに投票はしてきたけど、ゲームとなると復活は難しいんだろうなぁ。
やのまんもパズル屋に戻ってるし。

でも復活してほしいな。
0159NAME OVERNGNG
開発したとこだか何だかのサイトでゲーム画面とか見たんだけど、
GB1のキャラってまるで別人だね。マテリアしか見られなかったけど。
GB2からやってたからびっくりした。(笑
0160NAME OVERNGNG
>>157
ローソンのGB書き換えで1〜3までできるぞ。
値段によってはこっちのほうが安上がりか?
0161NAME OVERNGNG
マテリア以上に魅力的な女主人公はいない。
0162NAME OVERNGNG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/998598514/l50
!!最強レゲーキャラトーナメント開催!!

にて、ただ今マテリア出撃!
みんなも投票しに行こう。
0163157NGNG
>>160
ローソンか・・・。かなり遠いんだよな、ウチからだと。
(スーファミの書き換え専用ソフトのために1回行ったっきり)
まあ、何とか機会を見つけて行ってみるが。
ちなみに売ってたのは2900円ぐらいだったよ。
0164NAME OVERNGNG
>162
相手(勘太郎)を、瞬殺しています(w
さすがマテリアだ。
0165NAME OVERNGNG
勝利あげ
0166NAME OVERNGNG
マテリアなんてハワードソード取るまではチンカスなんだけどな。
0167NAME OVERNGNG
2のアリエルのスターダストもひどかったような気が
する。1のMPジェーマは相手間違えると損する
だけだし。MP吸収魔法に1より大きいMP取られる
ゲームなんてそうそうあるまい。
0168NAME OVERNGNG
GBUのワニ バーバラage
0169NAME OVERNGNG
サイト回ってたらパスワード制の所があったけど何があるんだ?
エロ?
0170NAME OVERNGNG
>>169
あ、そのサイト知ってる。
でも何が置いてあるのかはわからない…。
0171NAME OVERNGNG
>>169
あそこはあまりにも攻撃的な注意書きに
パスワード請求する気も失せた。
0172NAME OVERNGNG
なんかこのスレ読んでたら久々にやりたくなった。
しかしGBと共にどこにしまったか…。
0173NAME OVERNGNG
>>169
ドール×マテリア
アリエルがマテリアの生まれ変わりかどうかで
他所サイトと揉めたとか。

マテリア×ドールのサイトさん、早くSS続き
アップしてくれないかな・・・。
今どこのアレササイトも更新止まってるのが現状だよねぇ。
無理ないか。
0174NAME OVERNGNG
>173
生まれ変わりかどうか、かぁ。
普通に考えれば「女神の光」になってるんだろうけど、どうなんかね。

私も続きのアップ期待してるんだけど、かなり間もあいてるし…あのまま凍結かね。残念。
0175NAME OVERNGNG
どう考えてもマテリア×ドールは考えられん・・・。
もしそうならドールにはSFCで女が出来るんだから節操の無い男になるぞ・・・。
てゆーかマテリアは一生独身で冒険人生じゃー!(←結局コレが言いたかった(w
0176NAME OVERNGNG
>173
アレサ以外で現在一番マメに更新してるサイトが
多分あのショタコンサイトだと思うけど。 よくジャンル変わる(´Д`;
確かこの間「またアレササイト再開しようか」みたいなこと
書いてたような。(マテリア絵付きで)
期待してもいいのか?
0177NAME OVERNGNG
最後までアリエルとゆーキャラがよくわからなかった。
しかし、アリエル=マテリアで無い事だけは確かだろ。
0178NAME OVERNGNG
てゆーかGB版2のマテリア・・・ハアハア
概出?
0179NAME OVERNGNG
>>178
GBのマテリアは俺のものですハァハァ
あなたにはファミルザをあげますハァハァ
0180NAME OVERNGNG
んじゃクリスでハァハァ
0181NAME OVERNGNG
残ったのは・・・アリエルか・・・ちっ。
0182NAME OVERNGNG
さらにアーケンでハァハァ
0183NAME OVERNGNG
ドールにハァハァしてるマテリア萌え。
0184マテリアNGNG
ちょっと、アンタ達かってに盛り上がらないでヨ
0185NAME OVERNGNG
SFCの1をやってるんだけど、魔法を全然覚えないんだけど。
どうしたらいいの?
中古で買ったから、説明書が無いので解らないのよ。
0186NAME OVERNGNG
攻略本買え。ブックオフに逝けばあるだろ、多分。
0187NAME OVERNGNG
そういえば、このゲームのハァハァ物って何処にも無いな・・・やっぱマイナーなのかな。
0188185NGNG
>>186
一応、古本屋をいくつか回ったけど無かったんだyo
0189NAME OVERNGNG
攻略本、持ってたはずなんだけど、どこにしまったっけなぁ。
どっかに攻略サイトとかってないのかな?
もう細かく覚えてないんだよね。魔法うんぬんで困った覚えはないんだけど…。
0190NAME OVERNGNG
SFCの1は、戦闘中に魔法を使わないと
新しい魔法を覚えないよ。
0191マテリア&アリエル萌えNGNG
ねぇ、ねぇ「アレサ リジョイ」って何なの、こんなの発売してたの?
何のハードで出てるの?全然情報がないんで誰か教えてちょんまげ。
0192NAME OVERNGNG
ぐぐるで検索したらいっこしかひっからなかったけど、それ書いてる人が
SFCリ「ジョイス〜アレサ王国の彼方〜」のことを間違えてると思われ。
0193NAME OVERNGNG
あや、リジョイスでした。ゴメソ
0194185NGNG
>>189 攻略サイトを自分で探した範囲では、魔法の事まで載ってなかったから
>>190 ありがとう
今氷の洞窟のところまで来てるんだけど、魔法が2個しかないのは辛い・・・
パーティーも二人しかいないし
0195NAME OVERNGNG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008593693/l50
★★最強レゲーキャラトーナメントII★★

マテリア準決勝やってろよ。
みんなで応援しに行こう。 
0196NAME OVERNGNG
マテリアに一票入れてきた!
サムスを倒しても、ゾーマに勝てるかなぁ(汗
0197NAME OVERNGNG
>195
負けちゃったねェ、マテリア。
ま、負けた相手もグラマーなパツキン美女だし問題ない(?)
0198NAME OVERNGNG
まあ、知名度からして比べ物にならないからねえ。
それでもここまでいい勝負できただけで大健闘。
0199NAME OVERNGNG
来年まで持つのか、このスレ・・・・
0200NAME OVERNGNG
200get!

今GBの1をやってるんですけどバランスきついですね・・・
0201NAME OVERNGNG
ま、「1」だしw
尻出しネーチャン@あさりよしとお、だしw

かといって、2や3、SFCがバランス取れていると言われれば、それはどうか(笑
0202NAME OVERNGNG
SFC2はそれなりにバランス良いぞ。
ただ成長はランダム要素高いんで、人によっては筋肉魔神アリエルが誕生するけど。
0203NAME OVERNGNG
GB2のチャプターにかかった呪いが解けずに3年以上放置プレイ中。
0204NAME OVERNGNG
相談してれば、そのうちドールが「チャプターを殺るしかない」といいだすんで、
チャプターごとボスをぶちのめすのが正解。
0205NAME OVERNGNG
DO OR DIE
一番好きなアレサの曲だよ
どこで使われてるかわかるかい?
0206NAME OVERNGNG
GB2のハワードの前とかの音楽だっけ?
0207代打名無しNGNG
月並みだがBE BOYSが一番いい
0208あげとくNGNG
              ''''''        -――――-  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,..       (        /  ( ´∀`) <  派手にageて出迎えてやろうぜ!!
.=  ... ".','>!!''':::::::::::::''.=| ̄| ̄ ̄ ̄'\ \  // __,っ___ ̄ ̄\\___________
. '''''  ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒  ) (   ̄___  _|    \
   .. ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―--'' ̄    ̄ ̄   ̄      /
'''  ... ..,,,>ii;;;;::::::::::::,,;:'='|_|_______∩.________/
      ".''iiiiiiii;;;=''''''    ==   '''   / / ゛  .| |
      ......  =               ./ /    .| |
             .        / / /∧   / ./      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       / /´Д`)/ ./     < やつら……許さん。    
                       |     /         \___________
                       |   /⌒l
                        | / ./ .|
                        ヽ   | /
                     / | ゙ー'| L
                  /     |  /(_  ヽ
                      /ノ /   ゙し'
                   / / ノ /
                  / ./ //
                    / ./
                /  ( ヽ
                  / ヽ、_つ
                   /
0209NAME OVERNGNG
>>205
雑魚戦闘?
0210NAME OVERNGNG
>>205
SFC1の最初の樹のボスかな?
0211NAME OVERNGNG
アレサってサントラでてる?
ドールのCDドラマなら知ってるけど…なんで曲名知ってるん?

・・ゲーム内にサウンドセレクトあったっけか・・記憶に無いですw
0212NAME OVERNGNG
>211
あるよ。 ココが詳しい。
ttp://homepage2.nifty.com/hykw/m-bin/aretha/item.html
0213あげNGNG
たしかGB版のアレサにはアレサCDってアイテムがあって
それでサウンドテストができたな。

『ALWAYS』が一番好き。クリスのオルゴールのやつ
0214NAME OVERNGNG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1006111273/l50
0215205NGNG
ふぁいなるあんさー

SFC1のラスボスの曲でした
皆、サウンドテストで確認出来るんだから活用シヨーヨ
0216 NGNG
SFC版で精霊の森ってどうすりゃいいんだよ?訳わかんねえぞ。
0217NAME OVERNGNG
>216
ワープばっかりの所だね。
とりあえず必ず妖精とは何度か会話するが吉。
がんばれー。
0218NAME OVERNGNG
このゲームって、レベルあがる(そこをクリアすると?)と雑魚キャラが出なくなるヤツだったっけ?
宝を取り忘れた場合でも、さくさく進めてすごいよかった記憶が。
0219NAME OVERNGNG
>213
ALWAYSいいよね〜
CDほしいな。
0220NAME OVERNGNG
ホ、ホソボソ
トツヅイテルネ…
0221NAME OVERNGNG
>>218
結構ユーザー思いで、画期的なシステムだと思うんだけど・・・。
でもGBではザコの出なくなる「ラピスの光」(だっけ?)が序盤、普通に手に入ってしまい、
使いすぎると痛い目を見た記憶が(w
0222 NGNG
マピスの光
0223NAME OVERNGNG
敵が強くなると、ファンネルを付けてくるゲームw
0224NAME OVERNGNG
>レベルあがると雑魚キャラが出なくなる

あれ?そうだっけ?
クリアしちゃうと寂しいゲームだな・・・
0225200 ◆hbzapHKk NGNG
>>218さん
そうそう、それだけでなく、その場所その場所で必要な
レベルが分かるので無駄なレベルageしなくて済んだのが
すげえ良かったっす。
0226218NGNG
あぁ、やっぱりそれだったか。ちょっと記憶があいまいで…。

私はRPGのレベルアップ作業が段々面倒になってくる人だから便利でよかったんだけど、
戦闘を楽しむ人には物足りないのかもね。
あれのお陰でアレサは全部クリアできてるよ。SFC版もクリアできてたはず。
RPGは好きなんだけど、ほとんどクリア前に飽きるか、
ラスボスが倒せなくて止まるっていう、もったいない遊び方をしてるからなぁ。
0227NAME OVERNGNG
民家にトイレがあったRPGとしてSFC2のことをずっと記憶していこうと思います。
狭い部屋に鎮座する和式便器。そしてそこに歩み寄るアリエル。
こんな衝撃はほかではちょっと見当たらないでしょう。




スタッフは何考えてたんだろう
0228NAME OVERNGNG
トイレだったら、スレ違いだけどブレス・オブ・ファイアにもなかったっけ?
2で、なんか外に出られない町でトイレが脱出口につながってたような…。

でも、和式はめずらしいね。ファンタジーで、西洋っぽいのに。(w
0229NAME OVERNGNG
戦闘に工夫が足りない。ボスを眠られれるってのはどういうわけだ!?
0230NAME OVERNGNG
ハワード対ハワード萎え
0231エスタークNGNG
>299
眠った状態から始まるよりはいい
0232NAME OVERNGNG
>>229
バラモスも寝るし
0233200NGNG
>>227さん
トイレと言えばライブ・ア・ライブが思い起こされます。
スレ違いも甚だしいのでsage

SFC版2はやってないっす。一応GB1,2,3とSFC1をやりました。
0234NAME OVERNGNG
ミクストフォームは良いシステムだったねえ・・・
アイテムコレクターとしてはたまらんかった
「早くソウル溜まれ〜」とか思いつつプレイしてたな
0235NAME OVERNGNG
ポケモンってこれをパクったのかも、と思った。
0236NAME OVERNGNG
個人的にはSFC版2の女剣士ミネルウァが萌え。
出番は少ないが。
0237NAME OVERNGNG
リジョイスで会った魔法人形の子は、SFC版の世界ではどうしてるんだろう。
魔法人形って不死なんだよね?
マテリアも女神の光になってただろうに、まったく出てこなかったしな…。
0238NAME OVERNGNG
>237
「魔法人形はいつ動かなくなるのかわからない」
みたいな事をドラマCDのドールが言っていたので
不老であっても不死ではないのでは?
個人的にミルローズは某サイトの「人間になった」説をプッシュ。
0239NAME OVERNGNG
ってーかSFC2の魔道器って誰が作ったのよ。




ドールってオチな気もする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています