ゼロテスター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2007/09/27(木) 00:31:47ID:sglkiu5b正味な話、和製サンダーバードなんすけど次回作の科学忍者隊ガッチャマン
に繋がるプレ・ロボット作品であり、かつ「来週もこのチャンネルにチャージ
しよう!」のような番組に固有の用語を織り交ぜた定型文を唱えるパターンの
発祥が本作品であることなど、いろいろ意義深いアニメだと思います。
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/25(月) 18:11:13ID:???今まで居ないって思ってたw
0144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/31(日) 18:30:42ID:oBaRlkn1どう考えても、以前巨大化して暴れまわったストーリーをバルギス編のラストに
持ってくるべきだったと思うが。あれじゃバルギスが哀れすぎる。
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/31(日) 19:16:01ID:???ゼロチャージ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
TV 「ゼロゼロゼ〜ロのコールサイン・・・ 」
俺 「何で歌かっこ悪くなっちゃったの?」
親父「シラネエよ」
35年前の会話
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/31(日) 19:46:58ID:???その代わり新EDはネ申ですけどね。
今聴くとプロ市民が発狂しそうですがw<スーパー5
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/08/31(日) 23:47:39ID:???い〜きる命の爆(中略)突進だ〜
あたりが、特攻イメージさせて、ヒンシュクかったとかかしら?
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/01(月) 13:44:42ID:???0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/01(月) 16:52:36ID:???ちょっと構成がヒキョウだが、ついつい見入ってしまった。
さすが富野だとオモタよ・・・
0150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/01(月) 17:07:37ID:???コンテ千本切りはダテじゃない、って事ですな<禿御大
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/01(月) 21:42:57ID:???いきなり強敵っぽい連中が7体出てきて
ワクワクさせられたものでした
そんなわけで最初のOPは全然記憶になく
ゼロゼロゼーロの〜=ゼロテスターの歌
と認識していましたよ
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/03(水) 00:45:51ID:???リサたん「はーーーーーい」
今思えば000のopでこれやってたら笑い死にしてたなw
それにしてもガロス7人衆は面白いじゃねーか。
ガマガロスって26話のキチガイアーマノイドの中の人だしw
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/03(水) 16:33:45ID:???宗教臭が付いただけで
神度はちゃんとw下がってるだろ。
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/03(水) 19:38:48ID:???水木一郎さんと並んで双璧なのだが
もっと歌って欲しい
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/18(木) 01:04:13ID:q79LIoMD骨々ロックで力尽きました
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/18(木) 01:20:22ID:???されている作品ばかり
0157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/22(月) 02:15:30ID:Ja2aMexuただでさえ脳筋なのに、いい加減な性格である事が明らかにされますた。
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/22(月) 10:34:23ID:n/ESF3Vz0159名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/23(火) 16:09:11ID:HzHvvUQBたとえ危険が迫ろうと 許すな 在日チョンの悪巧み
竹島奪い返すまで 列島要塞スーパー5 戦えスーパー5
平和を乱す 半島の使者が ぼくらの対馬を狙ってる
強い心のつながりで 負けるな 兇悪チョンをやっつけろ
国土に竹島もどるまで 列島要塞スーパー5 戦えスーパー5
大和のまほろば ハングルで侵す 在チョンどもを追いはらえ
いつか平和がもどるまで 怯むな 朝鮮人に立ち向かえ
この手で日本を守るんだ 列島要塞スーパー5 戦えスーパー5
スーパー5
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/23(火) 19:58:02ID:???0161 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008/09/24(水) 00:14:41ID:3DG4pDC7<#;`Д´>
0162名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/24(水) 01:03:43ID:???0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/09/24(水) 01:18:21ID:???0164名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/01(水) 22:49:33ID:hTZowfO50165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/05(日) 22:37:11ID:???0166名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/06(月) 15:09:19ID:???0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/07(火) 20:14:55ID:???1人1話であっさりやられ
扱いは後の鉄甲獣団とかわらない
メビウスとかバルデスの方が優秀なんじゃないの?
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/07(火) 21:57:58ID:???0169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/10/19(日) 09:45:30ID:Y5KYhCcZ0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/01(土) 00:09:25ID:???0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/01(土) 10:32:58ID:NcU4XiKE0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/02(日) 08:10:10ID:pWjQqewg0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/03(月) 09:23:40ID:???冒頭のコレが萎え萎え。
後期OP
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/03(月) 20:21:54ID:???0175名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/05(水) 19:06:00ID:???慣れが進んだら呼び声の後にリサの中の人が
「はーい」
と返事する声が脳内変換されますw
0176名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/05(水) 19:35:34ID:???ナイスアイディア
もうそうとしか聞こえなくなった
0177名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/16(日) 23:25:59ID:3+Daty4qゲットできたのに3はなかなか市場に出てこなかったで嬉しかったよ。
結構覚えていた話が「地球を守れ!」編に多く今日再確認。子門の歌を
バックにマーク1&3が海に突っ込みシーンはずっと覚えていたけど今日
30年ぶりに再見して感動!(54話)
0178名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/17(月) 01:12:38ID:???0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/21(金) 01:44:34ID:???0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/11/21(金) 12:38:30ID:???俺のうろ覚えの範囲では、
AT-Xとファミ劇と12チャンネルだけだったな<再放送
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/05(金) 23:36:08ID:60RDnXP+0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/05(金) 23:40:35ID:AxwA8eTb(特に1号機や基地のプラモや超合金)
本編は見てないのにオモチャを持ってる子供が
けっこう居たような気がします
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/06(土) 01:08:34ID:???売れてた。
テスター1号機はペストセラーだったし、
人工島指令基地は、この手の秘密基地物でパカ売れしたと聞くし…。
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/06(土) 21:13:13ID:???テスター1号機の超合金を従兄弟が持っていてよく遊んだな?
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/07(日) 17:49:34ID:???ゲッターロボと同時受賞。
昭和48年がマジンガーZで、47年は仮面ライダー。
0186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/08(月) 17:24:37ID:???当然、関東のフジテレビでもなし。
俺の記憶だと関東では昭和51年に東京12チャンネルで放送したのが初の再放送だったな。
昭和57年に朝のベルト枠、昭和61年に18時のベルト枠(25分)で、その時は
キューティーハニーの後に始まり、ゼロテスターが終わったら黄金バットだった。
この頃(昭和60年代)のテレビ東京は新作アニメをあまりやらなくなってたな。
19時台に妖怪人間ベムやドカベンを放送してたり無茶苦茶だった。
0187名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/13(土) 18:56:37ID:???ただ昭和52〜54年頃の午後6時再放送枠はよみうりの傑作群
ルパンとヤマト、バカボンに押されて観てる奴は少なかった。
0188名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/29(月) 01:16:36ID:???そんな記憶がある
0189名指しか・・・何もかも皆懐かしい
2008/12/29(月) 02:04:45ID:???君のうちのテレビに対応していたのだろう。当時はまだ
一般家庭にもかなり白黒テレビがあった・・・。
ちなみに漏れの家では脚のついた香具師。
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/01/31(土) 20:39:31ID:???0191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/10(火) 06:44:51ID:???0192名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/17(火) 07:57:46ID:UwUnTG3yガロスが出てくるまでに使われている曲は好きなんだわ。
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/19(木) 00:33:09ID:IyQFesS/泳げたいやきクンはたった¥5000円で引き受けたらしいけど、
これの主題歌はいくらで引き受けたんだろ
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/19(木) 04:26:22ID:bZip92nl0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/19(木) 18:00:38ID:csfplaIT0196名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/21(土) 01:11:05ID:???0197名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/02/28(土) 12:13:56ID:???0198名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/11(水) 01:26:52ID:rTn+nDGc中古でも¥21500円からだと。
結構高いねぇ
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/15(日) 04:56:07ID:p2Llgv210200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/28(土) 00:03:25ID:xdkkJKdr0201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/28(土) 21:10:44ID:???問題なしっス。
(*´д`*)ハァハァ維持度ゼロに挑戦しちゃって下さいw
0202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/29(日) 22:35:57ID:NgrDbv62ゼロテスター1号機のハイエンドモデルとか出たら、もう速攻で買う。
そして>>201様の言うように(*´д`*)ハァハァ維持度ゼロに挑戦するだろう♪
出たらいいな〜……
0203名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/29(日) 22:48:20ID:???>>http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=35295
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/03/29(日) 23:16:22ID:NgrDbv62やはり俺だけじゃ無かったんじゃね……
アニメ媒体の戦闘機の中では、ゼロテスター1号機は1 2を争うカッコよさだから……
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/01(水) 08:55:04ID:???0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/01(水) 23:00:47ID:k2IYZU1Jあの機体も味わい深いものがあるが……
ギャル系の女の子がテスター2号機を見て『おさかなみたいで可愛い♪』って言ってたのを聞いて、少し頭がクラクラしたことがあった。
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/02(木) 12:37:16ID:???0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/12(日) 08:49:06ID:???0209名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/14(火) 01:07:54ID:ej7puGXt分離した状態でも十分に『飛べそう』な形をしていて、また3機が合体した状態でもカッコいいことじゃね。
しかも、あの時代にちゃんと『理屈にあっている』分離合体をしていた訳だからな。
かなり先進的じゃね。
0210名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/14(火) 21:57:04ID:???玩具にし易い構造だったんだ。
0211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/14(火) 23:14:06ID:VxQpviEP0212名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/15(水) 20:39:02ID:???ガッチャマンもな。
0213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/22(水) 18:53:42ID:Rh0th5MD0214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/23(木) 02:02:41ID:TztK+NIIキャプテンウルトラの宇宙船と
ウルトラ7のウルトラホ−クが有ったね。
あれ0テスターって合体物だよね?
今市覚えてないや。
1号パイロットが神谷明ってのは記憶にあるが
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/23(木) 08:04:54ID:???0216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/04/23(木) 08:27:28ID:???0217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/07(木) 08:23:04ID:uahel1oZ0218名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/08(金) 18:22:54ID:???ほんとは機首側に補助翼が、機体下部に整流板みたいなのが付いてたんだけど
作画が面倒だからといわれ泣く泣く削ったとのこと。
当時はクリスタルアートスタジオ・「地球を守れ」時にスタジオぬえに名称変更した
デザイナーの宮武一貴が言ってた。
>>215
麻上洋子って自称「アニメ声優ファンから声優になった第一号」だそうだ。
0219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/20(水) 00:09:59ID:M3GXIeSVその話、何か聞き覚えがある……
しかし、この『ゼロテスター』こそ、現在の技術でリメイクしたものを見たい……
個人的な意見だが…
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/20(水) 19:50:52ID:???テスター1号に近いような気がする
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 00:44:16ID:TgofwqoU近所の店には置いてないんよね。
0222名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 07:37:03ID:???はアニメージュの別冊付録のスタジオぬえ特集から。
DVD-BOXのライナーにも書いてあるらしい。
同じく宮武デザインのザンボット3のキングビアルも合体パターンが近いな。
サンダーバードとして企画されたテクノボイジャーの1〜3号機とか
大河原デザインのメカンダーロボのコクピットになるトライカーも似てるね。
>>221
うーん。
後継番組のライディーンは出てたけど、ゼロテスターは記憶にないなあ。
DVD-BOXはMK-I〜IIIまでハピネット・ピクチャーズから出てますが…
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 18:55:12ID:???なんか、人間が意識失ってる間にロボットにされて、鏡で自分の姿を見て愕然となる。足元に偶然落ちた人間だった頃の身分証明書の写真を見て、あ!昔の俺!とその身分証明書を拾おうとするも、敵にフンとばかりに蹴ってどっかに飛ばされ、ロボットあんちゃんウワァァァァンって話。
当時、エレファントマンなんか上映されてて異形なる者への変貌にガクブルだった俺にはキツ過ぎた。
いまこそ当時のトラウマを乗り越えるためにその回の詳細知ってるエロイ人頼む。
0224名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 18:56:40ID:???0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 19:22:39ID:aEq69bGz0226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/21(木) 22:59:22ID:RWmeNTiK0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/05/22(金) 00:47:16ID:WhH1yBXq機械伯爵ならなってもOK?
掲載雑誌キングってのがマイナーだよね
他に同時期で999とダイアポロンってのあったな。
漫画ではアポロンだったが
0228メビウス
2009/05/30(土) 14:48:33ID:k+TfIQUq0229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/06/13(土) 19:03:29ID:zfLJ1Nvw0230名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/06/15(月) 16:37:14ID:SVgc7Csjそうか???
漏れはどちらかと言うと、最後尾機が挟むと言う点で、ダイナのガッツイーグルが近いと思ったんだが……
まあ、形は似てはいないけど………
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/23(木) 09:19:13ID:/kY0boYv0232名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/07/27(月) 19:28:47ID:P+4auEF3テスター1号搭乗のヒロインが
深海から脱出カプセルで海面まで脱出するエピソードがあったけど、
当時”水圧”って言葉も意味も知らなくて
”水熱”だとカン違い
親に「海の深いところってそんなに熱いの?」って聞いたら
「ううん、熱くないよ、どっちかって言うと寒いんじゃないか?」
って返事が返ってきて(親もあまり頭いい方じゃなかったのでうまく説明出来なかったらしい)
自力で理解出来るまで
「寒いのに水熱って何?????」って感じが続いた
小学校低学年には少々難しいアニメだった。
0233名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/02(日) 22:27:49ID:UjfICBJn0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/03(月) 00:27:44ID:???0235名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/03(月) 06:26:08ID:???0236名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/15(土) 06:37:33ID:???肩たたきあって笑いあった小3の夏・・・
0237名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/21(金) 15:08:19ID:???最近また思い出して気になってたけどこれだったのか。
別のアニメと勘違いしてて、検索してもそれらしいエピソードがなくて
モヤモヤしてたけど、いゃあ謎が解けてすっきりしました。
なわけで記念カキコ。お騒がせしました。
0238名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/21(金) 16:31:04ID:ppszlL7x0239名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/21(金) 18:04:59ID:iyUBOdvq0240名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/08/21(金) 20:16:52ID:???0241名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/09/08(火) 23:06:33ID:???0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2009/10/16(金) 12:47:42ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています