【トツ大盛】トツゲキラーメン@神田 その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん
2007/02/23(金) 23:29:29ID:7spMn9h8住所:東京都千代田区内神田2-11-9
営業時間:11:00-16:00、17:00-21:00 休日:土日祝
トツケギラーメン@神田
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071846540/
【トツケギ】トツゲキラーメン@神田 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092967257/
【ああ】トツゲキラーメン@神田その3【トツケギな】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126956891
0051ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 12:22:23ID:mp+0nmZn0052ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 12:23:15ID:sUPwlynM0053ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 12:30:22ID:skhTgDGOこんなに愛されている店だったとは・・・・
一度喰っておくべきだった・・・・
005421(11番)
2007/03/06(火) 13:03:01ID:OlNXdBtK>>50
まじですか;;
今年は年賀状来てないなー嫌われたか?と思ったらこういう事だったのか。
おじさんお疲れ様です。
10年食い続けたトツの味は一生忘れない。
最後のメニューは野菜チャーシューでした。
005536
2007/03/06(火) 13:08:52ID:yHzovuv30056ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 13:39:02ID:HUzcz5lFはぁ〜悲し過ぎる
0057ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 14:19:51ID:GX7XIKRiで、リニューアルオープンは何時?
……む、虚しい一行だった。orz
005834
2007/03/06(火) 18:28:44ID:NoccYV9D景気も大してよくなってないから、夜は店開けてても商売になんねえんだよね
って言ってたんだよね
体調だけじゃなくてそういうとこも閉店の原因かもね
たまに仕事早く終わったり昼の移動で寄れるときしか行けない漏れでしたが
なくなってしまうのはすごく寂しいなあ
0059ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 20:15:12ID:tZ+ktvjs! , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ. i. /
ヽ ,.ヘ _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
. `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│| ||
:` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| ||
: `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ ||
: .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| ||
. : │{│ ノ'' : ル{.._│| ||
: | ノ}l └- : ´.{ | | ||
: .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_
: | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐
,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´ | ゝ:'
. | r-──┐ :|::: -‐7 ̄
|  ̄ ̄ ̄ |::
まだだ!まだ終わんねえよ!
コピペだけど…どっかで再開して欲しいなあ。
0061ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 21:47:25ID:Lf9Vq6pZ弟子がいたじゃないか!
0062ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 22:11:03ID:XobxZbX7質実剛健を絵に描いたような店主らしいな。。
ここのラーメンを食えなくなったのは本当に残念。
でもとりあえず店主がこの先食っていけるだけの蓄えを得ての
引退だったら良いのだが、>>58の書いてるように経営難での
閉店だったらマジできついな。
006358
2007/03/06(火) 22:55:50ID:NoccYV9Dその時いた常連らしきお客に お客さんみたいに夜しかこれない人もいるからしめらんないねえ
と、お客と話してたんだよね
だから、まさかこんな突然にしめるなんて思わなかったから漏れにとっては衝撃です
もしオヤジが体壊してるんだったら養生してほしい
0064ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 23:32:01ID:V87D9jrbオィ・・・マジかよ・・・
俺は去年、正月オフやって以来、転勤で東京を離れちまった。来月東京に戻る事になって、最初に東京駅から神田に向かい、肉野菜大盛りを食べるのがささやかな楽しみの一つだったよ。
閉店はマジなんだよね?
「はい、肉野菜大盛り!お待たせしちゃった〜」・・・もう一度聞きてーよ・・・
もう一度食べたいよ・・・
親父さん、六本木の頃から親父さんのラーメンが大好きだったよ!!
0065ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 23:42:15ID:mp+0nmZnやはりラーメン屋経営は大変という事だな
0066ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/06(火) 23:47:14ID:c9u77GN50067ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/07(水) 00:12:06ID:qD7DFVLnこの前、若い人がいたね…って話をしたら、
「甥っ子だけど、継ぐ気あんのかないのか…」って話してたよ。
暫くは、おやっさんのマネかもだけど麺の固さ見たりしてて
世代交代かな…なんて、皆ニコニコおろおろ応援してたのに。
おやっさん、引退は前から言っていたからお金は大丈夫だと思う。
ただ、1ヶ月25マンってことは、1日店休んじゃったら日銭だけ
じゃなくて、1マン以上もってかれるからやっぱきついよ。
神田では、最初土曜日もやっていたからいつも休日に食べてた。
おやっさんお客が喜ぶ顔が見れるなら、休みなんていらない人
だったと思う。
0068ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/07(水) 03:23:39ID:BNj+UHkM宇宙の法則だよな・・・
006912号
2007/03/07(水) 04:03:55ID:vZ13kC71ただ一つ気に入らないのは、
死んだものは二度と生き返らないという法則な。
トツロー!なぜ死んだ!
0070たしか10番
2007/03/07(水) 10:26:40ID:P1+WvHF5二月の雨の日のチャーシューメンが最後になってしまったよ。
おやっさん、長い間ありがとうございました。
0071ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/07(水) 11:56:48ID:QnDITVfF肉ダブルも‥‥‥
0072さくらたん ◆VCSAKURAe.
2007/03/07(水) 16:21:41ID:Zcisvjcq0073ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/07(水) 20:17:29ID:OrFKiYTI唯一無二の店だったからなぁ…
とりあえず豚ロース肉を冷蔵庫のニンニク醤油に漬けて片栗粉つけて揚げてみるわ
0074もしかして2番
2007/03/07(水) 20:18:24ID:257Y1dXKそれまでこのスレで懐かしい凸の話でもして
マターリ待つことにしようよ。
0075ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/07(水) 22:01:40ID:91UMrPNn0077生きるとは
2007/03/07(水) 23:22:47ID:qD7DFVLn//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ//
/ | \/、 ` ' 、 `
0078ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/08(木) 01:38:54ID:8Uh/Ir9l確定情報があるまで書くのは止そうと思っていたんだけど
この悲しさはいったいどうしたことだ。
「おやじさん、いままでありがとう。ごちそうさま。」
なんて言えるかボケー
潔いにもほどがあるぞ!なんか言ってよ!
あと>>76 相手すんな
0079ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/08(木) 09:27:14ID:QNdnObsJ俺はトツから事務所が数分(司町交差点すぐ)なんだが3週間前から
春雨ダイエット中で終了後は真っ先に食いに行こうって思ってたのにしくしく
出来れば行ける距離の範囲でいつか再開してほしい
0080ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/08(木) 17:11:23ID:sxjZC/6dいろいろ心配をお掛けして申し訳御座いませんでした。
閉店のお知らせを出せなかったことをお詫びいたします。
今まで長い間トツゲキラーメンをご愛顧いただきましてありがとうございました。
0081ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/08(木) 17:28:29ID:cJaXswoYもしかして甥っ子さん??
トツも冷トツも肉野菜も本当に本当においしかった。
神田デビューな俺は、毎週欠かさず通わせてもらってた。
もう再開しないのであれば残念だけど、こんな美味いラーメンを
自分の人生で数年間味わえたことは幸せだったよ。
オヤジ ありがとう
0082ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/08(木) 23:08:46ID:yPPJMe6kこれだけ人に喜ばれるようなラーメン作れるのって本当に幸せだと思う。
店があるうちに、俺でなかったとしても誰か引き継げれば良かったのに。
0083ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 01:33:07ID:BfynuMm9残念ながら「思うだけ」ならみんなそうだ。
正直、俺もそうだった。
でも今の生活ががらりと変わるのはつらい。
食う側と作る側は違うからなあ。
0084ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 01:36:02ID:BfynuMm9鳴かず飛ばずの店にオヤジが指導しに行って凸の味を再現する
というプロジェクトがあったりすると面白いな、なんて。
もちろんそのまま味を踏襲するばかりではなくて
(元の味に俺らは飢えているわけだが、それはさておき)
大勝軒もそうだけどさ、弟子が独自に味をアレンジしていくの。
・・・東池大勝軒くらい信者がいればできるんだろうけどなあorz
0085ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 02:48:48ID:Z1ZBcPnY最後にルックルック支配人、なんとか言ってくれよ!
0086ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 09:23:21ID:goWWnMqS0087ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 15:39:21ID:/EbaQxSO私の定番は肉野菜=スープ多め。おやっさんにはいつもので通っていた。
六本木にあった頃からの常連でした…。
閉店するならするで、はり紙か何かしていて欲しかった。
隣の薬屋に聞いてみたら、マジ閉店だそうです。残念。ただただ残念…。
0088ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 16:47:55ID:RtVEzH2Jやめないで、とか、待ってるぜ!とか
第2の湯気の向こうの伝説になるかもよ
008911番
2007/03/09(金) 16:48:58ID:oMm/UvnF言ったらブワッってなっちゃいそうだしね。
0090ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/09(金) 19:03:30ID:JlCJlx5F今までありがとう、お疲れ様でしたって直接言いたいよ。
店と客の関係でしかなかったけど、オヤジには心から感謝してるんだ。
009182
2007/03/09(金) 23:49:16ID:ROC4lxFd一応飲食業やってるから仕事は変わらないぜ。従業員だけどな。
「トツ」に従業員募集があったら飛んで行っていた。でも無理に弟子入りして給料くれとは言えないだろ。
少なくとも半年食える金貯めて修行してあと開店資金を捻出することはきついよな。
おやっさん、きっと再開するような気がするから、それまでに金貯めとくか
0092ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/10(土) 02:21:23ID:o2fX+ycu先週食った肉野菜が最後だな
0093ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/10(土) 02:40:40ID:yHalueLO中高年リーマンは夕食にこのボリュームのラーメン喰えない。
昼夜逆転した人種と堅気リーマンが
混在した盛り場近所がイイのかなあ・・・
0094ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/10(土) 21:29:03ID:Z9fGSuquあの味は、おやっさんだけしか作れないんだろうなぁ。
0095ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/10(土) 22:03:31ID:U/y005Yd常識はずれの太麺におどろいて、うどんの出来損ないって思った。
そして、なんかウルメイワシみたいな口の中が痒くなるスープに辟易して
こんなもん二度と食べるかって思った。
10日くらいして、何か気になってまた食った。
スープはとても澄んだ美味しさで、太い麺の弾力がたまらなくて
気が付いたら3日とあけず通ってた。
ラーメンは好き。中華蕎麦も東京豚骨も家系だって二郎さえも。
でもトツは特別。トツ食って他のラーメン食べて、またトツ食って。
油コッテリをコクがあるって勘違いしてる人多いよね、最近。
本当に美味いラーメンって、やっぱり、トツだよね。
0096ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/11(日) 08:48:04ID:Po0Cf1Y7なんかのマンガもそう主張してたね
0097ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/11(日) 21:56:55ID:t+qAw4Wc青野菜が好きだった。
野菜の旨味を堪能できるラーメンって貴重だと思う。
キャベツの甘みと玉ねぎの甘みって違うんだよ。
トツゲキの凄いところは肉じゃない、野菜。
野菜の旨味を目一杯引き出す腕なんだよ。
僕はそう思う。
0098ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/11(日) 22:10:11ID:i9yZ068i昨年末に食って以来、なかなか時間が取れずにいたけど
そろそろ行こうかと思っていた矢先に閉店とは。。
できることならもう一度だけでいいから食わせてほしいよ。
0099ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/12(月) 09:55:11ID:8qo1tVm7俺も初めて食った時、酸味に違和感があって舌に合わず
うかつにも大盛り注文してしまったために、途中で気持ち悪くなって
もう行くことは無いと思ってた。
半年くらいしてから、なんとなく気になって食ったら
妙に美味く感じて、それから週一ペースで通うようになったな。
0100ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/12(月) 10:20:42ID:US8k7jcSラーメンだと思って食べると、なんじゃこりゃぁ!
なんだけど、妙にはまってしまう。
それだけに、変わりがきかない。
もう、他のラーメンを食べる気にもなれないしなぁ。
0101ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/12(月) 23:20:47ID:CnLnsg/M最初はやはり何か違和感あったが、結局やみつきになって2年以上経っていた。
で、先月から健康上の理由で食事制限することになり、もう当分食べられないなと思いつつ今日初めて店の前を通った。
トラックが来てて店を片付けてた。
改装かと思い、いつから再開かとこのスレ見たらこんな結果とは…。
もしこっちが体調戻したとしてももう食べられないと思うと…。
1ヶ月前食べた肉盛りが最後になってしまった。
とりあえず、月一でしか行かない客でしたが、ありがとうございました。
そして、いつもは声に出して言えなかったですが、ごちそうさまでした。
0102ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/13(火) 00:38:04ID:nuKHNih1パーコーひとつみても分かるけど、油に気を使って調理しているように思う。
だから腹一杯になっても、体がまた求めてしまう。体に悪いものだったら、
あんなに癖にならないように思う。最初にパーコーをスープにつけておいて、
少しずつ麺と一緒に食べる美味しさが忘れられない。ちょうど食べている間に
良い具合に麺とからむ。
野菜の調理も気を使っているからスープにも脂浮いていなかった。いろいろな努力の結果から
生み出された「トツ」(すでにラーメンではないかも)
他をあたってもやっぱり違う気がしてしまう。ラーメンではなく麺類のひとつ別のジャンルだと
俺は思う。また食べたい…どうしても。
0103ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/14(水) 08:19:05ID:zG1kxEijトツゲキ⇔ラーメン
ホウトウ⇔ウドン
みたいな感じかなあ。
0104ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/14(水) 23:15:13ID:+8/vlYnV職場が移動し、しばらくしたらトツが無くなったと知りショックだった。
つい1ヶ月ほど前にネットで凸が得意先の近所に復活してるのをしって
大喜びし、得意先には用事もないのに、トツ目的で2回懐かしい味を堪能した。
これからまた、週2ペースくらいかな?と思っていた矢先だったのに・・・
復活を知らなかったままなら、ここまで悲しくなかったのに・・・。
思いっきり悲しい。もっと早くに復活を知りたかった〜!
0105ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/15(木) 17:09:21ID:AQaaATxmまたいつか、食えるといいな
ありがとうございました
0106ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/15(木) 17:59:08ID:2pTlnMJHオヤジさん、あのレス読んですっかりヤル気を無くして店を閉めたらしいよ
0107ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/15(木) 18:38:12ID:M9Ac4i47それでは次のお葉書です
0108ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/16(金) 01:17:42ID:PrQGJvjlそういえば
景気どう? って聞いたら
「夜なんだよ!!夜が駄目だねえ・・・」と逝ってた。
0109ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/16(金) 10:12:31ID:cOQuF/Ie酒飲んだ後に食いたくなるラーメンとは、ちょっと違ってたかも。
飲み終わった頃には閉まってたわけだけど。
どっかのラーメン屋は、夜は飲み屋風になってるし、
酒でも出さないと夜の集客はきついのかもね。
011012号
2007/03/18(日) 02:23:30ID:QkVdmPMHみんなリンガーや日高や
資本入った偽専門店になっていくよ
悲しいねえ
歯がみしみし音を立てるような凸肉を
また食いたいよ
0111ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/18(日) 03:50:25ID:jyRtwWQo歯がミシミシって大丈夫かい? 心配だよ
0112ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/18(日) 04:16:26ID:mJJusgpbそれと、トツは人柄だけで成り立っている店じゃないぜ。
チェーンになってもいいからあの味が残って欲しいな。
0113ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/18(日) 04:51:46ID:xoebF21B凸の肉は硬いことが多かったなあ。
麺の下にもぐりこませてから食べるといい具合になったけど
そうすると衣がボロボロになって少しがっかりしたり。
でも歯が鳴るほどじゃあないだろ。
んなこと言ったら冷やトツなんて大変だぜ。麺の強さがハンパじゃない。
あれでも昔より細くなったってんだから、六本木時代は
どんなに凄かったんだろう。
・・・あれ?涙が出てきたよ。
0114ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/18(日) 05:09:55ID:kJGg+71W夜2食程度のはしごはよくするんだけど
0115ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/18(日) 18:20:02ID:NcxHDPeP六本木時代は作り置き(茹であがった麺を冷水に浸ける)だったから、時間帯によってはヤワヤワだったよ。
ちなみに茹でたては「堅い」とは思わず、モッチリシコシコでたまんない食感でした。
神田に移転してからは、いつも茹でたてなんだけど麺が細くなったからねえ…
モッチリシコシコ感が足りなくて不満だったけど、アレも二度と食えないんだよな…
0116ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/19(月) 01:43:22ID:z3ddduWgそれだけでも尊敬するって!
今どーしてンだろう生活パターン・・・
0117ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/19(月) 18:38:26ID:/nmhuxlXゆっくり流してトツを見てみた
業者さんの軽トラみたいなのが店の前にビッタリ横付けされてた
本当に閉店なんだね
関係ないけど、明日で東池袋の大勝軒が閉店するね サミシイね
0118ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/19(月) 23:10:24ID:pZkk2zB7そうだよね。今日夕方に通ったら、内装工事がされ始めていたよ。
中が見えていない状態の時は、分かってはいるけど、もしかしたら
長期休暇か新装開店かと願うような気持ちだったけど。
工事されている店内を見ていたら、いつも店行った時にドアを開け
たら、いつも、おやじさんがにっこり笑って迎えてくれた事を
思い起こしてしまった。すごく悲しかったよ。
浅草の看板屋にトツゲキの看板がサンプルで置いてあるのを見た
ことある。平日も土日も人通りが多くてトツゲキのファンが増えそうな
所だからそのあたりででも再開してくれないかなって叶わない夢だけど。
0119ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/20(火) 18:45:28ID:wQk7h7oGそれが最後になるとは思わなかったよ…
写真を見るたびに、また食いたくなって悲しい。
ttp://h.pic.to/85nsp
0120ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/21(水) 11:07:59ID:Qg19t9ml毎朝計って医者に見せて
ようやく「心配ないですね」って言われたのに。
よっしゃぁ、明日は、昼は凸、夜は肉野菜じゃぁ
って思ってたのに。
0121ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/21(水) 23:48:41ID:XQ8mqxTh0122ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/24(土) 09:48:36ID:0fcdXbLP0123ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/24(土) 12:41:19ID:jL8WnyQY0124ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/24(土) 16:47:44ID:0fcdXbLP秋葉原のパーコーつかってる店も揚げたてが自慢らしいけど、あんなフライみたい
なの食べたくないよね。
あの肉野菜また食べたいよ。あじだけでなくおやっさんとも会いたいなあ。
0125ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/25(日) 10:18:28ID:PeY2Gg7eみんな同じ思いですよ
本当にサミシイorz
0126ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/25(日) 23:22:23ID:YZa3IbxKうっそ最近行ってなかったから…マジか…すぐ横の通りを毎週歩いてたのに…
0127ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 11:03:35ID:W2ZZLdD/5月初旬営業開始って張り紙が!!
店閉じたわけじゃないのか?
0128ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 12:51:32ID:ndHHKcxs0129ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 14:44:58ID:k4ljRNNUしかし、せめてカップラーメンでも良いからあの味を〜〜
って、あの極太麺は無理だよな。
期間限定もので、店の名前がついたカップ麺が出てるけど、
あれって、きっちり味が再現できてるんだろうか。
0130ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 15:11:15ID:wVRoyA1c>>50 の「じゃんがら」情報が嘘だったらいいのに・・・
0131ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 15:27:52ID:rUR5aAzrトツはもう夢幻(ユメマボロシ)なんだろうなあ
0132ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/27(火) 20:52:51ID:K0NO4zVIあんなしょんべん臭い悪臭の元は無い方がマシだ
あの適当に乗っけてるとしか思えない迫力の肉がまた食いてぇ
0133ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/28(水) 01:57:34ID:LzQjQuEL工事中で内装も大分変わるみたい。
0134ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/29(木) 02:45:21ID:oxwjFIIE3月31日、東京ミッドタウンに堂々の新装開店。
「はい、お客さん、トツゲキお待たせしちゃったーーーー」。
なんてことはないわな。
0135ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/29(木) 05:42:28ID:MIlkxjk40136ラーメン大好き@名無しさん
2007/03/31(土) 12:25:16ID:Q35x8lquそこまで手が回らなかったのだと思う。
0137ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/05(木) 22:50:22ID:mkch0WQOもしかしたらリニューアルかもしれないと自分に言い聞かせてたけど完全に心が折れたよ・・・
0138ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/06(金) 01:26:50ID:UER3OvMi辞めるつもりでいたからだったのかと思ったりしますね、今、思えば…。
一時閉店で、また何処かで開業して欲しいっす!
0139ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/06(金) 08:05:52ID:lspnWNLz「元祖じゃんがら」じゃなくて「九州じゃんがら」だよな?
どっちにしたって凸じゃなきゃ意味がないけど・・・orz
0140ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/06(金) 11:40:35ID:rdB3jrQs秋葉のじゃんがらで並んでるのはオタばかりだけど
この場所でじゃんがら生き残れるかな
俺自身はじゃんがらのどこが旨いのかさっぱり解らん
0141ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/06(金) 20:22:08ID:rf7TaVkQ取り合えずトンコツといえば臭くて迷惑だから無いほうがマシな俺。
美味いところは美味いんだけど…ほとんどのトンコツが尿臭くて薄味で嫌い。
家系とかああいうのもお腹壊すから嫌い。神田ラーメンも腹壊す。
トツゲキが良かったのに…
0142ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/07(土) 03:47:54ID:bWDesL0e元祖は都内には無いね 水戸のチェーン店
(一応じゃんがらの商標はこっち)
九州は都内にしかないね
(九州を名乗ってるけど九州には無い)
014311番
2007/04/09(月) 10:25:45ID:VBGi7eKJ日毎に不味くなってきてるがw
まあトツとはギロッポン繋がりの縁もあるし;;
つか、正直じゃんがらのどこが美味いのかわからん。
0144ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 15:36:40ID:QUWiiRzHとつは夜スカスカだったけど、じゃんがらなら夜もはいるだろうし。
0145ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 17:51:20ID:HTjxhkGfトツには関係ない話だな(笑)
0146ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 18:33:20ID:dpEiIqPr削除依頼出すか?
0147ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 19:04:55ID:vjgeTvN/「夜の売上げが悪くてやってらんねーよ。家賃も高いし。しばらく休むよ」
またどっかでやるってよ。
0148ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 19:05:36ID:7WlNlNzWオマエは墓参りの習慣とかないのか?
閉店はしたが、せっかくスレがあるんだから店を懐かしんでなにがわるい
0150ラーメン大好き@名無しさん
2007/04/10(火) 19:53:45ID:vjgeTvN/マジだ。某洋食屋のおばちゃんに電トツしてもらった。
仕事終わったらmixiのトツゲキコミュにも書く。
そっちでは某洋食屋の名前も明かす(と言っても六本木時代からの客ならすぐわかるけど)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています