トップページramen
1001コメント257KB

[093地域?]北九州とその近郊のラーメン屋情報9杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ククルス・ドアン04/12/27 21:16:32ID:ueQvvS3Z
このままマターリお願いします

前スレ
[093地域?]北九州とその近郊のラーメン屋情報8杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081423312/
0379ラーメン大好き@名無しさん05/02/13 19:50:43ID:6HMPmeoL
某板で少し話題に上っていた小倉南区の 「源さん」

麺は長浜ラーメンみたいなストレートの細麺。
具は 卵半分、小口に切った葱、小ぶりな炙りチャーシューが3枚。
値段も450円で納得の安さ・・・だけど・・・
スープが醤油だった
サイドメニューのスジコン丼食べてみればよかった _| ̄|○

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.56.30.3N33.50.11.0&ZM=8&CI=R
0380ラーメン大好き@名無しさん05/02/13 19:55:23ID:k+n6qKlO
>>377
あんたは偉い。
ラーメンなんて素朴なもんだよね。
あんたみたいなただのラーメン好きばかりだったらいいのに。
なんか物欲しげな色物のラーメンばかりになってきた。
ラーヲタは嫌いだ。
0381ラーメン大好き@名無しさん05/02/13 22:48:24ID:NmBwchBa
>380
有難う。ひとりでも理解してくれる人がいて嬉しい。
北九州はラーメンが生活に根付いている街だと思っていたんだけど、
最近はマスコミ有名店が進出して昔ながらのラーメン屋は肩身が狭い感じ。
長時間行列した挙句に札出してラーメンを食べるなど自分には無理。
いつまでも地元密着の庶民的ラーメン屋を微力ながら応援したい。
年に一度あるかないかの帰省時に食べに行くくらいしかできないけど。
0382ラーメン大好き@名無しさん05/02/13 23:49:14ID:veTwXv87
適当
0383ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 04:17:36ID:BOvrxBoX
むつみやの後に入ったでったんはガカーリ!
デフォの値段がむつみやに比べて100円安くなったけど、味がぁあああ
0384ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 07:44:01ID:JTYIffDu
黒崎の「一茶」・・・
学割で腹の減った学生のお腹を満たしてくれた。

この店が折れの中では最強・・
0385ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 20:26:07ID:1TYsw1wA
一の坊食ったぞ〜

見た目は一蘭
トンコツスープなのに超しょっぱい。
麺は細めん。
具はシナチクとネギ。
ぎょうざはおいしくない。
トロトロすじにくラーメンなるものを頼んだが、ラーメンとは別の皿に入った角煮が3つでできた。
にんにく、柚子胡椒、辛子高菜は頼まないと出てこない。

昼3時前というのになぜか客多かった。

不思議なのはラーメン作ってるニーチャンらがみんなネックレスしてたこと。
店の方針か?つーかDQN臭ただよう北九州人だなぁって感じ。

店員の対応は◎


結論
650円出して食うラーメンじゃない。
500円なら行ってもいい。

0386ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 21:05:11ID:/1y7KJht
>>377
感動

次スレからテンプレに入れるべき名文句だな
0387ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 23:47:42ID:rtMB+rdR
経営者の姿がまったく見えてこないだろ?
マニュアル通り応対してます。みたいな

と、味もなんかポリタンからスープ注ぎました。冷食暖めましたみたいな・・感じ
0388ラーメン大好き@名無しさん05/02/14 23:59:03ID:Ulf8AMuT
>387
どこの店の話?
>385へのレス?

バイトが作るマニュアル化されたラーメンって例え旨くても何か寂しい気がする
0389ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 00:14:42ID:bwTL/Dr8
最近とみに北九州に古くからあるラーメン屋こそ大事にして欲しいと思う
自分が高校生の頃には一蘭はおろか魁龍なども小倉には存在しなかった
新しい味に出会えるのは無論楽しみではあるが、
何度も通って食べたいのはやはり古くからの馴染みのラーメン
全国を漂う浮き草のようなマニュアルラーメン屋には自分は一度行ったら充分
そこには頑固な大将との暗黙で無言の心のやり取りがない

年寄りの戯れ言だろうか…
0390ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 06:02:30ID:hA7SKOEK
>>389
ラーメンZだな
0391ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 10:58:27ID:CmWX610A
>389
だが、頑固な大将は確実に衰え、
不思議と名の通った店は後継者が育たず・・・

最近、大三元もミンズも行ってないが・・・爺さん元気だろうか?
0392ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 12:23:12ID:39RoWODI
ちゃんと宣伝してくれないと宣伝費払わないよw
0393ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 13:26:55ID:eiENrq7e
>>384
おぉ「一茶」! 懐かしいっすねぇ〜。もう20年ぐらい前かなぁ。
オレも学生時代はよくお世話になったものでした。

で、今もまだやってんすか?
0394ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 15:27:05ID:tLEVa62j
>>393
なつかしぃ〜バイ!!
あたいも 20〜23,4年前、学校の帰りに よぉ〜行きよった。

黒板に 注文を 書くんだよね。


あたいも 今でもやってるか 知りたいです。

0395ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 18:40:58ID:KnlVvK2B
>>374
あそこっていつも不機嫌そうな顔の兄ちゃんいなくね?
0396ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 19:40:54ID:OrDt7YAW
>>395
この前、他の店の悪口言ってたぜw
0397ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 20:39:46ID:ibAeVrGH
>錦龍のにいちゃん
出前頼んだ事あるんだけど、持ってきた時いきなり
「ちゃんと器は外に出して!出してなかったらもう出前しないから!」
とか一方的に言われた・・・
初めての出前で何でこんな事言われなきゃならんのかムカついて、
店に足を運ぶのも止めてしまった
0398ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 20:58:07ID:z5v4p5IA
風風最高!!
0399ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 21:27:25ID:uQxpK9hw
>>393
>>394
もうありませんね。
いつ閉鎖したかはわからないけど。

ラーメン食ったあとは近くのゲーセンで
遊んだっけ・・・10円でさ。

2階にあったやつ・・・。

ギャラクシャンしてたよ。
0400ラーメン大好き@名無しさん05/02/15 22:16:04ID:oE4tNeTy
>397
いいねぇ〜!
その兄ちゃん
好きだなその心意気
ムカツカせといて出前の件数を減らす
まんまと策略にはめられた
あんたも能天気だな(爆)
0401ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 01:33:41ID:EO3SfSRv
(゚д゚)<ワンタッチャボー
0402ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 02:27:22ID:n57dKy7w
確かに兄ちゃんの言い方は悪いが、出前とったら丼を洗って外に出しておくのは常識だろう
最近は洗わずに出す礼儀知らずな椰子とかいそうだな
0403ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 02:41:13ID:n57dKy7w
勘違いスマソ。
出前持ってきた時に器回収時の話してたのか、それはひどいw
よっぽど器を外に出さない人が多いのだろうか
でも出前は儲け少ないからやってるだけ偉いよ
清陽軒はとっくに出前やめたからね
0404ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 08:08:39ID:8b85SQgu
ミンズは好きだがどうしても時間があわない。
ここ10年くらいいってない。
0405ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 19:20:22ID:n57dKy7w
めん吉も北九州に古くからあるラーメン屋に当るのか?w
あのラーメンでいまだに潰れないのが不思議でならない
知り合いにネタで勧めたりはするがw
0406ラーメン大好き@名無しさん05/02/16 21:30:45ID:FQAptb1M
>>405
めん吉ってあれか、福岡県内のチェーン店。
スープに味が無くトッピングの種類でメニューの数を増やしてた。
あれでいて昼になると客がどっと増えるんだよな。w
0407ラーメン大好き@名無しさん05/02/17 08:32:35ID:H4z619cp
>>405
不思議と客入ってるんだよなぁ・・・
んでたまに入ってみるとやっぱり(゚A゚)マズーなんだよな。
0408ラーメン大好き@名無しさん05/02/17 09:49:51ID:NbefmxYb
よかった 元気で
0409ラーメン大好き@名無しさん05/02/17 13:53:07ID:U2ZRkYRb
ラーメンZ激( ゚Д゚)ウマー
0410ラーメン大好き@名無しさん05/02/17 22:06:53ID:dC7Bqc6b
>>397
確かにあれはイカれ気味w
0411ラーメン大好き@名無しさん05/02/18 03:49:30ID:7McoyLtQ
守恒清陽軒が店舗拡大したために肉うどん最高の四国うどんがなくなった
0412ラーメン大好き@名無しさん05/02/18 23:58:02ID:cUnxbhfr
お前の味覚に合わせてやってねーよ。勘違いすな。ラオタども
0413ラーメン大好き@名無しさん05/02/19 05:19:04ID:3wpJLoUR
いやーラーメンZおいしいよ
0414ラーメン大好き@名無しさん05/02/19 11:38:44ID:6t9BgxWh
ラーメンZって駐車場あるの?
0415ラーメン大好き@名無しさん05/02/19 12:25:21ID:D+oBe+Zo
小倉駅降りてすぐに着く、めん吉と力ラーメンと一蘭と桜吹雪と丸和前と小倉ラーメンと山小屋と京町カジノ隣のラーメン屋ならどれに行くべき?
0416ラーメン大好き@名無しさん05/02/19 19:56:08ID:w+lff9MD
>>415
時間によるけど 夜10時近くの丸和前のラーメンは最高だ思うよ!
早い時間だと 薄い感じするよ....


あと、小倉南の珍楽はだめかな?
結構美味しいと思うよ。1杯450円だったかな?
閉まるのはやいけどね、3時半には閉まってるんだ(@_@;)
0417ラーメン大好き@名無しさん05/02/19 20:31:01ID:uCYQPA3w
>>415
京町カジノ隣のラーメン屋一平にいきなさい。
041841505/02/20 00:39:57ID:cnZs0UlM
最終の新幹線で小倉駅下車、夜零時前後という条件忘れてました
一平とか丸和前はしまってないですか?
深夜に小倉駅着いてすぐに食べるべきラーメンを教えて下さい
歩いて行ける範囲で…南区は無理ぽ
0419ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 01:00:30ID:792qI/wQ
小倉の繁華街に美味いラーメン屋は、ありません。
0420ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 01:39:48ID:bOc+v8JK
ボク寂しいの
誰か遊んで
0421ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 01:50:49ID:cnZs0UlM
>419
ならば少し外れた西小倉には旨いラーメン屋ある?
悟空か錦龍、あとは資さんあたりかな
ちょっと足を伸ばして月天か
大門の何とかという店は潰れたみたいね
0422ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 09:42:48ID:FMdm5Azc
・・・北九州で「深夜に旨い」を求めるな
旦過の屋台でおでんでも食ってろ
0423ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 10:17:35ID:Ig6HfFQB
関係ないかも知んないけど、今魚町の魁龍は夜中の二時までやってるよ
0424ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 15:21:20ID:K51O74jb
宣伝宣伝 嬉しいな
0425ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 17:02:59ID:T5Hgenc4
つーか夜九時には飲み屋しかやってない…
仕事帰りに普通の食事は望むべくも無い。
0426ラーメン大好き@名無しさん05/02/20 19:48:52ID:bOc+v8JK
自分でやれよ
0427ラーメン大好き@名無しさん05/02/21 02:10:58ID:3gaSAExK
今日、ラーメンZの




前を通り過ぎました!
0428ラーメン大好き@名無しさん05/02/21 12:35:08ID:r9MEDBMI
ラーメンぜっと?
ラーメンずぃ〜?
0429ラーメン大好き@名無しさん05/02/21 18:34:43ID:Gln99WrK
オレ、正直、タバコ止めるまでラーメンの味っちゆーか
食いもんの味判ってなかった・・・・・
止めてから気がついた・・・いい年こいて
0430ラーメン大好き@名無しさん 05/02/21 23:52:33ID:/ovFRWk5

月○能書厨なんとかしろよ。だいたいお前からだよ。荒れ始めるのは
0431ラーメン大好き@名無しさん05/02/22 02:29:19ID:rn5zXNKP
>>430
ID、アンカーどっちかつけて。
一行レスもかなりムカツクんですけど。
0432食いだおれさん05/02/22 08:48:25ID:tgZxYNAq
このシト、リアルで真面目な方なんだろうな
0433ラーメン大好き@名無しさん05/02/22 09:20:58ID:o8i8Ia5T
良かったね
0434ラーメン大好き@名無しさん05/02/22 12:25:58ID:rn5zXNKP
‥さすが北九州タチ悪いな
民度が低いというか
関東と比べると酷さがよく分る‥
0435食いだおれさん05/02/22 13:54:03ID:tgZxYNAq
急に口調変えてジエンのつもりですか(笑)
0436ラーメン大好き@名無しさん05/02/22 17:03:26ID:rn5zXNKP
>>435
なんで自演する必要があるのか分からない。
変な妄想癖のあるのが住み着いてるんだな。
なんでもかんでもなんとか厨の仕業とか思っちゃうわけですか、そうですか。

おかしいぞ、やっぱりここ‥
0437ラーメン大好き@名無しさん05/02/22 20:09:57ID:8vXFXznu
やっぱラーメンZでしょ
0438ラーメン大好き@名無しさん 05/02/22 23:27:20ID:9hC34/TM
かまってちゃん注意報
0439ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 00:05:14ID:ZiflbjTx
>>436
ここは頭の不自由な方の優先スレです。
健常者の方は速やかに移動しましょう。


0440ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 00:11:23ID:dscYOsVW
おれも>>430に対して何度も頭に来た。430は黙っとれ。ROM専になれ。ここに月厨はいない。
0441ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 02:02:31ID:JcRDQblm
月天、気取らないシンプルなラーメンも良いけど焼き飯もかなり良いね
さすがタクシーの運ちゃんが車とめる場所ないのに通うわけだ
0442ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 10:05:52ID:I/34Z9Gh
かまってちゃん注意報
0443ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 12:25:11ID:155eLZPV
>>442
おまえが、かまってちゃんなワケだが
相当ウザイし、いちいち上げるとこもウザイ。
ウザさに気がついてない、気がつけないとこが
たまらなく鬱陶しい。
屁の足しにもならん一行レスなんぞ、誰も求めてないので
なんか書き込みしたければ、どこそこが旨かったとだめだったくらいの
事でいいので自分のあたまで考えることを始めてみると、いいぞ!
0444ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 13:58:18ID:I/34Z9Gh
かまってちゃん注意報
0445ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 14:24:52ID:155eLZPV
>>444
気持ち悪い
0446ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 20:17:28ID:ZiflbjTx
>>443
この人はオツムの不自由な方なんです。
もう少し優しく接してあげて下さい。
>>444
こんな所に書込みして無いで早く割り箸の袋詰め作業に戻って下さいね。
0447ラーメン大好き@名無しさん05/02/23 22:49:25ID:JcRDQblm
果たしてタクシー運ちゃんが選ぶ北九州ラーメンベストワンは!?
0448ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 00:20:36ID:C1N4c89w
タクシーの運ちゃんよりそこら辺のラオタの方がいろいろ食べ歩いていると思うが、
運ちゃんにこだわる理由って何かあるのか?
0449ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 00:36:57ID:+9ORbfz9
釣堀ですね
0450ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 01:01:40ID:Q5F77FY8
自爆ですね
0451ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 01:44:33ID:5Z8Amr5e
>448
タクシー運ちゃんはラヲタと違って自前の移動の足を持っている
月天食った直後にミンズにも行ける
ラヲタはその点かなわないが、タクシーに乗れば勝負できる
しかしラヲタにそんな金はない
0452ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 02:06:38ID:C1N4c89w
>>451
>タクシー運ちゃんはラヲタと違って自前の移動の足を持っている
>しかしラヲタにそんな金はない
ラオタ=アシ無し金無しと何の根拠も無く決め付けているのが凄いなw
どうやらこのスレにはリアル池沼が混ざってるようだな
だんだん相手するのもアホらしくなってきたよ


0453ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 04:02:25ID:oH/28yeI
ララララララララララララララララララララララララララララララララララララ
llllllllllllllllllllllllllllllllllll
メメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
0454ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 13:53:55ID:NkCam4cY
>>452
必死なおまえこそリアル池沼(洩れは違うぞw)
0455ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 19:43:51ID:C1N4c89w
>>454
自分は池沼では無いと必死で否定するおまえこそリア(ry



やれやれ、池沼の相手しても何の徳にもならんねw
0456ラーメン大好き@名無しさん05/02/24 21:22:12ID:Q5F77FY8
あー寂しい
0457ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 09:51:57ID:KZtBYoee
>>455
>やれやれ、池沼の相手しても何の徳にもならんねw

加齢臭漂う文章だなw
0458ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 12:16:56ID:ov+qSNur
お前はイカサマをした!これが証拠!
常臭ラーメンクサイ(・ё・)クサー
0459ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 15:26:24ID:LWNMJNLo
・・・月天って「旨い焼飯」なら名前を聞くが、「旨いラーメン」となると聞かないな
0460ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 19:22:37ID:mYHYJ+1u
ところであの炒飯に付いてくるスープってラーメンのスープと同じなの?
俺はあの店でラーメン食べたこと無いんです。
0461ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 20:48:20ID:qhyZ4Rz5
今日 久しぶりに月天に行ったら 店が隣に移ってました。いつの間に…ちなみに チャンポンと焼き飯を食べました。
今日は、ハズレでした。
0462ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 22:26:55ID:TW+yPVtw
みんずがしょっぱくなってた・・・
0463ラーメン大好き@名無しさん05/02/25 23:38:01ID:LlMeuHhm
うざ
0464ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 00:24:29ID:VXz62/0Q
あのアブラ飯がか?常食してる香具師は ネ申 。
0465ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 05:25:24ID:nCj+HUYZ
とんこつ秋田よ!
どっか塩ラーメンあるとこないかな!
まずいのは勘弁ヽ(´A`)ノ  

あとラーメンZ勘弁な!
亜w背drftgyふじこlp;@:「
0466ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 16:23:26ID:SA/jGQzx
>465 
塩なら、ぎょらんにあった
俺は、ぎょらんの豚骨を旨いとは思わないが、塩は好き
0467ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 18:25:15ID:Rvo2PykL
月天はどこぞの有名店みたいに気取ってなくて庶民的なとこが良いね
ラーメンはグルメ気取ってではなく気軽に食べる食べ物だ
0468ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 21:26:18ID:8MNzb5Z0
俺も最近豚骨に飽きてきた
特に久留米系は食っても美味いと思わなくなったし…
>>465
塩ラーメンは川歩きの山頭火くらいしか無いんじゃないの?
0469ラーメン大好き@名無しさん05/02/26 21:31:16ID:8MNzb5Z0
あっそう言えばひまわり通りのさんぱちにも塩があったと思う
俺は食ったことないので美味いかどうかは知らんけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 00:32:45ID:6G+zez9+
二番亡きあと・・
塩ラーメン食べたい時は、漏れは時計台か34に行く
(美味い不味いについては言及しないので・・その手の返しはいらない)


>>467氏よ。月はどうでもいいが「気取ってる有名店」ちゃどこのことね?
047146505/02/27 03:31:43ID:s4hT567X
えっ!ぎょらんに塩あったっけ?
メニューが数ヶ月ごと変わってる気がするんだがあの店は!
今あるのかな!?
何気に、インスタントの札幌一番の塩ラーメン食ったが!
激( ゚Д゚)ウマー
047246605/02/27 09:31:53ID:f0Wqt9XY
>471 最近行ってないので、今もあるかは判らん スマヌ
0473ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 11:11:24ID:/rO3DOd6
哀れみを感じるゼw
0474ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 13:49:34ID:6G+zez9+
外出だが、美瑛、最近開いてないな。

フラれたから、その(天神)先のうどん屋逝ったが、ひでぇのそうろうの・・
何であんなに甘いのかねぇ?
0475ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 14:21:20ID:+wumznal
東京神田にある、小倉がルーツというフレコミの久留米ラーメン屋は、超あっさりの塩豚骨。
まんまと騙された、二度と行かん(藁
東京はこういう馬鹿な店が多くて困る…小倉で安心して本物の豚骨ラーメン食べたいよ
0476ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 18:14:46ID:YqLRhllB
桜吹雪が風に舞うがおいしい
0477ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 21:14:18ID:O/Bh6dUf
>470
ひょっとして大門にあるラーメン¥650の店のことか?
0478ラーメン大好き@名無しさん05/02/27 22:17:07ID:vltFZcGH
>>476
昔行った時は豚骨に縮れ麺だったので違和感バリバリやったんやけど、
最近は細麺に変わったというウワサを聞きました。
ホント?
0479ラーメン大好き@名無しさん05/02/28 00:07:47ID:0AkgVvNR
ひまわり通りのさんぱちの塩はいまいち(+_+)っていうかあそこてでったん??てあるけどうまいの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています