トップページradiocontrol
1002コメント275KB

【タミヤ】ホットショット 4台目【赤いヤシ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2020/11/16(月) 20:16:29.06ID:NMrIdww7
ホットショット情報交換スレです

【 あこがれの的となったタミヤ初のシャフト4WDレーシングバギー 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58391/index.html

【 ホットショットの進化版、再び登場 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58517/index.html


【過去スレ】
【祝!】ホットショット3月発売決定【赤いヤシ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1129469088/
【タミヤ】ホットショット 2台目【赤いヤシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513219140/

前スレ
【タミヤ】ホットショット 3台目【赤いヤシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1556115086/
0185名無しさん@電波いっぱい2021/01/12(火) 08:09:42.51ID:FQkLuZkA
>>183
たしかダミー
0186名無しさん@電波いっぱい2021/01/12(火) 22:25:37.54ID:jUfadXQC
ケルベロス!!
0187名無しさん@電波いっぱい2021/01/17(日) 12:54:15.68ID:+l9yWhmv
サスアームオプティマみたいにイモネジで固定する方式ならいいのに
0188名無しさん@電波いっぱい2021/01/19(火) 15:05:47.40ID:pVi0pdZf
一見旧車なのに走ってみると何だあれは?!となるのはいかにも漫画的で素敵
ダミーってカッコ良さだけでなく心理戦も入ってくると思う(そりゃ見る人が見れば一発だが)
0189名無しさん@電波いっぱい2021/01/21(木) 15:22:20.93ID:5P1Kg3hd
走行シーンあるけどビックリするような速さではないよ
駆動系ノーマルだもん
0190名無しさん@電波いっぱい2021/01/23(土) 23:06:41.38ID:Ifdm83tX
よろしい
8.4ボルトだ
0191名無しさん@電波いっぱい2021/01/24(日) 10:42:45.60ID:nfQJhbrD
ボールデフ組まないと
スルデフではダメよ
0192名無しさん@電波いっぱい2021/02/04(木) 11:32:31.86ID:kxal4PL/
ボールデフ??
0193名無しさん@電波いっぱい2021/02/04(木) 11:57:53.26ID:l/D9ieQz
MIPから出てる
https://www.google.com/amp/s/www.miponline.com/MIP-Super-Ball-Diff-Tamiya-HotShot-BigWig-17160%3famp=1
0194名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 03:33:36.05ID:LEwxfrCd
ボールデフってリアだけに入れてフロントはデフガムでガチガチに固める感じ?
どんなのがベストせってぃんぐ?いい感じの性能なの?
0195名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 08:07:08.62ID:g+Ru/gBw
前後にいれて固さを調整する
0196名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 11:56:18.92ID:LEwxfrCd
一個だけつけるとするならどっちに付けるべき?
0197名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 12:13:39.06ID:L1tchY4V
フロントじゃね
知らんけど
0198名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 13:29:54.34ID:tTy2Zu2Y
リヤだろ普通は
0199名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 13:56:21.72ID:Aw02xc22
リヤだとおもう
でも、差が出るのはフロント(良くなるとは言ってない)
0200名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 16:10:53.84ID:qeozm1ZV
デフを固めたら曲がらなくなるよ!
ただでさえフルタイム四駆でガチガチで曲がらないんだから、デフは緩くていいよ。
センターデフが欲しいくらいだよ。
0201名無しさん@電波いっぱい2021/02/05(金) 16:13:08.74ID:L1tchY4V
セッティング次第
いわゆるバンプ対策は必須
ユニバ入れて切れ角UP
その上でフロント固めにしてやると低グリップでも前に引っ張る間が得られる
0202名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 17:42:32.62ID:HBOJVuqo
どこの店も在庫切れになってない?みんなどうやって手に入れたの?
0203名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 17:57:45.83ID:Fvvw/FMJ
ちょこちょこショップ通販を覗くと売ってるかも。
私は昨年11月にスーラジで買えた。
0204名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 21:12:43.57ID:1HZ9T68L
俺も通販メッチャ見てた
11月にジョーシンで買えた
今は無いみたいだね
0205名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 21:23:57.88ID:WxnKI6fB
俺がスーパーラジコン行った感じネットで在庫無し表記でも店頭行ったらいっぱい売ってるパターンけっこうありますよ

ラジコン業界あるあるらしいです?
0206名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 21:27:49.34ID:bRx0TQRk
スーラジは店舗とネットの在庫が合ってないよね
ネット在庫は3店舗合同で管理してるのかな?
0207名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 22:00:42.89ID:79YKIzb8
>>205
実店舗来店客を優遇するのは良くある事
0208名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 22:33:57.22ID:Kectx0ZS
値段も違うしね
0209名無しさん@電波いっぱい2021/02/13(土) 22:57:41.75ID:HBOJVuqo
みんな丁寧にありがとうございます。こまめに覗いてみます。
0210名無しさん@電波いっぱい2021/02/14(日) 00:01:02.88ID:2GMxQNdj
9月に注文してたサスアームはこの間来たから再生産は出来てると思うけどねぇ・・・
0211名無しさん@電波いっぱい2021/02/14(日) 00:19:34.84ID:Ytd/emo4
タミヤのHP見たら、新製品発売延期みたいだから
フィリピン工場まだちゃんと稼働してないんじゃない?
0212名無しさん@電波いっぱい2021/02/14(日) 00:20:22.56ID:p3uh8kXU
11月くらいに量販店に入荷してたけど
0213名無しさん@電波いっぱい2021/02/14(日) 07:06:37.68ID:0XtC9sG/
コミカルのホットショット酷いな
グラボやホーネットは違和感なく受け入れられたんだけど
0214名無しさん@電波いっぱい2021/02/16(火) 17:56:55.77ID:1Zwn5dwi
諸々頼んでみたら再生産4月だか5月だか言ってきた
あとしようとしてたステア改造に使おうと思ってたM05の部品はロットアップ状態っぽい・・・?
0215名無しさん@電波いっぱい2021/02/16(火) 18:10:28.97ID:I3psBzvB
ないない尽くしか
タミヤはさらに儲ける機会を逸してるな
0216名無しさん@電波いっぱい2021/02/16(火) 23:26:38.57ID:P41fnEtr
在庫を抱えて会社が傾くよりはいい
0217名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 00:38:16.55ID:+ZHKPfBF
ロットアップ (lot up)
は、主にアダルトゲーム業界において用いられる、主にパッケージ形態で販売されている製品の生産完了(かつ在庫切れ)状態を表す和製英語。

>主にアダルトゲーム業界において

ほぅ、、、どうりでこの私が知らん訳だ。
嗜好が露呈されたな。
0218名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 04:49:56.88ID:24Y4arpg
作例がM-05のを使ってるだけでステアワイパーなら色々使えると思うよ
0219名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 08:49:55.86ID:SlmP87vM
>>217
生産現場とか流通では普通に使うけど。
0220名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 11:05:50.42ID:De9qJVR4
量産品ではつかうな
0221名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 11:11:13.76ID:vaVNI726
ほぅ、、、どうりでこの私が知らん訳だ。
嗜好が露呈されたな。
0222名無しさん@電波いっぱい2021/02/18(木) 14:25:38.51ID:bljUs0ED
生産だと生産終了で、物流だと1ロットの個数を増やす感じ?
どうやら和製英語っぽいようだが
0223名無しさん@電波いっぱい2021/02/20(土) 07:18:41.43ID:11YAE0oy
ほぅ、、、
0224名無しさん@電波いっぱい2021/02/20(土) 14:47:38.68ID:fwmQgY8k
フクロウかよ
0225名無しさん@電波いっぱい2021/02/20(土) 15:34:46.45ID:WkP1tt4N
ポーポーポポー
0226名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 10:49:47.80ID:QpxdwjpH
ホットショット売ってないからホーネット買っちゃった
タムタムで5800円
0227名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 12:43:59.94ID:3mkxMYsd
え?
同じくホから始まる名前だけど
全く別物だよ?

駆動形式も車格も全く違うのよ、
0228名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 12:47:31.84ID:OHcu8aOi
ホーネット魔改造したいな
スレチだが
HS系のリアギアBOXと足回り移植するんだよな
0229名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 12:50:29.96ID:8wcWp2EQ
最初だったらホーネットで正解な気がする
0230名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 13:20:01.54ID:TznDGOBL
ホーネットいいじゃない。かっこいいし。
0231名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 15:47:53.36ID:gAaem4QU
  ┏━南都仏教━┓        ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃  華厳宗    ┃    ┌─╂    鎌  倉  幕  府    ╂─..臨済宗いいよ臨済宗 .──┐
┌╂  法相宗    ╂──│┐┗━━┿━━━━━━┿━┛            ┏禅宗━━━━┿━━━━━━━━━━━┓
│┃┌────┐┃    ││      お         ↑│↑    ハ,,ハ      ┃            ↓                ┃
│┃│律宗    │┃    ││      前          氏│└─..( ゚ω゚ ) ─┐┃  ┌臨済宗────────────┐┃
│┗┿━━━━┿┛    ││      が          ぬ└支援するよ ─┐│┃  │Q バナナはおやつに入りますか ? │┃
│  │真言律宗│←氏ね──┐    な        よ            ││┃  │∧_∧                  │┃
│  └────┘      │││    ↓          │              ││┃  │( ´・ω・)  入りますん         │┃
│┏━平安仏教━━━┓│││  ┏日蓮宗━━━┿━━━━━━┓││┃  │( つ旦O                      │┃
│┃┌─密教──┐  ┃│││  ┃                    ┃││┃  │と_)_)                  │┃
│┃│  真言宗  │  ┃││└─╂\(^ν^)/ 法華経こそ正法   ┃││┃  └───────────────┘┃
│┃│┌───┐│←╂──氏ね╂   l_l   邪法は氏ね     .┃││┃  ┌曹洞宗────────────┐┃
│┃└┤天台宗├┘  ┃││    ┃  / \                   ┃│└╂─┼                        │┃
│┃  └┼─┼┘    ┃││    ┗━━━━━┿━━━━━┿━┛└─╂→│                        │┃
│┗━━┿━┿━━━┛││                氏          └─氏ね→┃  │(-_-)  …                    │┃
└───┼──────┘│                ね                    ┃  │(∩∩)                  │┃
        │  └─────┴────────│─.汚物は消毒だ〜!!.→.┃  └───────────────┘┃
    うるさい黙れ                    │                    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ↓                          ↓
┏━━浄土宗系━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━仏罰━━━━━━━┓
┃┌浄土宗────┐┌浄土真宗────────┐┌時宗─────────┐┃ ┃┌ 西村研(リ・ヨウニン) ┐┃
┃│ナムアミダブツナムアミ││ /⌒ヽ 善人(笑)が     .││♪ ∧,_∧   レッツ !!     │┃ ┃│他人の個人情報を │┃
┃│( ゚д゚ ) ダブツナム││∩ ^ω^)浄土に逝けるなら....││   (´・ω・`) )) ダンシング♪ │┃ ┃│嘘悪態交え2ちゃんに│┃
┃│ノヽノ |.アミダブツナ.││|   ⊂ノ 悪人のオイラも   .││ (( ( つ ヽ、    ♪     │┃ ┃│拡散誹謗中傷してた │┃
┃│ < <ムアミダブツナ││|    _⊃余裕で逝けるお   . ││   〉 とノ )))         │┃ ┃│元小学校教員の   │┃
┃│. ムアミダブツナムア.││し ⌒               ││  (__ノ^(_)          │┃ ┃│臨床心理士     │┃
┃└───────┘└────────────┘└───────────┘┃ ┃└─────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┛
0232名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 17:15:08.97ID:/oAGOwT9
ギアボックスなら最近の車の奴使いまわした方がと思いかけたが
その車ズバリ買った方が楽なのに気付いた
今やる意味ったらロマンと言うか当時の憧憬の追求ね
するのに金銭と技術的な問題が解決されてるってのは素敵だと思った
ただし家族の理解
0233名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 17:46:23.24ID:2cNMIxf9
>>228
ホーネットにホットショットのリア駆動系まるごと移植は
当時、ケムール霜鳥氏が世界戦出場車でやってたよ。
(ブービーバニーMk.7B)

他のユニット丸ごと移植して4独化なら
サンダーショット、マンタレイ、DF-03用あたりが多いかな。
0234名無しさん@電波いっぱい2021/02/22(月) 17:57:00.86ID:043ib58Q
>>233
スレ的にはHS系で改造かな
まあ妄想だけど
0235名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 03:59:56.92ID:Pbf1cxuM
組み立てラジコン初デビューはホーネットだったなあ
540モーターで一番安かったから
親になんでも買ってもらえることもなく、当時のガキが買えるのはその辺が限界だった
本当はホットショットが欲しくて欲しくて、その代替だったよホーネット
スタビライザーつけたり安上がりの改造して沢山遊んだけどね
0236名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 06:25:32.21ID:KxLVfBkT
ホットショットまだ組み上がってないけど
ホーネット欲しくなってきた
0237名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 06:45:09.84ID:INDBgsIl
>>235
最大のヒットマシンだもんね
20万台だったかな
入門マシンとして未だに現役でいられるのは設計が優れてる証しだね
0238名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 12:45:46.28ID:Bh+JCxAz
>>236
ぼくもホットショットが組み上がってから思う存分走らせたら、なんかホーネット欲しくなってきたので買ったよ。

走らせ比べて走行性能の違いに驚いた!
大人になって改めて見てみると、コストダウンの跡が面白いようにわかって、形を比べて走らせて比べて楽しいよ!
0239名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 13:38:40.88ID:wPqPXcD/
フラットダートならリジットでもそこそこ走るよね
0240名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 15:50:22.39ID:BHuQwMTn
駐車場では最速
0241名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 17:24:48.59ID:wPqPXcD/
軽いもんな
0242名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 20:40:31.05ID:p8aGgO6F
フルノーマルならホーネットのほうが軽快で速いよ。
でも路面が荒れるとか、グリップが下がるとか、
パワーアップとかになるとホットショットのほうが有利になる。

ホーネットは高重心+ナロートレッドで転倒しやすく
パワーを上げるとホーシングサスが動かないので跳ねまくる。
ホットショットはパワーを上げてフルベアで本領発揮。
0243名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 20:55:16.78ID:avxhB6Cw
ホーネットは悪路に弱いは名言
ただ直前では軽さもあって圧倒的に速くてコーナーで苦戦でまだこなれきれてない当時の上級車ともバランスまで保てた奇跡みたいな時代
0244名無しさん@電波いっぱい2021/02/24(水) 21:06:40.03ID:f9u+2oOc
>>242
ガキの頃ホトショの前はマイテイフロッグだったけど
四駆より遅かった感は無かったからぁ
0245名無しさん@電波いっぱい2021/02/25(木) 12:25:41.90ID:fo6FzX2H
大人の目線で比べるのは楽しいよね。
子供の頃はなにもわからなかったけど、今なら実車の知識や経験、ラジコンの知識と経験、いろいろあるから見て触ってなるほどねってなるよね。
良く考えて作られているのがわかって楽しい、ちょっと感動。
タミヤはすごいね、安くて高性能な車体なのがよく分かったよ。
0246名無しさん@電波いっぱい2021/02/25(木) 20:48:03.67ID:wdqmkGJR
大人になって気づいた事って、多いよね。
ホーネットで気づいたのは、フカフカなスパイクタイヤが
ヘボいサスの動きをフォローしている事。

スーパーショットだと、アンダーガードのせいでラクダパック搭載を諦めたとか、
リアダンパーが長すぎて縮めて装着とか。
0247名無しさん@電波いっぱい2021/02/27(土) 09:59:39.33ID:UWbj4e9y
よし、タムタム行ってくるゼ!
0248名無しさん@電波いっぱい2021/02/28(日) 20:49:04.44ID:7tpDo52g
安くて使えるサーボとスピコンないかな
0249名無しさん@電波いっぱい2021/02/28(日) 21:18:22.83ID:FEaXlYg2
ある
0250名無しさん@電波いっぱい2021/02/28(日) 21:44:13.65ID:xQeqn4ka
純正以外でか?
0251名無しさん@電波いっぱい2021/02/28(日) 22:01:00.83ID:1EpZONEP
安いのはたいがい中華だね
0252名無しさん@電波いっぱい2021/03/01(月) 01:20:41.26ID:K/HjFVUV
>>248
Amazonで検索すればいくらでも出てくる
0253名無しさん@電波いっぱい2021/03/01(月) 08:31:48.20ID:okhsx7hI
お遊び用なら中華で十分だな
0254名無しさん@電波いっぱい2021/03/01(月) 11:34:27.37ID:SYTCptZm
ステア改造をM05のでやったけどあれ外側がえぐれてていい感じだったんだな
あとステアアーム固定部品の存在
それと公開されてる写真からどの辺に穴開けたら良いかとか分かりやすかった
そう言うの見てやるのはやっぱり助かる
比較参考用にノーマルもう一台欲しくなって来た
0255名無しさん@電波いっぱい2021/03/01(月) 21:50:20.30ID:MiZKPj89
XBばかり入荷するなあ
ファインスペックいらないんだよなー
0256名無しさん@電波いっぱい2021/03/01(月) 22:08:53.69ID:FfcxzpMM
売ればいいじゃん
0257名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 17:35:51.43ID:67YSi9i3
いつになったら買えるんだホットショット
ネットにも店舗にも在庫が無い
0258名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 18:01:36.25ID:z4nEMlEn
スーパーショットで我慢して
0259名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 18:08:46.55ID:v97YCJFO
たまにポンと量販店に入荷するんだよね
半年くらい待てば入ってる気がする
0260名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 19:05:28.30ID:6AVgOlTw
そのたまにポンを転売ヤーはどうやって把握しているのか
店員と仲良しだということか
0261名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 19:09:54.78ID:UlZQO98f
気のせい
0262名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 21:08:00.30ID:i8j83VBD
部品取りも含めて6台持ちの俺は勝ち組なのか?
0263名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 22:01:14.84ID:6Z3Papp+
別に。
0264名無しさん@電波いっぱい2021/03/03(水) 22:17:59.82ID:EVkuVzAv
>>262
ああ、勝ち組だよ
0265名無しさん@電波いっぱい2021/03/04(木) 07:40:32.35ID:2vdawjso
何に勝ったんだ?
0266名無しさん@電波いっぱい2021/03/04(木) 08:11:01.83ID:Lf7wnPM6
そうやって大人買いするから俺に回ってこないんだよ
俺に謝れ
0267名無しさん@電波いっぱい2021/03/04(木) 13:24:24.34ID:yQl+ffeK
いやいや、俺に謝れ
0268名無しさん@電波いっぱい2021/03/05(金) 14:47:51.01ID:TV9QIq0M
年度末で売りつくして、4月にガツンと入荷かな?
待つとしよう
0269名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 19:43:58.61ID:TnRazw/r
MIPのボールデフって左右あるの?向きはどっちでもいいのこれ?
あと過去スレにもあったけどたしかにさっと削り込んだだけではカバーが少し浮きそうになるね。
ネジで十分閉め込めるレベルなんだけど
ボールデフを圧迫することになりそう。
歯になってない部分も少し削れるくらい削るイメージで圧迫はさせない方がいいのだろうか?
逆に削りすぎてすこーし遊びができてしまうと大問題だろうか?
ネジ締め込んだらどこまで圧迫かかってるか判断難しいなこれ。

デフの調整ネジは最後まで締め付けるくらいの勢いなのかな?なんか結構滑るんだけど。
プレートの両面にグリス塗ったのまずかったかな?
0270名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 20:54:54.65ID:RxiWkp7Y
ボールデフの基本を知らないまま組んだのか?

デフボールとスラストプレート間はボールデフ専用グリス。
通常グリスは論外で、油分厳禁だ。
0271名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 21:08:42.67ID:kmlJmd9u
>>269
まあ慎重に微調整するしかないよ
ポン付けじゃないからね
自分は軽く回るようになるまで根気よく調整した
ボールデフ面は専用のグリス要る
滑らせないことを目的としたやつ
一度ばらして洗浄した方がいいね
0272名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 23:09:52.95ID:kmlJmd9u
>>269
組み方動画
https://youtu.be/NMB_l9d_aMY
0273名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 23:56:42.90ID:TnRazw/r
そう、その動画でなんにもつけてないんだよね。プレートと黒いドライブの間。
ここにシリコングリスを塗ってしまってるんだが。
一回以前に別の作ったときにそこにも付けたからアレーと思って、
説明書みたらシリコングリスの矢印がプレートの表と、裏に接する黒いドライブの方に
もシリコングリスって書いてるから結果両面だと読み取れるんだが。

付属のグリスは濃い青っぽいのと、半透明のシリコングリス。

>デフボールとスラストプレート間はボールデフ専用グリス。
通常グリスは論外で、油分厳禁だ。

そこにはシリコングリスってのをマニュアルどうりに。
しかしグリスって油じゃないの?油分厳禁といってもそのまま付けたよ。

ボールデフ面は専用のグリス要る。ってのはシリコングリスでいいのではないの?
0274名無しさん@電波いっぱい2021/03/09(火) 23:59:33.60ID:TnRazw/r
ところで向きは左右あるのこれ?
0275名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 00:04:17.37ID:2mf8B8uU
全閉めから少し戻したところで両方押さえてギアまわそうとすると手が痛いくらいでぐりっぐりってちょっと動くくらいになったからこんなもんでいいかな?
0276名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 03:02:33.94ID:h0/v4DUy
>>273
白いシリコングリスじゃなくて透明なボールデフ用グリスがある
0277名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 06:11:32.03ID:2mf8B8uU
>276
えっ、MIP付属のグリスは濃い青のネジ周りのボールに付けたもの以外使うなってこと!?

あの青い濃いグリス無くなったんだけど、代替え品はなにがあるかな?
0278名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 14:44:31.60ID:2AmZ/LnP
>>273
https://gamp.ameblo.jp/mic-rc/entry-12485547022.html
ホトショじゃないけどボールデフの組み方
0279名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 14:45:17.81ID:LvVXEyUS
>>277
青はスラストボール、透明がデフボール及びデフリングに使う
青の代替品はタミヤのアンチウェア、モリブデンあたりで良いんでねーの
アバンテBSだとスラストボールにアンチエェアの塗布指示あるし
0280名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 16:28:17.78ID:2AmZ/LnP
ぶっちゃけMip付属のデフグリスは少なすぎたので買い足した
0281名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 22:22:45.87ID:2mf8B8uU
なんとか色々情報あつめて動画とか数本みていいとこどりして作り直してみた。
締め付けが難しいね。なんだかあいまいで。
滑ってると結局フル加速してもギアデフより加速遅くなるよね?それだけは避けたい。
0282名無しさん@電波いっぱい2021/03/10(水) 23:06:37.78ID:2mf8B8uU
もう少し深く掘り込んでなんとかギアボックスにピッタリになったと思うがかなりシビアだった。
デカい電動ドリルのサイズだし、扱いがかなり大変。多分かなり重い電動ドリルのサイズでしかあのサイズのビットは入らない。
そしてそのかなり重いのを垂直を厳密に保ちながら掘り込んで最後の微調整が必要なのが大変。そしてパワーもあり相当危険。
これは子供にはやらせるべきでは無いな。
リアも動画みたいに規定のとこまでは削ってるがどうせ調整いると考えるとかなりおっくうになる。
思ってた以上に難易度高いなこれ。
0283名無しさん@電波いっぱい2021/03/11(木) 00:25:41.71ID:u4QKBHoo
キリをバイスクリップで挟んで手で回して切り込めばいいだろ。
0284名無しさん@電波いっぱい2021/03/11(木) 06:56:53.35ID:MLCNKoOn
そう
俺は微調整を手でやったよ
まあポン付けじゃないから難易度高いのは仕方ない
その価値はある
0285名無しさん@電波いっぱい2021/03/11(木) 10:13:21.09ID:nZHtggPM
なるほど。その価値はあるの一言でやる気は出る。
前後の締め付け具合って同じような感じでいいのかな?
結局全閉めから半回転戻しくらいが今はちょうどよさような気がしてる。
前は硬めがいい、いや後ろが硬めがいいなどが知りたいんだけど。
ステアリングワイパーでドッグボーンが外れないかがすこし心配かな。
溶接してユニバーサルシャフトにしてた人いたけど、
それはさすがにできそうにない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています