タミヤ本社がある日本に住んでて、CC-01という息の長いシャーシで
ランクル40なんて実車も超メジャーなキットで
ただ、ただ普通に実車に似た細タイヤが欲しいってだけなのに
そんなバカ高い輸入物しか似たような物が無いってのが・・・。
タイヤは消耗品だし。

ランクル40もジムニーも本来なら実車に忠実な細いノーマルタイヤを標準で履かせて発売して
オプションで太タイヤとかオバフェンでしょう。
ノーマル細タイヤがオプションでも本末転倒だが、存在すらしないなんてw

タミヤは創業者は実物取り寄せて寸法測ってプラモ作ったりしてたらしいし
本当にタミヤのプラモはすごいクオリティだと思うから
ラジコンはプラモではないけどもうちょっとだけ頑張ってほしい。
実力あるくせにって感じでついグチを言ってしまう。
結局はコストとマーケティングの結果が太タイヤなんだろうね。スマソ。