【祝!】 タミヤ CC-01 5台目 【FJ発売決定!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
2013/11/26(火) 01:05:02.36ID:c1kp12n7☆発売中のモデル
■ ITEM 58579 ランドフリーダー
■ ITEM 58564 トヨタ ランドクルーザー40 ブラックスペシャル 塗装済みボディ
■ ITEM 58469 フォード ブロンコ 1973
■ ITEM 58457 メルセデス・ベンツ ウニモグ406
■ ITEM 58445 トヨタ ランドクルーザー 40
☆絶版モデル
・三菱 パジェロ メタルトップワイド
・いすゞ TYPE X/ミュー
・ジープ ラングラー (CR-01として復活)
・ホンダ CR-V
・三菱 パジェロ ラリースポーツ
・フォルクスワーゲン レーストゥアレグ
※ドライブシャフトの長さによってホイールベースが変更可能
(WB:ショート…約250mm ロング…約270mm)
カスタマーに注文すれば相互コンバージョン可能です
-関連サイト-
・ラジコン画像掲示板
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm
・オフロード系改造車画像多数の有名RCサイト「TamiyaClub(米)」
http://www.tamiyaclub.com
一言「F-350とは違うんです」
■前スレ
【パジェロ】タミヤ CC-01 4台目【再販】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1232016777/l50
0798名無しさん@電波いっぱい
2017/01/22(日) 07:37:57.51ID:UuAOdA9+パジェロにもたわしにも着いているはず。
0799名無しさん@電波いっぱい
2017/01/22(日) 11:23:10.60ID:Wu5cfUVjhttp://www.mokeidaisuki.com/image/main_contents/rc_00001_cc01_fj_cruiser_tamiya/5588[1].jpg
ソフトタイヤってこれなの?
http://www.rakuseimodel.co.jp/img/product/original/1/8/4/184713.jpg
0800名無しさん@電波いっぱい
2017/01/22(日) 11:38:52.26ID:gFg9h+ju0801名無しさん@電波いっぱい
2017/01/23(月) 09:58:54.56ID:qRTD3UoCたわし一年分でした!
0802名無しさん@電波いっぱい
2017/01/23(月) 20:16:52.89ID:K3oyhghbこれ見るとパジェロのやつとパターンは同じみたいだけど
ゴムだけ柔らかくなった感じ?
0803名無しさん@電波いっぱい
2017/01/23(月) 21:47:55.45ID:qRTD3UoCそうだよ
0804名無しさん@電波いっぱい
2017/01/24(火) 20:41:12.96ID:5hzLkrmu0805名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 05:50:10.24ID:7wdUnax/再販決定か?
0806名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 06:23:44.53ID:7wdUnax/0807名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 10:49:25.94ID:zEeEKeW60808名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 11:31:26.83ID:383bURZ5穴開けるか迷うわ。
0809名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 12:34:18.77ID:P2aJcTv4手間を惜しむなら既製品のステルスマウント買ってくればいいんじゃね?
0810名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 12:36:19.91ID:RgePGpNe0811名無しさん@電波いっぱい
2017/01/25(水) 17:27:45.98ID:j1Xgh4/h0812名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 00:29:54.95ID:R8mOELRP毎回シャーシ作るの楽しくてボディーでめんどくなるわ。何度も同じこと言ってすまぬ。適当に作って速く走らせて楽しむわ。
0813名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 09:25:36.25ID:YTuIVXt3やめちまえ
0814名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 12:40:19.62ID:N++66vrtシャシーは幾らでも凝ってやれるけどボデーの塗装ムリ
0815名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 13:31:35.17ID:9i3sdoRKどうせ走ってれば細かい所は見えないし
0816名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 14:09:39.54ID:oCoOunC3そんなことより早く金返せよ?
0817名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 14:18:55.44ID:9i3sdoRK借りて無いから返さないゾ
0818名無しさん@電波いっぱい
2017/01/26(木) 18:59:10.83ID:7A0+Lo+/それでCFX買うんや・・・
>>816
ワイのためにすまんな
0819名無しさん@電波いっぱい
2017/01/27(金) 14:14:37.49ID:erDRimvRつまんないスよ?
0820名無しさん@電波いっぱい
2017/01/27(金) 15:31:20.42ID:6isDNMdo0821名無しさん@電波いっぱい
2017/01/28(土) 00:09:28.63ID:GBU1OVYA0822名無しさん@電波いっぱい
2017/01/28(土) 09:32:00.42ID:iJLzt6BW0823名無しさん@電波いっぱい
2017/02/04(土) 19:42:49.54ID:xruHL36I0824名無しさん@電波いっぱい
2017/02/05(日) 01:33:26.17ID:gKRL4XpxミューかCR-Vだろ
0825名無しさん@電波いっぱい
2017/02/05(日) 01:34:33.19ID:5iIf5qdl0826名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 10:54:14.18ID:G+Gm143E亀レスだが同意
CCではないけどジムニーもタイヤ太くてがっかりだったなぁ
0827名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 19:56:59.02ID:GkyENRX90828名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 20:48:06.61ID:L54ik2s2そんなもん幅詰めでも何でも自分でなんとかしろや
ニワカタミヤユーザーはそこら辺がダメ
0829名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 22:37:56.84ID:9QjqILc9でもあの半端なオバフェンがなぁ…
0830名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 22:55:03.77ID:G+Gm143E実車に忠実な細タイヤをどこのメーカーも出してないってのはいかがなものかと。
メッキパーツとか発売する前にそっちが先じゃないのかな。
CC01買うようなスケール感重視の客には需要結構あると思うんだが。
去年発売のパジェロローライドとか愕然としたが、ブラックスペシャルとか
太タイヤ、でかホイール、やっぱDQN好みの物の方が売れるのかな。
0831名無しさん@電波いっぱい
2017/02/06(月) 23:48:12.36ID:RUoNqDiq実車に似て結構細くない?
ちゃんと調べた?
0832名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 01:40:33.48ID:HbruolMdランクル40なんて実車も超メジャーなキットで
ただ、ただ普通に実車に似た細タイヤが欲しいってだけなのに
そんなバカ高い輸入物しか似たような物が無いってのが・・・。
タイヤは消耗品だし。
ランクル40もジムニーも本来なら実車に忠実な細いノーマルタイヤを標準で履かせて発売して
オプションで太タイヤとかオバフェンでしょう。
ノーマル細タイヤがオプションでも本末転倒だが、存在すらしないなんてw
タミヤは創業者は実物取り寄せて寸法測ってプラモ作ったりしてたらしいし
本当にタミヤのプラモはすごいクオリティだと思うから
ラジコンはプラモではないけどもうちょっとだけ頑張ってほしい。
実力あるくせにって感じでついグチを言ってしまう。
結局はコストとマーケティングの結果が太タイヤなんだろうね。スマソ。
0833名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 01:51:49.81ID:f5lAd0k/金がないなら自分で加工しろよ
0834名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 03:04:30.49ID:HbruolMdそーゆう話をしてるんじゃないんだよ。
0835名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 03:37:47.24ID:IsWu5QeMなんで自分で工夫しよう、出来なきゃお金で解決してみようという発想が全く出てこないのかね
もう辞めちまえよ…
0836名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 09:12:03.15ID:HbruolMdそれなら、なんで再販の話してる人達には自作しろとか金積んで買えって噛みつかないの?
君みたいな人、ラジコン以外のスレでも時々見るけどさ
こんなの発売して欲しいとかって話すらしちゃいけないの?
メーカーだって君の書き込みよりはよっぽど参考になると思うけど。
なんで君に辞めろとか言われないといけないの?
0837名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 13:45:40.07ID:s0Mg5yQ5買いもしないであれ出せこれ出せブー垂れてるバカは勝手に辞めてくから放っとけ
0838名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 15:32:15.62ID:7nLGJhBN0839名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 18:30:31.72ID:EJhiLQDN俺はランクルじゃないけどさっさとRC4WDのタイヤホイールにしたよ。
そして消耗するほど走らせないし結局。
交換するにしても2〜3年単位だし直接海外通販してるしそこまで高いと思わない。
0840名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 18:31:41.44ID:XsXpBE4hCC01、息は長くてもそんなに売れてないんじゃない?
売れ行きソコソコのキットのために前例なしの新しいタイプの部品を作るってのは売る側として結構勇気のいることなんじゃないかい
0841名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 20:27:23.69ID:cd098aORまあ、微妙なオプションばかりだが・・・
前輪リジット化キットとか気合いの入ったオプション出して欲しいわ
0842名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 21:12:55.49ID:XsXpBE4hパジェロに前後リジットは個人的にはちょっと受け付けがたい
前後リジットならMSTのイイやつがあるしね
0843名無しさん@電波いっぱい
2017/02/07(火) 21:26:18.96ID:03PGr4rP本物みたいな構造がたまらないよ、まだ完成してないけど、はやく完成させて走らせたい!
0844名無しさん@電波いっぱい
2017/02/08(水) 02:10:50.57ID:mHDkQYspその通りだよね
前後リジットはSCX10とかでいいや
フロント独立な足回りを楽しむのが
CC-01ですよね
0845名無しさん@電波いっぱい
2017/02/08(水) 15:51:39.45ID:d+YgIcQA0846名無しさん@電波いっぱい
2017/02/08(水) 18:37:02.25ID:nO/Zhm+7わかる
確かにラジコンカーではなく車っぽいのが魅力
ラジコンとしては正解ではないのかもしれんがw
0847名無しさん@電波いっぱい
2017/02/08(水) 20:36:50.53ID:lieqGHerパジェロかミューならば、実車を再現したという点では正解な造りだな
0848名無しさん@電波いっぱい
2017/02/08(水) 21:35:44.97ID:4Sovs1P4ラダーフレームでもいいんだけど、ラダーフレーム風のモノコックボデー車を載せるならこのシャシーだよなぁ
0849名無しさん@電波いっぱい
2017/02/09(木) 15:33:38.32ID:u+lyctvRこの走行音ってどうやったら出せるの?
0850名無しさん@電波いっぱい
2017/02/09(木) 19:20:24.96ID:TC7Aa1Zx0851名無しさん@電波いっぱい
2017/02/25(土) 17:15:39.02ID:sgdftYLYスッゲーリアルな動きで感動した!
車重に対してバネがちょっと硬い気がしたから、調整リングを外したら、柔らかくなったけど車高も落ちた。
車高は上げたいのにー
あと、川遊びがしたいから防水もした
よ、水に入ってじゃぶじゃぶが楽しいー♪
水から出てくるときに、ポタポタと水滴を落としながら上がってくるの最高ー!
大きなタイヤと高い車高で走破性がかなり高いね!
0852名無しさん@電波いっぱい
2017/02/25(土) 17:58:26.79ID:q4r+SKnF0853名無しさん@電波いっぱい
2017/02/26(日) 12:10:38.08ID:bAJQaEsqうちのはリング抜いた分バネ引っ張ってムリヤリ伸ばしちゃったよ
バッテリーの載せ方考えなきゃならんけど、リダクションギヤボックスつけるとなおクロカンらしくなっていいゾ
0854t.k.generation
2017/03/07(火) 23:49:52.42ID:ZDQwUcV90855名無しさん@電波いっぱい
2017/03/10(金) 18:49:27.56ID:hZFLI+OH,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは店の前で復刻ラッシュを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかCC-01を買っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ FOXだとかアバンテだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっとタミヤらしいものの現行車を見つけたんだぜ…
0856名無しさん@電波いっぱい
2017/03/10(金) 21:36:54.32ID:jMRh9FoS0857名無しさん@電波いっぱい
2017/03/21(火) 21:06:04.03ID:urBxfYegここ読んでたらホーシング防水しろと出てるんですが、具体的にはどんな感じでやるのでしょうか?
0858名無しさん@電波いっぱい
2017/03/21(火) 22:04:05.81ID:oQ9ZANF5分かる
こんな感じだろ?
既に砂を取ってあるから汚れみたいだが、ぎっしり詰まってた
シリコンでコーキングをしてみたけど結果はバラさないとわからない・・・
http://i.imgur.com/WOUn4Nx.jpg
0859名無しさん@電波いっぱい
2017/03/21(火) 22:27:45.88ID:urBxfYegそうです。まさに。
砂のせいか、デフの細いネジが緩み大変なことに、、、
ホーシングの車輪周辺が気になるのですが、どうされてますか?
0860名無しさん@電波いっぱい
2017/03/22(水) 22:40:22.76ID:I1jVksXwホーシングの中はグリスで満たすと良いよ
0861名無しさん@電波いっぱい
2017/03/23(木) 05:59:49.84ID:FMHGSjhw海外の組み立て同情見てたらその人もグリスマシマシしてたわw
自分はパーツの合わせ目とベアリングの辺りにグリス塗ってる
0862名無しさん@電波いっぱい
2017/03/23(木) 07:17:49.58ID:6Z+LbT6uちなみに海外の組み立て同情はどこです?
0863名無しさん@電波いっぱい
2017/03/23(木) 12:24:00.23ID:uduXj1Bn0864名無しさん@電波いっぱい
2017/03/23(木) 23:50:01.30ID:sGByNJzH俺はエバ派
0865名無しさん@電波いっぱい
2017/04/05(水) 22:45:49.63ID:PTgcZlmg0866不可能を可能にするにっこしはひっつう
2017/04/08(土) 12:36:26.14ID:9Njpq3Bz彼の唯一の趣味なんだから
得意げに話させてやれよ
0867名無しさん@電波いっぱい
2017/04/22(土) 20:42:30.90ID:paRCrXHgこれはどうすれば治りますか?
バラして再組み上げとかしてますが、多少変化するものの、解決しません。
0868名無しさん@電波いっぱい
2017/04/22(土) 23:45:01.72ID:xIYdbRH6何処から音が出てるんだよ?
0869名無しさん@電波いっぱい
2017/04/23(日) 00:14:51.52ID:v5bspyeq0870名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 07:04:32.91ID:3foS7J120871名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 07:52:39.79ID:+ZbECMcIおすすめはしない
0872名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 09:43:35.03ID:eMaqIyyvあれ結構レアなパーツだな。
実家のどこかにありそうだけど
0873名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 09:48:36.10ID:PeyoQDPJ平地で全然曲がらなくなるw
0874名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 10:27:55.92ID:kqefWnJE転がってるのは覚えている
0875名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 10:41:38.54ID:Z4uxz5sY0876名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 11:15:01.79ID:I62/HDTo0877名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 14:39:36.33ID:PBlk++nIググると簡単なやり方出るよ。
0878名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 20:59:38.09ID:phiQ0GjEえっアレ今ないの?
サイドギアにM2のネジでも挿したればええやろ
0879名無しさん@電波いっぱい
2017/05/03(水) 21:04:16.99ID:ixcy8Y420880名無しさん@電波いっぱい
2017/05/04(木) 20:59:09.24ID:8VgainDH0881名無しさん@電波いっぱい
2017/05/04(木) 21:08:37.06ID:eAzZmP/k0882名無しさん@電波いっぱい
2017/05/05(金) 12:08:26.43ID:sYTeWD+y0883名無しさん@電波いっぱい
2017/05/06(土) 00:19:01.08ID:MfqO18KHCC-01でよくリア足こんな伸びる自慢見かけるがデフロックしてるなら
両足接地する必要ないんだよな、片足だけで戦車みたいに登ってくし
0884名無しさん@電波いっぱい
2017/05/06(土) 00:54:06.93ID:hyTalPB10885名無しさん@電波いっぱい
2017/05/06(土) 18:49:04.78ID:g9OJ9U1vええやんけこれ
効いても異物詰めるのはなんか嫌だもんw
0886名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 08:05:20.29ID:jpfffUAJ0887名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 08:23:36.79ID:/U/M73zC0888名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 09:06:30.81ID:Yyooq2Jz0889名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 10:04:19.63ID:Xiw7LWIh白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://miffy.me/vvWD
https://miffy.me/vvW9
0890名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 14:25:39.95ID:QB1c2by2自転車で持ち運びしたいんだけど、どうやってる?
0891名無しさん@電波いっぱい
2017/05/07(日) 19:13:57.32ID:dZLgW/Y1デカい工具箱
車でも基本それで運んでる
CCの場合、高さもあるので深いヤツを用意
0892名無しさん@電波いっぱい
2017/05/09(火) 22:44:16.77ID:A8lEg/wz平地での旋回性能も考慮、岩登りでリアルな走り(完全ロックは車ではなく戦車)
登れない時はテクニック、コース取りで対応する楽しみ
あとギアに負担をかけないあたりかな
0893名無しさん@電波いっぱい
2017/05/14(日) 19:38:18.18ID:4qMHotitそんなにリアルじゃないとも言い切れない気もするけどな
けどなんかフルロックはちょっと好きじゃないなw
ガムだとかグリスだけじゃなくて滑り量に比例してロックしてくれるアイテムがあれば最高にうれしい
0894名無しさん@電波いっぱい
2017/05/14(日) 19:44:07.36ID:gaveMuqZ0895名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 05:59:22.13ID:v8Hnef/n0896名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 12:49:21.71ID:3A4/Dm/80897名無しさん@電波いっぱい
2017/05/15(月) 13:11:28.85ID:Wtp2/Aa2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています