トップページradiocontrol
1002コメント280KB

【祝!】 タミヤ CC-01 5台目 【FJ発売決定!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本海縦貫 ◆EF510qoAZg 2013/11/26(火) 01:05:02.36ID:c1kp12n7
タミヤから発売の本格クロスカントリーRCシリーズ、CC-01を語るスレです。

☆発売中のモデル
 ■ ITEM 58579 ランドフリーダー
 ■ ITEM 58564 トヨタ ランドクルーザー40 ブラックスペシャル 塗装済みボディ
 ■ ITEM 58469 フォード ブロンコ 1973
 ■ ITEM 58457 メルセデス・ベンツ ウニモグ406
 ■ ITEM 58445 トヨタ ランドクルーザー 40

☆絶版モデル
・三菱 パジェロ メタルトップワイド
・いすゞ TYPE X/ミュー
・ジープ ラングラー (CR-01として復活)
・ホンダ CR-V
・三菱 パジェロ ラリースポーツ
・フォルクスワーゲン レーストゥアレグ
※ドライブシャフトの長さによってホイールベースが変更可能
(WB:ショート…約250mm ロング…約270mm)
カスタマーに注文すれば相互コンバージョン可能です

-関連サイト-
・ラジコン画像掲示板
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm

・オフロード系改造車画像多数の有名RCサイト「TamiyaClub(米)」
http://www.tamiyaclub.com

一言「F-350とは違うんです」

■前スレ
【パジェロ】タミヤ CC-01 4台目【再販】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1232016777/l50
0574名無しさん@電波いっぱい2015/07/05(日) 11:36:23.29ID:AOOBaa48
>>573
俺も欲しい。
12Tピニオン付けたい。
0575名無しさん@電波いっぱい2015/07/06(月) 19:48:43.38ID:LQ5Y6wcJ
実車スケールが好きなのでCC-01をクローリング仕様にして近所の河原で遊んでたが、
CC-01では走破できない箇所が多く限界を感じCR-01も欲しいと思うようになった今日この頃
0576名無しさん@電波いっぱい2015/07/06(月) 20:17:13.33ID:efos5pSf
Axial買っとけ
0577名無しさん@電波いっぱい2015/07/07(火) 07:08:15.75ID:8WNRlxmN
足が伸びるようにしても岩に乗り上げたりするとすぐコケるんだよねこの車
トレッド広げればいいのかな
0578名無しさん@電波いっぱい2015/07/07(火) 07:34:49.00ID:XoUpmUr9
>>577
以前ミニクロとかでバネ下に重り付けて転倒防止したことがあるな
タイヤの中とかまで入れてたがCC01位スピードの出る車種でやって大丈夫かはわからない。
0579名無しさん@電波いっぱい2015/07/07(火) 14:21:21.41ID:2tNvuaV0
この快楽半永久的!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

s夏nn2★h.net/s11/18try.jpg
夏を外して ★をcに変更
0580名無しさん@電波いっぱい2015/07/07(火) 20:16:18.78ID:UacchKum
クローラーでウェイト入れてない人いないんじゃない?
0581名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 00:17:31.66ID:Bno3sK62
スピード出すのが目的の車じゃないので重りつけて動きが鈍くなっても構わないから
ガンガンバネ下重量を上げて転倒しにくくすべし
0582名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 02:00:34.12ID:uCGjGxfi
アルミダンパーの長さ教えてください
0583名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 04:57:45.76ID:jLfiVfA0
>>582
文字7つ分
0584名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 20:03:50.66ID:dU4El+Qc
誰かアルミダンパーの長さ
教えてあげて・・・
0585名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 20:17:29.30ID:cL45vW7a
面倒せぇ〜
0586名無しさん@電波いっぱい2015/07/08(水) 20:56:42.57ID:IePvtM5N
ケースの長さはTRFダンパーのキャップ一個分長い
0587名無しさん@電波いっぱい2015/07/09(木) 11:13:54.95ID:xkEnXAg4
>>576
SCX10とか魅力だけどパーツの供給が心配。

まぁ、カネ無いし
正規輸入品も品切れ状態なんで買えないけどね・・・。
0588名無しさん@電波いっぱい2015/07/09(木) 20:32:34.52ID:nCjVOlQU
アルミダンパーの長さ知ってる奴出てこいや
0589名無しさん@電波いっぱい2015/07/09(木) 20:56:14.98ID:pi8vXbYG
5センチメートル
0590名無しさん@電波いっぱい2015/07/09(木) 22:21:48.87ID:YhMc+fA1
4.67921098558791184719711673591474e-13天文単位
0591名無しさん@電波いっぱい2015/07/09(木) 22:56:20.61ID:z2qLQOrF
来たよ。
0592名無しさん@電波いっぱい2015/07/10(金) 19:16:01.33ID:PQIUzEE5
来たよ。はよ質問せい。
0593名無しさん@電波いっぱい2015/07/10(金) 20:26:47.53ID:+H2riP2P
>>592
今どんなパンツはいてるの?
0594名無しさん@電波いっぱい2015/07/10(金) 21:05:06.06ID:aRvMa7HG
アルミダンパーの長さ知らねーだろ。知ってたら言ってみろ。
0595名無しさん@電波いっぱい2015/07/10(金) 21:29:16.05ID:d2KIN4UV
>>594
>>590に正解が書いてある
0596名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 01:55:26.31ID:QMHBxb5M
アルミダンパー
0597名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 01:57:11.65ID:osRRRAvL
>>590
0598名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 17:27:07.70ID:mO7LbqND
>>593
姉ちゃんが風呂上がりなんだが、ユニクロのブラトップ?とかいう奴と普通のパンツ履いてビール飲んでる……

「姉ちゃんでちんこ勃てんなよ〜」とか言って人の膨らんだ股間見つめてニヤついてる……
勃てたくも無いが、勃っちまう自分が嫌だ……
0599名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 17:49:13.78ID:dr/QFiM3
そう?
俺は勃つべき時に勃たない自分が嫌
0600名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 18:01:44.45ID:6oFip0UP
>>598
勃ってんならやっちまえよ。もったいない。
チャンスは逃すものではない。

格言で「勃ってるモノは親のでも使え」ってあるだろ?
0601名無しさん@電波いっぱい2015/07/12(日) 18:55:17.47ID:ofW8SiQE
>>598
そんな話は信用できん
まずは証拠写真をだな
0602名無しさん@電波いっぱい2015/07/13(月) 00:43:10.05ID:dzvnQkjI
アルミダンパーの長さ教えたら姉ちゃん見せてやる
0603名無しさん@電波いっぱい2015/07/13(月) 07:36:58.91ID:Y0zzWyVX
634メートル
0604名無しさん@電波いっぱい2015/07/19(日) 21:45:28.75ID:I7Q5HeuH
あまり弄らないで
極力ノーマルで済ませたいが
今回、スペシャルパーツを2点買った。

OP-1642『4mmフランジロックナット(ブラック)』
OP-1647『アルミサーボマウント』

合計¥904ナリ・・・
0605名無しさん@電波いっぱい2015/07/20(月) 06:01:07.45ID:GfbYYwAz
http://imgur.com/a/Gudxf
一人で頑張った一年前
0606名無しさん@電波いっぱい2015/07/20(月) 18:22:44.99ID:uKiLEOCx
>>605
上手く出来とる。
0607名無しさん@電波いっぱい2015/07/20(月) 19:35:57.43ID:f+FAMjL0
ランドフリーダー買おうか悩んでいます。
0608名無しさん@電波いっぱい2015/07/23(木) 00:46:34.36ID:mG8X3z+l
悩むくらいならやめときな
0609名無しさん@電波いっぱい2015/07/23(木) 14:12:32.67ID:mcSCZz9v
安くてカッコイイ、タイヤとホイール教えて!
0610名無しさん@電波いっぱい2015/07/25(土) 00:39:43.75ID:IekaDwjp
買って損はないと思うから買っちゃえ
0611名無しさん@電波いっぱい2015/07/25(土) 15:37:14.45ID:EElUKY6B
一緒にアルミダンパー買って長さ教えろ
0612名無しさん@電波いっぱい2015/07/25(土) 18:00:49.07ID:m01YfmhU
>>611
てめえが買って教えろ!ポンコツゴミクズ死ねクソハゲ!
0613名無しさん@電波いっぱい2015/07/25(土) 18:05:41.88ID:5KazLock
>>611
あ、うちにアルミダンパーあったわ

捨てたけどな(笑)
0614名無しさん@電波いっぱい2015/07/25(土) 20:12:20.97ID:EElUKY6B
>>612
まあ、熱くならずにアルミダンパー買って長さ教えて落ち着けよ。
0615名無しさん@電波いっぱい2015/07/30(木) 00:34:52.72ID:MJtz1BET
>>605
このランドローバーのボディーってどこで買いましたか?
よくできてますね
0616名無しさん@電波いっぱい2015/07/30(木) 01:25:05.60ID:ZmH3O9Li
>>615
トイラジだな。
0617名無しさん@電波いっぱい2015/07/30(木) 08:57:19.46ID:VY4lkiAo
ノギスを持ってザラスへGO!
…恥ずかしいかもしれないけどw
0618名無しさん@電波いっぱい2015/08/03(月) 08:06:53.78ID:CGPEOrmJ
test
0619名無しさん@電波いっぱい2015/08/05(水) 22:46:55.05ID:I9l/lfeg
テスト
0620名無しさん@電波いっぱい2015/08/19(水) 00:45:43.37ID:IzuTLury
CC-01用にいいかも
http://www.asiatees.com/article?New-Scaler-from-Max-Speed-Techonology%25E2%2580%2594The-CMX&;id=2155
0621名無しさん@電波いっぱい2015/08/19(水) 11:15:24.20ID:t4nX0+L/
>>620
SCXとCRの悪い所取りしたみたいなのw
イラネ
0622名無しさん@電波いっぱい2015/08/19(水) 14:53:42.01ID:u8MWbB2d
値段次第だな。
0623名無しさん@電波いっぱい2015/08/19(水) 16:18:48.91ID:dA9Jvn0F
>>615
昔、外国でland公認ラジコン発売されてそれがヤフオクに出るまで毎日検索してたら半年で中古が出てきたので7000円で買いました。
公認なので内装もあります。シートも
0624名無しさん@電波いっぱい2015/08/19(水) 16:54:25.89ID:m8pwpPu0
公認つーか認証だろ?
0625名無しさん@電波いっぱい2015/08/20(木) 06:51:51.62ID:taCggJa4
アルミダンパー買ってきたよ
http://i.imgur.com/qiTBz0N.jpg
0626名無しさん@電波いっぱい2015/08/20(木) 11:18:43.46ID:eypLLxP7
>>624
ありがと( ´ω` )
0627名無しさん@電波いっぱい2015/08/20(木) 11:19:46.82ID:eypLLxP7
アルミ高いよねー
安いタイヤなら買えちゃう
0628名無しさん@電波いっぱい2015/09/04(金) 23:46:40.03ID:OK1AH57n
>>616
>>623
なるほど。返信ありがとうございます。
0629名無しさん@電波いっぱい2015/10/11(日) 07:58:20.22ID:vJhkkp/C
ランドブリーダー買った!
当面はフルベアのみで楽しもうと思う。
どういう道に進むか妄想中w
0630名無しさん@電波いっぱい2015/10/11(日) 18:20:38.71ID:S325aq/0
あえてのドリフトw
0631名無しさん@電波いっぱい2015/10/16(金) 18:12:53.30ID:UUydHWAn
購入してそろそろ1年経つ。走らせたけど、ボディーの塗装が楽しみ半分めんどさ半分でまだ未完。
そろそろ作らんとなー。
0632名無しさん@電波いっぱい2015/10/16(金) 21:39:40.95ID:Yc2dIECV
1年間ほったらかしの物は80%の確率で一生使われる事の無いゴミって昔TVでやってた
0633名無しさん@電波いっぱい2015/10/18(日) 00:13:47.19ID:xFnu0G/8
捨てたり売ったら、また買っちゃうと思うなー
0634名無しさん@電波いっぱい2015/10/18(日) 12:07:16.90ID:FyA+vrTn
売る→スペース出来たな→買う→買って満足→狭いな→

永久ループ
0635名無しさん@電波いっぱい2015/10/18(日) 23:06:22.29ID:gK/dJjq9
rccrawler jp って閉鎖したの?
サイトにつながらないんだけど
0636名無しさん@電波いっぱい2015/10/18(日) 23:26:12.61ID:jqUR5Nl0
>>632
じゃ、20%の方だな。
0637名無しさん@電波いっぱい2015/10/19(月) 05:55:09.12ID:jNf5BpHM
>>635
顔本がメインなんじゃね?
0638名無しさん@電波いっぱい2015/10/19(月) 13:40:46.49ID:oZD5GZto
>>637
そーなの?
前はフォーラムがあったり写真投稿とか出来たのになぁ
0639名無しさん@電波いっぱい2015/11/27(金) 04:55:41.78ID:SxS6AfBr
現在発売されてるCC01シリーズでおすすめありますか?
車種はどれも好きなのでシャーシが豪華なのにしたいんだけど
ランドブリーダーが一番安いんだけど値段によってシャーシの仕様が違ったり豪華だったりします?
公園とか畑で走らせたいです
0640名無しさん@電波いっぱい2015/11/27(金) 11:12:42.16ID:AiFnnl4L
>>639
シャーシ側の違いってペラシャ、ホイール、タイヤ、後はボディマウントの位だろ?
0641名無しさん@電波いっぱい2015/11/27(金) 12:06:20.84ID:sTFWP8Ep
>>640
つまりボディの好みで選んでOKですか?
安いとオイルダンパーじゃなかったりフルベアじゃなかったりするのかなって
0642名無しさん@電波いっぱい2015/11/27(金) 12:25:26.38ID:AiFnnl4L
>>641
あ、今のってフルベアだっけ?
新品購入はミューやCR-Vまで位だからなぁ。

オイルダンパーじゃないってのは無い。

ま、好きなボディでどぞ。
0643名無しさん@電波いっぱい2015/11/27(金) 15:15:42.58ID:aHYlIFEv
ベアリングは付いてないよ。
0644名無しさん@電波いっぱい2015/12/06(日) 10:54:59.51ID:RTq6X3cs
さてラジりに行…やめやめ!
風が強くて適わん
0645名無しさん@電波いっぱい2015/12/07(月) 21:42:49.39ID:4zQGzqbX
ランクル40を中畑木材仕様にしている人はいますか?
0646名無しさん@電波いっぱい2015/12/11(金) 07:31:34.31ID:LuYyg6wY
hpiのリダクションギアユニット組み込んだら、ノーマルモーターでももの凄いトルクになった
高ターンモーター組み込むよりはるかに効果的だわ
シャーシ側の若干の加工は必要になるが値段も高くないしオススメ
0647名無しさん@電波いっぱい2015/12/11(金) 23:11:11.47ID:h3nCUYu7
たしかにRC4WDのものは最近見かけないしね・・・
0648名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 01:57:28.65ID:HlYUhOnj
540に拘らなきゃタミヤ工作用のリダクションならどこでも手に入るんだけどな
ピン径なんぞ何とかなるし
0649名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 10:48:12.06ID:7/O7qkcM
河川敷によく遊びに行くんでラジコン欲しいなぁと思って 予算3万なんだけどこれでいい?

あと防水は改造しないと駄目なの?
0650名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 11:03:12.94ID:LqjXVRzu
ほとんど改造せずに河川敷の岩場で遊びたいならCR-01にした方がいいと思う
CC-01でクローリングは敢えて低スペックを選び限界にチャレンジするマゾが選ぶ車
0651名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 16:49:38.28ID:BIgyemdO
>>649
河川敷の「広場」「岩場」「草むら」「水辺」、、、
河川敷のどこかによって全然違うぞ。

何処でもそれなりに、ってのなら四駆のバギーとか
0652名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 17:49:53.48ID:7/O7qkcM
>>650
動画で見ましたがCRの方がタイヤもデカくて本格的ですね

値段とスタイルはCCの方が良いのですが迷う…
近所のラジコン屋は軒並み閉店してるみたいだし


>>651
バギーもかっこいいね
イメージ的にはこんな場所です
http://imgur.com/O3B5lXp.jpg
0653名無しさん@電波いっぱい2015/12/12(土) 18:36:48.62ID:0yQ7FL39
これだとCC01でも楽しめるかも
CR01だと物足りないかもね
0654名無しさん@電波いっぱい2015/12/17(木) 22:40:56.53ID:w8Jf6zLG
パジェロローライダーだって。
0655名無しさん@電波いっぱい2015/12/18(金) 22:21:57.74ID:SekU7vor
長い歴史の中でようやく2台目のローダウンキット標準車か。
0656名無しさん@電波いっぱい2015/12/26(土) 13:08:28.78ID:kGkMHHdX
ランクル70発売してくれー絶対買うから
0657名無しさん@電波いっぱい2016/01/01(金) 22:49:33.03ID:j087TyG1
こたつの天板で急斜面を作って遊んでたが
バッテリーはノーマル位置よりも、フロントのホイールハウス上に置いた方がウィリーしてこけなくなって登板力が増した

ただ急なヒルダウンでは前転してこけやすくなるから注意が必要かも
0658名無しさん@電波いっぱい2016/01/01(金) 23:43:12.32ID:ljETaiVS
(今ってこんな当たり前の事書き込むの流行ってんのか…)
0659名無しさん@電波いっぱい2016/01/02(土) 01:12:18.88ID:jm6xSjoX
ギアリダクション付けるとバッテリーの搭載位置に困るんだよなあ
0660名無しさん@電波いっぱい2016/01/09(土) 08:43:57.22ID:n52vivcv
タミヤ新製品スレに出てた、パジェロローダウンってのはまだなのか
首を長くして待っているんだが
0661名無しさん@電波いっぱい2016/02/01(月) 17:30:47.42ID:ocJAE4jH
昔納戸に押し込んでた、パジェロメタルトップを甥っ子のために起こし中です・・・
20年以上前の車&遊んでほったらかしとかだったので埃や汚れがすごい

このシャーシ用のジョイントやギア用のグリスはタミヤのセラグリスHGで良いですかね?
あと、ダンパーは補修するとなるとアルミのにする形ですかね・・・サビッサビで
0662名無しさん@電波いっぱい2016/02/02(火) 01:48:49.74ID:31wev5+2
普通のプラのヤツで十分でしよ
アルミなんて大人パーツですよ
0663名無しさん@電波いっぱい2016/02/02(火) 10:53:39.03ID:VPZvzj6x
ジープラングラー再販しないかな?
0664名無しさん@電波いっぱい2016/02/02(火) 14:29:53.14ID:zQydYYQD
プラボディのやつ欲しいよね
0665名無しさん@電波いっぱい2016/02/03(水) 11:17:44.28ID:I1xSqZ4O
ジープよりもミュー・CR-V再販のが優先だ
0666名無しさん@電波いっぱい2016/02/14(日) 12:24:49.85ID:914Liavh
http://www.tamiya.com/japan/products/58627/index.htm
0667名無しさん@電波いっぱい2016/02/14(日) 18:58:24.88ID:hwahe+r+
これ入らない子。
0668名無しさん@電波いっぱい2016/02/15(月) 02:00:03.76ID:NeAWFmgN
>>667にはな。
0669名無しさん@電波いっぱい2016/02/27(土) 13:21:15.40ID:UdGE03mL
ラジコン初心者です
分解して戻すのが面倒なので教えてください
サスペンションのバネが前後で長さ違いますよね
それを前後逆に取り付けてしまったのですが不具合ありますか?
また、何故長さ違うのでしょうか?
0670名無しさん@電波いっぱい2016/02/27(土) 14:14:35.44ID:T8iyw781
大きな違いはなさそうだけど
車高と前後の荷重も変わる
加速が良くなって曲がりにくくなるかも
元に戻して比べてみれば?
長さの違いは前後でサスストロークが違うから
0671名無しさん@電波いっぱい2016/02/27(土) 19:38:37.36ID:UdGE03mL
>>670
そんな差はないですかね
始めて組み立てたので、故障に繋がるかも、と心配でした
ありがとうございました
0672名無しさん@電波いっぱい2016/03/03(木) 00:16:55.88ID:lfRjrJCm
>>40
フレーム切った後でした。。。でも買ってみます。
0673名無しさん@電波いっぱい2016/03/05(土) 23:10:05.41ID:ddiFNwcA
CC01に付属のスプリングの硬さは、ソフトかハードどちら寄りでしょうか?
ピョコピョコ跳ねるのでウネウネ走るようにしたいのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています